鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島の試合終盤に指揮官同士がバトル!大声上げる城福監督にザーゴ監督が水ぶちまけ Twitter: 280 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょう行われたJ1リーグ第4節で、鹿島アントラーズはホームでサンフレッチェ広島と対戦。 試合は1-1のドローという結果でしたが、試合終盤に指揮官同士の熱いバトルがあったのでご紹介します。 後半ATに入ったあたりで、サンフレッチェ広島側にオフサイドがあり、鹿島アントラーズの沖選手がキックする場面。 沖選手がキック位置を動かしたせいか、サンフレッチェ広島の城福監督が大きな声でなにやらアピール。 これに対し、鹿島アントラーズのザーゴ監督は、なんと持っていたボトルの水を城福監督の方向にぶちまけ! もちろん、距離が離れてるので水はかかってないと思われます。 これでさらに城福監督はヒートア
今回は、世界に衝撃を与えた鳥の写真の話。 湾岸戦争が本格化する前の1991年1月、油まみれの水鳥の写真が世界中に報道されました。イラクが油田の重油を海に流した環境テロの証拠とされ、「サダム・フセイン=極悪人」というイメージと「アメリカの空爆は正当である」という世論が形成されました。 そして、日本は多国籍軍に130億ドル(当時のレートで1兆7000億円)の財政支援を行いました。 1991年1月26日の朝日新聞夕刊の記事 ところが、後になって、この水鳥が油まみれになったのは、米軍がイラクのタンカーと原油貯蔵タンクを爆撃したことが原因であることが明らかになりました。アメリカはイラクに責任転嫁した上に、その写真を利用して自らの侵略行為を正当化したわけです。 この28年前の出来事を取り上げて、出版大手の宝島社が今年の1月7日に、「嘘つきは、戦争の始まり。」というタイトルで以下の新聞広告を掲載しました
1月7日朝日新聞朝刊に宝島社が2面通しの大きな広告を打った。1枚目の写真である。 油まみれの水鳥の写真は1991年湾岸戦争が始まる前、ブッシュ政権から発表され、米国中はおろか全世界に周知されたから皆さんも記憶にあることだろう。 「イラクのフセインがわざと油をペルシャ湾に流してエライことになっている」という証拠写真だった。 広告の右上の文章を拡大したのが2枚目の写真である。 写真上でクリックしていただけると拡大して読めないかと思う。 「嘘に慣れるな、嘘を止めろ、今年、嘘をやっつけろ」と文章を閉じている。 戦争が終わった後、実は米軍がタンカーを誤爆したための流出だと判ったが、それは何人もの人間が殺された後だった。 実は当時、油まみれの水鳥よりも全米世論を決定づけたテレビ映像があった。 在米クウェート大使の娘で15歳の高校生だったナイラちゃんである。 米国議会の証言台で「フセインが指揮するイラク
宝島社のメッセージ広告 1月7日(月曜日)付朝日新聞朝刊の中面を見て、本当にびっくりした。16、17面の2面にわたる全ページ。強烈なインパクトを持つ紙面だった。「嘘つきは、戦争の始まり。」。大きな白抜きの見出し、左ページの中央に油まみれの鳥の大きな写真があった。見出しに比べてあまりに小さな白抜き文字の記事を読んだ。 「イラクが油田の油を海に流した」 その証拠とされ、湾岸戦争本格化のきっかけとなった一枚の写真。 しかしその真偽はいまだ定かではない。ポーランド侵攻もトンキン湾事件も、嘘から始まったと言われている。 陰謀も隠蔽も暗殺も、つまりは、嘘。 そして今、多くの指導者たちが平然と嘘をついている。 この負の連鎖はきっと私たちをとんでもない場所へ連れてゆく。 今、人類が戦うべき相手は、原発よりウィルスより温暖化より、嘘である。 嘘に慣れるな、嘘を止めろ、今年、嘘をやっつけろ。 大きな紙面の右下
昨年1月に第1子女児を出産したお笑いタレントのキンタロー。(39)が、娘が預け先でケガをしてしまったショックを吐露した。 【写真】「みなさんには石原さとみさんに見えていると思う」ウェディング姿のキンタロー。 キンタロー。は12日、「ショックすぎる。。。」とブログを更新。「今日仕事で一時預かりを頼んでた預け先でお散歩中に転んで怪我しちゃったって」と額に痛々しく傷跡が残る娘の写真を公開した。 翌13日、再びブログを更新。「昨日は本当にショックでショックでちびキンちゃんのまだまだ小さなおでこに痛々しい傷がついてそれを見る度に泣けてきてしまい酷く落ち込んでしまいました ごめんねって何度も抱きしめました」と振り返った。「正直なんで外なのに手を離したのって頭の中モヤモヤもしてしまいました」「でもそれくらいヨチヨチだと言うことが伝わりきれてなかったのかなとか心配になりすぎました」と預け先への複雑な思いを
