ブックマーク / chokin-chokin.hatenablog.jp (22)

  • 目のピントが突然合わなくなってマジでビビった50代の話 - 貯金と貯筋のブログ

    それは、突然のできごとでした。 その日の朝、起きてながめたスマホの画面がなんとなく見にくいなと思っていました。 仕事中もパソコンの画面がやっぱりなんとなく見えづらいと感じていました。 しばらく席を離れて、また席に戻りパソコンの画面に向かいます。 すると、さらに見えにくいのです。ひどくなっていました。 画面右側の斜め上あたりがモヤモヤしています。さっきまでは無かったモヤモヤが突然やって来ました。 「えぇっ、ヤバイよ。」これはなにかの重大なトラブルが私のカラダに起こったに違いないと急に不安になりました。 不安にかられて、お医者様の診察を受けたんです。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ えっ!そんな原因なんですか? 右側だけの見え方がおかしい。 視界が欠けたわけではないのですが、もやもやして右目のピントが合わない、よく見えないんです。 どちらか片方だけにでる症状は脳のトラブルの

    目のピントが突然合わなくなってマジでビビった50代の話 - 貯金と貯筋のブログ
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/11/07
    自分も老眼かぁと諦めていましたが、それなりに目薬があるのですね。
  • 「マンガでわかる」シリーズは、良くわかる。50代でも本当に良くわかりました。 - 貯金と貯筋のブログ

    読書の秋ですね。私は、読書が大好きです。 自分は「雑読」です。 「雑読」と言う言葉があるのかどうか?は、よくわかりませんが、自分はジャンルを問わずに何でも読みます。 少しでも興味のあるいろいろなをとにかく手当たり次第に読むのが好きなんです。 最近は、若い方を中心に離れ、読書離れが進んでいるらしいのですが、そう聞くとなんとも寂しいですね。 活字に抵抗があるのでしょうか?だったら、マンガなら良いんじゃないかな?と思います。 「マンガでわかる・・・」シリーズのなんて面白いと思うんですよね。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ マンガは、わかる! 内容に漫画を取り入れた書籍、例えば「マンガでわかる・・・」、「まんがでわかる・・・」といったタイトルのついたは多くの出版社から発売されていますね。 そういった書籍は、 既に出版されている書籍をマンガ版で再構成したもの 初めからマン

    「マンガでわかる」シリーズは、良くわかる。50代でも本当に良くわかりました。 - 貯金と貯筋のブログ
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/11/06
    とても参考になりました!
  • ブログを始めて100日になりました。いつもお読みいただきありがとうございます。 - 貯金と貯筋のブログ

    7月にこのブログを始めました。 わからないことばかりで、教えていただいたり、調べたり、少し進んでは立ち止まり、行ったり来たり、これで良いのかと悩みはつきず、情け無いほどでした。 しかし、何ごとも続かない飽きっぽい性格の自分に喝をいれようと、とにかく100記事投稿と100日継続するまでは余計なことは考えずにやろうと決めていたんです。 なんとか今日で100日ブログを継続することができました。 そして記事数は150記事を少し超えました。 なんだかホッとしました。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ ここまで、モチベーションを維持することができたのは、読者の皆様の存在にほかなりません。 スターをいただいたり、はてブやはてブコメントをいただき当に感謝しています。 どれだけ嬉しかったかしれません。 スマホやタブレット、パソコンの向こうで私のつたない記事を読んでいただいている皆様当に

    ブログを始めて100日になりました。いつもお読みいただきありがとうございます。 - 貯金と貯筋のブログ
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/10/15
    これからも拝見させていただきます
  • ファミマの「クアトロチーズ」は評判通りの美味さです。しかも今なら100円至急ゲットすべし。 - 貯金と貯筋のブログ

    ファミリーマートの「クアトロチーズ」、正式な名称は「焼きパオズ(包子)クワトロチーズ」なんですが、これが美味しくてネットで評判です。 数量限定で、しかもよく売れるのでなかなか店舗でも見かけないと聞いていました。 先日よく行くファミマで見つけましたので、早速購入しました。 べてみて納得、これは評判になりますね。チーズの味が格的です。 しかも今ならひとつ100円でとてもお買い得ですよ。 お伝えします。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ 焼きパオズ(包子)クワトロチーズ 「焼きパオズ(包子)クワトロチーズ」は、写真のようにツヤツヤの生地です。そして手に取るとふんわり感がよくわかります。 美味しそうですよね。 ファミリーマートHPの商品情報の説明によると、こんなふうに書かれています。 欲そそるこんがりとした見た目ともっちり感が特徴です。4種類のチーズを、全粒粉とライ麦粉を加えた熟成生地で

