2023年6月18日のブックマーク (33件)

  • Google、偽レビューで強化した偽ビジネスプロフィール販売業者を提訴

    フー氏はビジネスプロフィールを販売しただけでなく、偽のビジネスのWebサイトをFacebookで販売していた。たとえば以下の画像は、1カ月に40件の電話での問い合わせと5件のフォームへの入力があったサイトを1000ドルで売るという投稿だ。 Googleは、「ユーザーはGoogleを信頼できる結果を提供するサービスだと信じている。偽レビューはその信頼を失わせる」とし、「この訴訟は悪意ある人がわれわれの製品を悪用するのを見過ごすわけにはいかないという意識を高めるため」のものだと語った。 同社は、人間とテクノロジーで24時間体制でサービスを監視しており、2022年だけでも18万5000社以上の企業を悪用から保護したとしている。また、同年には2000万件の偽ビジネスプロフィール作成を阻止したという。 また、消費者を欺く偽レビューに対処するため、米連邦取引委員会(FTC)などの規制当局と協力している

    Google、偽レビューで強化した偽ビジネスプロフィール販売業者を提訴
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    MEO面倒臭いなぁ\(^o^)/
  • 仲間の死体を見たハエは寿命が縮んでしまう。その理由とは? : カラパイア

    小さなミバエには、闇属性とか死属性のような能力があるようだ。仲間の死体を目にすると、老化が速まり、寿命が縮まるという。 といっても、我々人間には無害だ。だがミバエにとって、仲間の死体はそのような呪いの効果を発動する。 なぜミバエの死体を目撃したミバエは寿命が縮まるのか? これまで謎に包まれていたが、新たな研究ではその秘密が明らかになっている。 『PLOS Biology』(2023年6月13日付)に掲載された研究によれば、この呪いの効果はとある神経細胞群が関係しているのだという。 この呪いの謎を解くことで、新たな人間の老化予防(アンチエイジング)を考案できる可能性もあるそうだ。

    仲間の死体を見たハエは寿命が縮んでしまう。その理由とは? : カラパイア
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    仲間の分まで強く生きてほしい_:(´ཀ`」 ∠):
  • 遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか

    ──ダーウィン主義の生物学者のあなたは、宗教右派と論争してきました。しかし、左派に対して警鐘を鳴らすようになったのはなぜでしょうか? もともとの私の論敵は、創造論者、反ワクチン主義者、気候変動懐疑論者です。細かく言うと、アメリカ人の半数以上が創造論者であり、そのうちの40%が聖書の字義通りの創造を信じ続けています。33%は、人間は何百万年もかけて進化したと考えていますが、その進化も神の導きだと思っています。「インテリジェント・デザイン」論(註:何らかの知性ある存在が宇宙や生物の発生に介在したとする理論)に通ずる考え方です。 進化論を信じるアメリカ人、つまり、進化は神と何も関係がないと考える人々は22%しかいません。ただ、創造論はすでに大学からは駆逐され、公教育で創造論を教えてはならないとする判決が最高裁で出ています。最高裁の保守化でどう変化するかはわかりませんが……。 いまのところ、この戦

    遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日本の『情報通な引きこもり戦略』を考える。|倉本圭造

    FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日の『情報通な引きこもり戦略』を考える。 6月22日に発売になるFFの7年ぶりのナンバリングタイトル、「ファイナルファンタジー16」の『体験版』が、発売2週間前から公開されてるんですけど、めっっっちゃ国内外の評価が高いらしい。 ファイナルファンタジー16 Twitterみてて凄い国内の評判が高いのを知ったんですが、それで海外評価の感じも知りたいな…と思ってYouTube検索したら、なんかこんなに「発売前なのに大絶賛の嵐」みたいな事ってある?みたいな感じで驚きました。 ・「ゲームの体験版」として人生で一番印象的だった ・最初の二時間については過去の人類史上最高のゲームと言っても過言ではない ・正直FFなんて終わったシリーズだと思ってたけど、体験版プレイ後即注文してしまった ・J-RPGのダメなところを全部排除して一番美味しい部分だ

    FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日本の『情報通な引きこもり戦略』を考える。|倉本圭造
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    たるい召喚ムービーと一本道マップか~映画の方がマシなやつやん(´・ω・`) と思ってたけど、確かにわい、PS5持ってない!
  • 再生可能エネルギー発電設備の接続・申込状況に関する情報について - ほくでんネットワーク

    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • 北海道エリアにおける再生可能エネルギーの導入拡大に伴う対応について - ほくでんネットワーク

    当社はこれまで、太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギー(以下、「再エネ」)の導入拡大の取り組みを積極的に進めており、2021年1月末の北海道内の再エネ導入量(連系量)は459万kWと、北海道エリアの平均的な需要(約350万kW)を上回る水準に達しております。 引き続き、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、更なる導入拡大を目指していきます。 再エネ導入拡大に伴い、当社は、北海道エリアの需給バランスを維持するため、火力発電設備の出力抑制や揚水発電設備の運転、北連系設備を活用した北海道エリア外との広域的な系統運用等により、北海道エリアの電力の安定供給に努めています。 さらに、これらの対策を行ってもなお、供給が需要を上回り、電力の安定供給が維持できない場合、「優先給電ルール※」に基づき、再エネ発電設備等の出力制御を行う必要があることから、当社は、バイオマス・太陽光・風力の各発電事業

    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • お前らなんでググらねーの?と思うこと

    よく首相が海外支援で何百億ドルとか出したりするだろ? そうするとSNSとかヤフコメを見てると「俺たちの税金を勝手に海外にばらまいてんじゃねえ!」「国内に回せ!」って声が多いよな。 まあここまではいいんだよ。 知らないということは罪じゃない。 誰だって最初は知らない。 でもだいたいそういうツイートとかのリプなんかに、「あれは外貨準備金から出てるものであって、税金は関係ない」と説明してる人はいるんだよ。 でさ、なんでそれを見たときに、税金うんたら言ってる奴は「外貨準備金」という単語をググらないわけ? 「税金とは関係ないよ」とまで説明してくれてたら、「自分はひょっとして思い違いをしているのか?」と気になって調べるだろ普通? 知らないことは罪じゃないと上述したけど、知る切っ掛けが目の前にあるのに知ろうともしないってどういう了見? 海外支援の報道が流れるたびにこうやって説明する人は必ずいる。 にも関

    お前らなんでググらねーの?と思うこと
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    盲点ってあるよな(´-`)北海道の電気料金が高いってニュースでも北海道はむしろ再エネ余ってるのに原発動かせみたいな話になってたし
  • たまにアニメなどで「お湯を注ぐシーン」で水の音を使ったりすると音の質がぜんぜん違うので違和感がある「確かに違う」「分子の運動が違うから…」

    Mibb Kuitz @DoggoWanko お湯を注ぐシーンで水の音を付けると、たぶん大体のFoley Artistにバレる 私も昔それをやって師匠にどつかれた しかし、アニメなどをボーッと見てると「あれ?今の水の音じゃん」と気づく事がたまに有る 「素人にならバレないだろう」と手を抜いているのだろうが、感心しない 2023-06-17 11:59:40 Mibb Kuitz @DoggoWanko Sound Designer, Foley Artist and Field Recordist for Movies and Animations, そして犬。コンプライアンスに則り具体的な仕事内容は呟きません

    たまにアニメなどで「お湯を注ぐシーン」で水の音を使ったりすると音の質がぜんぜん違うので違和感がある「確かに違う」「分子の運動が違うから…」
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    シンクがボコンっていうやん!(違(´-`)確かにお湯の方がゴポゴポしてて熱そう
  • How urban planners' preference for male trees has made your hay fever worse

    Naturally, the deodar is monoecious, having both male and female cones growing on the same tree. But cultivation has produced wholly male trees – plants favoured by planners since they have no seeds or pods to drop but only pollen. This was the case at this Sacramento site, Ogren said. Growers’ breeding of purely male diodar trees had created, said Ogren, “something that doesn’t even exist in natu

    How urban planners' preference for male trees has made your hay fever worse
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • 【独自】自民党の情勢調査、衝撃の数字 自民42議席減で単独過半数割れ、維新が34増、立憲は17増…これで解散はできるのか(週刊現代) @gendai_biz

