タグ

ブックマーク / blog.kksg.net (7)

  • Slack のステータスをちゃんと使いたい話

    先日社員で温泉に行ってLTを行うなどの会をしまして、「Slack のステータスをちゃんと使いたい話」という話をしました。 Slack を使ってるご家庭職場多いと思うのですが、なかなかステータス機能を上手く使えてるところは少ないのかなと思っています。あれはいい機能だと思うのですが、設定の操作があまりにもめんどくさすぎる。そこで MacBook Pro の TouchBar と ErgoDox を使って、ボタン押すだけでステータス変えられるようにしてやってますよ、という話です。 TouchBar で Slack のステータスを変更する これ良くないですか? BetterTouchTool で TouchBar に、キーボードショートカットを割り当てています。BTTでは全てのアプリケーションに TouchBar のアクションを表示させることができるので、ほぼ常にこのボタンが表示されています。休憩

    Slack のステータスをちゃんと使いたい話
  • Webプッシュ通知で更新をお知らせする、Webアンテナサービスをつくりました

    サイト名は Pushdog です。かわいいドメイン取れました。 https://push.dog ※ 2/4 文字の表記を、全て大文字の PUSHDOG から Pushdog に変更しました Pushdog について PushdogはWebプッシュ通知でサイトの更新を受け取ることができるWebアンテナサービスです。 Webプッシュ通知というエッジな技術を使っているため、今のところ Chrome と Firefox にしか対応していません。Chromeを使っているのであれば、追加でソフトウェアをインストールしなくても、普通のアプリのプッシュ通知と同じように受け取ることが出来ます。 ※1 2/12 Firefox 44 に対応しました! Firefox 44 のWebプッシュ通知に対応しました - Pushdog 開発ブログ ※2 PCChromeの場合、機能制限によりプッシュ通知を受け取れ

    Webプッシュ通知で更新をお知らせする、Webアンテナサービスをつくりました
  • 最強のTwitterクライアント作り始めた

    前から知ってはいたんだけど、昨日のYAPC:::Asia 2015 で Electron のトークで動かしてる所を見て、Electron に興味が出てきてしまった。Electron というのは JavaScript の SPA を作るイメージでクロスプラットフォームアプリケーションを作れるやつで、Kobito とか Slack とか Atom でも使われている。今までデスクトップアプリとかフロントエンドをガッツリやったことがなかったので苦労しながら触ってる。とりあえず Twitter クライアントを作ろうとしていて、今のところ認証に飛んで返ってきてタイムライン表示するところまではできた。 当に欲しかったデスクトップ Twitter クライアント 今は Tweetbot for Mac を使っているんだけど、リストの切り替えが面倒とかいろいろ不満がある。自分は Twitter のリストや検

    最強のTwitterクライアント作り始めた
  • Gyazoのアップロード先をTwitterにした

    一部のWeb系エンジニア大好きオレオレGyazoの話題です。今回は画像のアップロード先をTwitterにしました。 ご多分にもれず我が家もオレオレGyazoサーバーを運用しておりまして、 pic.kksg.net にアップロードされる方式をとっていました。しかしTwitterに画像を貼っても公式クライアントで展開されない & Webの画像一覧に出てこない問題があったため、Gyazoのアップロード先をTwitterにした。Twitterをストレージとして使うとサーバー管理が楽だし無料でいい。 pic.twitter.com/2UoBwHeJTc — 夏.tk (@9m) 2014, 6月 17 現在のTwitterの仕様だと、pic.twitter.com ドメインなら他人のアカウントの画像でも展開されるみたいなのでストレージ用のアカウントを取得した。以下のスクリプトを使うと pic.twi

  • GMOの共通ヘッダーを消すChrome拡張つくった

    GMOインターネットグループのサイトに表示されるようになってしまった醜悪な共通ヘッダーを消すChrome拡張を作りました。Chromeウェブストアでインストールできます。 Chrome ウェブストア - GMO共通ヘッダー非表示 この拡張を作るにあたって、共通ヘッダーが表示されるドメイン一覧を商材・サービス サービス一覧 - GMOインターネット株式会社から抽出したんだけど、サービス一覧のサービスが127個もあってびっくりした。この会社はインターネットを全部自分の物にしようとしている。あと気づいたかぎりだと画像★検索プリ画像 - プリキャン革命!なんかはこのサービス一覧に載っていなくて、この拡張にも漏れがあるかもしれない。サービス一覧に載ってないサービスどういう基準で載らなかったんだ。 なお、ジーハブにソースコード置いてます。 kkosuge/gmo-common-header-kille

    GMOの共通ヘッダーを消すChrome拡張つくった
    tknzk
    tknzk 2014/04/23
  • 小物エンジニア会でお金の話をした

    あー、楽しかった 小物エンジニアの会 : ATND http://atnd.org/events/41091 ※スライドの最後に重要な情報が書いてあります 新宿の公園で小物エンジニア達に Leap Motion 自慢してきた。LT も Leap Motion でやりたかったんだけど、発表用マシンが固定されてて断念。会場が公園なので iPad 配って発表用マシンから VNC でスライド見せる形式です。次回も9月くらいにあるっぽいのでまたなんかはなしたい

    tknzk
    tknzk 2013/07/27
    預金残高CI
  • チャットとかでパスワードを教えるとき暗号化すると良い

    チャットとかメールでパスワードなんかを教えたい時、パスワードを直接ネットに貼り付けるのはだいぶ怖い。相手と共有してるキーみたいな情報で暗号化&復号化できれば安心してネットに貼れると思った。普通に*nixツールでこういうことできるのあるだろうと探してみたところなんとOpenSSLでできるとのこと。Macの人とかRailsで開発をしてるような人のマシンならOpenSSL入ってると思う。 やばい情報を暗号化して送りたいとき、以下の様なコマンドを打ち込む echo "yabai information" | openssl enc -e -aes-256-cbc -salt -base64 すると復号するときに必要なパスワード聞かれる $ echo "yabai information" | openssl enc -e -aes-256-cbc -salt -base64 enter aes-2

  • 1