2023年6月26日のブックマーク (45件)

  • SIerでのGitHub Copilotの業務活用に向けた検討ポイントをまとめてみた - Qiita

    OpenAIが開発したコード生成AIの「Codex」や、その技術を活用した「GitHub Copilot」が注目を集めています。Qiitaや技術ブログではCopilotを試してみた系の記事も多く公開されており、好意的な反応と共に紹介がされているように感じます。 これらのコード生成AIやツールを開発業務で活用しようと考えた際、どのような効果が見込めるのか、プログラマの心理やパフォーマンスにどのような影響を及ぼすのかが気になったので、CodexやCopilotの実装能力やプログラマに与える影響を調査した研究事例などを調べました。 この記事では、調べた結果を基に、SIerにおける開発業務でCopilotやCodexといったソースコードが生成できるツールやAIを活用するにあたって留意するべきポイントなどを、私の感想を交えながらご紹介します。 記事で紹介する範囲 記事では、SIerがCopilo

    SIerでのGitHub Copilotの業務活用に向けた検討ポイントをまとめてみた - Qiita
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Cloud Pub/Sub経由でトレースを取得する

    バージョン情報 OpenTelemetry for Go: 1.16.0 OpenTelemetry exporter for Cloud Trace: 1.15.0 こんにちは!Google Cloudでオブザーバビリティを担当しているものです!今日は同僚から「Pub/Sub経由での処理の分散トレースを取得したいんだが」と質問されたので、サンプルを作ったついでに記事を書きました! TL;DR Pub/Subのメッセージの中にトレース情報を埋め込ん(Injectする)で、各サブスクライバーはメッセージの取得の際に取り出す(Extractする)ことになります。 デモの構成 今回はGKEのクラスターにpublisherとsubscriberのpodを展開します。 このデモでは1:NのPub/Sub構成でトレースが取得できることを見せるために、publisherが1つ、subscriberが2つ

    Cloud Pub/Sub経由でトレースを取得する
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 「ツイッターなんかやめたい」 株主優待名人、桐谷広人さんの憂鬱 | 毎日新聞

    「ツイッターなんかやめたい」 将棋の元プロ棋士で、株主優待券を活用した生活で知られる桐谷広人さん(73)は、そんな憂を抱いているという。優待名人のリアルなつぶやきを聞くため、記者は東京都内の自宅を訪ねた。【菅野蘭】 ツイッター上にあふれる「偽者」 3LDKのマンションの一室には、大量の株主優待券が散らばっていた。 「今月で有効期限が切れる優待券を探していたんですよ」 そう言いながら、券を踏まないようにつま先立ちでひょいと部屋の奥に進む。 初対面の記者にも気さくで、会った瞬間から途切れることなく、日常をあけすけに語る桐谷さん。日テレビのバラエティー番組「月曜から夜ふかし」で見かける姿そのままだったが、話題がツイッターに及ぶと、にわかに顔をしかめた。 2021年に開設したアカウント(@yuutaihiroto)では、自身が売買した株の銘柄や優待券を利用する日々を発信している。こまめにツイー

    「ツイッターなんかやめたい」 株主優待名人、桐谷広人さんの憂鬱 | 毎日新聞
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Figma によるデザインシステム入門

    書は Figma によるデザインシステムコースの日語訳になります。デザインシステムに興味がある人や構築しようとしている人もチェックしてみてください。デザインシステムに縁のないデザイナーや開発者のためにプロダクトと向き合った最適なデザインシステムを探求するための材料になれば嬉しく思います。 (原文 : https://help.figma.com/hc/en-us/sections/14548397990423-Course-Introduction-to-design-systems) この記事は、Figmaから許可を得た上で翻訳され、Brand Guidelineに則った内容となっております。(Brand Guideline: https://www.figma.com/ja/using-the-figma-brand/) ## 更新情報 [2023/7/1] - 表紙画像に、このコ