    「衝撃の数字」 数字を見た自民党幹部は、なかば呻くような声で呟いた。 「衝撃としか言いようがないな」 解散総選挙はあるのかないのか、いつなのか。6月13日、記者会見で解散総選挙について岸田文雄首相は、こう語っている。 「岸田政権は外交、内政の両面において、これまで先送りされてきた困難な課題を、課題の一つ一つに答えを出していくことが、使命だと覚悟して政権運営をしてきました。ご質問の解散総選挙についても、この基姿勢に照らして、いつが適切なのか、諸般の情勢を総合して判断していく、こうした考え方にあります。 そして、こうした基姿勢に照らして判断していくわけですが、今の通常国会、会期末間近になっていろんな動きがあることは見込まれます。よって、情勢をよく見極めたいと考えております。そして、現時点ではそれ以上のことについてお答えすることは控えたいと考えます」

    【独自】自民党の情勢調査、衝撃の数字 自民42議席減で単独過半数割れ、維新が34増、立憲は17増…これで解散はできるのか(週刊現代) @gendai_biz
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    なるほどそれで公明に媚びだしたのか
  • 辛坊治郎氏、就活時にフジ最終で落選も…1000超→3人まで残った理由を分析「後になぜ自分が残ったのかよく分かった」

    キャスターの辛坊治郎氏(67)が16日、ニッポン放送「うどうのらじお」(金曜後3・30)にゲスト出演。就職活動の際に受験したフジテレビの採用試験で、最終面接まで残った理由について私見を語った。 就活の早期に内定をもらっていた辛坊氏は、面接を受けるだけで日当がもらえるという理由から、学内の掲示板で目にした「リポーター、司会者募集!」というフジテレビの採用試験を受けることに。モチベーションが高かったわけではないが、順調に試験を合格し、1000人超いた受験者は最終日の役員面接で3人になっていたという。 共演者から「なぜ3人に残ることができたと思うか」と問われた辛坊氏は「僕は後にテレビ局に入って採用に関わることになったときに、なぜ自分が残ったのかよく分かった。局としては、どうしても採りたいやつがいて、役員面接にあげたときに絶対落ちるやつを入れとかなきゃいけなかった」と告白。自身の経験を語り出し、「

    辛坊治郎氏、就活時にフジ最終で落選も…1000超→3人まで残った理由を分析「後になぜ自分が残ったのかよく分かった」
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    謙遜にも妙な説得力が(ノ∀`)
  • 韓国への送金取りやめか 高額献金巡り、旧統一教会側 | 共同通信

    Published 2023/06/17 21:24 (JST) Updated 2023/06/17 21:25 (JST) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の高額献金問題を巡り、教団関係者が17日までに共同通信の取材に応じ、年間数百億円にも上るとされる日から韓国への送金を今後も取りやめると説明した。ただ、送金を高額献金問題の一因とみてきた全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)は実現性を疑問視しており、動向を引き続き注視する必要があると強調する。 教団関係者の説明では、5月に組織改変があり韓国にある部の機能を大幅に縮小。資金を部に集約して各国に再配分する仕組みではなくなった、としている。安倍晋三元首相銃撃事件が昨年7月8日に起き、教団の問題がクローズアップされるようになった秋以降、教団は送金を中断しているとされ、全国弁連などからは再開の時期に注目が集まっていた。 弁連の渡辺博弁

    韓国への送金取りやめか 高額献金巡り、旧統一教会側 | 共同通信
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    そういえばこれも何事もなかったかのようになってんな(´-`)お取り潰しも逮捕もなく
  • ごご3じの GALLERY - 作品一覧

    ごご3じの GALLERYの作品一覧。ハンドメイド・クラフト・品・ヴィンテージ・ギフトなど、ライフスタイルに合わせたこだわりの作品を購入・販売できる国内最大級のハンドメイドマーケット。ファッション・バッグ・アクセサリー・インテリア・家具・ベビー用品など暮らしを豊かにする一品をご紹介します。