先日、大阪維新の会が「ファクトチェッカー」という新プロジェクトを始め、ネット上に蔓延る「維新憎しのデマ」をファクトチェックすると宣言しました。なぜか第三者ではなく、当事者である大阪維新の会がチェックする仕組みになっているため、記念すべき第1弾はまったくデマではなく、ただ新型コロナウイルス対策で困っていることをツイートした人を晒しあげて、コロナ対策がうまくいっていない理由を言い訳しただけ。 あまりに雑すぎるファクトチェックに対するファクトチェックの記事(厳密にはファクトチェックの定義とはズレますが、敢えて維新に合わせて「ファクトチェック」と言い続けます)は大反響。おかげさまでPV数もスゴかったのですが、聞けば大阪維新の会の某市議が「なんだ、あの記事は!」と怒っていたらしいので、もしかしたら1回で終わるかなと思ったのですが、待望のファクトチェック第2弾がリリースされましたので、おかげさまで「フ
冠位十二階や憲法十七条などの政治制度を整え、仏教を中心とした国づくりを行なった聖徳太子。太子が創建した法隆寺の寺宝を中心に、聖徳太子と太子信仰の世界に迫る特別展『聖徳太子と法隆寺』が奈良国立博物館(会期:2021年4月27日〜6月20日)と東京国立博物館(会期:2021年7月13日〜9月5日)にて開催される。
前年の『西遊記』によるブレークを受けて1979年に吹き荒れたゴダイゴ旋風は、メンバーの日常を一変させた。デビュー間もない頃、音楽を担当していたNHKドラマ『男たちの旅路』にアイドルバンド役として出演した彼らがファンの黄色い嬌声に追われて走る姿は、奇しくも数年後、それを遥かに上回る規模で現実のものとなった。 機は熟し、ジョニー野村とミッキー吉野はゴダイゴ単独としては初の大規模な全国縦断コンサート『セレブレーション・ツアー』を3月にスタート。43カ所を巡るツアーの日比谷野音公演で、コンサートでは初めて6菅編成の“ゴダイゴ・ホーンズ”を導入し、ステージに新たな彩りを加えることに成功した。 この年はユニセフが定めた国際児童年で、NHKはそのキャンペーンとして、ユニセフとの共同制作の1分番組『世界のこども』を年頭から連日放送。このなかでゴダイゴによる協賛曲「ビューティフル・ネーム」が使われ、ゴダイゴ
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第17弾「ヒーリングっど プリキュア(ヒープリ)」(ABCテレビ・テレビ朝日系)の劇場版「映画ヒーリングっど プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!」(中村亮太監督、3月20日公開)で、声優の高木渉さんが、謎の敵・エゴエゴを演じる。劇場版は、2007年2月~2009年1月に放送されたシリーズ第4、5弾「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」のプリキュアが登場することも話題になっている。高木さんは「5」「5GoGo!」で敵のブンビーを演じたことでも知られている。ブンビーは、ファンに愛され続けている人気キャラクターで、新作劇場版に登場することが発表された。高木さんに“愛されキャラ”のブンビーへの思い、劇場版について聞いた。
2月26日8時43分の環球時報は「本土はバイオセーフティの問題で台湾パイナップルを禁止する(Mainland bans Taiwan pineapple from March over biosafety issue)」との見出しの署名記事で、台湾パイナップルの輸入を3月1日から禁止することを報じた。 記事の冒頭の原文は次のようだ。 Chinese mainland’s latest import ban on pineapples from Taiwan will hit the island’s pineapple industry hard, which highly depends on the mainland market, said industry insiders from both sides of the Taiwan Straits reached by the G