    Figma によるデザインシステム入門
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Without Practice, No Emergence

    Gesture-based Interaction - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)

    Without Practice, No Emergence
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いったいどこまでこの国は、愚策のツケを“氷河期世代”に払わせるつもりなのか。 政府は16日、今年の「骨太の方針」を決定し、退職一時金課税制度を見直し、労働移動を促すことが盛り込まれた。企業があの手この手で講じてきた“45歳過ぎたらお引き取り願いたい策”に加え、国が「会社に長くいてもいいことな~にもないから。次行こっ! 次!」という増税策に踏み切ったわけだ。 退職所得課税に白羽の矢がたったのは、リストラの嵐が吹き荒れた1990年代初頭だ。「退職所得課税って、経済復活の邪魔になるんじゃね?」という経済成長の阻害要因説が指摘され、その後は賃金の高いシニア世代をなんとしてでも切りたい大御所たちが、「優遇措置があるから転職しない」だの、「優遇措置があるから会社にしがみつく輩が増える」だの、「雇用の流動化の邪魔」だの難癖をつけ続けた。 そして今回、岸田文雄政権が掲げる「新しい資主義」と「どうにかして

    「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 自律型AIエージェントのご紹介 - Platinum Data Blog by BrainPad

    記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 このたびブレインパッドは、LLM/Generative AIに関する研究プロジェクトを立ち上げ、この「Platinum Data Blog」を通じてLLM/Generative AIに関するさまざまな情報を発信をしています。 今回は、自律型AIエージェントの機能や動作についての説明とあわせて、AIエージェントをいくつかご紹介します。 こんにちは。アナリティクスサービス部の江です。 昨年2022年11月末にChatGPTがリリースされてから半年もたたずして、自律型AIエージェントが続々とリリースされ大きな話題を呼びました。 今では様々な自律型AIエージェントが存在しており、その多くはウェブブラウザを通して簡単に試すことができるようになっています。 記事では、自律型AIエージェントの機能や

    自律型AIエージェントのご紹介 - Platinum Data Blog by BrainPad
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 明日クラウドサービスが停止しても慌てないための「5つの対策」 ISMS規格改訂で考慮事項に

    業務に欠かせない存在になりつつある「クラウドサービス」 近年、業務システムのクラウド化が急激に進んでいます。 たとえば、総務省「令和元年通信利用動向調査」(PDF)では、既に64.7%の企業がクラウドサービスを利用しているとの結果がでています。また、ここ数年の新型コロナウイルス感染拡大防止の一つとしての在宅勤務の急拡大が、場所を問わず利用できるクラウドサービスの利用をさらに促進していることは容易に想像できます(令和3年の同調査では利用状況が70%を超えています)。 また日政府は、情報システムの新規導入時にクラウドサービスの利用を第一候補とする方針「クラウド・バイ・デフォルト原則」(PDF)を2017年5月に閣議決定。2018年6月には具体的な内容を発表しており、政府も積極的にクラウドサービスの利用を進めている状態です。 では、それだけ普及が進んでいるクラウドサービスはどのような用途で利用

    明日クラウドサービスが停止しても慌てないための「5つの対策」 ISMS規格改訂で考慮事項に
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 半開区間の魅力 〜プログラミングでのスマートな区間の扱い方〜 - Qiita

    はじめに こんにちは、kenです。 今回は「プログラミングで区間を扱いたいときは半開区間が良いよ」という話をします。 もしかしたら有名な事実かもしれませんが、友達にこの話をしたら知らなかったという顔をされたので、自分の理解を深めるためにも記事にすることにしました。 数学で区間を扱う際は実数上で考えることが多いかと思いますが、この記事では区間を考える際、整数全体の集合上での区間を考えることにします。 また以下ではleft(またはl)とright(またはr)という文字式を使って説明しますが、このときleft $ \leq $ rightという関係性は常に満たされているものとします。 半開区間とは? 半開区間の前に、開区間と閉区間についておさらいしておきます。 開区間は(left,right)のように表され、両端点を含まないleftからrightまでの区間を表します。 一方で閉区間は[left,

