ブックマーク / filinion.hatenablog.com (4)

  • 「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記

    そういう漫画Twitterであって賛否両論だったらしいので読みました。 (一番下にリンクしておきます) すごく正直な漫画だな、と思ったし、胸が痛くなりました。 これが批判されるのもわかるけど、それが辛い。 まず、前提として、発達障害の人は、一般に「空気を読む」「他人の気持ちを推し測る」といったことがすごく苦手です。 それがこの漫画にも強く表れています。 だから、どこの職場に行っても仕事でミスが多いし、人間関係をうまく構築できず浮いてしまい、嫌われてしまうのです。 そして、その理由を人が全然理解できないのもそうです。 あの作品を批判する人たちは、 「同僚が一方的に悪人に描かれていて、主人公の反省や成長がない」 って書いているし、それはまったくその通りです。 でもそれは作者が感じたままなのです。 「たぶん同僚には自分を嫌う理由があったんだろうなあ、自分が何かやらかしてしまったんだろうなあ」

    「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記
    toraba
    toraba 2022/10/24
  • PTAに3000円の寄付を強要されたという話について私見。 - 小学校笑いぐさ日記

    結論から言うと、前半はあり得ないとは言えないが、後半はほぼフィクションなんじゃないかなあ、と。 近所の小学校PTAから、突然寄付金の強要が来る→詐欺かと学校に確認したら、ガチで学校とPTAが関わってた案件だった - Togetter 【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告 - Togetter (まとめも発端のツイートも消えてるので、連ツイの2番目にリンクしておきます。 前半https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1535919100974989312 後半https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536543835047985152) なくもない話。 ・そもそもPTA会費って何? 学校教育活動に使うお金を職員・保護者から集めるもの。 備

    PTAに3000円の寄付を強要されたという話について私見。 - 小学校笑いぐさ日記
    toraba
    toraba 2022/06/15
    「広い世の中こういうこともあるかもしれない」→「栃木なら無くはない」→「これだから田舎は」確証バイアスによるステレオタイプの強化に注意。https://anond.hatelabo.jp/20201210074954
  • きくまこ氏を擁護する・その2「菊池氏は靖国支持者ではない」編 - 小学校笑いぐさ日記

    一文の得にもならないのに菊池誠氏への批判に勝手に反論するシリーズ第二弾。 前回の、「菊池氏は原発カルトではない」編は、思った以上に多くの方に読んで頂けた上、好意的な反応が多く、とてもほっとしました。 曰く、 「きくまこ先生は基的にはまっとうな科学者だよ。専門分野外で迂闊な発言が多いだけで」 「原発関連の発言は妥当だよ。社会学関連とかで軽率なことを言うのが問題なだけで」 うん……。 ……そして今回は、靖国神社……社会方面の話なんですけどね……。 批判の例。 そもそも主に問題になったのは、菊池氏の 「カルト候補を当選させるよりは靖国参拝する議員を当選させるほうが社会的には利益がある」 という発言です。 これに対して、はてな内で見える範囲では、「法華狼の日記」ブログの記事、 「国家権力と密接なカルトと、カルトの二択なら、前者を選びます」「それは二択として成立していないのでは?」「国家権力と密接

    きくまこ氏を擁護する・その2「菊池氏は靖国支持者ではない」編 - 小学校笑いぐさ日記
  • 疑似科学批判者の「政治性」を擁護する。(または優生学の踏み絵について) - 小学校笑いぐさ日記

    よくわかる気がする優生学 先の記事、ブコメ等で「議論がすれ違っている」「争点が明らかでない議論は不毛」といった指摘をいただき、反省しました。 そもそも、私の「優生学」という語についての認識が不勉強だったのが不毛さの始まりだったと思います。 そこで、優生学とその周辺について、下図のように整理してみました。(なお参考資料はWikipedia)*1 黄色い長方形のエリアが、古典的な意味での優生学です。 その中央にいるのが、「優生学(eugenics)」の語を提唱した19世紀の学者、フランシス・ゴルトン。 図の上の方が自然科学寄り、下の方は人文科学・社会科学寄りであることを示します(……が、レイアウトの関係でわりと適当です)。 Wikipediaによれば、優生学とは 「生物の遺伝構造を改良する事で人類の進歩を促そうとする科学的社会改良運動」 とのこと。 つまり、具体的な政策・行動を主張する社会運動

    疑似科学批判者の「政治性」を擁護する。(または優生学の踏み絵について) - 小学校笑いぐさ日記
    toraba
    toraba 2016/11/20
    デザイナーベイビー
  • 1