    ファミマの「クアトロチーズ」は評判通りの美味さです。しかも今なら100円至急ゲットすべし。 - 貯金と貯筋のブログ
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/10/11
    明日早速買いにいきます!
  • 昭和レトロな「銭湯」でほっこりした話 - 貯金と貯筋のブログ

    市民ランナーの友人に刺激を受けてランニングを始めてひと月が過ぎました。 先日、その友人に誘われて我が家からは結構遠方のランニングコースまで出かけて練習に走ったときのことです。 ランナー歓迎の「銭湯」が、ランニングコースの近くにありましたので利用させてもらいました。 銭湯なんてなん十年ぶりに利用したでしょうか? なんだかとても新鮮で、そしてほっこりしたんです。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ ランナー歓迎の「銭湯」 ランナー歓迎の「銭湯」は、もちろん普通の銭湯です。特別な設備があるわけではありません。 ただ、私のように遠方からやってきたり、仕事帰りなどにランニングしたいランナーのために着替えのスペースやロッカーを貸してくれるんです。 例えば、仕事帰りなどのランニングは、スーツからランニング用のウェアに着替えなばなりませんよね。 そんな時に銭湯に立ち寄って、着替えを済ませ、

    昭和レトロな「銭湯」でほっこりした話 - 貯金と貯筋のブログ
  • ランニングが苦手な50代の初心者でも1ケ月続けることができた理由とは? - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    ランニングを始めて1ヶ月経ちました。 決してランニングが得意だったわけではなくて、むしろ子供の頃からランニングは苦手だったんです。 そんなランニング苦手で、しかも50代の初心者の自分がよく続いているものだと我ながら感心しています。 たかだか1ケ月ですが、なぜ続いているのか?ちょっと考えてみました。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ 筋トレは好きですが 無酸素運動と呼ばれる「筋力トレーニング(筋トレ)」は好きですから、続けることができているんです。 しかし、「ランニング」などの有酸素運動はあまり好きではないんです。 子供の頃から、体育の授業でマラソンなどをやる時は当に憂うつでいやでしたね。 だって自分は走るのは遅いし、脇腹は痛くなるし、息は苦しいしでまったく楽しくなかったですからね。 そんな私が、マラソン(フルマラソンです。)を趣味にしていて、レースにもよく出ている市民ラ

    ランニングが苦手な50代の初心者でも1ケ月続けることができた理由とは? - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/10/03
    とても見習いたい日課です。アプリをまずインストールすることから始めてみます^^
  • 私が鉛筆を意識して使っているのにはワケがあります。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    筆記具にはこだわりなくいろいろなモノを使いますが、最近少し意識して鉛筆を使うようにしています。 鉛筆を使い始めてちょっと意外な面白さや効果がありました。 お伝えしますね。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ イラストやデッサンなど芸術に関わるお仕事の方が鉛筆を使っているならなんとなくわかります。 しかし、私のようなサラリーマンがあえて鉛筆を使わなくても良いと思いますよね。 便利で書きやすい筆記具がいくらもありますからね。私もそう思います。 なぜ今さら鉛筆? コンビニの値引き品のワゴンにあった赤鉛筆が懐かしくて、手に取ったのがキッカケだったんですよ。 3組みで、確か100円しなかったと思います。懐かしさと安さで思わず買ってしまいました。 せっかく買ったのだからと、職場に持って行って使い始めたんです。そのうちに、普通の黒芯の鉛筆も買って来て使うようになりました。 さすがに仕事

    私が鉛筆を意識して使っているのにはワケがあります。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/09/27
    鉛筆、いいですね(^^)
  • 「副業」をしていることがあたりまえの働き方になるのでしょうね? - 貯金と貯筋のブログ

    先日の日経済新聞に公務員副業の記事が掲載されていました。 公務員の方は、法律で副業が禁止されているのですが、徐々に変わってきているのでしょうか? 私の勤め先では、まだまだ副業解禁とはなっていませんが、最近は働き方改革と言って働き方にもいろいろな変化が見られます。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ まだまだ少ないようですが、企業の中でも副業を認めるところが出てきているようです。 自分達のような50代が働いてきた時代は、終身雇用制が普通でした。バブルで経済もイケイケでしたからね。 そのかわり(と言ってはなんですが)社員は会社に忠誠を誓うといった風潮が当たり前だったように思います。 そう考えると時代は変わってきているのは、間違いなさそうですね。 ところで、私の勤め先でも、まだ副業は認められていません。 一般的には、「業に悪影響がある。」とか「情報漏えいの危険がある。」と言

