2009年3月24日のブックマーク (48件)

  • ペン先で触れた物と同じ色が瞬時に出てくる、魔法のオールカラーペン

    何色のインクのペンがほしいなんて、死語になっちゃうのかもね… ありそうでなかった、便利な便利な魔法のカラーインクペンが登場ですよ。この「Color Picker」のスキャナ部分でタッチすると、ペン先からは、ちょうどそのタッチした物と、まったく同じ色のインクが見事に生成されて出てきます。もういちいち複数のカラーインクペンを持ち歩かなくてもよくなりそうですね。 あと、赤は赤でも、リンゴとイチゴでは色合いが違ったりしますから、細かなニュアンスのカラーリングを、絶妙の調整で出してきてくれるのはうれしいですね。言葉では言い表しにくい色だって、だれでもすぐに表現できちゃいそうですし… ただし、実際に製品化するに当たっては、そもそも写真のようなスリムなデザインに、Color Pickerを仕上げることができるのかどうかが課題なんだとか。スキャナ、インクカートリッジ、インク調合スペース、電源などなどを詰め

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    インクジェットプリンタのカートリッジ商法になるのかしらん.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    あのカチャカチャ感が気に入ってる人は受け入れがしにくかったりするんでしょうか.
  • 日本刀気分を楽しめる傘:「samurai sword umbrella」

    ありそうでなかった製品。いや、お土産品としてどこかの地方にはあるのかな? 「samurai sword umbrella」。まあただの傘なんですけど、柄の部分が日刀風です。 これがあれば、雨の日は「ひとり侍ごっこ」を楽しめます。人知れず善行をほどこして名乗らず去っていってもいいかもしれません。まあ僕らの大多数は、先祖は侍じゃなくて百姓だと思いますが… [ThinkGeek via Uberreview] Sean Fallon(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・Core77の地球に優しいエコなガジェットコンペ ・雨水を飲めるようにする傘 ・ファック・ユーな傘 ・タバコ専用の傘 ・バカップル専用タンデム傘

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    実用性で言えばゴルフとかバットなんでしょうけどな.
  • DVDを簡単バックアップする『DVDSmith Movie Backup』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    OS , Windows , ソフトウェア , フリーソフト , 豆知識 DVDを簡単バックアップする『DVDSmith Movie Backup』 Windowsのみ:『DVDSmith Movie Backup』はその名が示す通り、動画をバックアップするソフトです。あまりにもストレートすぎるネーミングなのでライフハッカー的には「説明が不要なのではないか」と心配になるほどですが、例えば、DVDディスクを入れてない状態でもDVDを見たい、という方にはぴったりではないかと。 『DVDSmith』のウィンドウにはボタンが5つ配置されているのですが、大抵の場合、そのうちの1つを使えば用事は済んでしまいます。「Full Disc」を選択するとメニュー、エクストラを含むDVDの全てのコンテンツをバックアップ、「Main Movie」をクリックすると、最も長い動画と音声トラックをバックアップ。「Ful

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    DVDメディアにコピーする手間と大して変わらないなら,取り扱いの簡便さからHDD放り込みが楽ですわな.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    むしろその使い方を医師が習熟する方向ではないかと.週刊医学新聞にもその辺の話があったし.
  • 『Pong』と『斑鳩』が異色のコラボを遂げてしまった『Pong-Karuga』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ゲーム情報サイトDESTRUCTOIDのコミュニティメンバーGoS-CPT-Stewartさんは在籍する大学のビデオゲームプログラミングクラスの課題として、世界的に有名な『Pong』と縦スクロールシューティングゲームの『斑鳩』を合体、『Pong-Karuga』というゲームを制作しました。 作は通常のPongをベースに斑鳩の属性変更の要素を取り入れており、ボールの属性がゲーム中に入れ替わったり、パドルの属性を切り替えたりする事が可能となっています。作の大まかなルールは以下の通り。 ■属性は赤と青の2つ。 ■パドルの属性は自由に切り替えることが出来る。 ■ボールの属性は画面上に点在する5台の船にヒットすると変化する(赤の船なら赤に、青の船なら青に)。 ■ボールを反射する際、パドルはボールと同じ属性にしなければならない。 ■パドルの属性が違うままボールを反射するとミスとなる。 ■ボールを反射

    『Pong』と『斑鳩』が異色のコラボを遂げてしまった『Pong-Karuga』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    斑鳩の重要要素をルールに取り入れたって事ですか.
  • ドラゴンクエストIX延期の影響が週刊ファミ通にも

    エンターブレインが3月19日と3月27日発売の週刊ファミ通に掲載する広告枠の緊急値下げキャンペーンを行っている。『週刊ファミ通』緊急値下げ企画告知!!(pdfファイル) 値下げの内容は以下の通り 「特報見開きタイアップ」通常195万円→150万円(23%OFF) 「中面4C1P」通常82万5千円→60万円(27%OFF) 「中面4C2P」通常165万円→110万円(33%OFF) 「特報見開きタイアップ」は、通常のファミ通記事の体裁でありながら実は広告というもので、見開き2ページの記事をファミ通編集部が作成するもの。195万円は掲載料と、記事制作費込みの値段。 「中面4C」は巻頭や巻末ではない通常の広告ページでフルカラー(4色)のもの。1Pは1ページ、2Pは見開き2ページ。 広告は通常45日前に申し込む必要があるようで、進行スケジュールを見ると3月19日発売号は2月3日、3月27日発売号は

