タグ

英語と学習に関するtoshi3221のブックマーク (4)

  • エンジニアが0から英語を勉強する為にした事 - hotchemi-ja-blog

    今年の始め、正確には去年の暮れ辺りから英語の勉強を開始した. 自分の場合、殆ど0からのスタートで、色々と試行錯誤したので振り返ってみる. 背景として、日に住んでいる英語が苦手なソフトウェアエンジニア英語を学ぶ上で良かった事なので、ビジネスの人とか海外移住を考えている人の役には立たないと思う. また、既に英語に苦手意識が無い人は読んでも得るものはないと思う. スタート 今も対してできないが、当時は輪をかけて全く英語ができなかった. どれくらいできないかったかというと、以下の様な感じ.冷静に見て下の下. TOEIC・TOEFL受けた事ない 未だに未受験なので次受けようと思っている… 大学4年間、一度も英語を勉強しなかった 日文学という珍妙なものを専攻していたせいで危機感を覚える事もなかった 英語に触れると変な汗が出て、そそくさとその場から立ち去る だから今から勉強を始める人も、安心して欲

    エンジニアが0から英語を勉強する為にした事 - hotchemi-ja-blog
  • 英語を習得できない理由

    英語を習得できない理由は様々です。 勉強法が悪い、習っている先生の教え方が下手といった理由もあるでしょう。 しかし、いつまでたっても英語ができない最大の理由は勉強の絶対量が足りていないと言うことではないでしょうか。 特に英会話スクールに通っている人ほど勉強量が足りていない傾向があります。 英会話に通っているという事実に満足していたり、英会話スクールに通っていさえすれば英会話が上達すると言う幻想をもっていたり、要するに甘えがあるのです。 考えてもみてください。 1回のレッスンが60分として週2回通ったとしても、一年間で104時間にしかなりません。 どれほど優れた講師から英語を学ぼうとも、たった104時間で英会話を使いこなせるレベルに到達するのは不可能です。 ちょっとした資格なら取れるかもしれませんが、英語を習得したいと言うのなら勉強の量がまったく足りません。 気で英会話が出来るようになりた

  • 学んだ英語を試せる――Skypeで会話レッスン「iKnow! Live」

    セレゴ・ジャパンは、オンライン語学学習サービス「iKnow!」にSkypeを使ったライブレッスンを加えた新プラン「iKnow! Live」を発表した。 セレゴ・ジャパンは3月15日、オンライン語学学習サービス「iKnow!」にSkypeを使ったライブレッスンを加えた新プラン「iKnow! Live」を発表。同日より提供を開始した。料金はiKnow!が月額1000円、iKnow! Liveが月額1万円。 iKnow!は、脳科学理論や約100万ユーザーの学習傾向に基づき構築した独自エンジンによって、ユーザーのレベルに合った学習コンテンツを提供するオンライン語学学習サービス。ユーザーは「基礎英語」「ビジネス英語」「ライフスタイル英語海外旅行や現地会話)」「英語試験対策」「中国語」からコースを選択し、進ちょく状況や理解具合によって自身に最適なペースで学習を進められる。 スマートフォンやタブレット

    学んだ英語を試せる――Skypeで会話レッスン「iKnow! Live」
  • ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

    30分で英語が話せる やっほ~! 『30分で英語が話せる』に興味を持ってくれたみんな~! ありがとね~!クリス岡崎です! この記事はね、「たった2つのことを覚えるだけで」で、30分で英語が話せるようになっちゃうっていう、すごい記事なんだよ! イェーイ! 【1】みんながすでに知っている「700語の英単語だけ」で会話ができる 【2】「たった6つの正しい発音」覚えるだけで、ネイティヴに通じる英語になる このたった2つのことを覚えるだけだから、「30分で英語が話せる」ようになっちゃうってことなんだ! すごいでしょ! そして、「ひと言」でもネイティヴに自分の英語が通じると、一気に「英語って楽しい!」ってなっていって、もっと、もっと、「英語がやりたい!」っていう気持になっていく。「英語が話せる」って、ほんっっっっっっとうに楽しいものだよ! バックナンバー一覧 ネイティヴに通じる英語になるために必要とな

    ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」
  • 1