2021年03月12日22:00 カテゴリネタ 【艦これ】迫りくる望月 他なごみネタ 1.迫りくる望月・・👓 https://twitter.com/cafee_kuu/status/1370315406229970949 2. るんるんオイゲンさん https://twitter.com/ahe_nn/status/1369970519991218184 3.ヒマッチャー https://twitter.com/retsamnokner/status/1369314694205485067 4.六駆でロックな暁ちゃん https://twitter.com/gomA520/status/1369951391645532164 手拍子で参加しようかな 「ネタ」カテゴリの最新記事
2021年03月12日23:00 カテゴリネタ 【艦これ】ノリノリな文月ちゃん 他なごみネタ 1.楽しいフミィちゃん https://twitter.com/LogicLR/status/1370189184468537347 2. ゆーちゃん https://twitter.com/haru3rd_0716/status/1370179474222845952 3.能代改二 https://twitter.com/yunamaro21/status/1370025895897919492 4.涼風の進水日 https://twitter.com/sugue_304/status/1370019242469326856 思いっきり引っ張ったのが見える見える 「ネタ」カテゴリの最新記事
「制作済みだったBGM30曲以上をほぼすべてリメイクすることになった」 「『ウマ娘2』を作っているくらいの意識に近かった」 『ウマ娘 プリティーダービー』(以下『ウマ娘』)開発初期より、約5年に渡って二人三脚で楽曲を手掛けてきた本田晃弘氏、内田哲也氏はそう語る。 本田晃弘氏は『メタルギア』シリーズなど数多くのゲームミュージックを担当。『プリンセスコネクト!Re:Dive』(以下『プリコネR』)でもサウンドプロデューサーを務めている。「うまぴょい伝説」を生み出した張本人でもある。 内田哲也氏は「お願い!シンデレラ」をはじめ数多くのアイドルソングを手掛ける作曲家。『アイドルマスター シンデレラガールズ』では音楽プロデュースを手掛けている。 本田晃弘氏(左)、内田哲也氏(右)。 楽曲制作陣の豪華さもすごいが、それ以上に、すでに出来上がっていた30曲以上のBGMを作り直していた事実に驚きを隠せない
玄海原発差し止め認めず 審査「不合理な点ない」―佐賀地裁 2021年03月12日18時41分 九州電力玄海原発をめぐる訴訟の判決を受け、取材に応じる原告団長の石丸初美さん(中央)=12日午後、佐賀地裁前 九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の周辺住民らが国や九電を相手取り、設置変更許可の取り消しや運転差し止めを求めた訴訟の判決が12日、佐賀地裁であった。達野ゆき裁判長は「原子力規制委員会の審査や判断に不合理な点は認められない」と述べ、請求を退けた。住民側は控訴する方針。 【用語解説】玄海原発 主な争点は、耐震設計の目安となる地震の揺れ「基準地震動」の評価。大阪地裁が昨年12月、揺れの「ばらつき」を考慮しなかった規制委の判断過程に「過誤がある」として関西電力大飯原発3、4号機の設置許可を取り消しており、判断が注目されていた。 達野裁判長は規制委の審査基準について「最新の科学的・技術的知
6月11日に開幕する予定のEURO2020。今回は特別フォーマットで、準決勝までは12都市で開催され、準決勝と決勝はロンドン(ウェンブリー)で行われる予定だ。その12都市の1つ、ビルバオで開催反対の声が出ている。 歴史的バスクが敗北する? この時期にスポーツビッグイベント開催を疑問視、と聞くと「新型コロナウイルス感染拡大への懸念」と想像してしまうが、そうではない。 2月2日、ビルバオ市で開かれた委員会で開催反対を表明したのは、少数派の2政党。その1つ「ビルドゥ」の反対理由は、ナショナリズム的な視点のものだ。 「ビルバオが、エウスカル・エリア(歴史的バスク)が敗れてスペインが勝利する場となってしまう」 バスク地方には、バスクの文化を共有する「歴史的な領域としてのバスク」の独立を支持する人が一定数いる。アスレティック・ビルバオの本拠地サン・マメスでは、1967年を最後にスペイン代表の試合は開催