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    雑誌に対しても急な決定だったんでしょうか.他の雑誌がどうなのか気になるところ.
  • ウインドウズエラーで描くエッシャー風のアート

    ウインドウズが画面をうまくリフレッシュしてくれない時ってありますよね。そんなとき、ただいらいらするしかないと思ってましたが、実はこんなふうにエッシャー風のお絵かきが楽しめるようです。 元ネタTecheBlogのメイキング動画を見るとコツがわかります。 こんどこの症状が出たらやってみようっと! みなさんも是非お試しください。おもしろい作品ができたら編集部に送ってくださいね! [TecheBlog(動画あり)] Brian Lam(MAKI) 【関連記事】 ・Windows 3.Xシリーズ、18年の歴史に幕を閉じる ・あの新しいPCガイは何者よ? ・ディスプレイ用iPhone、パニックを起こす ・マイクロソフト、ついに「Windows 7」でApp Store風のストアを開設予定 ・[Giz Explains] Windows 7のタスクバーがMac OS Xのドックより良い理由

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    一瞬ソリティアのアレかと思ったんですけどね.
  • http://blogs.shintak.info/archive/2009/02/11/47563.aspx

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    簡単にどういうスタイルでも使える,っていうものではないんですね.
  • パックマン型オーブンミトン

    パックマンの形をうまく生かしたオーブンミトンです。眼のつけどころが素晴らしい! 今年の4月から僕らの80年代デジタルスーパーヒーロー、パックマンがキッチンであなたを手伝ってくれますよ! シリコン製で熱にも強いんです。お値段は15ドル。これを機会にパックマン型のクッキーを焼いてみるのもいいですね。 [Perpetual Kid via walyou] Mark Wilson(MAKI) 【関連記事】 ・インベーダーやパックマンのアニメーションが走る「LEDハット」 ・パックマンのエレキ ・パックマンの迷路で埋め尽くされたパーカー ・パックマンの照明(だいじょうぶオバケは怖くないよ!) ・パックマンで部屋をお掃除:Roomba LED = 「Pacmba」(動画)

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    はさむのにはぴったりだ.そのまま全部食べたりしてとか.:-P.
  • Gmailにメール変更が簡単にできるツールが登場! | ライフハッカー・ジャパン

    ※ 画像はGoogle Operating Systemのスクリーンショットです。 この新しいインポートツールはTrueSwitchというサービスとのパートナーシップで作られたもの。TrueSwitchは通常は、選ばれたISPパートナーのみ変換ができますがGmailの場合は自動的に、コンタクトリスト、今までのメールと今後30日間のメールが移動できます。そして、前のアカウントのメールすべてにも、ラベル機能が使えます。もし、Gmailに乗換えようとしている友達がいたら、サポートしているメールサービスのリストを教えて、Gmailへの変更の手助けをしましょう。リストに載っていないメールサービスの場合の対処法はこちらに「POP編」「IMAP編」があります(英語)。 ちなみに、Googleのオペレーティングシステムによると、Gmailには今後、「Accounts and Import」という新しいタブ

    Gmailにメール変更が簡単にできるツールが登場! | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    プロバイダを選ばないなら一本化は便利かと.まぁプロバイダ側の対応が必要ですが.
  • あまり役に立ちそうにないネコ用リモコン「CONTROL A CAT」

    飼っているネコが言う事を聞いてくれず苦労したことがある人もいると思いますが、そんなネコをコントロールするためのコントローラー「CONTROL A CAT」というものがあるようです。非常に画期的な商品と思いきや、ちょっと癖のある商品であまり役に立ちそうにありません。 詳細は以下より。 ThinkGeek :: Control-a-Cat Remote Control これが「CONTROL A CAT」 鳴くのを止めるボタン(MEOWと書いてあるボタン)や機嫌を直させるボタン(SULK OFFボタン)など、たくさんのボタンがあります。 使用方法はネコに向かってボタンを押すだけ。電力も不要で経済的。 簡単にネコが飼い主のいうことを聞いてくれる画期的なリモコンかと思いきや、説明文に「It's finally your turn to make your cat do what you want」

    あまり役に立ちそうにないネコ用リモコン「CONTROL A CAT」
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    ネコジャラシじゃだめなんですかね.
  • アメリカのスマートフォン市場シェア

    米スマートフォン市場端末が急拡大、2008年はAppleのシェアが一気に21%に オバマも愛用しているBlackBerryのRIMが相変わらず強い。前年比88.5%増で2008年のシェアは46%であった。iPhone で急成長するAppleは、同101%増で一気に21%のシェアを占めた。この爆発的な成長は今年は持続せず、IDCの予測によると2009年は前年比 4~5%増に落ち着くという。 1 RIM   46% 2 Apple  21% 3 Palm   9% 4 Samsung 6% 5 Motorola 5% ほぼ2社の独占状態。3位のPalmから5位のMotorolaの数字を合計してもAppleにも届かない。 両社とも良い意味での垂直統合型のモデルを採用しているのが面白い。キャリア主導ではなく、メーカ主導で動いているのが日との違いか。僕もRIMとAppleの携帯電話は常用しているけ

    アメリカのスマートフォン市場シェア
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    絶対数はともかく,比率ではいけば追随するんじゃないかと.キャリアが代理的に争うかもしれんけど.
  • 子供達が遊びながら水を汲めるポンプ

    「Playpump」は一見カラフルな子供用の遊具に見えます。しかし、実はこれで水を地下から組み上げているんです。子供達が遊びながら、楽にタンクに水汲みができるポンプなんです。 「Playpump」は一時間に1400リットルも水を汲み上げることができるとか。なかなかパワフルですね。ポンプからはタンクに水を汲み上げておくので、水を使わない時も、ある程度貯めておくことができます。 アフリカではまだ水道設備が整っていない地域も多く、こうした地域では子供達が毎日長い道のりを、水汲みにいかなければなりません。それに比べれば、「Playpump」で楽しく楽に水を汲み、いつでもタンクから水を使えるのは画期的なのだそうです。 Playpump Internationalではアフリカに「Playpump」を普及させるべく、寄付も募集しているそうなので、興味のある方はぜひサイトで詳細をチェックしてみてください(

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    どーせやるなら楽しく.楽しさの押し付けでなければ.
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » ポケットアダプター「デュアル」が、EX(5V、2A)になって帰ってきた!