    ごご3じの GALLERY - 作品一覧
  • 世界遺産|TBSテレビ

    2023年6月18日放送「リオ・ピントゥラスの手の洞窟」 858もの手が並ぶ洞窟壁画の謎 南米アルゼンチンの南端に位置するパタゴニア地方にある世界遺産「リオ・ピントゥラスの手の洞窟」。その洞窟の壁にある多数の手形は、誰がいつ、何のために残したものなのか。そんな手形の謎について、取材を担当した内田ディレクターに話を聞きました。 ──「リオ・ピントゥラスの手の洞窟」とは、どのような世界遺産なのでしょうか? 内田ディレクター(以下、内田):南米アルゼンチンの南部、パタゴニア地方を流れるピントゥラス川のほとりにある文化遺産です。「手の洞窟」とは、858ものおびただしい数の手の跡などが残された洞窟壁画で知られています。 ──いったい、いつ誰が描いた壁画なのでしょうか? 内田:手形は、古いもので9300年前ごろ、新しいものでは530年前のものがあると言う研究者もいます。これらの手形を残したのは、かつて

    世界遺産|TBSテレビ
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • アルピー平子祐希 なりすましに警告「君は思い知る」「平子であり続けることの重圧を」 | 東スポWEB

    お笑いコンビ「アルコ&ピース」の平子祐希(44)がツイッターのなりすましアカウントにやんわりと苦言を呈した。 なりすましアカウントは6月に現れたもので、アイコンの画像は同じ。ユーザー名が微妙に違うだけで、ほぼ物と変わらない。 平子はなりすましアカウントのスクショを貼付した上で「平子になりすましたい気持ちは分かる。誰もが平子の背中を追っているのだから」と“平子になりたい気持ち”に理解を示した。 その上で「しかし君は思い知るだろう。平子が平子であり続けることの難しさ、そして重圧を」と“平子の難しさ”を説いている。

    アルピー平子祐希 なりすましに警告「君は思い知る」「平子であり続けることの重圧を」 | 東スポWEB
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    さすがや(*´д`*)
  • 日本には「中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律」で大企業の生産が禁止されているものが存在する

    リンク www.chusho.meti.go.jp 中小企業庁:中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律(分野調整法)関係 中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律(分野調整法)関係 リンク Wikipedia 中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律 中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律(ちゅうしょうきぎょうのじぎょうかつどうのきかいのかくほのためのだいきぎょうしゃのじぎょうかつどうのちょうせいにかんするほうりつ)とは、中小企業支援について定めた日の法律である。略称は分野調整法(ぶんやちょうせいほう)。主務官庁は経済産業省。 大企業の事業参入が既存の相当数の中小企業者の経営の安定に著しい悪影響を及ぼす事態が生ずるおそれがあると認めるとき、中小企業団

    日本には「中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律」で大企業の生産が禁止されているものが存在する
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    まぁ、結局買い叩かれて激安な訳ですが
  • 沖縄も「対日カード」か 習近平氏の「琉球」発言が波紋 人民日報1面

    沖縄県の玉城デニー知事が7月初旬に中国を訪れるのを前に、尖閣諸島(同県石垣市)に関連して「琉球」と中国の交流の深さに言及した習近平国家主席の今月初めの発言が、なお波紋を広げている。習氏の発言の意図を図りかねる中、沖縄では日政府との関係への揺さぶりを警戒する声も。一方、習政権は台湾問題を巡る日の関与にいらだちを募らせており、沖縄を新たな「対日カード」とするのではないかとの臆測もある。 中国共産党機関紙、人民日報は6月4日付1面で、習氏が古書などの歴史資料を収蔵する中国国家版館(北京市)を1日に視察した際の様子を伝え、その中で習氏が琉球と中国の交流に言及したと報じた。 職員から「釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)とその付属島嶼(とうしょ)が中国の版図に属すると記録」したという明代の古書の説明を受けた習氏は、福建省福州市での勤務時代を振り返り「福州には琉球館、琉球墓があり、琉球との交流の根源が

    沖縄も「対日カード」か 習近平氏の「琉球」発言が波紋 人民日報1面
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • 米モデルナのmRNAインフルワクチン、後期試験で早期成功基準満たせず