    「副業」をしていることがあたりまえの働き方になるのでしょうね? - 貯金と貯筋のブログ
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/09/24
    変わっていく世の中にうまく対応していかなければですね
  • 2018年世界柔道選手権をスゴク楽しみにしています。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    2018年世界柔道選手権大会が2018年9月20日からアゼルバイジャンの首都バクーで開催されます。 個人戦から団体戦までテレビ放映が予定されていますので、早く観たくて、楽しみでしようがありません。 何が楽しみかって?柔道にはそんなに詳しくないのですが、メダル量産の予感がしているんです。 なぜそんな風に思うかと言いますとね。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ ジャンクSPORTSを観た。 世界柔道選手権は文字通り柔道世界一を決定する、オリンピックと同格とも言われる、とても権威のある大会です。 今年は、個人戦と団体戦の選手合わせて22名の選手が出場します。きっと活躍してくれると期待していますし、メダルの量産を予感しています。 私のような柔道素人が、なぜそんな事が言えるかといいますと、9月16日にフジテレビ系列で放映された「ジャンクSPORTS」を観たからなんです。 その日の放

    2018年世界柔道選手権をスゴク楽しみにしています。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/09/17
    私も興味を持ちました。楽しみにしたいと思います。
  • ファミマスイーツ「ダブルクリームサンド」は50代もハマる美味しさですね。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    コンビニスイーツは、結構充実してますよね。 最近ファミリーマートのファミマスイーツシリーズが、きになってしかたないんです。 いやホント全部美味しそうなんですよ。 なかでも、「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」が魅力的で。 というわけで私、糖質制限中にもかかわらず・・・。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ ファミマスイーツシリーズ ファミリーマートのスイーツは、洋菓子も和菓子もこだわってるなぁと思わせる一品が豊富です。 定番スイーツから、季節のスイーツも種類もたくさんです。最近は、安穏芋のスイーツがラインナップされていますね。 私は、50代のオヤジのくせに実はプリン好きなんです。プリンの種類も豊富なので、ファミマへ行くと毎回思わずスイーツの棚を見てしまいます。 しかし、糖質制限中なので「イカン、イカン」と我に返りスイーツ棚をスルーしようとするんですが、この「ダブ

    ファミマスイーツ「ダブルクリームサンド」は50代もハマる美味しさですね。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/09/12
    おいしそうです!
  • UHA味覚糖の「Sozaiのまんま」シリーズは、糖質オフと相性が良いです。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    コンビニへ行くと糖質制限パトロールをします。糖質制限中の小腹補給におススメの低糖質商品を調査するんです。 UHA味覚糖「Sozaiのまんま」シリーズは、低糖質のものが多くて糖質オフと相性バッチリです。 この間見つけた「こてっちゃん牛もつ炒めのまんま」は、低糖質でしかもオツな味でした。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ UHA味覚糖「Sozaiのまんま」シリーズとは? 最近はお菓子で事を済ませてしまう方々が多いそうですね。お菓子と事の関係が曖昧になってきているらしいです。 私のまわりでは見かけないのですが、若い人たちの間では結構普通だったりするようですね。 そこで、おかずをお菓子にしてしまえば、「ご飯をべずにお菓子で済ませちゃったよ。」と後悔しなくても良いので、安心してご飯代わりにお菓子をべることができるのではないか?という50代にはちょっと「?」な不思議コンセプト

    UHA味覚糖の「Sozaiのまんま」シリーズは、糖質オフと相性が良いです。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/09/11
    テレビで見て気になっていました。ただお店で見たことがなくて・・食べてみたいです。
  • 命の時間をムダ使いしないために。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    争いが好きな方はいらっしゃらないと思います。 私も争いは、好きではありません。 争いごとは避けたいですし、できればそういう状況にはなりたくないですね。 湯川久子さんがお書きになられた書籍「ほどよく距離を置きなさい」を拝読しました。 そこには、「命の時間を争いでムダにしてはならない。」と書かれていました。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ 湯川久子さん 湯川久子さんは、90歳になられる現役の女性弁護士です。九州で初めての女性弁護士だそうです。 ご著書の「ほどよく距離を置きなさい」には、湯川さんの人生や弁護士としてのご経験から、とても示唆に富む話がたくさん紹介されています。 人生や人間関係について事例をあげながらわかりやすくお書きになっていらっしゃるので、とても納得できるお話ばかりなんです。 ただ、どうしても離婚を題材にされた話が多いのですね。 これは、弁護士というご職業による面も大きいかと