振込みの際に掲載希望のネーム(アルファベット20文字以内)をお伝えください。 備考欄や通信欄に記載ください。 寄付方法 1.クラウドファンディングプラットフォーム https://www.glocal-cf.com/よりお申込みいただけます。会員登録が必要です。 お支払い方法は下記を選択できます。 銀行振込:肥後銀行、鹿児島銀行、熊本第一信用金庫、熊本銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ジャパンネット銀行 クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、AMEX、DinersClub 2.ゆうちょ銀行 「払込取扱票(*1)」またはお近くの郵便局で、窓口に設置してある「払込取扱票(*2)」・「郵便振替払金領込請求書兼受領証(*2)」をご利用の上、お振込みいただけます。 ゆうちょ銀行振込:01790-4-152698 他行振込:一七九店 当座 0152698 口座名義:一般社団法
3勝クラスのハンデ戦、松籟S(2月27日、阪神)で7着に終わったメロディーレーン(牝5歳、栗東・森田直行厩舎、父オルフェーヴル)は次走、大阪―ハンブルクC(4月11日、阪神)へ向かう。オープンへの格上挑戦になるが、軽ハンデとなるのは確実だ。 森田調教師は「ハンデは50キロを想定している。そうなると騎乗可能なジョッキーは限られてくる」と鞍上のチョイスに悩みながらも、通算3勝のうち2勝をマークする芝2600メートルは最も能力を発揮できる距離だけに、一発大駆けに虎視たんたんだ。 松籟Sは、天皇賞(春)・G1(5月2日)と同舞台の阪神の内・外回りの芝3200メートルで行われた。この過酷なスタミナ戦に、馬体重348キロで出走したメロディーレーン。競走馬としては超スレンダーなボディーの持ち主が、桜花賞と同日に行われる次走でオープン初白星をつかむか、目が離せない。
読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に
もしこぴ @moshikopi 夫と初期Twitterの話をした。あの頃みんな「風呂なう」とか本当どうでもいいことばかり言ってて、誰に役立つ何を伝えるわけでもなくて、バズるという言葉すら知らず、知らない人が同じ時間に同じように生きていることにただただ感動したりして、楽しかったよね、と。なんだかじーんとした。既に歴史... 2021-03-08 17:31:02 リンク CNET Japan 2009年 ツイッターはどのように広がったか? 2009年の視聴率トレンドとBuzzのトレンドを比較し、ツイッターがどのように広がっていったかを検証する。ツイッターの盛り上がりをアクセス者数にプラスして、話題性という観点からも確認してみた。 68 users
仮面屋@マスクフェス10/5 @kamenya_maen ホームセンターやネットにある防災リュックが“避難所生活を経験した防災士が監修した“という触れ込みの割にピンと来なかったので、100均(ダイソー)で防災リュックを作ってみました pic.twitter.com/T1kSC1q66r 2021-03-07 19:18:34 仮面屋@マスクフェス10/5 @kamenya_maen 「大災害で家を投げ出された」という仮定の下、3.11で激甚被害地域にいた(避難所は未経験)な俺が考えた防災リュックの中身(一部)はこちら カバンや食糧も含めて「100均だけでグッズを揃えたら値段&実用性はどうなるか?」がコンセプト。結果造形やってる時より長い領収書(一部)が完成 pic.twitter.com/4Pq6FXdASB 2021-03-07 19:26:52 仮面屋@マスクフェス10/5 @kame
ある日、自宅で仕事をしていたら、同僚から「便座が会社に届きました」とDMが飛んできた。 恥ずかしい。プライベートなものをECサイトで買って、配送先を誤って会社にしてしまい、それを見られてしまった(しかも安いモデル)。 そんな私の気持ちを知ってか知らずか、同僚から「風間さん、ついに便座もレビューするんすか?」と追い打ちのDMが来た。 冗談と思ってスルーすべきところだろうが、のせられやすい性格ということもあり、温水洗浄便座を記事にするにはどうすれば良いか、真剣に考え始めた。 弊社の媒体が伝統的に得意としている、同一条件での一斉レビューを行うのは難しい。たくさん便器を用意し、それに便座を取り付け、一つ一つ座って検証していけば良いのだろうが、そんなに便器や便座が用意できない。 ■電源で何か変わるのでは? 蘇る炊飯器の記憶 思いついたのが「電源」だ。オーディオについて詳しくない方のためにかんたんに説