    米バイオ医薬品大手モデルナは11日、開発を進めているメッセンジャーRNA(mRNA)技術に基づく季節性インフルエンザワクチン「mRNA─1010」について、後期臨床試験で早期成功の基準は満たせなかったと発表した。写真は2022年4月、マサチューセッツ州ケンブリッジで撮影(2023年 ロイター/Brian Snyder) [ボストン 11日 ロイター] - 米バイオ医薬品大手モデルナは11日、開発を進めているメッセンジャーRNA(mRNA)技術に基づく季節性インフルエンザワクチン「mRNA─1010」について、後期臨床試験で早期成功の基準は満たせなかったと発表した。 同ワクチンが、承認済みのワクチンに匹敵する予防効果があるかどうかを検証する試験を行っているが、ワクチン成功の可否を判断するデータが不十分で、現在のインフルエンザ流行期中に十分な情報を蓄積できるかどうか不明だと説明した。

    米モデルナのmRNAインフルワクチン、後期試験で早期成功基準満たせず
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • 日銀 植田総裁「株高の背景は企業の高収益」【会見の詳細も】 | NHK

    日銀の植田総裁は、16日の記者会見で日経平均株価が33年ぶりの高値を更新するなどこのところの急速な株価の上昇にバブルの兆候がないかと問われ「企業収益が高い水準にあることが株高の背景だ」という認識を示しました。 (記事の後半では、会見での発言についても詳しくお伝えします) この中で植田総裁は、このところの急速な株価上昇についてバブルやその兆候があると考えていないかと問われ、「株価の動きや水準について具体的にコメントすることは差し控えたい」と述べました。 その上で、いまの株高について、「日が比較的堅調な成長を続け、企業収益も高水準で推移すると予想されていることが、大きな原因ではないか」という見方を示しました。 また、株式など資産価格の上昇が消費や設備投資にプラスの影響を与える可能性もあるとした上で、「行き過ぎるとある種の金融的不均衡につながり将来マイナスの影響を及ぼすリスクもあるので、注視し

    日銀 植田総裁「株高の背景は企業の高収益」【会見の詳細も】 | NHK
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    現段階で失言が目立たないだけでも、かなり有能とも(´-`)
  • 「最新技術よりもアイデアと手数の多さで勝つ」中国が日米欧に対抗すべく重要視するベンチャースピリット|FINDERS

    EVENT | 2023/06/16 「最新技術よりもアイデアと手数の多さで勝つ」中国が日米欧に対抗すべく重要視するベンチャースピリット 手のひらサイズで、AIを使った自動撮影をするドローン「Hover X1」 【連載】高須正和の「テクノロジーから見える社... 高須正和 Nico-Tech Shenzhen Co-Founder / スイッチサイエンス Global Business Development テクノロジー愛好家を中心に中国広東省の深圳でNico-Tech Shenzhenコミュニティを立ち上げ(2014年)。以後、経済研究者・投資家・起業家、そして中国側のインキュベータなどが参加する、複数の専門性が共同して問題を解くコミュニティとして活動している。 早稲田ビジネススクール「深圳の産業集積とマスイノベーション」担当非常勤講師。 著書に「メイカーズのエコシステム」(2016年

    「最新技術よりもアイデアと手数の多さで勝つ」中国が日米欧に対抗すべく重要視するベンチャースピリット|FINDERS
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    最大のリスクは中共政府だからなぁ(・ω・)できる人ほど家族ごと他国に帰化しちゃうから、その辺をさせない仕組みもあるんだろか
  • トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中

    トヨタが現実に近い感触を持つ疑似マニュアル変速機(MT)の開発に取り組んでいる/Indranil Aditya/NurPhoto/Getty Images ニューヨーク(CNN) 電気自動車(EV)は少し退屈だと感じている人に向け、トヨタ自動車の技術者が現実に近い感触を持つ疑似マニュアル変速機(MT)の開発に取り組んでいる。EVの機能として搭載される可能性もある。 EVではMTは何の役にも立たない。これは単純に遊び心を満たすための取り組み、ガソリン車でギアをシフトさせるのが好きな人のためのおまけだ。 長年EVに懐疑的だったトヨタはこのところ、EV分野への攻勢を強化する姿勢を示している。これは多種多様な消費者に訴求する方法を模索することを意味する。EVの滑らかさや単純さに魅力を感じないという人を引きつけるため、疑似MTのような機能が一助になる可能性もある。 ガソリン車の場合でさえ、現在米国で

    トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    こ、これが FUN TO DRIVE, AGAIN だったのか!? \(^o^)/ まぁいろいろやってるうちのハズレの方に過ぎないと思いたい
  • 古代ローマ人「世も末だ」現代人「世も末だ」←この理由をハーバード大が解明 - ナゾロジー

    「世も末じゃな」という言葉に隠された秘密が解き明かされます。 米国のハーバード大学(HU)とコロンビア大学(CU)で行われた研究により、「世も末じゃな」という言葉に代表される道徳的荒廃は錯覚に過ぎないことが示されました。 2000年前の歴史家から現代の政治家まで、人々は「道徳が日に日に低下していく」という感想を持ちます。 実際アンケートをとっても、圧倒的多数の人々は時代が進むほど道徳的荒廃が起きていると答えます。 しかし研究では膨大なデータを使って、道徳的荒廃という錯覚がいかにして人間の心理から発生しているかが示され、一部の不誠実な独裁者や政治家たちが、この錯覚を利用して利益を得ていると警鐘をならしています。 いったいなぜ人類はいつの時代も「世も末」という言葉を口にし続けたのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年6月7日に『Nature』にて掲載されました。

    古代ローマ人「世も末だ」現代人「世も末だ」←この理由をハーバード大が解明 - ナゾロジー
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    単に循環してるだけじゃね?あるいは螺旋(´-`)10代操って白昼強盗とか戦後レベルだし、今じゃロッキードやリクルート事件くらいじゃ政権も変わらない。五輪汚職しかり
  • 横置き縦置き両対応のMini-ITXケースがFractal Designから - 週刊アスキー

    Fractal Designから、横置きと縦置きの両方に対応したMini-ITX対応PCケース「Ridge PCIe 4.0」が発売された。カラーはブラックとホワイトで価格は2万6400円。秋葉原では、パソコンショップアーク、ツクモパソコン店、TSUKUMO eX.で販売中だ。

    横置き縦置き両対応のMini-ITXケースがFractal Designから - 週刊アスキー
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    空気清浄機
  • 「要件定義」のまえに、「要求定義」|しょーてぃー/ Experience Designer

    多くのアクセスがあったので無料化しました 要求定義テンプレも記事内でDLできます。 はじめにはじめましてUX プランナーのShoty(@shoty_k2)です。 今回は「要求定義」をつかった、UX デザインについてご紹介します。 実践用テンプレートも記事内にて配布しておりますので、参考にしてください。 「要求定義」とは要求定義とは、「事業や施策によって実現したいこと」です。ユーザーにどのような状態になって欲しいのか・何をしてほしいのか、ビジネスで何が必要なのかなどを取り決めることです。 要求定義という言葉は、もともとはシステム開発の現場では頻繁に使われている単語で、非技術者の企画者がシステムに求める仕様を定義することです。 「要件定義」と「要求定義」の違い多くの方が「要件定義」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、「要件定義」と「要求定義」の違いについてご存知でしょうか? ★要件定義

    「要件定義」のまえに、「要求定義」|しょーてぃー/ Experience Designer
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    RFP出てこないやつやな
  • 「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!

    57歳で突然の雇い止めにあった女性。小さな飲店を始めるも事業に失敗…月収は10万円以下、必死の節約で老後に備える

    「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    いろんな仕組みもあるけどな(・ω・) https://www.koujuuzai.or.jp/service/rent_guarantees/ とか
  • 年収300万円以下でフェラーリを120回払い。10年前に700万円でF355を買った男の今 | 日刊SPA!

