タグ

miauと私的録音録画に関するtoshiharu_zのブックマーク (3)

  • ITmedia D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム (1/2)

    シンポジウムの出席者。左からAV機器評論家・コラムニストの小寺信良氏、オーディオ&ビジュアル評論家の増田和夫氏、主婦連合会の河村真紀子氏、上武大学大学院教授の池田信夫氏 インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users:MIAU)は1月16日、「ダビング10」に関するシンポジウム「MIAUシンポジウム~ダビング10について考える~」を開催した。「賛成・反対ありではなく、基的な情報を共有したい」というスタンスのもと、出席者がダビング10についての意見交換を行った。 地上デジタル放送などに用いられている著作権保護「コピーワンス」に関する見直し気運が高まり、「情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツ流通の促進等に関する検討委員会」では、議論の結果、ムーブ1回+1世代コピー9回のダビング10の採用を提案するに至った。 「ダビング

    ITmedia D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム (1/2)
  • MIAU、緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」を開催 | スラド

    文化庁の私的録音録画小委員会における第15回会合の結果、著作権法第30条における私的複製について、より制限を強化、違法アップロードされたものからのダウンロードを第30条から除外する、という結論が出たこと(前回記事)に関して、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)が緊急シンポジウムを開催することを発表した。日時は2007年12月26日(水)18:30~20:00(18時開場)。場所は映画専門大学院大学201教室。参加にはメールでの申し込みが必要となっている。詳しくはMIAUの公式サイトの案内を参照のこと。 このシンポジウムでは、パブリックコメント・小委員会の結果についてのみならず、文化庁のその後のコメントなども含めた著作権の未来像についての詳細な解説や、問題点の指摘を行うとともに、ユーザーや有識者との議論を行うということが目的とされている。発起人の1人でもあり、今回のシンポジウムの発表者

  • 私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU

    いくつかの報道によれば、12月18日の私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から、パブリックコメントなどでの反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避との発言がなされたとのことです。 私たちMIAUは、「違法サイトのダウンロード違法化」の問題について、パブリックコメントにおいて反対意見を表明いたしました。さらに、報道によれば、他にも当団体以外にも相当多数の反対意見が寄せられているとのことです。 相当多数が反対を表明しているにもかかわらず、パブリックコメントにおいて少数にあたる意見を多数意見への具体的な配慮措置なくして採用することは合理的根拠に乏しいものとMIAUでは考えています。 例えば、報道によれば、文化庁としてはダウンロード違法化についてはネットからの意見も踏まえ不利益にならないように制度設計するとし、具体的措置として、法改正がなされた

    私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU
  • 1