タグ

2015年4月21日のブックマーク (3件)

  • ログアウトしてもバックグラウンド ジョブを継続する方法

    はじめに SSH 接続で時間の掛かるシェルスクリプトをバックグラウンドで走らせて帰りたいのに、SSH 接続を切るとジョブが死んでしまいます。SSH 接続に限らず目の前の OS からログアウトしたりターミナル エミュレータを終了しても同じ現象が起こります。 この症状は正常です。なぜなら、バックグラウンド ジョブを起動したプロセス(ログイン シェル)が子プロセスである該当のバックグラウンドジョブをハングアップ シグナル( HUP )によって終了させるからです。 シェルスクリプトを起動した親プロセスは子プロセスの終了状態を監視しています。ですからログアウトして親プロセスであるシェルが終了すると子プロセスはゾンビ プロセスとなってしまうので親プロセスとなるシェル(ログインシェル)は子プロセスであるバックグラウンド ジョブを kill ( kill -HUP ) するのです。 nohup コマンド

    ログアウトしてもバックグラウンド ジョブを継続する方法
  • コードに対してコメントを書くと実装に関するコメントになる - きしだのHatena

    おととい、渋谷JVMというイベントがあって登壇させてもらったんですが、そのあとビール飲んでるときに、ぼくが「コード書く前にコメントだけ書くのいいよね」と言ったあとの返答としてきょんくん(kyon_mm)が言った言葉。 全体としては 「コード先に書いてそのコードに対してテストを書くと実装に対するテストになるし、コードを先に書いてそのコードに対してコメントを書くと実装に対するコメントになる」 という感じ。 ここに至るまでの話もおもしろかったんだけど、ここでは、コメントについて書いてみます。 まず、実装に対するコメントってどういうのかというと、こういうの。 id = findId(name); if(id == -1){ // idが-1だったとき登録 register(name); } いやそれはコード見ればわかるから、ってやつですね。 これは、こうやるとより適切です。 id = findId

    コードに対してコメントを書くと実装に関するコメントになる - きしだのHatena
  • 【Nginx】サーバー環境構築とRailsとの連携手順[Mac OS X 10.9.2 Marverick] - 株式会社へんてこらぼ

    こんにちは、最近はシングルページアプリケーションを勉強中の平野です。 Ruby on Rails 初心者向けに、Mac OS X 10.9.2 Marverick 環境での、WEBサーバー(Nginx)の構築、および、Railsアプリケーションとの連携手順をまとめました。 ※記事は、ベンチマークを取る目的で調べた内容です。もしも記述内容に誤りがありましたら、お気軽にご指摘ください。 INDEX 動作環境 STEP.1 Nginxの環境構築 1-1. インストールと基コマンド 1-2. 80番ポートで接続する 1-3. ドキュメントルートを変更する 1-4. エラーページを表示する 1-5. ログを出力する 1-6. 文字コードを変更する 1-7. リダイレクトさせる 1-8. gzip圧縮を有効にする 1-9. バーチャルホストの設定 1-10. ベーシック認証の設定 1-11. HT

    【Nginx】サーバー環境構築とRailsとの連携手順[Mac OS X 10.9.2 Marverick] - 株式会社へんてこらぼ
    tknzk
    tknzk 2015/04/21