大阪府池田市の冨田裕樹市長が市役所内に家庭用サウナを持ち込んで使用していた問題で、発覚の端緒となった情報をマスコミに流したのは誰かという“犯人捜し”が市長側主導でされていた様子が12日明らかになった。この日の市議会百条委で関係者が証言した。情報を流したと疑われた職員は、市長の後援会長から電話で「市長ともども、あなたが情報提供者であると確信している」「『違う』と言い続けても、告訴などで元の生活に戻れない可能性もある」などと言われ「強く恐怖を感じた」と心情を吐露した。【三角真理】 この日、元平修治副市長、秘書課職員らが証人喚問された。 証言などによると、2020年10月にサウナ問題が報道された数日後、副市長が市長から「(情報を流した人物は)秘書課職員でしょう」と言われ、確かめることを指示されたという。副市長が、その職員に聞いたところ「違う」と否定したので、そのままを市長に伝えたが、「もう一度確
“神様ジーコ”には40年の長きに渡って愛し続けるマイカーがある。 日本やブラジルのサッカーファンの間ではそれなりに知られた話だが、今回あらためて母国のクルマ雑誌『AUTO ESPORTE』の取材を受け、本人が知られざる秘話などを明かした。それを英紙『The Sun』がさらに取り上げ、驚きをもって世界に発信したのだ。 【関連フォト】美しいフォルム! ジーコが公開した“40年落ちセリカ”はこちら! さかのぼること40年前、1981年12月に東京・国立霞ヶ丘競技場で行なわれたのが、第2回トヨタカップだ。南米王者フラメンゴ(ブラジル)と欧州王者リバプール(イングランド)がクラブ世界一の座を争った一戦は、前者が3-0の完勝を収める。フラメンゴ不動のエースで、当時28歳と脂が乗り切っていたジーコは、1得点・2アシストと全得点に絡む大車輪の活躍で、見事MVPを受賞した。 トヨタカップMVPの副賞と言えば
昨年12月16日、伊達公子は日本テニス協会の役員数名とともに名古屋市役所を訪れていた。同市の河村たかし市長などに宛てて、ある要望書を提出するためだ。 2026年に愛知県で開催されるアジア競技大会でテニス会場となる東山公園テニスセンターのコートサーフェス(材質)に関する要望書だった。同テニスセンターは大会の開催基準に合わせて現在の砂入り人工芝コートからハードコートへ改修されるが、大会終了後にまた元のサーフェスに戻す予定だという。普段の利用者たちにアンケートをとったところ、戻してほしいという意見が多かったためだそうだ。この情報を耳にした協会が出した要望書の内容はつまり、「ハードコートのまま残してほしい」というものだった。 日本の5割を占める「砂入り人工芝コート」 これは伊達が取り組もうとしている『日本のテニス環境の整備』の根幹に関わる事柄でもある。日本のテニスコートの5割を占めるこの砂入り人工
国内の観測史上最大となるマグニチュード9.0、最大震度7を記録し、 東北地方沿岸部を中心に巨大津波による甚大な被害をもたらした、 東日本大震災の発生から、昨日11日で10年となりました。 警察庁によると、犠牲者は12都道県で1万5900人、 行方不明者は6県で2525人に上っており、 全国で今なお4万人以上の方が避難生活を続けています。 完全な復興はまだまだ道半ばであるものの、 それでも着実に前進を続けている被災地の様子を、仏AFP、 英ガーディアン、米ウォール・ストリート・ジャーナルなどが特集。 その中で、2011年と現在の比較写真を複数枚掲載しています。 わずか10年で一定の復興を遂げた被災地に、 外国人からは驚きと称賛の声が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本は自力で復興したんだよ」 ビル・ゲイツが語る日本が復興した理由が話題に 翻訳元■■■■(シ
基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ reddit.com/r city-data.com/ 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 「И наменятоже обрати внимание」 「え、なに?」「別に? 『こいつホント馬鹿だわ』って言っただけ」「ロシア語で罵倒やめてくれる!?」 俺の隣の席に座る絶世の銀髪美少女、アーリャさんはフッと勝ち誇った笑みを浮かべていた。……だが、事実は違う。さっきのロシア語、彼女は「私のことかまってよ」と言っていたのだ!実は俺、久瀬政近のロシア語リスニングはネイティブレベルなのである。そんな事とは露知らず、今日も甘々なロシア語でデレてくるアーリャさんにニヤニヤが止まらない!? 全生徒憧れの的、超ハイスペックな
