タグ

workとcompanyに関するtoriaezuのブックマーク (64)

  • サイバーエージェントとメルカリにみる組織強化システムの構造的分解

    これはなにか サイバーエージェントとメルカリの「採用前〜退社後」という一連のエンプロイー・ジャーニーに内包されている組織強化システムを構造的に分解するポストです。 メルカリのCuture Doc公開に際して、実際に起きたことを懐かしく思いツイートしたら予想外の反響をいただいたのですが、その中で私のもうひとつの古巣でもあるサイバーエージェントのことを引き合いに出して貶すような引用リツイートも見られました。 退職時、進太郎さんに1 on 1の時間もらって最後の挨拶したときに貰った「まあ株式会社インターネットみたいなものだから」という言葉を忘れない。2年半前のことなので、今に始まったポーズじゃなくて昔からのスタンス。 Culture Doc | 採用情報 株式会社メルカリ https://t.co/1kTYHh0wVN pic.twitter.com/d3qJwUExcB — きょすーけ | D

    サイバーエージェントとメルカリにみる組織強化システムの構造的分解
  • 【続報】ユニクロ・柳井正氏が語るパート、アルバイト正社員化の真意:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスは昨日、「ユニクロ、パートとアルバイト1万6000人を正社員化」として、ファーストリテイリングの大規模な経営方針を報じた。 3月11日、柳井正・会長兼社長は、この決断を、半年に1度同社が開催する巨大会議「FRコンベンション」の場で従業員に打ち明けた。FRコンベンションに集まったのは、国内外のファーストリテイリンググループに務める店長や幹部たち約4100人。柳井会長は壇上から、およそ1時間かけて自らの新たな経営方針を語った。 臨席する機会を得た記者は、その言葉の強さに圧倒され続けた。「180度変える」「全部中止」「失敗」。自らの過去を否定する言葉が次々に飛び出してくる。 柳井会長が従業員に最も訴えたかったことは何か。ファーストリテイリングはこの先、どこへ向かうのか。日経ビジネス3月24日号特集「ユニクロ大転換 柳井正の決断」では、柳井会長が目指す新たな経営方針の全貌を詳らかに解説

    【続報】ユニクロ・柳井正氏が語るパート、アルバイト正社員化の真意:日経ビジネスオンライン
    toriaezu
    toriaezu 2014/03/20
    賛否両論あると思うが、自分は今回の表明に関しては支持したい。変化に痛みは伴うもの。その痛みを社員が負うのではなく、今回は経営層に負ってもらいたい。
  • 技術者は要注意?!『2年間は同業他社に転職しないこと、また同業で起業しないこと』 という誓約書を書かされそうになったら監督機関に報告しましょう。

    もう暑くってェ グッタリしちゃってェ…んじに🐈にゃーん🍓🫐🍅🌽🍈🍆🥒🍇🦝 @uupaa 退職時に『2年間は同業他社に転職しないこと、また同業で起業しないこと』 という誓約書を書かされそうになったら、遵法意識の高い一般人として、しかるべき監督機関に報告しましょう。 #学校で教えるべき 2013-11-08 12:02:50 \助けよや/𝕏𝕐†😱†𝕐𝕏 @yoya @uupaa #一般論 ですが、広く強い制約で真面目に守ったら何もプログラムを書けないレベルであったとするならば、その期間分の機会損失の保証を要求するべきですよね。ただ、企業がじゃぁ払うと応じてきたら2年間ホントにコードをかけなくなる諸刃の剣ですけど。 2013-11-08 12:15:08

    技術者は要注意?!『2年間は同業他社に転職しないこと、また同業で起業しないこと』 という誓約書を書かされそうになったら監督機関に報告しましょう。
  • ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。 また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。 ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状

    toriaezu
    toriaezu 2013/06/06
    カイジの黒幕的ポジションを現実に確立し始めててザワザワするねえ
  • 成長期ベンチャーが陥る新卒教育の罠〜 あらゆる悲鳴は“甘え”か 〜 - WETな備忘録

    おうふ... IT系のベンチャーが大きくなるのを目の当たりにしてますね。時代的なことかもしれないですね。「会社の規模も大きくして自分が作った会社を盤石のものにしたい」と考えるその気持ちは分かります。そして当然「新卒を大量に採用する」というフェーズに入っていく。 しかし戦力の補充のため「新卒を大量に採用」し始めた会社が、思ったように「戦力の増強」が実現されず、期待されていたような成長曲線を描かない、という現象も多く見られるですね。これは何故なんだろうと。 それには多くの要因があると思うけれど、ここでは「新卒教育」にフォーカスをあてて考えてみた。 目次 仕事ができる者になってほしい「教育」 見落とされがちな人材の評価軸 ベンチャーの組織構成の変遷と「教育」の盲目 「組織の重心」を回復するためには まとめ 仕事ができる者になってほしい「教育」 新卒を大量に採用しはじめると、しかしその中には「仕事