    デュアル出力のACアダプタが、パワーアップ(5V、2A)& Treo PRO対応になってリニューアル!外観もブラックとなって精悍なイメージに! ポケットアダプター「デュアル」EX(5V、2A) 特価1470円(税込み、送料無料)! 5V、2A、合計10WのパワフルなUSBデュアル出力ACアダプター!ACアダプタに相性問題のあるTreo PROも問題なく充電。その他iPhone 3GやTouch Diamondなど、PCのUSBポートを利用して充電できる機器で利用可能。出力ポートを2つ備え、二台同時の充電可能!プラグ部分を折り畳めるので、持ち運びの際もコンパクト!ポケットシンクと組み合わせてご利用ください。入力:100-240V(海外使用対応)、出力:5V、2A(合計10Wとパワフル)、サイズ:58×62×20 mm、重さ:62g。PSE認定取得済み。 プラグ部分を折り畳めるので、持ち運びの

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    「ここで大出力が」って時に便利そう.HDDのスピンアップとか.
  • 複数のコンピュータ間でコピー&ペーストを共有·Copy and Paste MOONGIFT

    普段、複数台のコンピュータを使っていると、その間のデータのやり取りに面倒さを感じることがある。ファイルであればファイルサーバや共有を経由すれば良い。だがちょっとしたURLや文字列のコピー(パスワードとかも)を送りたいときに面倒なのだ。自分のコンピュータ同士でメッセンジャーを使うのも邪魔臭い。 Firefox同士でクリップボードが共有される そのような時に、クリップボードを同期してくれるソフトウェアは便利だ。まだ開発の初期段階にあり、セキュリティリスクもあるがCopy and Pasteを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはCopy and Paste、クリップボードを共有するFirefoxアドオンだ。 Copy and Pasteの利点はなんと言ってもFirefoxアドオンで提供される点だろう。そのため、Firefoxさえ使っていればMac OSXWindowsLinuxそれぞれの

    複数のコンピュータ間でコピー&ペーストを共有·Copy and Paste MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    Synergyでもできますけど,代替手段の一つとして.セキュリティリスクはローカルなら何とかかも.
  • 壁に落書きしたい人のためのノート「WALLS NOTEBOOK」

    街中を自由に落書きしたくても人に迷惑がかかってしまうため落書きすることができませんが、そんな「壁に落書きしたい!」という欲求を満たしてくれるのが「WALLS NOTEBOOK」。ノートの中はさまざまな壁がプリントされており、自由に落書きすることができます。また、いろんな街の壁を見ることができるため、見ているだけでも楽しそうです。 詳細は以下より。 walls notebook これがWALLS NOTEBOOKの表紙 中を開けると、普通のノートと違い壁の写真がプリントされています プリントされている壁に落書き こんな感じ ほかにも車などもあるようです 公式ページでサンプル画像に落書きすることができます Walls Notebook Amazonなどで購入することができ、価格は12ドル(約1000円)程度のようです。

    壁に落書きしたい人のためのノート「WALLS NOTEBOOK」
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    大スクリーンとワイヤレスマウス必須かしらん.
  • セキュアなWebコンテンツ配信技術を探求する·Web Sandbox MOONGIFT

    ブログで使われるブログパーツや、マッシュアップ、Webガジェットなど最近では外部のコンテンツを様々な方法で自分のWebサイトに取り込んで表示するようになっている。その際に用いられる技術は幾つかあるが、iframeを使ったものがよく知られている。 安全なWebガジェットに自動変換する iframeは全く関係のないコンテンツを表示するのに便利な仕組みではあるが、その便利さゆえに悪用される可能性も高い。そのような悪用を防止しつつ外部コンテンツとのつながりを楽しめる技術がWeb Sandboxだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb Sandbox、マイクロソフト社の開発したコンテンツ配信ライブラリだ。 Web SandboxはJavaScriptやSilverlightを使ったWebガジェットをセキュアにするためのライブラリだ。ガジェットの内容をサーバサイドで自動的に書き換えて配信

    セキュアなWebコンテンツ配信技術を探求する·Web Sandbox MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    試用する時のフェイルセーフとしていいかも.
  • 可愛さとギークさのバランスが絶妙なロボットぬいぐるみ

    思うのですが、ロボットが人間に対して反乱を起こす、というシナリオは映画の筋としては面白いですが、子供にはロボットが敵だ、なんていうイメージを与えないほうがいいと思うんです。 やっぱり鉄腕アトム的に、ロボットと人間が仲良く暮らす未来をイメージできる大人に育って欲しいかと…そこで、子供が小さいうちに、例によってThinkGeekが発売する、可愛いことは可愛いけどギリギリでギークっぽい味わいのロボットぬいぐるみを子供に与えておきましょう! これでロボットに親愛の情を持って、積極的に仲良くする大人に育ってくれることでしょう。「Bunk Bot」は9ドルでThinkGeekで発売中。 [ThinkGeek] Elaine Chow(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・ロデム変身、犬型ロボットG-Dog(動画)[全日模型ホビーショー] ・世界初!? のブログを書くホームロボットが登場 ・中国に眠る天