■バイデン、なぜ「第一号の対面の出会い」を選んだのか? バイデン大統領が就任後初めて対面する首脳として日本の菅義偉首相を選んだのは、同盟を利用して中国を牽制しようとする米国にとって、日本の重要性が高まっているためだという分析が出た。 時事通信によると、加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、「菅首相が4月上半期に米国を訪問し、バイデン大統領と会談を行う」と述べ、日米首脳会談を公式化した。 そうなれば、菅首相はバイドン就任後、初めて対面する海外首脳になる見通しだ。 バイデン大統領は就任後、隣国カナダのジュスタング·トルドー首相、メキシコのアンドレス·マヌエル·ロペス·オブラドール大統領とそれぞれ首脳会談を行ったが、いずれも画像形式だった。 12日(現地時間)に行われる「クワッド」所属の日本·インド·オーストラリア首相と4カ国首脳会議も画像形式だ。 自民党の世耕弘成参議院幹事長はこの日の記者会見
2021年03月12日20:25 海外「日本の文房具は何が凄いのか説明しよう」日本の文房具の特徴を解説した動画を見た海外の反応 カテゴリ文房具 sliceofworld Comment(116) image credit:youtube.com 日本は文房具メーカーが鎬を削る文房具大国であり、海外にも多くのファンがいます。日本の文房具は何が凄いのか、その特徴を紹介した動画を見た海外の反応です。 Japanese Stationery: What's The Big Deal? 引用元:動画のコメント スポンサードリンク 説明している内容は以下の通り 1.品質、デザイン、革新性品質やデザインだけでなく顧客の需要に沿ったものを作っており、安価なものでもよく作られている 2.書くことに注力している日本は書道の長い歴史があり、日本の字にはそれぞれ止め、跳ね、払い等細かな差異があるためにそれを実現す
2021年03月12日19:55 IZONEの日本人メンバー宮脇咲良「韓国での活動は衝撃的、毎日泣いた」 カテゴリ韓国の反応テレビ・芸能 387コメント 韓国のネット掲示板イルベに「IZONEの咲良『韓国での活動は衝撃的、毎日泣いた』.JPG」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 韓国人メンバーにだまされてキンパッを丸ごと食べて… 「はぁ…また騙された、チェ・イェナ…」 「1日2日じゃない、イェナ!いつも嘘ばっかり!」 1人でラーメンを食べていたら、急にさじを突っ込んでくるという。 表情をご覧ください。 しかし、お金が一番だ。 韓国での活動は衝撃的だったが、韓国の事務所に入るという。 翻訳元:https://www.ilbe.com/view/11329215579 2. 韓国人 wwwwww 3. 韓国人 日本に戻れば、韓国のファン、中国のファンみんな離れていく
新型コロナウイルス禍で浦和レッズ内に設けられた規律を繰り返し破った代償として、退団を前提に移籍先を探していた元日本代表MF柏木陽介(33)が、J3のFC岐阜へ完全移籍することが決まった。 2010シーズンから11年間プレーしてきた浦和、3シーズンぶりのJ2復帰を目指す岐阜がともに12日に発表した。自ら希望した「42番」を背負う柏木は、近日中に新天地へ合流する。 双方合意の上での退団が発表された2月16日の時点で、浦和の戸苅淳フットボール本部長は「交渉次第では期限付き移籍もありうる」としていた。新シーズンへ臨む陣容がほぼ固まっているなかで、問題児のイメージが定着した柏木に関するクラブ間交渉が難航する状況も想定した発言だった。 しかし、両クラブから発表されたのは岐阜への完全移籍だった。2016シーズンから「10番」を背負い、2018シーズンからは2年間にわたってキャプテンを務めた、自ら「特別」