    永福ランプ(清水草一)=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信(流し撮り職人)=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu かつて貧乏カーマニアと言えば、「四畳半でカップラーメンをすすりながら高級スポーツカーに乗るバカ」というイメージだったが、近年のスポーツカーの暴騰によって状況は一変。昔ムリして高級スポーツカーを買った貧乏カーマニアは、すべて勝ち組になりました! ここにそのお手がいます! 茨城県水戸市在住の大野善直さん(54歳)です! 大野さんは22歳のとき、ド根性で新車のスカイラインGT-Rを520万円(総額)で購入。600馬力にフルチューンしてゼロヨン大会に出場し、優勝したこともあるが、当時は「大野君はクルマと結婚するの~?」と、からかわれていた。 しかし、農民的な性格により、32年後の現在もGT-Rを所有! 一時は100万円を

    年収300万円以下でフェラーリを120回払い。10年前に700万円でF355を買った男の今 | 日刊SPA!
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    どうせ売らないんだから相場関係ないよね( ´∀`)σ)∀`)
  • マイナポータル

    一 「マイナポータル」とは、様々な行政手続の電子申請や情報取得等のサービスを提供するシステムをいいます。(https://myna.go.jp 及びそのサブドメインのウェブサイト並びにマイナポータルアプリで提供されるものを指し、以下総称して「マイナポータル」といいます。) 二 「利用者」とは、マイナポータルを利用する者をいいます。 三 「利用者証明用電子証明書」とは、マイナンバーカードのICチップに格納され、マイナポータルにログインした者が、利用者人であることを証明する電子証明書及び当該電子証明書と紐付けられた電子証明書でスマートフォンに格納されたものをいいます。 四 「署名用電子証明書」とは、マイナンバーカードのICチップに格納され、インターネット等で作成又は送信した電子文書について、利用者人が作成し、送信したものであることを証明する電子証明書及び当該電子証明書と紐付けられた電子証明

    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記 | マネーポストWEB

    マイナンバーカードで取った住民票が、赤の他人のものだった──今年3月以降、神奈川・横浜市や川崎市、東京・足立区など、各地のコンビニでこんな“珍事”が相次いでいる。 「最大2万円分のポイントを付与」など、これまで国を挙げて大キャンペーンを行い、政府が事実上の義務化を目指すマイナンバーカード。だが、ここに来てトラブルが多発しているのだ。 住民票誤発行のほかにも、公金受取口座がまったくの別人の名前で誤登録されていたケースが748件あり、人ではない家族名義の口座の誤登録はなんと13万件もあった。 加えて6月9日には、マイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)で他人の年金記録が閲覧できる問題も明らかになった。 昨年8月にも、滋賀県でマイナ保険証の利用を希望していない市民の保険情報が職員のミスによってカードに誤登録されるケースが発生。ただの人的ミスなら登録を解除すれば済むはずだが、職員が解除

    マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記 | マネーポストWEB
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    まず、それって『マイナポータル』の規約だし『故意又は重過失によるものである場合を除き』ともなっているので、どのサービスが マイナポータル扱い(*.myna.go.jp )なのか、どの程度が重過失なのかの方が知りたい
  • この条件だと仮定してお前ら結婚する??

    ・大学1年生(お互い19歳)のときに交際スタート ・今年で付き合い始めて丸6年 ・親友並みに仲いい関係性 ・2人ともバリバリ仕事してて現状お金に困ってない ・お互い1人でいる時間が超好き ・同棲にはお互い積極的じゃない(してもいいし、しなくてもいい) ・2人とも子供嫌い ・セックスは普通にする 上記条件のカップルの彼氏側なんだけど、もし自分が同じ条件だったとして結婚踏み切る? 別に彼女から結婚を急かされたりしてるわけじゃないんだけど、世間一般的な結婚に関する価値観調査の一環としても気になった次第。 「知らねぇよ」「勝手にしろ」「自分で決めろバカ」みたいなしょうもない反応はいらないんで、「もし自分だったら」「もし彼女側だったら」で考えてくれた人の意見がほしい。 「俺なら即結婚踏み切るわ」とか「結婚=子供つくる、だから私がお前の彼女なら即別れるわ」的な意見は大歓迎。 「もっと条件追加しろ」みた

    この条件だと仮定してお前ら結婚する??
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    とりあえず同棲してみては(・ω・)もしくは試しに別れてみるとか
  • クレカ会社を名乗る者から怪しい電話があったけど電話番号は確かに合ってる…?→電話番号偽装詐欺だった

