タグ

文具に関するtonkapのブックマーク (4)

  • おすすめのボールペン教えてほしい : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 23:07:10.96 ID:bqDLD8TW0

    おすすめのボールペン教えてほしい : BIPブログ
  • ブックカバーの個性派30選 (30 Unique Book Covers) - 関心空間

    ブックカバーの個性派30選 (30 Unique Book Covers) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 ■ほぼ日手帳用に文庫カバーを探し回ったところ、いつの間にかブックカバー自体が好きになってしまった。実際、をお気に入りのカバーに入れるだけで、読もうという意欲が盛り上がる。持つ手に汗をかいても、紙カバーと異なり皺にならないので気にならず、逆に手に馴染む感じが心地よい。電車や飛行機などで、センスの良いカバーをつけて静かに読書している人を見ると、「愛書家なんだろうな」と知性と人となりが伝わってくるような気がする。カバー好きの視点では、「うーむ、凝ったものを選んだなあ」と唸ったり、逆に「知的関心まで安っぽく見えるのではないか?」と余計な心配をしたりもする。また、良いブックカバーを見つけたときは

  • 本日の一品 ノート派に勧めたい 「ペンホルダー」でこだわりのペンを

    最近筆者は紙のノートや手帳に目覚め、常に持ち歩くようにしている。メモを取る際に図版も必要になることが多くなってきたからだ。最初はPDAで行なっていたのだが、図版を描くのが下手で大きい図になりがちな筆者にとってはPDAの描画エリアは狭すぎる。そこでA5サイズの紙のノートを持ち歩くようになったというわけだ。 紙のノートや手帳を持ち歩くときに、毎回必要になるのがペンなどの筆記具だ。PDAにはスタイラスを収納する部分があるので、「PDAはあってもスタイラスを忘れる」ということは非常に少ない。もしどこかに置き忘れたり無くしたとしても、最悪の場合は指や爪先で何とかなる。だが、ノートだけあってペンがなくてはメモの取りようがない。 肌身離さず持ち歩くことが前提になっている手帳には、ペン収納部がついているものも少なくない。だが、ノートになるとペンの収納は考えられてない場合が多い。そこで、ペンのクリップでノー

  • ほぼ日手帳―改造のすすめ! (Hobonichi Diary) - 関心空間

    ほぼ日手帳-超カスタマイズ! (Customizing your Hobonichi Diary) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 ■個性派「ほぼ日手帳」には致命的な問題がある。売上が10万部に迫る今や、逆に没個性に見なされかねないことだ。そこで改造案だ。クリエイティブ志向のつもりが、「ああ、あなたもほぼ日ね」と十把一絡げにされることは堪えられない。あのデザインの機能性は認めるが、オシャレだと胸を張ることもできず、ユニクロ5下の愛用者にも似た気恥ずかしさが拭えない。 ■■ほぼ日手帳 体2,000円 布カバー1,500-1,900円、革カバー4,800-8,500円、送料630円 ■ほぼ日手帳は文庫サイズだ(=A6、縦150mm×横105mm×厚さ15mm)。したがって、一般の文庫

  • 1