タグ

2023年6月25日のブックマーク (3件)

  • 小規模な昭和体質会社(JTC)に転職した結果…

    前職、前前職に関して ベンチャー的な会社に所属。 男女比率同じぐらい。 SaasやらITに関するリテラシーは普通 平均年齢30歳ぐらい いわゆる、キラキラ企業に憧れるエセキラキラ系企業にいました。 今回、興味位というか人生経験として小規模な昭和体質の会社(JTC)に転職して半年ぐらい経ったので思ったことを自戒の意味も込めて殴り書きします。 ※ぼやかしながら ・バックオフィス部署でもスーツ。理由は顧客先のボリューム層が高齢者で私服だとクレームが入るからとのこと。現場の営業さんたちは作業着で夏でも長袖長ズボン。以前、短パン的なものを着用していたら不健全だ!ってキレられたらしい。ちなみに入社して半年ぐらい経つがオフィスに顧客が来たことはない。今はクールビズ(ひさびさに聞いた)でネクタイ無し、ジャケット無しでもOK。 ある日上司に「そういえばなんでスーツ指定なんでしたっけ?お客さんとか来ないっす

    小規模な昭和体質会社(JTC)に転職した結果…
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/06/25
    電話五月蝿いのわかる。異動で在宅勤務→出社に変わったけど、本当に集中力削がれて辛い
  • 【虐待の連鎖か】「きょうだい4人で特別学級」「あの家には近づくなと言われた」神戸・6歳児遺棄事件 容疑者が受けていた幼少期の虐待証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    【虐待の連鎖か】「きょうだい4人で特別学級」「あの家には近づくなと言われた」神戸・6歳児遺棄事件 容疑者が受けていた幼少期の虐待証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/06/25
    一度、役所側に保護してほしいと依頼があったニュース見た。ヘルプを出している人を助けられない子育て支援っていろいろ足りてないのでは?
  • 自民奈良県連、高市会長の続投決定 本人は辞意表明も

    自民党奈良県連は24日、今春の統一地方選を総括する総務会を開き、県連会長の高市早苗経済安全保障担当相の続投方針を決めた。高市氏は冒頭、統一選前半で行われた奈良県知事選で日維新の会候補が当選したことの責任を取るとして辞任を申し出たが、委員の大半が続投を支持した。 知事選では、高市氏が一任を取り付け、総務相時代に自身の秘書官だった新人の県連推薦を決定した。だが、党重鎮や一部県議が現職を支持し、党部が態度を決めないまま選挙戦に突入。隙をつく形で維新公認の山下真氏が戦いを制し、維新が大阪以外で初の知事ポストを獲得した。 県連幹部によると、会議の冒頭、高市氏から「責任を取って職を辞したい」と申し出があったが、「県連の一化に向けて頑張ってもらいたい」などの意見があり、挙手で採決した結果、出席した委員約30人のほぼ全員が賛成したという。県連幹事長の井岡正徳県議は「国政選挙や市町村長選挙も控えている

    自民奈良県連、高市会長の続投決定 本人は辞意表明も
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/06/25
    「本人は辞めたいといったけど周りに引き止められた」っていう茶番だったりして