タグ

Gに関するtorasshuのブックマーク (59)

  • egawauemon - ニコニコ

    egawauemonさんのユーザーページです。

    egawauemon - ニコニコ
  • Simplify Media

    iTunesライブラリの楽曲を、いつでも、どこでも、誰とでも共有できてしまうSimplify Mediaという驚くべきiTunes拡張ソフト。iTunes Loverならばマストですよ。で、このソフトを紹介しているサイトはかなりあるみたいだけれども、実際の細かい使い心地や使い方についての情報は少ないみたいなので、いろいろと試してみました。 このソフトを使うと、自分のPCに入っているiTunesの曲を他のどのPCでも再生できるようになり、また知人のiTunesに入っている曲を自分のPCで再生できるようになったりします。ただし、可能なのはあくまで再生だけであって、コピーはできません。使うまでの手順を簡単に説明すると、1.自分のPCSimplify Mediaをインストールする(上の画像のリンク先からダウンロード)。2.スクリーンネーム(たとえばgenxx)とパスワードを設定する。3.職場や研

    Simplify Media
  • 弁護士資格を持つブスと、弁護士資格のない美人 - oreoreoreoreの日記

    28歳から夢を目指すのは遅い? ちなみに面接では、顔が悪いせいか、落ちてぱかりです。なぜ年齢と外見で、就職が不利にならなけれぱいけないのですか?(28歳・会社員) これは、『わたしは甘えているのでしょうか?27歳・OL』というの中の質問の引用です。このは、村上龍が、女性誌の質問コーナーみたいなものを担当していたときの、人生相談を集めたのようです。結論から言うと、このは、ものすごくおもしろいです。どのへんがおもしろいかと言うと、ものすごく合理的な思考で回答しているあたりです。僕は、ほぼ全く、他人に人生相談をすることは無くって、大体のことは自分で決めて、あとは、「報告」のかたちで周りに「こうすることにした」というのを伝えるかたちですかね。なので、他人に人生相談をする人の気持ちは、たぶん、全く理解できないのですが、それでも、村上龍の回答がものすごくおもしろいので、このをとても興味深く読

  • スピードレーサーはなぜ不入りなのか: たけくまメモ

    またしても映画ネタで恐縮なんですが、昨日新宿で『スピードレーサー』見てきました。小飼弾さんのエントリがなかったら、正直、DVDが出てから見ようと思っていた映画でした。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51093854.html ↑小飼弾「まさに動漫 - 映画評 - Speed Racer」 上のエントリで、小飼家では『スピードレーサー』が夏休み映画ダントツの第一位であり、まさに「動く漫画」なのだが宮崎アニメとは対極にあり、編集家を名乗る竹熊には見逃せない映画であるとまで挑発されては、見ないわけには行きません。 結論をここに書きますと、見てよかったです。小飼さんありがとうございました。今日見にいった新宿ミラノ座では、ミラノ座1の隣のゲーセンの4階にある一番小さい「ミラノ座3」という小屋でかろうじて上映していたのですが、俺以外に10人も入って

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    torasshu
    torasshu 2008/08/08
    "ゲシュタルト崩壊!これだ!現実がゲシュタルト崩壊してる!"
  • 2005-04-02

    映画「ガタカ」を観終わって、こののことを思い出しました。 苦悩の存在論―ニヒリズムの根問題 作者: V.フランクル,真行寺功出版社/メーカー: 新泉社発売日: 1998/01/20メディア: 単行購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (7件) を見る このはけして読みやすいとはいえませんが、初めの方の以下のあたり(旧版8頁から)だけでも、現代においてもすぐれて重要なある視点を示してくれます。 現実がどのような(現実の)の他の残りの部分に還元されるかに応じて、すなわち、なにに現実が還元されるかに応じて、おもに三つのニヒリズムの変種が区別できる。つまり、生理的現実に還元されると、生理学主義といった形のニヒリズムが現れ、心的現実に還元されると、心理学主義の仮装のもとに、また社会的現実に還元されると、社会学主義の仮装のもとに立ち現われる。 いずれにしてもどの場合にも現実は、

    2005-04-02
    torasshu
    torasshu 2008/08/05
    ガタカ
  • 子供の頃 「雨だよ、外に出よう。」と、父に誘われた。 - F light Information

  • renekoha

    September 2008 (23) August 2008 (20) July 2008 (32) June 2008 (45) May 2008 (32) April 2008 (35) March 2008 (28) February 2008 (24) January 2008 (33) December 2007 (25) November 2007 (34) October 2007 (13) September 2007 (1) August 2007 (1) July 2007 (2) June 2007 (2) May 2007 (3) April 2007 (1) February 2007 (1) January 2007 (1) December 2006 (1) November 2006 (3) October 2006 (2)

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    torasshu
    torasshu 2008/07/26
  • JMM | 村上龍電子本製作所

