タグ

2010年10月6日のブックマーク (3件)

  • 大前研一氏 優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない

    菅内閣が民主党代表選挙の最中に閣議決定した「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」の中には、とんでもない政策が盛り込まれている。指摘するのは、大前研一氏だ。 ***************************** とんでもない政策は、大学生や高校生の就職支援を目的とした「新卒者雇用に関する緊急対策」だ。 具体的な支援策は【1】卒業後3年以内の既卒者を「新卒」扱いで採用した企業に奨励金(1000万円)を支給する制度を創設する【2】既卒者を試験的に雇用し、その後正規雇用に移行した企業を支援する「トライアル雇用」制度について、卒業後3年以内の既卒者を対象とした企業向け奨励金を大幅に増額する(試験雇用期間中は月10万円を最長3か月、その後正社員として採用するとさらに50万円)――といったものである。 要するに、大学や高校の卒業後3年以内は新卒とみなしてください、そうすればお金をあげますよ、

    大前研一氏 優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない
    tororo-imo
    tororo-imo 2010/10/06
    「大前研一」のような「老害」の典型の発言に関して、何を「マジ」になっているのかと。/ この人は既に10年くらい前から「ネタ芸人」なんだから、スルーするか、笑ってあげるのが礼儀。マジで受け止めるのはアホ。
  • ePub同人誌。 - Something Orange

    電子書籍を何冊か読んでみたのだが、結局はAmazonがひとり勝ちする構造になるのかなあ、と思った。電子書籍利用者は利便性を求めて特定のサイトに集まるし、そうすると著者/出版社もそこでを売るようになる。 そうするとさらにそのサイトが便利になって、読者が集まり、著者が集まり――あとはこのサイクルが延々と続いてAmazonひとり勝ち、ということになるのかな、と。じっさいぼくもAmazon以外のネットショップでを買ったことないし、電子書籍でもそうなるんじゃないかと思う。 それはともかく、勢いのままにePubで電子同人誌を作る計画を立てている。ePubだからiPhoneiPadでしか読めないわけだけれど、PCで見れるようにしてもどうせ誰も買わないだろうからまあいいか、と(ほんとは一応PCでも見れます)。 容量的には原稿用紙300枚くらいを考えているのだが、これを30枚くらいずつに分けてひと

    ePub同人誌。 - Something Orange
    tororo-imo
    tororo-imo 2010/10/06
    「電子書籍」の販売構造を「今更ながら」に分析。しかも「稚拙」。これで本気で売る気なのかwww / 「電子書籍」の販売形態は、もはやそんなレベルではないのだが、この人は何年遅れた場所に住んでいるのだろう?www
  • 個人が簡単に電子書籍を売るにはどうすればいいか&電子書籍Ust放送。 - Something Orange

    http://www.ustream.tv/channel/kaien さて、↓でSomething Orange初の「電子書籍」を販売開始して半日経ったわけですが、うん、予想どおり全く売れない(笑)。たぶんこれから先もほとんど売れないであろう、と思われます。まあ、ぼくもこれは売れないだろうと思っていた。その理由として、 1.内容が雑然としていてしかも古びている。 2.サイト登録及びクレジットカード番号の登録が面倒&不安。 3.単なるテキストファイル&PDFファイルにお金を払うほどの価値が見出せない。 4.電子書籍閲覧デバイスがまだ普及しきっていない。 5.値段が高い。 というあたりのことがとりあえず考えられます。しかし個人が完全にオリジナルの電子書籍を一々作ることは、これは負担が大きい。やはり、テキストファイルにPDFファイル、epubファイルあたりが即座に作れる限界でしょう。 サイト登

    個人が簡単に電子書籍を売るにはどうすればいいか&電子書籍Ust放送。 - Something Orange
    tororo-imo
    tororo-imo 2010/10/06
    こんな状況において、「文芸論評だけ」の同人本がコミケで1000円で頒布して捌けると思っているのは、どこまで世間知らずのバカなのか。「物を知らない」ってのは、ある意味最強www