タグ

2007年12月19日のブックマーク (8件)

  • カップヌードルはエコじゃないんですか? - H-Yamaguchi.net

    カップヌードルはエコじゃないんですか? 4年1組 山口 浩 ぼくは、カップヌードルが大すきです。うちでおるす番をするときや、おなかがすいたときに、よくべます。ぼくはまだ、学校で家ていかを習っていないので、むずかしいりょう理はできません。でも、カップヌードルなら、自分でお湯をわかして作ることができます。 でも、かんきょうをよごさないように、ゴミをできるだけ出さないようにしましょう、と学校で教わったのに、カップヌードルは、べるたびにカップがゴミになってしまいます。ずっと前、クラスの友だちに、「カップヌードルはエコじゃないよね」といわれてしまいました。 だから、今年の1月に「つめかえ式のカップヌードル」が出てきたときには、とてもうれしかったです。これは、カップヌードルの中みだけを売るものです。友だちは、「カップがないんだからカップヌードルじゃないじゃないか」と言っていましたが、それはどうでも

    カップヌードルはエコじゃないんですか? - H-Yamaguchi.net
  • ししびとさま。::双子の兄のこと。

    2007-12-17 久しぶりに 僕を訪ねてきた 僕の双子の兄でありましたが。 兄さん なんで生きてるんです? 「久しぶりだってのに ずいぶんなご挨拶だなあ。 まあいい。 お前に土産話 ちょいと遠くをさ迷い歩いたときの事を話してやろう」 また 施設を脱走してたんですか。 「行き当たりばったりでさ迷い歩いて お腹が空いたら見知らぬ人からオニギリを貰ってべ そのお礼に貼り絵を作って贈ったり なんてことをしてるうちに どんどん知らない土地に足が向いてしまい 気がついたら何処かの奥深い山の中だ」 そのまま 遭難してしまえばよかったのに。 「迷って惑って途方に暮れて それでも藪の中をぐいぐい盲滅法進んでいると 急に開けたトコロにでたんだ。 んで 綺麗な娘さんと出会った。 『山からいらしたんなら あなたはシシビトさまです』なんて 彼女の家に招待してくれて もてなしてくれたんだよ」 なんですか シシビ

  • MCSG SYM:  「考える」という言葉を非常に安易に使っている人が多いと思う。学生に「考えてきたか?」と尋ねると、「考...

  • venturewatch.jp

    This domain may be for sale!

    venturewatch.jp
    torasshu
    torasshu 2007/12/19
    1億総発電
  • PSPを買ったらココを読め。〜PSPまとめリンク集〜 from:毎日がアップデート

    ワンセグパックの発売もあってPSPを初めて買ってという人も多いのではないだろうか? さて、このPSPだが、ライバルのニンテンドーDSと大きな違いは、音楽や動画、写真などを管理できることや色々と“改造"ができることだろう。 今回は、PSPを「メディアプレーヤー」として使いこなすためのリンク集を紹介しようと思う。 《初心者》 はじめてのPSP?「プレイステーション・ポータブル」 →まずはここから、PSPが何ができるか一通り書いてある。 《総合リンク集》 PSP活用局 →周辺機器や便利ツールの紹介しているまとめサイト。基を押さえたら、ここから周辺機器や便利ツールを探してみよう。 《PSPで仕事》 ・ITmedia Biz.ID:仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【文字入力編】 ・ITmedia Biz.ID:仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【無線LAN

    torasshu
    torasshu 2007/12/19
    psp
  • はてなダイアリーの正式版公開にあたって - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーは個人の部屋の集合と、広場のオープンカフェのような場所だと思います。 街に出て見た映画の事、さっき読んだ小説の事、さっきいろいろ考えた事、今日あったささいなできごと・・・。 そんな、自分の心の中の言葉、誰かに聞いてもらえることを待っている言葉を自分の部屋に書き込めば、すぐに他の部屋の住人や、カフェのテーブルにつながることができます。 実際は遠く離れているあなたの大切な人の部屋は、ここではすぐとなりです。 広場のカフェのテーブルでは、さまざまな話題が繰り広げられています。 あなたの部屋からそのテーブルまでの距離もまた、ほんのすぐとなりです。 いつでも、どこからでも、すぐに好きなテーブルにいってその話題に入り、そこにいる人々と会話をすることができます。あなたが会いたい人に、会いに行くことができます。 もちろん部屋の扉を閉じて、一人で静かに暮らすこともできます。 あなたの部屋に興

    はてなダイアリーの正式版公開にあたって - はてなダイアリー日記
  • bs@web

    bs@web こちらは、石川 初(いしかわはじめ)のウェブサイトです。 flickr/hajimebs |tumblr/bs@clip |facebook/hajimebs |twitter@hajimebs |amazon著者ページ 慶應義塾大学SFC 石川初研究室 千年村プロジェクト 千年村のパタン・ランゲージ 東京スリバチ学会 東京ピクニッククラブ 身辺メモ(旧ログの一部) hajime ishikawa,

    torasshu
    torasshu 2007/12/19
    "宮本常一は10万枚の写真を残した。"
  • メディアとしてのインターネットと10年の意味 « ku

    Tech Mom from Silicon Valley - SecondlifeとTwitterは都市伝説か? を発端にtwitterがバブルだとかバブルじゃないとかいう話がウェブで盛り上がっている間に 3週間で700万ユーザを集めた顔ちぇき!の記事を読んで、これを書きます。 Second Life は、自分が学生だったらはまったと思います。就職してからはオンラインでゲームを楽しいと思えるだけどっぷり遊ぶ時間がなかったものの、Ringo’s Weblog で Flickr の前身が Game Never Ending というMMOゲームだと知ってから、ゲームとソーシャルネットワークサービスと Google Earth のような実世界のデータを網羅しているサービスのみっつは、別の方向からなにかひとつのところに向かって動いているように思えました。Second Life はその三つが混ざってい