tnzkによる強化版irbのpryがすごいRubyを書いてるとき、何かと検証のためにirbを多様する。readlineをちゃんと入れておけばそこそこ使いやすいのだけど、今日pryというirbの強化版みたいなソフトウェアが存在することを知った。 調べてみたらめっちゃ高機能なので、常用するかどうかは未定としてざっと使ってみた特徴を紹介します、 インストールが簡単 $ gem install pry --no-ri --no-rdoc $ pry # 起動 これだけ。 irbの上位互換で馴染める たぶん詳細な機能はいろいろ違うと思うけど、Rubyなシェルとして使うぶんには問題なさそう ハイライトがきれい いちいち色付けされる: 補完が効いてうれしい 上のコード書きながら気づいたんだけど、定義されてるクラス名やメソッド名で補完が効くみたい(!) コンテキストを変えられてすごい デフォルトではpry
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く