    成長期ベンチャーが陥る新卒教育の罠〜 あらゆる悲鳴は“甘え”か 〜 - WETな備忘録
    toriaezu
    toriaezu 2013/02/28
    最後の大オチ小気味良かったw/ここすごい共感した「多様化する人材を一元的に「教育」したときに発生する組織ストレスは無視できない」
  • サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」 - 日本経済新聞

    大手ネット企業のサイバーエージェントにおける若手女子社員の活躍が目覚ましい。仕事だけではなく、おしゃれも、プライベートも、全方位で手を抜かない「キラキラ女子」がその中核。最近では複数の女子社員がスマートフォン(スマホ)向けアプリの開発チームトップとしてテレビCMに出演するなど、八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍を見せている。全3回の連載を通じて、サイバーエージェント流女性活用の実態と戦略に迫る。(文中敬称略)

    サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」 - 日本経済新聞
    toriaezu
    toriaezu 2013/02/24
    5年後誰もいなくなってそうなビジネスモデルだなww
  • 有能な人材が辞めない職場 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日イギリスのある大手ソフトウェア会社の方とお会いしました。この会社、ケンブリッジにあり、ケンブリッジ大学の研究者や卒業生が中心になって立ち上げた会社で、世界中の大企業にあるソフトウェアを提供している有名企業であります。この会社の製品は、投資銀行や中央官庁などでも使われおり、業界では知らない人はいない、と言われています。 同社はケンブリッジ大学だけではなく、米国の超有名大学やシリコンバレー界隈から人を採用し、少数精鋭で製品を開発してます。コストカットのために、インドやエジプトなどには開発作業を外注していません。品質を保つために、殆どの作業をケンブリッジ周辺で行っています。 開発に関わる人材はどこの会社も欲しがる精鋭ぞろいですが、同社はスタッフの退職率が低いことで有名です。それには秘訣があるのです。この会社、就労環境を極力自由にし、開発者が床でゴロゴロしながら仕事しようが、仕事中にゲームをや

    toriaezu
    toriaezu 2012/11/06
    最後のほう痛快すぎるww/まあ、いずれにしてもこれからきちんと「働きやすさ」を追求する経営をしてきたかどうかが会社そのものの存続につながると思うけどなあ
  • 会社比較表を公開してみて思ったこと - Twisted Mind

    追記 あまり好ましくない作業が行われていたと判断したので、消しました。自分も見れません。 共同編集者の皆様、とても楽しい情報をありがとうございました。 原文 元ネタは @sifue さんの転職ブログ。 株式会社インクスを退職して株式会社ドワンゴに入社しました - しふーのブログ http://d.hatena.ne.jp/sifue/20121003/1349279980 ここで、比較表が出ていて、内容が完全に技術者よりでぐっときたので Google Docs で公開してみた。 項目は @sifue さんの完全にパクリ。 https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AgsKtP8AY5SzdGVCbWJ5d2FJbmdWaV9yR1liSGFrU0E&pli=1#gid=0 公開したのが夜中の 2:00 だったにも関わらず張り付いている人の多い

    会社比較表を公開してみて思ったこと - Twisted Mind
    toriaezu
    toriaezu 2012/10/05
    一覧で見れるサイトはないけど、情報の質としては転職口コミサイトあたりが似てると思う。自分も転職活動のときはだいぶお世話になりました > キャリコネ - http://careerconnection.jp/
  • ワタミのリリースが酷い件 - Hagex-day info

    ワタミに入社した女性が2ヵ月後に過労により自殺。この度やっと労災が認められたのだが…… 自殺のワタミ社員、一転して労災認定 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(社・東京都大田区)の女性社員(当時26歳)が2008年に自殺したことについて、神奈川労働者災害補償保険審査官は「(自殺は)業務による心理的負荷が原因」として、遺族の労災申請を認めなかった09年7月の横須賀労働基準監督署の処分を取り消し、労災と認める決定をした。 決定は14日付。 決定書によると、女性社員は08年4月に入社し、神奈川県横須賀市の店に配属されて調理を担当。最長で連続7日間の深夜勤務を含む長時間労働や、休日に行われるボランティア研修に参加するうちに精神障害となり、入社から約2か月後の同年6月、自宅近くのマンションで飛び降り自殺した、とした。4〜6月の時間外労働時間は計約227時間だった。 (2012年2月21日

    ワタミのリリースが酷い件 - Hagex-day info
  • 中長期での安定成長で不況に打ち克つ [オービック(証券コード4684)] | IT Leaders