韓国大統領府のホームページに日韓戦の中止を要求する国民請願が登場したようだ。韓国『東亜日報』が報じている。 【写真】「彼が突出していた」ビジャが“本当にびっくりした”と明かす日本人選手 同ホームページには国民請願掲示板というものが設けられており、政府に対する要望を自由に書き込むことが可能。20万以上の賛同があれば、政府が公式に回答することになっている。 日本代表と韓国代表の国際親善試合は25日に日産スタジアム(横浜)で行われる予定だが、韓国ではコロナ禍の開催に否定的な意見も目立つという。 同紙によると、請願者は11日に「代表サッカー日韓戦を中止させてください」というタイトルで掲示板に投稿。「今回の日韓戦は、日本の提案を私たちが受け入れる形だ。今の情勢で、国家代表選手たちは何の罪があって、日本の横浜まで連れて行かれ、サッカーの試合をしなければならないのか。サッカー協会は正気なのか。情けないこ
元日本代表DFの内田篤人氏が自身の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME #22』で現役時代に髪を黒く染めていたことを明かした。 【写真】「彼が突出していた」ビジャが“本当にびっくりした”と明かす日本人選手 11日に配信された今週の回では、女優の眞嶋優さんが昨年末以来のゲスト出演。派手な金髪で登場した眞嶋さんにリアクションを示した内田氏は、ヤンキーの役でこのヘアカラーにしたという説明を受けると「すごいね。そんなこともしないといけないんだね、女優さんは」と感心し、自身の髪にまつわる裏話を紹介した。 「俺も染めてたのね、現役時代に黒く。白髪がすごいのよ、僕は」 現役時代に髪を黒に染めていたと打ち明けた内田氏は「もう最近、めんどくさいなってそれも」と続け、「これからは白髪の似合うおじさんになりたい」と理想を語った。
ゲームメディア「電ファミニコゲーマー」と株式会社マレは、新たな新規スタッフ・ライターの募集を開始します。 弊社ではSIEと協賛したインディーゲーム連載企画やSNSミステリー「Project:; Cold」のプロデュース、動画コンテンツなど、新たな試みに続々と挑戦しております。 ゲームに人間性を捧げた者どもが全力でオススメする、PS4 / PS5で遊べるインディーゲーム37選 総監督は「ドラクエ」シリーズの元ディレクター藤澤仁!SNSミステリー『Project:;COLD』全員生存ENDで物語完結 電ファミ、YouTubeチャンネル始動。マスコットキャラのコントくんとローラちゃんがゲームのあれこれをゆる~くお届け さらなる業務拡大のため、電ファミニコゲーマーおよび株式会社マレの業務をともに取り組んでくれる新たな仲間を募集します。対象となるのは「企画ライター」、「編集アシスタント」、「編集者」
【読売新聞】[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「パソコン」。 コロナ禍を機にオンラインによる在宅勤務や文化・芸術活動が急速に広がり、自治体や国もパソコン購入費などへの補助制度を設けて後押しす
エスカR編 第2回 誤操作は神の意志~ ほいほいっとやってきました古介のプレイ日記はエスカR編の第2回でございますー 古介の趣味オンリーなコーナーで実のある情報皆無ですけど よろしかったら見てってくださいませませ~ で、前回の終わりは最初の敵怪人・レールフラストが登場したところでした なので早速その続きを追っていきましょー♪ さて、状況のおさらいもかねて描写は2日目の開始時から! 1日の始まりのレポートにレールフラストの出現報告があがります さっそくどんなヤツなのか確認に! ...行きたい所ですがまずは午前行動を済ませてから といってもリビドー0なんで[休憩]で回復するだけですけどねー ※朝でリビドー0... 朝勃ちしてないってことかな? ちなみに[索敵]使うと敵ステータス見れる...というか使わないと見れないんですけど 見た後リロードすればOKターン行動消費しちゃうしもったいないから無し
村橋ステム15周年ライブ「くじら歯茎と呼ばれて」日にち:2021年3月28日(日) 会場:大阪・中央会館 料金: 各公演 前売1000円 当日1200円 通し券 前売2700円(限定30席) チケット:TIGETで販売中。 第1部「村橋亮アワー 奢っていい鱧!」時間:11:30開場 12:00開演 <出演者> 村橋ステム ゲスト:ヤング / 畑英之 ほか 第2部「大ヤバメンツオブザピーポー 春の祭典スペシャル」時間:14:30開場 15:00開演 <出演者> 村橋ステム ゲスト:ヤング / 風穴あけるズ / にぼしいわし / 獅子舞フード ほか 第3部「村橋ステムベストネタライブ~イタリアン・マフィア~」時間:18:00開場 18:30分開演 <出演者> 村橋ステム ゲスト:POOPY藤原 / ドリンクバーゲン ※「POOPY藤原」の2つ目のOはストローク符号付きが正式表記。