    命の時間をムダ使いしないために。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/09/04
    いいお話をありがとうございます。
  • ヒートショックプロテイン HSP 免疫力アップや美肌効果が期待できる驚きの入浴法 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    この夏は猛暑でしたからお風呂のかわりにシャワーで済ます方が多かったかもしれませんね? しかし、やっぱり疲れた身体を癒やすにはお風呂が1番ですよ。これから少しづつ涼しくなっていきますから、お風呂に浸かってくださいね。 ところで、その入浴の方法を少し工夫するだけで免疫力アップや美肌に効果があるということをご存知でしょうか? 早速、免疫力アップや美肌効果が期待できる驚きの入浴法をお伝えします。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ 風呂にはつかりましょう まず、お風呂にはぜひつかりましょう。お風呂につかる事はそれだけで健康に良い効果があります。 それは、次の3つの作用によるものです。 ・温熱作用 体が温まることで血行が良くなり老廃物や疲労物質が流されて疲労回復に効果があります。 ・水圧作用 体の表面がお湯の圧力で押されることで血液やリンパの流れが良くなります。 ・浮力作用 体が浮く力が働いて、日頃

    ヒートショックプロテイン HSP 免疫力アップや美肌効果が期待できる驚きの入浴法 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/31
    とてもためになります。
  • 水中毒に要注意!熱中症対策は水だけじゃダメ - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    熱中症対策に水分の補給は絶対必要ですが、水ばかりガブガブ飲んでいてはいけません。 私の同僚の奥様が体調を崩し、医療機関を受診しました。診断は、「水中毒」だったそうです。 聞き慣れない「水中毒」という症状ですが、水分のとり方がとても大切なのです。 「水中毒」についてお伝えします。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ 同僚の奥様は、室内におられたそうですが、テーブルにグッタリとした感じで座っており、いつもと異なる様子にご主人である同僚が異常を感じ、病院へ連れて行ったそうです。 そこで初めて「水中毒」という症状があることを聞き、説明を受けたそうです。奥様はその後体調を回復されました。良かったです。 水中毒とは あまり聞き慣れない「水中毒」ですが、水分のとり方でこの「水中毒」という症状を引き起こす危険がありますので注意が必要です。 水を一度にたくさん飲むと、血液の中のナトリウム濃度、つまり塩分の濃

    水中毒に要注意!熱中症対策は水だけじゃダメ - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/28
    とても参考になりました。
  • 100均ダイソーの「衣類用圧縮袋」を常備しているワケとは? - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    布団圧縮袋は使っている方が多いと思います。 かさばるお布団が掃除機で吸うとぺらーっと薄くなって、押し入れが有効に使えます。とても便利ですよね。 その圧縮袋の衣類用があるんです。これもまた便利なんですよ。 私は、節約できて便利な商品を見つけられるダイソーやSeria(セリア)とキャンドゥ(Can Do)へよく行くんですがどの100均ショップにも、いろいろな圧縮袋があります。 なかでも私はダイソーの「衣類用圧縮袋」を常備しています。そのワケは? ご紹介しますね。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ この圧縮袋なんですよ。正式な品名は、「手巻き圧縮衣類用圧縮袋」この「手巻き圧縮」が便利なんです。 パッケージにも「Before」、「After」で表示されていますが、衣類を入れて圧縮してコンパクトにする袋です。 サイズは、タテ約42 cm ヨコ35 cmでこのサイズが使い勝手が良くて

    100均ダイソーの「衣類用圧縮袋」を常備しているワケとは? - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/23
    便利ですね!探しに行ってみます(^^)
  • 50代のニオイの悩みが解決する無印良品インナーウェアとは? - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    無印良品のインナーウェアをきにいって。買い足しながらもう2年使っているんですが、使い心地にとても満足しています。 決めては、「銅イオン消臭」なんです。 はじめての出会いについては、よろしければこちらをお読みください。 chokin-chokin.hatenablog.jp 長く使って私が実感した無印良品の消臭インナーウェアのおきにいりポイントをお伝えしたいと思います。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ この「銅イオン消臭」の表示が目を引きました。50代の私はニオイには特に注意しています。魅力的な表示でした。 ポイント1 銅イオンは、菌の繁殖を抑えるので汗がニオイに変わることを防ぎます。 ポイント2 素材は、綿100%なので汗の吸収も良くて着心地が良いです。 はじめはお試しで上下2組購入してみました。そして、上手に洗濯してローテーションして、ほぼ毎日1週間着用しました。消臭