  • 大企業で働くということ - yumulog

    というエントリをいつか書きたいなと思っていたのだが、奇しくも同題のエントリ 大企業で働くということ - GoTheDistance をみつけ、3年半の大企業生活を通じてわかってきたことが全部書いてあった。5年近く前に書かれたもので、すごくよくまとめられている*1。なのでわざわざ自分で書かなくてもいいかなと思ったけれど、一度自分でまとめないといつまでもスッキリしないだろうし、時が経つと忘れてしまいそうなので、やっぱり書いてみる。外からのイメージと中の実態との乖離が結構あるような気がしていて、そのギャップを埋める一助になれば幸い。 はじめに 同じ会社でも部署によって雰囲気とか働き方とかぜんっぜん違う。部署異動すると「ここは別会社か!?」と思うほど文化が違う。「社風」ってよく言うけど、何それって感じ。 大学だって、そうでしょう。「あなたの大学ってどういう雰囲気?」って聞かれても、自分の身の回りや

    大企業で働くということ - yumulog
  • リビングワールド

    4月8日の北米・皆既日 来月8日、北米を横断する皆既日があります。羨ましい。 NASA|2024 Total Eclipse: Where & When 皆既日(太陽と重なった月の影が高速で地面を横切る現象)そのものは、世界各地でときどき生じています。が、その多くは人のいない場所で起きる。洋上や辺境。そんな場所が地球の大半なので。 こんなに人がたくさん住んでいる土地を横断する皆既日は、なかなか珍しいのです。 → つづきを読む→ Read more by LW 2024年3月17日 2024年のご挨拶 新しい年になり、同じ日に大きな地震が能登で起こりました。ガザで年をむかえた方々もいます。他にも世界各地で厳しい状況におかれている人々のことを想像すると、新年を喜ぶ気持ちになかなかなれない…というのが正直なところではあります。 私たちは四国から東京の家に暮しを戻して、1年と8ヶ月がすぎ、

    リビングワールド
  • 業界の動向やランキング、シェアなどを分析-業界動向サーチ

    注意・免責事項 当サイトの業界の動向、現状、ランキング、シェア等コンテンツは企業の有価証券報告書や公開資料に基づき掲載しております。業界データは上記企業のデータの合計または平均を表したものです。掲載している企業や業界に関しましてはできる限り多くの企業を反映させるよう努めていますが、全ての企業を反映したものではありません。あらかじめご了承ください。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当サイトの情報を元に発生した諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しましては、必ず各企業の公開資料にてご確認ください。

  • 退職決断のための「黄金基準」はこれだ! - Chikirinの日記

    『自分のアタマで考えよう』の第五章「判断基準はシンプルが一番」の中に、 「ものごとが決められないのは選択肢が多いからじゃなく、選択基準が多すぎるからです!」という話を書いています。 自分のアタマで考えようposted with amazlet at 15.11.10ちきりん ダイヤモンド社 売り上げランキング: 2,304 Amazon.co.jpで詳細を見る → Kindle 版 → 楽天ブックス 上記のでは婚活女子の例で説明した「2×2の表」ですが、これって他の判断にもスゴク便利に使えます。 たとえば、会社を辞めようかどうか迷って迷って迷ってなかなか決められない人。決められない理由は判断基準が多すぎるからです。 「経済的にはどうなる?」「次の仕事がより楽しいとは限らないよね?」「今の職場でももっとやりようがあるかも?」「今がベストのタイミングなの? もしかして来年の方がいい?」などな

    退職決断のための「黄金基準」はこれだ! - Chikirinの日記
    toriaezu
    toriaezu 2011/12/17
    右上だと信じ込ませたほうが経営者としては扱いやすくなるし、労働者も辞めなくなるからいいのでは。そのために労働者に「物語」を用意すればいい。
  • 社長の話がわかりやすい会社は伸びる:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて なぜ「社長の話はわかりにくい」のでしょうか。 会社において、社長の思いや会社の方針を幹部や社員に伝えるのは、社長の仕事です。しかし、社長の話はまだ、幹部や社員に届いていないのではないでしょうか。 社長が企業理念に絞ってわかりやすく話し、共有していくことは、全員のハッピーにつながります。このコラムでは、「社長の話がよくわかるようになる」ために、社長は、あるいや幹部や社員は、何をすればよいかについて、より具体的にお話ししていきます。 記事一覧 記事一覧 2009年9月14日 【最終回】社長も社員もみんなが幸せに働ける会社を作りたい 社長は大きな事業上の夢を描いていながら社員にやることだけを押し付け、社員は悶々としながら辞めていく。互いに不幸なそんな会社を私はいくつも見てきました。 2009年9月7日 第9回 社長もやはり経験の動物である 幹部や社員が知るべき、社長の3つの側

    社長の話がわかりやすい会社は伸びる:日経ビジネスオンライン
  • 日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記