    虹ぐらし @nijigurashi 【注意喚起】先程クレカ会社から電話があって「Apple Payで今朝3回大きな額の買い物された形跡がありますがあなたですか」と言われたのでいいえと答えると、「ではこのtransactionをキャンセルしますね」と言われ、クレカの有効期限、後ろの3桁の番号を聞かれ、さらに→続く 2023-06-17 10:14:34 虹ぐらし @nijigurashi クレカの16桁番号まで聞かれたので「その情報はあなたが持ってるはずでしょう、私はあなたが信用できないのでかけ直します」と言ったんだけど、かけてきてる番号を確認しろ、クレカ会社の番号だというので確認したら確かに電話番号はあってる。でもオンラインでtransaction確認しても→続く 2023-06-17 10:17:13 虹ぐらし @nijigurashi Apple Payのは見当たらないのでやはりかけ直

    クレカ会社を名乗る者から怪しい電話があったけど電話番号は確かに合ってる…?→電話番号偽装詐欺だった
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    発信元番号は信用できないんだ(・ω・)知らなかった
  • 東京大学が挫折したギフテッド教育の弊害「IQは訓練で高められる」 新プロジェクトの意外な視点〈dot.〉

    近年、高い知能や、さまざまな領域で特別な才能を有する「ギフテッド」が注目を集めている。【前編】では、東大が5億円をかけて行った「異才発掘プロジェクト」が子どもたちの「線引き」につながってしまった過去を紹介した。後編では、そうした「反省」をふまえ、東大が継続している取り組みについて、担当の中邑賢龍教授の話を聞いた。<阿部朋美・伊藤和行著『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』(朝日新聞出版)より一部抜粋・再編集>

    東京大学が挫折したギフテッド教育の弊害「IQは訓練で高められる」 新プロジェクトの意外な視点〈dot.〉
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
  • 改正戸籍法で「キラキラネーム」に制限 さらに恐ろしい「届け出の放置」 - BCN+R

    【家電コンサルのお得な話・131】 2023年6月2日、参議院会議で「改正戸籍法」が賛成多数で可決・成立し、24年度に施行の見込みである。これにより、戸籍法第13条に規定する戸籍の記載事項として「氏名をカタカナ等で表記した読み仮名」が追加されることとなった。「キラキラネーム」の制限も注目だが、それ以上に気になるのが、全国民が施行から1年以内に読み仮名表記の届け出をしないと、自治体による推測の読み仮名で登録されてしまう可能性があることだ。 「キラキラネーム」は施行日からの申請で制限 今回の戸籍法の改正で注目を集めているのが、氏名の仮名表記の許容性および氏名との関連性に関する審査について、戸籍法に「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」という趣旨の規定が設けられたことである。 いわゆる「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前(漢字の来の読み方とは

    改正戸籍法で「キラキラネーム」に制限 さらに恐ろしい「届け出の放置」 - BCN+R
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    なんつか、デジタル化するなら、個人の属性情報と親子夫婦とかの関係を表す情報は分けて欲しい
  • 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証

    » 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証 特集 明るい未来が見えません! もうブチギレた! この世の中、ウソだらけ! インターネットはウソだらけ! 薄々わかってはいたけれど、Twitterに流れてくる “某国産っぽい動画の広告”、あれ、ほぼ、ウソ! つうか、今んとこ、全部ウソ!! ということで、私が過去最大級にブチギレている理由は、Twitterで宣伝しまくっていた「超高輝度ライト」が予想以上のポンコツだったからに他ならない。いったい何がクソなのか、洗いざらい、ぜんぶ暴露したる! まずTwitterの動画広告は、 当に夢があるというか、 「そんなに!?」ってくらいの性能を、 「これでもか!」 「これでもか!」と、 過激な演出で 見せつけまくっていた。 商品ページに飛んでもPRのパワーは衰えることなく、 これ絶対に

    【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証
    toaruR
    toaruR 2023/06/18
    しかも大体、アマゾンとかの方が2個目より安かったりするんよね(ノ∀`)