    半開区間の魅力 〜プログラミングでのスマートな区間の扱い方〜 - Qiita
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 産みました。|ろばたん

    びっっっくりするほど忙しく、2か月ほどツイッターでうんともすんとも言わず、奇妙な沈黙をすみません。 といいますのも、あの、その。 先日、赤子を生みました。 犬くんさまが去りまして、あたらしいワンコかにゃんこお迎えしたいな~なんて思ってましたら、ええ、まさかの人の子です。 実家で犬やと暮らしてゲームしてマンガ読んで40年近く。 永遠に子供部屋おばさんとして楽しく生きてくつもりだったのが唐突に結婚、そして子まで産むとは。 いやはや人生何が起こるかわからんもんです。 いまわの際にみる走馬灯というものがあるのなら、中2あたりで止まってたのがアラフォーにさしかかり急に高速回転。 走馬灯の中の人も大焦りで巻いて巻いてるのが目に浮かびます。 そんなこんなで今、ガタガタになった下半身を骨盤ベルトで締め上げながらこの文章を打っていますが、はたして次赤子が泣き出すまでに何分あるか。 何行書けるだろうかと戦

    産みました。|ろばたん
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 痴漢を私人逮捕してYouTubeにアップしたい! 勝手パトロールの法的問題 - 弁護士ドットコムニュース

    痴漢を私人逮捕してYouTubeにアップしたい! 勝手パトロールの法的問題 - 弁護士ドットコムニュース
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Dappiの投稿者は誰? 被告企業の社長が開示拒否「いろいろな嫌がらせが想定されるので」【東京地裁の尋問】

    Twitter上で野党批判を繰り返していた匿名アカウント「Dappi」の投稿者は誰なのか。Dappiのアカウントに投稿していた人物の“勤務先“とされる会社の社長は、東京地裁で6月26日に開かれた民事訴訟(新谷祐子裁判長)の人尋問で問われたが、「いろいろな嫌がらせが想定されるので(誰が投稿したのかは)開示できない」として、投稿者の名前を明かすことを拒否した。

    Dappiの投稿者は誰? 被告企業の社長が開示拒否「いろいろな嫌がらせが想定されるので」【東京地裁の尋問】
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Android OS向けGPSドライバ開発:要求仕様の解説と実装ガイド

    こんにちは。Turing株式会社でインターンをしている、東京大学学部4年の三輪です。 TuringUXチームでは、Android OSを採用して独自の車載UI開発を進めています。Android OSはセンターディスプレイにあたる部分で主に利用される予定で、エアコン、ドア、ライトなどの操作をディスプレイ上で行えるようにするほか、ナビアプリや音声アシスタントなどの実装をAndroidプラットフォーム上で進めていく予定です。 自動車に搭載するOSを開発していくうえで、さまざまなハードウェアをOS上で扱えることは必須の要件になります。しかし、Android OSでのハードウェアの取り扱いはベースであるLinuxとは異なる独自の部分が多く、慣れが必要です。 この記事では、GPSデバイスのドライバを実装し、AndroidのネイティブフレームワークからHALを介してGPSデバイスを透過的に扱えるように

    Android OS向けGPSドライバ開発:要求仕様の解説と実装ガイド
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web

    匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟は26日、東京地裁で被告会社の取締役2人への人尋問があった。初めて出廷した同社男性社長は、会社による「業務」としての組織的投稿を改めて否定。従業員の1人とされる「投稿者」の名前を明らかにすることも拒否し、結審した。判決は10月16日。