    50代のニオイの悩みが解決する無印良品インナーウェアとは? - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/21
    とてもいい情報、ありがとうございます!
  • シンプルライフを加速する?オススメ100均グッズ3点! - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    定年後の安心に、出ていくお金を少しでも抑える工夫や無理しない「節約」は大切だと思っています。 ですから、節約できて便利で良い商品を見つけられるダイソーやSeria(セリア)、キャンドゥ(Can Do)など100均ショップへはよく行くんですよ。 ところで、私の定年後の夢は「心豊かなシンプルライフ」なんです。 モノや人にこだわりすぎないという意味での「シンプル」をイメージしているんですが、やっぱり厳選したモノだけを残して、持ちモノの量を少なくすること「断捨離」は必要だなと思っています。 「断捨離」に使えてシンプルライフを加速できるオススメの100均グッズ3点をご紹介したいと思います。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ Seria(セリア)「カッター付ヒモ収納ケース」 オススメ1つ目は、Seria(セリア)「カッター付ヒモ収納ケース」です。 古新聞や古雑誌をはじめ不用品の処分は「断捨離」の第一

    シンプルライフを加速する?オススメ100均グッズ3点! - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/20
    カッター付きの紐ケース、とても便利なのですが、どうしてかカッターが錆びてしまうんですよね・・・
  • 100均ダイソーの「ホッチキス針はずし」で紙のリサイクルも楽々 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    お子さんが学校から持って帰って来るプリント、いつのまにか結構な量になってしまいますよね。 知らないまにたまってしまったプリントや書類などの紙類を断捨離しようと処分したり、リサイクルに出す時にホッチキスの針は、はずした方が良いのか?そのままでも良いのか?悩みませんか? 私、よく悩みます。どうしたものかと考え込んでしまいます。 一般には、針がついたままの状態でもリサイクル中に除去できるので大丈夫と言われています。 しかし、針を除去する設備も完璧ではないことも考えられますし、もし針が残っていると再生した紙の品質にも影響があります。 ですから、リサイクルには針ははずした方がベターだという現場の声もあるようです。 私はメモ紙として再利用することが多いので、できればホッチキスの針は、はずしたい派です。 そんな針はずしに100均ダイソーでとても良いものを見つけたんです。 かなり便利な「ワイドグリップ ホ

    100均ダイソーの「ホッチキス針はずし」で紙のリサイクルも楽々 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/12
    便利でいいですね!捜してこようと思います!
  • 加圧トレーニング わずか10分間でアンチエイジング やっぱり凄いトレーニング効果 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    加圧トレーニングをご存知でしょうか? テレビや雑誌でもずいぶん紹介されていましたので、皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 高い美容効果が期待できるので女優さんやタレントさんがこぞってトレーニングをなさっています。 実は私も10年ほど前から加圧トレーニングを続けています。 なぜ続けられるのか?それは、手軽な上に効果を実感できるからなんです。これからも長く続けていきたいと思っています。 加圧トレーニングは、メディアで大きく取り上げられた一時のブームは去ったようですが、実際このトレーニングはとても効果的で当に凄いんですよ。 この素晴らしい加圧トレーニングの魅力をお伝えします。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ 加圧トレーニングとは? では、加圧トレーニングについてごく簡単に説明します。 まず、両手または両足の付け根を専用のベルトで締め付け、血流を適度に制限してトレーニング

    加圧トレーニング わずか10分間でアンチエイジング やっぱり凄いトレーニング効果 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/08/02
    自分で気軽にできるといいなぁと思いました
  • 防犯対策 まず空き巣の特徴を知ることが大切 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

    テレビ番組で防犯対策として空き巣の特徴をその道のプロが解説していました。 「なるほど。」と思うような初めて聞く話もたくさんありましたので、あらためて防犯について考えてみました。 私は、空き巣の被害にはあったことはないのですが、実は空き巣とバッタリのびっくり経験があるんです。 ある日、何となく物音がしたような気がして、物音がした部屋のドアを開けました。 そこで目にした光景は、・・・。 ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪ その昔、2LDKのアパート住まいだった頃のことなんですが、普段あまり使っていない部屋がクローゼット兼物置部屋のようになっていましたので、時々少しだけ窓を開けて換気していました。 その日も窓を少しだけ開けていたのですが、その部屋は普段使っているリビングとは反対側にあり、ドアを閉めていると中の様子がわかりません。 何となく物音がしたような気がして、部屋のドアを開けました。 そこで

    防犯対策 まず空き巣の特徴を知ることが大切 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
    tomotomo310
    tomotomo310 2018/07/30
    玄関鍵の穴を塞ぐ理由になるほど・・気をつけようと思いました。