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    先入観で敵愾心を持たせないのは同意やけど,これって人によってはぎりぎりアウトになったりせんかなと.
  • 超便利!自然な文章でスケジュールを入れてくれるアプリ『QuickCal』 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X のみ対応:カレンダーのアプリで便利なものには、簡単に記入した内容をナチュラルな文章で入れてくれる機能をたいてい持っています。例えば「dinner tomorrow w/jerry at 8」と入力したら、それがちゃんと文章で反映される、といったかたちです。『QuickCal』というMac用ダッシュボードウジェットもそういう機能を持っていますが、実はもっともっと便利です。 『QuickCal』は『iCal』とシームレスに動作するアプリで、『Quickcal』に新しい予定を入れるたびに、その内容が『iCal』に反映されます(『iCal』を『Google Calender』と連動させている場合はそちらにも反映されます)。 『QuickCal』のさらに便利な点は、入力したスケジュールの内容をコンピュータが自然な文章に直した後、それをアップする前に確認できるところです。他のカレンダ

    超便利!自然な文章でスケジュールを入れてくれるアプリ『QuickCal』 | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    自然な文章で入力可なら,次は自然な文章出力の執事モード搭載ですね.
  • 猫を積み上げて遊ぶiPhoneアプリ「つみネコ」

    なんですか! かわいすぎます! 反則です! 「つみネコ」は、文字通りねこを積み重ねていくiPhone向けゲーム。小さいネコ、ちょっとおでぶなネコ、いろんなねこを上手に積み重ねてゆーらゆらとバランスをとるというとってもシンプルなゲームです。 崩れる時の、ねこたちのみゃーみゃー声がたまりません。癒されたい時におすすめ。 ビースリー・ユナイテッド「つみネコ」 [つみネコ(iTunes) via Animevice] Jason Chen(MAKI) 【関連記事】 ・電車に乗らずとも見れる「今日のナカツリ on iPhone/iPod touch」 ・カミカミな根性英語で学ぶ、Zeptopad 2.0の新機能(動画) ・ポケットの中身を一カ所にまとめるTheSanctuary ・何故iPhoneのプッシュ・ノーティフィケーションサービスはまだ提供されないのか ・iPodをシガレットケースにDIY

    猫を積み上げて遊ぶiPhoneアプリ「つみネコ」
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    本物は確実に無理ですな.
  • 中古で買ったmp3プレイヤーの中に軍の機密情報がみっちりと詰まっていた件

    隠し持っていた、んですかね。スパイ用? ニュージーランドのオクラホマにて14.5ドルで購入した中古のmp3プレイヤーに、イラクやアフガニスタンに従軍した兵士の個人情報、作戦指令や基地の設備に関する情報が60もは行っていたそうです。 Chris Ogleさんはこのmp3プレイヤーが一向に音楽を再生してくれないので原因を調べたところ、これらのファイルを見つけたのだとか。大量の従軍兵士の社会保障番号や携帯番号、健康についての情報、さまざまな基地の設備情報、そして作戦の詳細に関する情報などが入っていました。 幸いなことにChrisさんは、要請があればこれらの情報を当局に返還するといっています。彼によれば「見れば見るほど、見るべきじゃない情報だ、ということが明らかなので」だそうです。 [TVNZ via /.] John Mahoney(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・全核保有国の爆弾入手ルート

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    レベルは違えど,中古のHDD買ったらっ会社の経理データ入ってたとか,中古のゲーム買ったらプr,とかみたいなもんですね.
  • 時間はどんどん過ぎていくという事実を視覚的に訴える時計

    オーソドックスな時計ってなぜ丸いかたちなんでしょう? 人生の輪というものをシンボル化しているのか? それとも時間というものの円還的な感覚を表しているのか? こちらの「Minutuner Clock」のコンセプトデザインは、視覚的に新鮮です。これは直線的に進んでいく時間というものをビジュアルで表現しています。 いま何時かが左側に数字で表示され、分数の目盛りをティッカーが進んでいきます。ちょっと昔のラジオチューナーを思わせますね。時間がどんどん過ぎていく…と思ってゆううつな気分になったところでごきげんな音楽が流れたらいいな、と思ったんですがそういう機能はついてないようです。 [Yanko via DVice] Andrea Wang(MAKI) 【関連記事】 ・真空蛍光管のヴィンテージ時計は4文字言葉も表示 ・時計のパーツを使ったオートバイのミニチュア ・大切な時間を厳重にお守りする腕時計:「

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    やっぱり視覚支援は大事ですね(違.
  • カナダの学生、自作の無線機で宇宙にいる人と交信する

    夢のある課題だなあ。 カナダはトロントのHumber Institute of Technologyに在籍する4人の学生がクリアした前学期のプロジェクトは、なんとイチから無線通信機を自作し、国際宇宙ステーションへの通信を成功させるというもの。 宇宙にいる人たちと通信ですよ! 1回目は何も聞こえなかったそうですが。2回目のチャレンジでは、地上からおよそ360km上方の国際宇宙ステーションISSにいるSandra Magnusと話すことに成功、簡単なインタビューをさせてもらったそうです。 この課題をクリアしたのは、この学生たちがはじめてなんだとか。 自分たちで設計、制作した無線機で出した結果ですから喜びもひとしおでしょう。いい思い出になりますね。学生たちが宇宙と交信する様子の動画はこちらでご覧ください。 [Globe and Mail via Reddit] John Herrman, (MA