    「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作る方法

    2023/06/23 (更新日: 2023/09/29) Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作る方法 AIイラスト ※当ブログはアフィリエイト・アドセンスによる収益で運営されています。 Stable Diffusionを使ってロゴやアイコンを作りたい 他の人に注文するのめんどくさいんだよね。お金もかかるし… どうせ作るなら、自分の思いどおりのロゴやアイコンがいいな こういったお悩みにお答えします。 今まではSNSなどに使うロゴ・アイコンを作るためには、お金がかかるのが当然でした。かといって無料のフリー素材サイトから入手すると、他の人と被ってしまうこともしばしば…。 この記事では Stable Diffusionでかわいいロゴやアイコンを作るのは簡単 Stable Diffusionでロゴを作る方法 Stable Diffusionで文字ベースのロゴを作る方法 【SN

    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Vertex AIを活用したMLOps基盤の作成 | CyberAgent Developers Blog

    みなさんどうもこんにちは、AI事業部の「極予測TD」というプロダクトで2023年2月から2ヶ月間、機械学習エンジニアとしてインターンシップ「CA Tech JOB」に参加させていただいた、高橋駿一と申します。記事では、インターンシップで行った、MLOps基盤の開発についてご紹介します。 極予測TDとは 極予測TDとは、レスポンシブ検索広告(RSA)を自動生成する「広告テキスト自動生成AI」と、広告配信効果を事前に予測する「効果予測AI」を掛け合わせることで、効果的なRSAを制作するプロダクトです。 インターンシップでは、効果予測AIのMLOpsに取り組みました。 背景 チームに参加した際、以下のような状況にありました。 複数の予測モデルが運用されているうち、一部、MLパイプラインが未実装のものがあった 上記モデルはリリース当初からモデルが更新されていなかったが、時間が経過したことでデ

    Vertex AIを活用したMLOps基盤の作成 | CyberAgent Developers Blog
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Go1.22からfor loopの挙動が変わるかも!?~Goの仕様を考える~

    導入 Go1.21のドラフトのリリースノートを見ていると興味深い記述を見つけました。 Go 1.21 includes a preview of a language change we are considering for a future version of Go: making for loop variables per-iteration instead of per-loop, to avoid accidental sharing bugs. For details about how to try that language change, see the LoopvarExperiment wiki page. (意訳) Go1.21は、将来のGoのバージョンに対して私たち (おそらくGoのチーム) が考慮している言語の変更のプレビューを含みます、意図しないバグを共有

    Go1.22からfor loopの挙動が変わるかも!?~Goの仕様を考える~
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Linux Storage Stack Diagram - Thomas-Krenn-Wiki-en

    The Linux Storage Stack Diagram shows the layout of the the Linux storage stack. Downloads Diagram for Linux Kernel 6.2 Linux Storage Stack Diagram v6.2 (for Linux Kernel 6.2 and 6.1): Linux I/O Stack Diagram v6.2 (20230309): ZIP (includes .drawio and .svg) PDF PNG Diagram for Linux Kernel 4.10 Linux Storage Stack Diagram v4.10 (for Linux Kernel 4.10): Linux I/O Stack Diagram v4.10 (20170310): SVG

    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 冗長化に伴うPush型デプロイの難点を補うために “自律的に”動く「Pull型デプロイ」という提案

    「YAPC(Yet Another Perl Conference)」は、Perlを軸としたITに関わるすべての人のためのカンファレンスです。ここで面白法人カヤックのmacopy氏が「デプロイ今昔物語 〜CGIからサーバーレスまで〜」をテーマに登壇。さらに「Push型のデプロイ」と「Pull型デプロイ」について話します。前回はこちらから。 Push型のデプロイ macopy氏:というわけで、(ここまで)アーキテクチャやプログラミングインターフェイスに関してデプロイの技術を紹介してきましたが、ここからはサーバーへの反映方法について紹介しようと思います。 今までずっとFTPをやっていましたが、FTPの説明をしていないですよね。ですが、まぁ(先ほどデモを)やったからいいかなと思っていて。(FTPを)使ってデプロイしていたのでとりあえず省略。ああいう感じでファイルをそのままピュッと上げるインターフ

