タグ

時間に関するtolipのブックマーク (6)

  • カウントダウンタイマーを選ぶならバイブ付きが意外と便利な「DRETECのポケスリム」がオススメ

    ちなみに私の過去記事で旧タイプタイマーの使用を紹介してます。 この時使っていたタイマーは大分進化を遂げてます。 オススメ仕事ツール | Life is Wonderful コレのいいとこ このタイマーの良いとこは、薄型で小型でバイブ付きと言うこと。 よくあるのは、通常メロディーが鳴りますが、これはバイブが付いてるからサイレントオフにしてバイブレーションに変更できるわけです。 だから、例えば僕のように小さい子どもがいて時間帯によってはアラームを鳴らすのはちょっと・・・と言う人でも、早朝家族が寝ている時でも安心ってわけです。 あともう一つの特徴は、時間を設定するボタンがボタンじゃないんです・・・なんて言うのかな、センサーキーになっているので、タッチする感じの操作ができるのでとても良い感じです。 まとめ 僕はこのタイマーを「ポモドーロテクニック」の際にも利用しています。 ポモドーロテクニックの詳

    カウントダウンタイマーを選ぶならバイブ付きが意外と便利な「DRETECのポケスリム」がオススメ
    tolip
    tolip 2016/01/21
  • 子供たちがつい指示に従ってしまう不思議な仕組み 〜タイマーとタイプ文字〜 - スズコ、考える。

    今日は、うちの子たちを観察していて思うことを。 前回の記事 suminotiger.hatenadiary.jp でラベリングのことに触れました。目立ち過ぎない程度のラベリングを目指して家の中をちょこちょこと工夫する日々です。 テプラかピータッチか…まだ機材の導入には至っていないのですが、近いうちに手に入れたいと思っている理由があります。それがこの記事の中でも触れていた多さおりさんのの中に書かれていた「手書きよりなぜかタイピングされた文字の方が従いやすい」というヒトの習性らしいもの、これをぜひ活用したい。 と思っていたらTwitterのお友達ニャンボスさんが、お子さんに対してタイマーを使うメリットについて書かれているツイートを発見、そうそうタイマーだとなぜか従うんだよね〜と。 タイマーの不思議 我が家では子供用に1台タブレット端末を用意しています。子供たちそれぞれが、マインクラフトなど

    子供たちがつい指示に従ってしまう不思議な仕組み 〜タイマーとタイプ文字〜 - スズコ、考える。
  • 「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に やる気があるときは、仕事も勉強も、そしてプライベートさえも上手くいくものです。 どうにかしてモチベーションを維持できないものかと、日々悩んでいる人も多いことでしょう。 海外サイトのとある回答が、おもしろい見方だと評判を呼んでいました。 「モチベーションを保つためには、どうしたらいいですか?」 この質問に対する、ある匿名の答えがこちら。 「モチベーションなんてクソくらえ! そんなものは気まぐれで、信頼もできず、ゴミみたいなもので、時間を使う価値もない。 モチベーションに頼むより、自主性を養うほうがましだ。自分に何かをするように強制するのさ。ベッドから無理やり起き上がらせ、動かすのさ。そして働かせる。 モチベーションはつかの間のものでしかなく、特に努力をせずに集中できるので頼るのは簡単だ。モチベーションは向こう

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ
  • 損をしたくなければ「方法」は捨てる | シゴタノ!

    先週耳にした佐々木正悟さんの言葉がずっと気になっています。 その言葉は、J-WAVEの「POWER YOUR MORNING」という番組で別所哲也さんとの対談の中で出てきました。 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 別所 哲也 :J-WAVE 81.3 FM 内容をかいつまんで紹介すると、 東京という街にはいろいろなものが集まっている ストレスも夢も多い街である 可能性がたくさんある、あるいは選択の余地が多分にある 選択過剰が人をストレスに巻き込む これだけ選べるんだから、損くさい選択をしたくない、というプレッシャーがかかる ということで、気になったのは「人は損をしたくない」という言葉です。 効率の良い方法を求めるのは間違いではないが正解でもない 気になっていることの根っこにあるのはこういうことです。 選択肢が多い中で、後悔のない最良の選択をしたいと誰しもが思うでしょう。

    損をしたくなければ「方法」は捨てる | シゴタノ!
  • 昔ハマったゲームの音楽をBGMにするとすごく捗る | ひらめき箱

    これはすごい発見をしたのかもしれない。 昔ハマったゲーム音楽BGMにすると捗る ある記事を読んで、なるほど!と思って実際試してみたら、 なんか凄く良い。実際集中できてる。 ここ数日の作業量のはかどりっぷりがハンパじゃない。 エアコン掃除とかトイレ掃除とかしちゃったし。 今溜まりに貯まった書類や領収書の整理とか始めちゃってるし。 音楽と記憶の結びつき 僕は昔から、 音楽って当に記憶との結びつきが強いなぁと思っていた。 記憶との結びつきというより、むしろ感情との結びつきが強い。 懐かしい音楽を聴く ↓ その当時の気分が思い出される ↓ その気分にひっぱられて、当時のエピソードが思い出される といった順序を踏んでいるような気がする。 感情とか気分を思い出すのって、けっこう難しいと思っていた。 とくに自分のような理屈屋、左脳人間には。 だから、スポーツマンが実践しているという 「イメージトレー

    昔ハマったゲームの音楽をBGMにするとすごく捗る | ひらめき箱
  • 時間が足りない!と感じているアナタへ、時間を生み出す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    一日が27時間あったら...。一週間が10日あったら...。と願うことはありませんか?「OPEN Forum」ではビジネスオーナーたちに、忙しい中でどうやって時間を作り出しているか?を聞いてみました。たくさんのアイディアが届いているので、ランダムに紹介しますね。ちょっとした空き時間にでも、少しずつ読んでください。 テレビを見ないことによって、テレビを見る人よりは、数分から数時間使える時間ができる。 待ち時間はメールの返信や、スケジュール調整に使う。 半端な時間には半端なタスクを片付けるようにすると、重要なタスクはまとまった時間にじっくりできる。 その日の最後のタスクは、もう少しで完了というところで、やめておく。そうすれば、次の日朝一番に「達成感」を味わうことができる。 一番集中力が必要な作業は、朝の数時間の間にすませる。 スケジュールは同期できるようにしておくと、手帳からカレンダーへ書き込

    時間が足りない!と感じているアナタへ、時間を生み出す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1