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    昔EME,今ISSですか.
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    アキバ総研はアニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト!アニメニュースやクチコミはもちろん特撮ゲームからアキバグルメ、ショップ情報まで網羅

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    歪みなさすぎる.
  • PDFを使ったクールなプレゼンテーション·Impressive MOONGIFT

    個人的にアクションのついたパワーポイントのプレゼンテーションは好きではない。大抵余計なアクションであるし、印刷時の見栄えも良くないことが多い。また、説明を受けないとアクションの前後の意味が分からない場合もある。印刷時のことも含めて、シンプルな作りになっているものが好感がもてる。 PDFを華麗なプレゼンテーションに 発表資料をそのままネット上にアップロードして見られるようにするのにPDFは便利なフォーマットだ。さらに言えばPDFのままプレゼンテーションが行えれば言うことはない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはImpressive、PDFをプレゼンテーションにするソフトウェアだ。 元々この手のソフトウェアとしてはKeyJnoteがある。同じPython製なので、関係があるのだろう。必要なライブラリさえ入れれば、Windows/Mac OSX/Linuxいずれのプラットフォームでも動

    PDFを使ったクールなプレゼンテーション·Impressive MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    伝えたいことを簡潔明瞭にという意味では,スポットライトなんかの強調表現もありですと.
  • 紙でできた家、約44万円也

    不況時代に家を追われた人々への福音となるかもしれません。 スイスの企業The Wall AGが提案するのは、なんと「紙でできた家」。気になるお値段は5000ドル。広さはおよそ120平方メートル。8人が住めるようになっています。素材は古紙を原料に、レジンで固めたセルロースを使用。壁などはハニカム構造となっており、充分な強度があるとのことです。 現在すでにナイジェリアやアンゴラから問い合わせが入っていて、ナイジェリアからは既に発注をかけた企業もあるそうです。そして世界中の都市部の生活困窮者の需要もある気がしますね。いい技術の使い方だと思います。 以下にもう1枚写真を掲載。

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    まぁ段ボールハウス.とはいえ,強度増強策はとってあるので,丈夫だと思います.シロアリなんかはどうするんでしょね.
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    アキバ総研はアニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト!アニメニュースやクチコミはもちろん特撮ゲームからアキバグルメ、ショップ情報まで網羅

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    これの1位なパーツで構成すると,ある意味鉄板構成になったりするんでしょうか.安定を求めるならいいかもですが.
  • MacBookのハードディスク交換方法 - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    一気に 500G にしました。 空き領域がたくさん!これは嬉しい! ということで、交換までの道のりをご報告しますー!

    MacBookのハードディスク交換方法 - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    もともとがユーザ交換を相手にしないMacクオリティだとこういうメモが役に立つのかー.
  • フォードの衝突テスト車両はバルーン君

    ルノーがフランスパンなら、アメリカはバルーン! 「この不景気に何台も無限に潰しちゃいられない」と考えたフォードが、新衝突アラーム装置の開発で使ってる実物大バルーン車です。「誰も持ってないので、カスタムメードにしなきゃならなかったんです。当にうまくいきましたよ」と同社マネジャーMike Lopez氏も満足げ。1台作るのに1万ドルかかりました。重量はめいっぱいがんばって40ポンド(18kg)です。 なんせバルーンなんで、何度ぶつけても凹みません(ぶつける方もぶつけられる方も)。パンは潰れっぱなしですが、バルーンはすぐ戻ります。しかも金属塗料をバシャッと後方に塗ってるので、フォードの衝突探知レーダーが路上の危険なクルマと同等にこのバルーンも探知するんです。 なんかの誤作動で見落としても大丈夫。車サッカーが楽しめますよ(あんま得点王でも困るけど…)。 新システムは2010フォードTaurusとリ

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    むしろ欲しかったり.置き場所はともかく.宙に浮かせておけばいいのかも.
  • Windows 7へのバージョンアップ情報(XP、Vistaユーザ向け) | ライフハッカー・ジャパン

    XP・Vistaユーザ向けのバージョンアップ関連のオプションを検証してみました。 XPからWindows 7へのバージョンアップ 良い点: テクノロージーサイト「Ars TEchnica」によると、XPの後にVistaがある、という事実にも関わらずWindows 7へのバージョンアップ版がディスカウント価格で購入できるそうです(従来では最新のOSに対してのみ割引が適応されていました。) 悪い点: Windows XPからWindows 7へのいわゆるバージョンアップと言うのはできません。Windows 7をまっさらの状態からインストールする、という形になるそうです。インストール後にファイルやアプリは移行させて来ないといかんらしいです。なのでXP をバックアップしておくか、XPとWindows 7のデュアルブートを行うか、と言う感じですかねぇー。んー、しかしこれちょっと不便。 Vistaから

    Windows 7へのバージョンアップ情報(XP、Vistaユーザ向け) | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    どーせこの機会にシステム(ハード的に)一新しようかとか,ツール選別なんかしようかとか思う人もいるやろうからそれ程コンシューマ的に混乱はないんではと邪推.
  • チャリンコが納車されたよ

