英国「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」 ガソリンエンジン車のほうが良かった←老害は黙ってろ こうなるまであと15年
英国「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」 ガソリンエンジン車のほうが良かった←老害は黙ってろ こうなるまであと15年
年間800人近いライダーが交通事故で亡くなっているのを御存知でしょうか? ライダーのプロテクター装着率が4%と低く、プロテクターを付ければ防げた死亡事故も多いはずです。 二輪事故の死亡原因などのデータから学ぶ、バイク用プロテクターの重要性や基礎知識。 バイク用エアバッグや新素材などの情報など、プロテクターに関する様々な情報
ステッカーをキレイに貼りたいライダーに送る、webオートバイ特設講座 「アオキシンのステッカー虎の穴」が開講です。 いままで、ただ貼って、剥がれて、また貼り直して、なんか汚い… みたいなことを繰り返していた方、今回紹介する“作法”を しっかりマスターして、実生活に役立てて下さい。 今回のサンプルはヘルメットにステッカーを貼る方法ですが、 バイクに貼る場合でも手順は同様です。 あと、今回の記事はメッチャ長いんで、覚悟して見て下さいね。 (編集部・福助) はじめまして。 webオートバイをごらんの皆様、ご機嫌いかがでしょう、 カスタム虎の穴を乱筆しておりますアオキシンでございます。 福ちゃんは大げさなことを言っておりますが、 特設講座なんていうほど大したもんじゃありませんので、 そのおつもりで……。 ①まずは道具を揃えましょう メンテナンス同様、無計画なスタートが後々悲劇を生むのはステッカーも
「明日への風」へようこそ~。このホームページは、ZZR400/Ninja400 ツーリングサイトです。 全国各地のロングツーリング旅行記を掲載しています。 ツーリングや旅行が好きな方は、是非ご覧下さい。 このツーリング記が皆さんの旅行に少しでも役立てば幸いです。 ゲストブックも用意していますので、お気軽に足跡を残して下さい。 涼しい~、初秋ツーリングシーズン到来!! (9/25記) 管理人(KaK) 2023/07/31 Score Viewer 3.2.2 をリリースしました。 2023/03/13 Ninja400を買おう を追加しました。 2023/02/24 バイクの廃車手続き(自動車検査証返納) を追加しました。 2023/01/28 Score Viewer 3.2.1 をリリースしました。
このスレを見つけたので書いてみる。 もう十数年前になるが、レースにのめり込んでいた。 スーパーカップやエリア選手権など、全日本の一歩手前っていう感じのシリーズ。 成績はあまりパッとせず、それでも3年目にはランキング5位って所までこれたんだ。 成績が上向いてるのに比例して、極貧生活はフル加速w 田舎町で実家暮らしだったから、食うには困らなかったが遊ぶ金なんて1円もねぇ。 楽しみといえば給料日にはラーメン屋に行くって事ぐらい。もちろん彼女もいないし。 もうね、ローン・信販・サラ金あらゆる所の常連w でも夢をみていられたから、まぁ幸せだったのか。 昼は土方、夜は配送のバイトでなんとか凌いで来たが、でもそろそろ限界。 せっかくここまで来たのに、これからなのに、エンジンOHする金もない。 で、ワープロで企画書作ってスポンサー探し開始。 当時、今ほどバイク業界は冬の時代ではなかったと思う。 でもブーム
HONDAとTHE BEACH BOYS 942 名前:HONDAの話ならこれでしょ[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 00:53:26.71 ID:aK6QudZ4 HONDAとTHE BEACH BOYS 1959年、HONDAは米国での販売を開始したが、 2輪車のイメージは悪かった時代もあり全く売れなかったのだが、 「HONDAのライダーは善人(お洒落)です」というコピーで販売に火がついた。 そしてHONDAの人気を不動のものにしたのは、POP音楽の中心から外れたカリフォルニアでのこと。 1962年、シェビー409をモデルにした「409」と「サーフィンサファリ」のカップリングで、 ビーチボーイズがキャピトルレコードからレコードデビュー。 ホットロッドやサーフロックなど所謂ウエストコースト音楽が誕生した。 1963年、ビーチボイーズはHONDA好きが高じて"HONDA55
Index of /windy-excursion Name Last modified Size Description Parent Directory -
いつの間にか鳥フン爆撃されてたので洗車 普段は屋根付き駐輪場にカバー掛けて置いてあるから乗ってる時っぽいんだが 丁度右ひざの付近だったんで、もうちょっとタイミング悪かったら足に喰らってたかもorz っていうかバイクで鳥フン爆撃喰らったの初めてだw 洗車の写真は撮ってません なんやかんやでいつも通りなので カウルとシールド(風防)は台所洗剤で泡洗い、フェンダー下・ホイールはブラシで泥落とし →カークリームで仕上げ(シールドだけプレクサス使ってるけど今回はめんどいので省略) なんだかんだ言ってやっぱりカークリームは使いやすいね。てか最高 液状だから布に付けて拭きあげるだけだし、ヨゴレも落ちやすくなる なんつっても金属とプラスチック両方に使えてツヤが出るのがイイ! 使い始めて20回くらい洗車したけど、まだ半分くらい コスパも良い感じ(400mlを用品店で買うと6~700円位) 車にも使えると思う
近場ツーリングの帰りに 「どれ、ちょっくら見に行くか。」 と寄ったバイク屋さん。 もう、「ちょっとみるだけ」って言いながらもまぁアレがアレです。 「ちょっとみるだけ」で手ぶらで帰ったことないのですけどね。 常に一括払いで生きてきましたが、人生初のローンでございます。 たまには「働かなくちゃいけない理由」でも背負ってみよっかなーってことで。 ということで、なんかこのブログも続けるんだかやめるんだか、なんだかダラダラしていたのですが、乗り換えきっかけでほんとーに終わりにします。 さよおならー!
少し前の話ですが、ひょんなことで我が家にこんな緑色のバイクが転がってきました。 Kawasaki KX125 1994年式(K1型) 125cc 水冷2ストローク単気筒 ナンバー無し 公道走行不可 紆余曲折を経た後に私の元に辿り着いたこの往年の2stモトクロッサー。状態を見てみるととりあえずキックは問題なく降りますし、エンジンは問題なくかかって走行は可能。125ccとはいえスペック上では38psを叩き出すレーシングマシン。それも最近のマシンのようにフラットトルクで扱いやすく、なんてことはありませんので、コースで試走してみても私みたいな素人では全開走行なんてほとんどできないくらいのパワー感があります。 しかし、元々二束三文の中古車両。その宿命で状態は決して良くありません。 元はというと、どっかのリサイクル屋みたいな所(※バイク屋じゃない)に転がってたらしい 当然、ろくに整備なんかされてない。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く