タグ

ブックマーク / data-gov.note.jp (1)

  • 登記所備付地図データコンバータをGitHubで公開します(We launched the data converter for the National Land Register data on th|デジタル庁Data strategy team: Digital Agency, Gov of JP

    そのソースコードをデジタル庁が譲り受け、アドレスベースレジストリの整備に必要な機能を追加してデジタル庁の職員(民間専門人材)がPythonで書き直したものです。 登記所備付地図データとアドレスベースレジストリ整備コンバータはアドレスベースレジストリの整備のために作成したものです。 アドレスベースレジストリは、住所・所在地のマスターデータです。主に行政機関で使用される住所・所在地の情報をIDで連携できることを目指して整備を推進しており、オープンデータとして無償で一般公開をしていきます。2022年4月に試験公開版として、住所・所在地の階層における「町字レベル」「住居表示の街区レベル」「住居表示の住居レベル」のデータを公開しました。 国土地理院の電子国土基図(地名情報)、国土交通省の位置参照情報、法務省の地番区域情報(不動産登記の所在を示すデータ)の各データをいわばマッシュアップして初期整備し

    登記所備付地図データコンバータをGitHubで公開します(We launched the data converter for the National Land Register data on th|デジタル庁Data strategy team: Digital Agency, Gov of JP
    torum
    torum 2023/01/23
    ちょっとずれるけど、アドレスベースレジストリ、郵便番号とも紐付けてくれないかな。
  • 1