    2週間前に自転車買うよってエントリーしたのだけどあれから色んな人にアドバイスいただき、自分の中でも迷いに迷ったんだけど今日無事に納車された。 結局当初からQ太郎さんにお勧めいただいていたTREKというメーカの7.3FXという自転車に。クロスバイクというカテゴリに属するみたい。ロードバイクとマウンテンバイクの中間位の位置付けだそうだ。 自転車そのものよりもギアなどの部分に興味津々なのは機械好きだからか。カチャカチャと気持ちよくギアチェンジするのが心地良い。 購入前に勉強になったこと。 ・メーカと車種が多すぎて何を買って良いのかさっぱりわからない ・自転車屋さんの数が意外に少ない ・買いに行ってもその場で引き渡してくれるわけではない ・納車まで2ヶ月とか掛かるのは普通。長いと半年とか ・価格の幅が大きい。1万円から300万円!位まで ・携帯電話などに比べるとネット上の情報が少ない気がする 乗っ

    チャリンコが納車されたよ
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    (エンジン付きの)バイクで言えばトレールかな.日常的に便利そうでいいなぁと.
  • 『作業療法に出る人、出ない人』

    入院患者さんで全く作業療法に出ない人は、かつては予後不良であった。これは古い患者さんについては今もそうだ。 もう長く療養している統合失調症や躁うつ病の患者さんは、作業療法に参加するのが好きな人の方が多い。それは作業療法がもう生活の一部になっているから。 社会的入院の人たちを順番に退院させて行った時、やはり作業療法の参加が多い人が退院できる傾向があった。やはりレベルが上だし、その作業療法の治療的効果ももちろんある。だいたい治療効果がないなら、最初からする意味がない。 20年以上入院していて、さっぱり作業療法に出ないような人たちは、薬物で精神症状がいくらか良くなっても、一般社会で生活できるほどのスキルが上がらない。だからこそ予後不良なのである。 これは精神病の重さのレベルも関係するが、性格もある。内向的で人と接するのが嫌いな人たちは参加したがらない。入院歴の長い患者さんの場合、特定の人が嫌いと

    『作業療法に出る人、出ない人』
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    作業療法士としてはその必要性について他人事でない感じですが.「病状」の一言で切り捨てていいのかどうかのコメントに考える事が多く.もしこれらの意見==全ての思いとすれば構造としての変化が必要なのかも.
  • 毎日グラス1杯のワインを飲み続けると得られる効能6つ

    焼酎・日酒・ウイスキー・ビールなどお酒にはさまざまな種類がありますが、その中でもワインは毎日グラス1杯飲むことによってさまざまな効能を得ることができるそうです。 毎日アルコールを取るのはあまり良くないように思われがちですが、適度に摂取するのであれば毎日飲んでも問題なく、むしろ毎日飲むことによって得られる効果もあるようです。 詳細は以下より。 6 Reasons Why a Little Glass of Wine Each Day May Do You Good - Healthy Eating - Health.com 1.記憶力向上 毎日グラス1杯のワインを飲んでいる70代女性と同年代でワインを飲んでいない女性たちに記憶力クイズを行ったところ、毎日ワインを飲んでいる女性たちの方が高得点を得られたそうです。アリゾナ大学医学部のテッド・ゴールドフィンガー氏によると、ワインは血塊や血管の炎

    毎日グラス1杯のワインを飲み続けると得られる効能6つ
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    毎日の二日酔いと引き換えに.醸造系は割りと残りがちですしなぁ.
  • クラウドフォンとしてのスマートフォン - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    オンライン同期サービスが盛んになってきました。アップルのMobile Me、GoogleGoogleカレンダー、マイクロソフトのMy Phone。この同期には、一つのキーワードとして「クラウドコンピューティング」があります。「クラウドコンピューティング」にはいろいろな意味があるようですが、ネットワーク上の「クラウドサービス」と同期やデータのやりとりをする、ということだと理解しています(「クラウド」の概念に間違いがあったら御免なさい)。 元来、PDAの魅力は、パソコンと同期が取れる点でした。Windows CEが出た当時、1997年頃は、「PCコンパニオン」というコピーが使われていたほどです。特に、Palm端末では、Win用、Mac用の同期アプリケーションPalmDesktopがあったので、Palmを仲立ちにして、WinとMacの同期にも便利でした。 そのPDAが、携帯機能を持ち、常時ネッ

    クラウドフォンとしてのスマートフォン - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    となると,やはりキャリアとサービス提供がイコールでない状態の方がいろいろ選択肢が広がってよさげな感じも.
  • 一億円の車に未来を見た! :: デイリーポータルZ

    一台一億円の車があるという。 国産車だとかつてホンダからNSXという超かっこいい車が1300万円くらいで売られていて、これはどうしたもんかと思ったものだが、1億となるともうケタが違う。海外ではロールスロイスが5000万円くらいの車を出していたはずだがさらにこれの倍なのだ。うぬぬ、とんでもない。そんなまるで縁もゆかりもないような車に、今回はおそれおおくも試乗させてもらってきました。 いったいどんな車なのか。 (安藤昌教) 工場地帯のど真ん中で この車、試乗できる場所は現時点では国内でもかなり限られているようだ。今回向かったのは横浜市鶴見区にあるとある展示場。事前に電話で道順を伺うと 「バスで来られる場合は時間をよく確認しておいて ください」 とアドバイスされてしまった。どういうことなのか。 注意事項は「バスを逃すな」 写真からもおおよその雰囲気がうかがい知れるかと思うが、この周辺、かなり容赦

