タグ

田舎に関するtonkapのブックマーク (9)

  • 消防団操法大会とかいう田舎の闇

    去年の初めに関東から田舎移住した。 20代ということもあって結構可愛がってもらえるし仕事も序盤からやりたい事やれて充実してた。 今年の5月までは。 今年の4月に消防団長とかいう人と自治会長が家に勧誘に来た。消防団自体はなんとなく聞いたことあったけど地元じゃ全く活動している気配がなくて何やるのか全然知らなかった。 団長には「まあ同年代と集まって酒飲むだけの集まりだから。」と言われた。酒は好きだしこっちにコミュニティがあるわけでもないから特に拒否はしなかった。それに何か問題があれば辞めさせてもらえばいいやと軽く考えていた。 そんで4月中はなんとなく花見やらなんやらに出て酒を飲んでいた。でも若い人たちは消防団への愚痴が凄かったのが印象的だった。 5月になって急に呼び出し回数が多くなった。なんでもソーホーとかいうものの練習をするらしい。そして俺はポンプ車の2番とかいうのをやるらしい。しかもこれか

    消防団操法大会とかいう田舎の闇
    tonkap
    tonkap 2018/07/04
    元々そこの地元に生まれ育っているんだったら、やってる方は学校の部活の延長みたいな感じで楽しいのかもしれないけどね。でも、いい歳こいて部活に生きがいを感じるっていうのもどうかと思うよ。
  • 本当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい : 哲学ニュースnwk

    2013年03月21日19:30 当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:35:15.00 ID:yJ6bH2330 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:36:51.29 ID:RzQt4aLv0 え?これ普通に都会じゃん 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:37:50.20 ID:BjctzqBu0 なんというか絵に描いたような郊外だな うちの近所がこんな感じだわ 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:43:37.88 ID:yJ6bH2330 当の田舎者はこういう場所に車で出掛けるときに「都会に行く」というらしいな 27:以下、名無し

    本当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい : 哲学ニュースnwk
    tonkap
    tonkap 2013/03/22
    実家に済んでたときは郊外の国道沿いの店とかいっぱいあるのは都会とは思わなかったけどワクワクしていたものです。あと、昭和感漂う商店街の写真がすごく良い。
  • 埼玉、ロードサイドの24時間ゲーセンへ

    そもそもは、お正月に、埼玉出身の友人4人で、 「最近、『山田うどん』(埼玉発祥の飲チェーン店)の検証が出たけどさ、『田舎っぺうどん』のほうが美味しいし、地元の人はべてるよね」 ……という話をしていたところからはじまる。 『田舎っぺうどん』は知る人ぞ知る、ロードサイドの名チェーンだ。 実は私、「田舎っぺうどん」はべたことがなかった。 そう言うと、 「いや、べておかないと駄目でしょ。関東のうどん文化、武蔵野うどんの代表的なものなんだから!」 と言われ、車を出して、連れて行かれたのだった。

    tonkap
    tonkap 2013/01/07
    ウチの田舎にもこういう24時間ゲーセンがある。めっちゃそそられる。
  • 田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 - Togetter

    @YANA1945 田舎のジャスコは「東京」が再現されている。売っている物も歩いている人の服装も全く同じ。10年前には信じられなかったことだが、今、渋谷の10代のファッションと三重のジャスコのファッションがまったく同じなのだ。これには感動した。 2010-05-03 17:00:31

    田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 - Togetter
    tonkap
    tonkap 2010/08/29
    まさに「ファスト風土」な話だな。物がいろいろ買える=東京ってのはいかがなものかと。
  • 東京の田舎風景画像を貼るスレ - ねとねた

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/06(土) 07:18:43.69 ID:W1T9WRjaO 八王子市 高尾 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/06(土) 07:23:15.06 ID:W1T9WRjaO 高尾山より八王子 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/06(土) 07:24:11.89 ID:W1T9WRjaO 東京都 八王子市 高尾 高尾山口 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/06(土) 07:25:11.64 ID:A9eMmHy5O 山は反則だろ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/06(土) 07:27:24.08 ID:W1T9WRjaO 浅川 9 :以下、

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 16号線ハードコア - 深町秋生の序二段日記

    国道16号線沿いの風景。 というと、ジャスコ系ショッピングセンターや巨大パチンコ店、それにファミレスやチェーンラーメン店、ダイソーとブックオフといった激安ショップが並ぶ。ああ、あと当然無人の消費者金融店舗も忘れちゃならない。あとヤマダ電機とコジマをつければOKだろうか。あとオートバックス。そんな情景が目に浮かぶ。ちなみに16号線というのは横浜から八王子を通過して大宮春日部から千葉へと南関東をぐるっと回る幹線道路である。 まあ16号線に限ったことではなく、地方はどこでもこんな風景が並んでいる。三浦展氏がいうファスト風土というやつで、私の地元もだいたいこんなもんである。 私が小学校ぐらいの頃はこうしたロードショップは夢のテーマパークでもあった。コジマがほとんどただ同然でカセットテープを叩き売り、ジャスコには欲しいものがなんでもあった。マックのハンバーガーは今は単に田舎者の貧乏に成り下がったが

    16号線ハードコア - 深町秋生の序二段日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : お前らが持ってる田舎への偏見を晒せ

    1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/11(火) 06:15:23 ID:LvOjf6MU0 ?#

  • 1