タグ

turnipに関するtoshi3221のブックマーク (1)

  • Turnipを使ってtappのテストを書いた話 - けんちゃんくんさんのWeb日記

    WEB+DB PRESSのRubyわくわくナビでも紹介されたtappのテストについては社内でも定期的に上がる話題で、もう少し広い意味で考えると、標準出力を扱うアプリのテストをどうするかという話になったりするのですが、 tappの単体テストってなんかしっくりこないよね 標準出力に出すだけだしね そういえば、vim-ruby-refactoringっていうVimプラグインのテストがCucumberで書いてあるんですよ そういえば、jnicklas先生の新作Turnipっていうのがあって… それ使ってみましょう という感じでTurnipを使ってAcceptance Testを書いてみました。 Turnipの特徴はこんな感じです。 記法はCucumberと同じGherkin Stepの定義に正規表現を使わずに、ただの文字列と、その中にコロン(:)をプレフィックスとしたプレースホルダで変数を扱う S

  • 1