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    研究コストと実用化コストは違うので比較はできないけど.家庭用水素スタンドで充填とかがうまくいけばいいのかね.
  • BBC、凍った階段で転ぶ人を撮影

    いかにもイギリス的です。 日でいうとNHKみたいな立ち位置のBBCが、ロンドンはウォータールー駅の階段前にカメラを設置し、人が凍った階段で滑って転ぶ様子を忍耐強く撮影していました。 今年はイングランドで雪が降ったのですが、意外なことにこれは結構珍しいことなのだとか。 動画はこちらでご覧ください。 [BBC via Boing Boing] Dan Nosowitz(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・崖から飛び降りる車をロケットランチャーで撃ち落す、そんな番組(動画) ・凧を動力源として氷の上を滑る(動画) ・街灯にぶつかる人を保護するやさしい国、イギリス ・「ロバート、人前で鼻ほじは止めなさい」~しゃべる防犯監視カメラがイギリスに登場 ・寒いから、「冬の遊び」ネタ まとめ

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    何かの教訓でも読み取れって事なんですかね,と昔本屋の階段で派手に滑った事を思い出しつつ言うてみる.
  • Gmailで約2時間半の障害が発生

    Googleが運営するWebメールサービスGmailで、午前9時30分(グリニッジ標準時)から約2時間半にわたって障害が発生。世界中のビジネス向けGoogle Appsユーザーを含むGmailユーザーがサービスを利用できなくなった。 同社はただちに復旧作業に着手し、現在は完全に復旧している。 サービス障害中に何度もアカウントにログインしようとしたユーザーの場合、Gmailアカウントへアクセスする際に「CAPTCHA」によって文字や言葉の入力を求められる場合があるが、問題はないと説明している。 障害の原因については現在調査中であるという。

    Gmailで約2時間半の障害が発生
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    通信環境が貧弱だと,サーバの障害なのかクライアントなのか経路なのかの切り分けがしにくいんです.
  • ベータインストール不要! Windows XPマシンを、あの「Windows 7」そっくり仕様へアップグレード

    ベータインストール不要! Windows XPマシンを、あの「Windows 7」そっくり仕様へアップグレード2009.02.25 15:00 おぉぉ、これでクリーンインストールせずに済むかも… いやいや、終わってしまいましたね。せっかくの「Windows 7」ベータ版ですが、もう皆さまはダウンロード期間終了前に試してみられました? どうしても環境が整わなくて、残念ながら自分ではWindows 7の新世界を堪能できなかった…なんて人に、こちらのNiwradsoftが提供する「Seven Remix XP」をご紹介しましょう。 Windows 7はサクサク軽いので、少し前の非力な「Windows XP Home Edition」搭載機でも十分に動作OKというのは知ってるんですけど、取りあえず現状では、Windows XPからスムーズにアップグレードすることができないじゃないですか…。でも、こ

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    まぁカーネルは違うんでしょうけど,OSとUIが結びついてるので,見た目を合わせればOSごと変わったが味わえるかもですね.
  • 【連載リレーコラム】買い物山脈 “手放せないPC”「VAIO type P」

    「買い物山脈」は、編集部員やライター氏などが実際に購入したもの、使ってみたものについて、語るコーナーです。 2008年はネットブック元年だった。もともと筆者はミニノートが大好きで、ビクターの「Interlink XP」、シャープの「MURAMASA PC-CV50F」と渡り歩いてきた。2008年はそんな筆者にとって、来ネットブックを一台購入すべき1年だったのだろうが、結局購入を見送ってしまった。 購入しなかった理由はいろいろあるが、最大の理由はほぼすべてのネットブックが1kgを超えていた、という理由が最も大きい。Atom N270という、消費電力がたかが4WまでのCPUを、1kgの筐体に詰めたのでは、あまりにも夢がない。価格は上回るものの、1kgもあれば超低電圧版のCore 2 Duoが搭載できるからだ。 もちろんそれなりに小さいマシンもあった。たとえば富士通の「LOOX U」は、Ato

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    ま,半分宣伝みたいなものですが.Vistaで使う場合の簡単なTipsが入ってる感じ.
  • ゲーム機からPCへ移ってきた人必見。「キーボード&マウスのみ対応」のPCゲームをゲームパッドでプレイする方法ガイド

    Xbox 360やPLAYSTATION 3(以下,PS3)などと併売される,いわゆるマルチプラットフォーム対応が進み,さらには「Games for Windows」認証を取得する例も増えてきた結果,最近のPCゲームは,ゲームパッドへの対応が進んできた。ゲームパッドに慣れ親しんでいる,というか,キーボードとマウスを使ったゲームプレイに慣れない家庭用ゲーム機のユーザーでも,気軽にPCゲームを楽しめる環境が整備されつつあるように見える。 しかし実際には,海外デベロッパのタイトルだと,まだまだ対応が不完全だったりする。マルチプラットフォーム対応を謳っていても,PC版だけはゲームパッドのサポートがなく,「キーボード&マウス専用」になっていたりするものが少なくないのだ。 そんな硬派なPCゲームタイトルを,どうにかしてゲームパッドで遊べるように出来ないか。今回は,そんな課題に取り組んでみた。

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    もうゲームをキーボードでやらなくなっちったら,こういうカスタマイズが必須になります.過渡期ならではかもですが.
  • 会議中の「落書き」は、記憶力アップに効果的!? | ライフハッカー・ジャパン