    話題になっていたので、ブラック企業を見ぬく為のたった5つの方法|1級身体障害者が法律家を目指すブログを読みました。 つーか、この私怨くさい支離滅裂な見分け方はなんだよ。こんなの真に受けている感想欄の連中はいつブラック企業に絡めとられても全く不思議はないっつーか、ブラック企業の人事部に「鴨リスト」として提出していいくらいの代物だと私は思います。 このブログが挙げる5条件がいかにいい加減か。たとえば。私はこの条件のほとんどを満たす、ある日最大級の雇用主を知っています。それは「国家公務員」。 (怪しい条件)【1】契約書ではなく、誓約書だった。 国家公務員は、採用時に、誓約書を提出する法律上の義務を負います。 (服務の宣誓) 第九十七条  職員は、政令の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。 国家公務員法 もちろん、国家公務員には労働契約書などは存在せず、一部の例外を除き就業規則も

    日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記
  • Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    1ヶ月ほどまえに、私はシリコンバレーを訪れたのだが、そのときサンフランシスコの社で Twitter の採用面接を受けてきた。結果は残念、ということだったのだが、その経緯について書いてみようと思う。 なぜ Twitter 社の面接を受けたのか。7月の終わりころ、私はシリコンバレーで働くにはどうすべきなのか、ということについて頭を悩ませていた。考えながらぼうっと Twitter のタイムラインを眺めていたのだが、Twitter が日エンジニアを求人しているという情報が飛び込んできた。おお〜、と思って軽い気持ちで職務経歴書を Twitter に送ってみたのだ。 相当数の人たちが職務経歴書を送ったはずだし、私は書類選考で落とされると高をくくっていた。ところが、数日してTwitter の人事担当者からメールがあり、電話面接をやるからいつがいいか?という。まさかの展開に私はやや慌てた。電話面接を

    Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 『企業の理念・ビジョン の考え方について』

    ある会社のビジョン ------------------------------------------------- 1 店長の年収一 現在は550万円以上 近い将来は1000万円を目指す。 2 接客サービスで日一 愛と感動のある「○○○ストーリー」を実現。 3 商品力で日一 超お値打ち価格の実現 市場価格の2分の1を目指す。 ------------------------------------------------- これはどこの会社の理念・ビジョンかご存知ですか? (答〕 4月に生のユッケを提供し4名の尊い命がなくなった会社のビジョンです。 (※ 文中○○○は企業名 のひらがな文字が入ります) 企業名を伏せてこのビジョンについて聞いてみると皆さんはどうお思いですか? この文章には飲店にとって最も大事な の安全がお客さまにとってどうなのか ということが全くありません。

    『企業の理念・ビジョン の考え方について』
    toriaezu
    toriaezu 2011/09/06
    今読み返してみると興味深い指摘だと感じる。
  • 無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスには最適なフリーアプリと言っても、あながち過言ではありません。 請求書や納品書のテンプレートはGoogle先生に聞けばすぐ用意してくれます。単発で発行するなら、これでもさして不都合はありませんが、見積→請求→納品のそれぞれのタイミングで書類を発行する必要があったりと、継続的に事業を行うのであれば、各種書類を一括で管理できた方が便利です。 そこで『三森支太郎』の出番。フリーの請求書発行ソフトとしては定番の部類に入る、Windows専用の高機能な帳票管理ソフトです。 基的な操作は、画面の項目を埋めていくだけ。数量と単価を設定すると、自動で金額計算をしてくれます。消費税の有無は印刷時の設定で変更可能。源泉徴収額の計算機能は、編集メニューから選べます。 便利なのが「請求額から金額を逆算」する機能。これは「トータルで10万(税込み)にしたいんだけど、税抜きでいくら請求すればいいのか」を

    無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 今日、会社設立したわたしの、準備中にしたことまとめ -歌って踊れるプログラマー

    9月1日づけで株式会社moreMost(モアモスト)[FB]を設立することになりました。 7月末で退職してから1ヶ月の間で会社設立のためにやったことを、 今から会社を起こそうという方の参考になればと思い記事に起こします。 項目(1ヶ月でこんなことしてます、ダダ漏れ) だいぶ長いので、こちらの項目を見て、この記事が必要かどうか判断されてください。 おことわり 1.円満退社する 2.健康保険に加入する 3.会計士に相談&契約 士業の方に相談するメリット 4.士業の方に相談してよかったと思った情報 金策にはストーリーが重要 国金からの借り入れは、資金の倍額程度まで出るらしい 5.会社設立の手続き 自分でやりたい人向け 安価に代行業者に頼みたい人向け 6.自分で登記手続きをしないにしても、やらなきゃいけないこと 社印を作る(+会社設立用印鑑3点セットが安く買えるサイト