タグ

2005年10月31日のブックマーク (3件)

  • minfish.jp/blog: Web 2.0 Design Patternsの訳

    デザインパターンMLに結城浩さんが投稿されてて興味を持ったのですが、昨日は睡眠欲に勝てず読めずじまいだったです。が、さっき読んでみたら、おもしろかったので翻訳してみました。 この「訳」の著作権は破棄しますので、商用非商用自由ですが、勝手翻訳で承諾を受けているわけではないのでその辺は承知おきください。じゃあ何で公開したのかというと、文中に「知的財産の保護は再利用を制限し、実験を妨げる。」とうたってたからです。図々しいですね。はい。あと、訳に間違いがあるかもしれないので、指摘していただけると嬉しいです。 よくまとまっているので、取引先に魔法の呪文で呪術をかけられそうな僕のような会社員の皆様が「なあんだ、そういうことだったのか。」となる助けになればと。デザインパターン自体トレードオフの関係は避けられないと、ちょっとかじって感じたので、Web2.0のデザインパターンだってそれは避けられないはず、で

    torum
    torum 2005/10/31
  • アマゾン・ドット・コムCEOジェフ・ベゾスのインタビュー

    「日経ビジネス」の最新号(10.31号)の特集「日のマーケティングを変える グーグルとアマゾン ネット消費の真の支配者」は面白かった。ジェフ・ベゾスのインタビューはその1つ。 この中でベゾスは「他のネット小売りをはるかに上回る約3億ドル(約345億円)をウェブサイトとデザインの開発に投資」していると語っている。膨大な金額だ。ちなみに別記事にある楽天の売上は約456億円、ライブドアの売上は約309億円だから、それらの売上に匹敵する開発費ということになる(ちなみにアマゾンの日での売上は推定800億円)。 これは、既にこのブログやメルマガで紹介した書籍「アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日で成功したか」でも書かれていたように、サイトを作ることが一つのプログラムの集合体として動いているアマゾンならではのこと。 それもトップダウンによる設計図ではなく、日々の顧客とのやりとりの中かか

    アマゾン・ドット・コムCEOジェフ・ベゾスのインタビュー
    torum
    torum 2005/10/31
  • Zopeジャンキー日記 :日本のネットベンチャーが技術革新よりも 「ネット財閥」 をめざす理由

    アマゾンでを売る - アマゾン・ドット・コムCEOジェフ・ベゾスのインタビュー http://bookseller.seesaa.net/article/8727868.htmlグーグルやアマゾンを見ていると、最先端のプログラムを駆使しながら、さらにその上を目指していこうとする技術志向とビジネスが結びついていて、それが未来を切り開いていくようなワクワク感を覚える。 それに比べて日IT系と言われる企業は、楽天にしてもライブドアにしても、技術の先端で未来を開くというより、企業買収によってビジネス規模を拡大していく手法だ。 その原型はソフトバンクの孫正義氏のやり方にあるのではないかと思う>。 これを読んで、「アップル、グーグルは未来をつくっている テレビ局なんか買っている場合じゃない」で書いたのと同じことを感じている人がここにもいた、と思うと同時に、そうか、原型はソフトバンクだったんだ

    torum
    torum 2005/10/31