■考えさせて伸ばすには? パッと見は通常の少年サッカーの試合だ。だが、しばらく見ていれば、あることを感じ取る。 そう、あの小うるさく、時に威圧的な大人の声が一切ないことに。 ベンチにコーチの姿はない。…
1952年、東京都生まれ。ゲーム制作者、ラジオパーソナリティー、放送作家、歌手、作詞家、マンガ評論家。小池一夫氏の劇画村塾第1期生。立教大学在学時よりライター活動を開始し、アニメ雑誌『OUT』の投稿コーナーや『週刊少年ジャンプ』の読者ページ「ジャンプ放送局」の構成などが人気を博する。1987年に『桃太郎伝説』で初めてゲーム制作に携わり、1988年からはすごろく型の多人数プレイ可能ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが現在まで続く人気シリーズとなる。ゲーム制作のために全国各地を駆け巡り、自らの目と舌で吟味した逸品を、ゲーム内の物件駅に登場させている。 『桃太郎電鉄』(1988)は、西武グループの元オーナー堤義明氏をモデルにしているとか。そのために200冊もの本に目を通しただとか。だから、さくま氏が本気で桃鉄をプレイするときは、つつみ社長の名前でやるとか。おもしろい逸話が膨大にある同氏ですが、今日のメ
2月7日、安平町早来源武にあるノーザンファームにおいて、リスグラシューが初仔を出産した。 その初仔は牡の鹿毛で父は2015年のJRA賞年度代表馬モーリス。予定日より4日ほど早い出産となったが、母仔とも産後は順調という。管理する山崎健大厩舎長補佐は「初仔ということで小さく生まれてきましたが、馬体のバランスが良いですし、何よりも顔つきが良いと思います。リスグラシューにとっては初めての子どもということでどんな母親になるか気を配っていましたが、乳の量も多く仔は順調に大きくなっています。子馬を可愛すぎることもなく自主性に任せる面もあり、良いお母さんですね。期待も注目も大きいのですが、まずはこのまま成長して無事にデビューできるようしっかりと管理していきたいです」と話した。 牝7歳のリスグラシューは、父がハーツクライ、母がリリサイド、母の父がアメリカンポストという黒鹿毛。ノーザンファームの生産馬で、現役
コメント一覧 (17) 20. 超久しぶりに来てみた 2021年07月22日 23:53 この手の保険は加入してから数ヶ月してからでないと、効力というか、保険金が降りるようにならないと思う。 言われてすぐに入っていたとしても、ムダ金になってしまっていたはず。 でも、中国だとちがうのかな? 19. にしん 2021年03月28日 21:53 一週間で退院って凄いですね 若い?から??? うちの父は倒れて1ヶ月は血栓を溶かすための点滴治療で入院でした 高齢で認知も入ると針を抜こうとしたり大変です ともかくお姉さん天啓ありすぎ 17. 名無したん 2021年03月16日 10:39 明らかに霊能者だね。 悪党どもに狙われないか心配だ 16. ひいらぎあや 2021年03月14日 07:39 気付いたので毎月寄付に後追いで続きました! 15. ちゃあ山さん 2021年03月14日 00:09 中国
過去最多8人の候補者が乱立する千葉県知事選(21日投開票)で12日、公益社団法人日本青年会議所・千葉ブロック協議会主催による「若者参加型ネット討論会」が開催された。 大本命とされる立憲民主党などが支援する前千葉市長の熊谷俊人氏(43)がよもやの不参加で、肩透かしを食らった候補者たちによる言いたい放題の討論会となった。 出席したのは自民党推薦で元県議の関政幸氏(41)、ベーシックインカム党の後藤輝樹氏(38)、元県立高校校長の皆川真一郎氏(66)、国民主権党の平塚正幸氏(39)、「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」の河合悠祐氏(40)の5人。 熊谷氏は交通渋滞を理由にキャンセルとなり、共産党推薦の金光理恵氏(57)は不参加。政見放送で小池百合子都知事(68)に公開プロポーズした医師の加藤健一郎氏(71)とは連絡がとれなかったという。 討論に火を付けたのは平塚氏だ。「(討論会に)来たのは熊谷さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く