    ◆ �from 911/USAレポート (隔週土曜日配信) アメリカ・ニュージャージー州在住の作家、冷泉彰彦氏による最新アメリカ時事レポートを配信中 ◆ �内部被曝通信 福島・浜通りから (不定期配信) 福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院の非常勤内科医、坪倉正治氏による医療レポート →過去アーカイブはこちらからご覧いただけます ■メールマガジン新規登録 【登録無料】 メールアドレスを入力のうえ、登録ボタンを押してください。

    torasshu
    torasshu 2008/07/26
    SFな現代の代理母事情
  • 【DS-10】First DS-10【KORG】

    日7/25にKORG DS-10が届いたので早速適当に作ってみました。一発録音です。■Lボタンで上下画面のスワップ。地味だけど意外と便利。■第4弾→sm4140536 ■第3弾→sm4130308 ■第2弾→sm4099154 ■マイリスト→mylist/3010651 ■ブログ→http://shu-t.sonic-wave.net/

    【DS-10】First DS-10【KORG】
    torasshu
    torasshu 2008/07/26
  • 恋愛は熱帯の病いに似ている - oreoreoreoreの日記

    torasshu
    torasshu 2008/07/20
    エッセイについて
  • 頑張らなくても、何も問題ありません。 - oreoreoreoreの日記

    「頑張らなくても良いと思うけど、何か問題ありますか?」というオレドコblogさんのエントリーを読みました。 何度かここに書いていますが、僕はあまりネットを見ないので、ネット上の隠語とかに詳しくないし、はてなの事情にも詳しくありません。自分がはてなでブログを書くようになってから、少しずつ、はてなの機能とかわかってきたんですが、未だに、いわゆる「はてなの空気」が読めません。「はてな匿名ダイアリー」というのも、どういう人が書いていて、何を目的にしているのか、よくわかってません。という基礎データをお伝えした上で書くのですが、オレドコさんのエントリーがおもしろかったです。特に、↓このあたり。 それ、向こうの家庭の問題で、あんたには関係ないじゃんと思うんだけどどうなんだろうね。 実は、僕は、自分で自覚している、ある「欠落」があります。 それは、「他人に興味が無い」ということです。 というと、たぶん、と

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    torasshu
    torasshu 2008/06/03
  • 【初音ミク】ミクがスペランカー略して「ミクランカー」

    ダメ、ゼッタイ。【追記】まだ伸びてるとかほんとびっくりです。今後もリン・レンに負けず頑張ります。自作ミク物→mylist/3354056新作:おなかすいたうたリメイク版→sm864196510/2/18:MMDでリメイク予定。予定は未定。当分かかりそう。

    【初音ミク】ミクがスペランカー略して「ミクランカー」
    torasshu
    torasshu 2008/04/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • sociologbook | 2008/03

    というわけで、ヒマがあると日記系を見てます。あいかわらずハマってます。こういうのが人生っていうもんだよな。思想とか哲学とか要らんよ。 なんかもう壮絶すぎて言葉もない。 罪と罰@日記系.jp [nikki-k.jp] 他人にはどうしようもないんだけど。犬も可哀想。まだ5日分しか書いてないけど、すでに人の一生分の不幸が書いてある。 教務委員というお仕事を仰せつかっておりまして、それなりに忙しいんですが、民間の金融とか不動産とか旅行会社とかマスコミとかに比べたらぜんぜんマシだと思いますが、まあ忙しいことは忙しいです。うーん、どうなんかな。やっぱり忙しいんかな。原稿の締め切りとか抱えながら新年度のカリキュラムをいろいろアレするとか、履修登録のアレをアレするとか、雑用ばっかりなんですけど、まあ忙しいんだろうなあ。しかし大きな組織で正規雇用されるのが人生初の体験なんで、なにしろ今までバーテンとか

  • 努力しても決して幸せになれない理由

    せっかくなんで、この話もしとこう。 というか、ひとつ前のエントリで、就職氷河期の話にのってしまったんで、この話もせずにはいられないんでね。 昨日のエントリを書いた後に、色々とフィードバックを頂いた。それで、考えていたんだけど、結局のところ、一つの結論には達した。 つまり、資主義は、心の底から、みんなに嫌われている。これほど嫌われている主義思想はないという結論だ。 前回のエントリでは、資主義の非人道性について書いた。その性質上、「誰かが負けないといけない」って話と、「群れで一番弱い犬には過酷な運命がつきものだ」って話だ。 確かに、そうなんだ。これは、資主義がもたらす副作用の一つだ。だが、ちょっともう少し、マクロな視点で世界を眺めてみれば、別の見方が出来る。今日はまず、その話からしてみたい。 http://www.globalrichlist.com/ まずはこのサイトに行って、このサイ

    努力しても決して幸せになれない理由
  • 視野 - I am gathering you

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! toukubo.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    視野 - I am gathering you
  • youkoseki.com

    小関悠のウェブサイトです。 フィクションが中心のテキストと、ノンフィクションのコラムがあります。 そのほかのプロジェクト: 「それが大事」の状態遷移図 : 大ヒット曲を可視化する TetrisOut : テトリスとブロック崩しで対戦