    落書きをすることは、長い会議の友になるだけでなく、会議中の記憶力をアップさせるのに効果があるそうです。 科学者の研究によると、会議中にずっと落書きをしていた人と、していなかった人に会議の内容を聞いたところ、落書きをしていた人のほうがずっとよく、内容を思い出せたそうです。 「人々は集中するために落書きをしているのかもしれません」とプリマス大学の心理学者のジャッキー・アンドレードさんは指摘しています。「人々が気づかぬうちに、落書きすることが空想の世界に入り込まない手助けをしているのかもしれません。」 落書きの作用について研究者は「ぼんやりと落書きをしている時の精神的な負担は、その場で入るべき話題から逸れて思い切り空想の世界に入る場合の精神的な負担よりも、ずっと軽い」と仮説を立てています。落書き中にしずくのように落ちる、現在おこなわれていることへの関心が、現在の状況での集中力を保ち、同時に長い会

    会議中の「落書き」は、記憶力アップに効果的!? | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    視覚刺激との関連付けがあるんですかね.まぁやり過ぎると対話自体がおろそかになりそうですけど.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    むしろ既存のキーにUSBメモリをくっつける方向にしたら,忘れとかなくなりそうでいいんですが.セキュリティ的に後で問題が起こるかもですが.
  • レジストリの変化を追う!·SpyMe Tools MOONGIFT

    Windowsが嫌われる要因の一つがレジストリにあると思う。アプリケーションをインストールして、すぐにアンインストールしても元の環境に戻らないのだ。そのため、アプリケーションをインストールしたり使っているうちに徐々にシステムが重たくなってくる。 比較 そうなってからアンインストールしても元の環境には戻らず、再インストールを余儀なくされる。それを防ぐためにもどのアプリケーションがどのレジストリを追加したか把握しておくのが良さそうだ。 今回紹介するフリーウェアはSpyMe Tools、レジストリ監視ツールだ。 SpyMe Toolsには二つのモードが存在する。まず通常のモードはレジストリのダンプを取り、次に取ったダンプと比較する機能だ。これによって追加されたレジストリなどが明確になり、そのレジストリがいるものかいらないものなのか判断しやすくなる。 リアルタイム監視 もう一つはレジストリのリアル

    レジストリの変化を追う!·SpyMe Tools MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    次は監視下のレジストリをアプリのアンインストール時に一緒にごにょごにょ用ツールですか.
  • ルービックキューブの数百倍複雑? DIYパズル「Petaminx」(動画あり)

    ルービックキューブの数百倍複雑? DIYパズル「Petaminx」(動画あり)2009.03.08 11:00 ルービックキューブなんて簡単すぎて物足りない…。そんなあなたにぴったりの究極のパズルです。 すべて手作りのDIY作品です。以下の動画の中でがちゃがちゃと動かしてますが、その後ちゃんと元に戻せたのか心配になってしまいます。そもそも解ける人はいるんでしょうか?

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    まずこれがちゃんと動かせる時点ですごいんですけど.
  • EX-Z400で720p

    今年に入って多くのデジタルカメラで採用されだしたHD動画。CASIOのデジカメEX-Z400でもHDサイズでの動画を撮影することができる。ただし30fpsではなくて24fpsね。 HDサイズで撮影するときのファイル形式はAVIとなっていて、1GBあたり約5分半の撮影が可能。今回は3分ほどの動画撮影でファイルサイズは約450MBだったのでほぼカタログ値通り。 動画の場合は自分が動きながら撮るか、もしくは動いているものを撮るかというので悩むのだけど今回は自分が動きながら撮ることにしてみた。 自分が動くと言えば最近ハマっている自転車。これにカメラを取り付けてみたい。 最初はビニールテープとかガムテープで自転車に貼り付けてしまおうかと思ったのだけど、さすがに借り物なのでそういう訳にもいかない。そこでグニャグニャ曲がる三脚をハンドルに括り付け、更にゴムバンドで固定してみた。 こんな感じ。 これで落下

    EX-Z400で720p
    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    むしろ運転者につけた方がよいのではと思ってしまいます.
  • 腕につける鳩時計

    MOMAとかのアートショップに売ってたら買っちゃいそうです。 これは「腕につける鳩時計」。たまごっちみたいなピクセル画像の鳩が画面に現れて、時間を教えてくれるんだそうです。 デザイナーのHannes Grebinさんが考えたコンセプトデザイン。ポップとクラシックがうまく融合した、グッドデザインだと思います。

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    プロジェクターなんかで鳩とかだといいなと.物理攻撃的な折りたたみがあるともっとぐっときますけど.
  • 運転席が軽自動車になる未来のキャンピングカー(写真集あり)

    これで永久に家出して暮らせそうです… ドイツ生まれのデザイナーの卵、Christian Susana氏が発表した、未来のキャンピングカー「Colim」は、自動車としての完成度にもこだわってるとこがナイスですよ。キャンピングカーって、なんともトレーラー車体がイカツかったり、分離式でないと、常にバカデカかったりして、毎日の生活スタイルにはフィットしづらいものがあると思うんですけど、このColimには、ちょっとした移動の時には、スイスイッとドライビングスペースのみ、軽自動車感覚で飛び出す構造が採用されてますね。これがなかなか、未来感あふれるシースルーデザインで、イケてるんですよね。 一方、最高4名の収容を想定した、メインとなる居住スペースは、キッチンやバスルームに加えて、よりプライベートな個室を設けたり、開放感あふれるリビングを作ったりと、自由度の高い間仕切りデザインを採用。利用者のアイディア次

    tokurunn
    tokurunn 2009/03/24
    でも最低その本体を置くスペースは必要そうですね.別荘として考えるといいかも.