    冗長化に伴うPush型デプロイの難点を補うために “自律的に”動く「Pull型デプロイ」という提案
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • モダンアプリケーションにおける分散トランザクションの動機と実装 @ AWS Dev Day 2023 Tokyo

    AWS Dev Day 2023 Tokyo のE-1セッションのスライドです。 分散トランザクションの動機と実装について喋りました。

    モダンアプリケーションにおける分散トランザクションの動機と実装 @ AWS Dev Day 2023 Tokyo
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 発表スライド『DOMのテストがどんどん書きたくなるTesting Libraryの世界への招待』 | Marginalia

    PHPカンファレンス福岡2023で『DOMのテストがどんどん書きたくなるTesting Libraryの世界への招待』というタイトルの発表をしました。

    発表スライド『DOMのテストがどんどん書きたくなるTesting Libraryの世界への招待』 | Marginalia
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 画像生成AIで獣頭人身グラビアアイドル - 本しゃぶり

    画像生成AIでグラビアアイドルを作りたい。 でも実在する人と同じ顔が出たら困る。 そんなあなたに獣頭人身というソリューション。 AIでグラビアアイドルを作ったら 最近、画像生成AIでグラビアアイドルを作るのにハマっている。こういうやつだ。 カエル イカ サメ カマキリ Twitterで貼っていたらこれがバズる。 多少はウケるかなとは思っていたが、想像以上のバズりで驚いている。ネタとしては全く新しいものでもないし、色々と詰めの甘い部分も多い。それでも多くの人が興味を持ち、さらに画像生成AIネタなのに批判も少なかった。 だが、ツッコミが皆無というわけではない。その中にはもっともな内容もあるが、そもそも「目的が違う」と言いたいものもある。これはある意味で仕方ない。今回はTwitterでのバズなので、文脈が切り離された単体のツイートが広まっていくのだから。 なのでブログでまとめることにした。 そも

    画像生成AIで獣頭人身グラビアアイドル - 本しゃぶり
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Dark Side of DevOps

    Transcript Protsenko: My name is Mykyta. I work at Netflix. My job is basically making sure that other developers don't have to stay at work late. I call it a win when they can leave at 5 p.m., and still be productive. I work in the platform organization, namely in productivity engineering, where we try to abstract toil away for the rest of engineers. Where we try to make sure that the engineers c

    Dark Side of DevOps
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 「富裕層が投資で稼いだお金に課税する法律」は予想以上の歳入をもたらし貧富の格差解消につながる

    アメリカのワシントン州では保育と公教育の予算を確保するため、2021年に「株式や債券の売却で得た年間25万ドル(約3600万円)以上のキャピタルゲインに対し7%の税金を課す」という税法が可決され、2023年4月に初めてキャピタルゲイン税が徴収されました。新たなキャピタルゲイン税がワシントン州にもたらしたメリットについて、ワシントン州の有色人種連合であるWashington Community Allianceの事務局長を務めるカマウ・チェゲ氏が説明しています。 Lessons from Washington State’s New Capital Gains Tax - The Urbanist https://www.theurbanist.org/2023/06/01/lessons-from-washington-states-new-capital-gains-tax/ ワシントン

    「富裕層が投資で稼いだお金に課税する法律」は予想以上の歳入をもたらし貧富の格差解消につながる
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • GitHubActions で「何実行したっけ?」が分かりやすくなった話

    はじめに 普段terraformを使用し、GitHubActions上からterraform plan,terrform applyをしております。その際workflow_dispatchから「どの環境」「どのリソース」に対して実行するのかを選択しますが、実行後に「何実行したっけ?」「操作ミス無いかな?」を確認したいケースが多々ありました。その際に少しでも簡単にこれらを確認するために行ったことを記載します。「ここにも変数を適用できるんだ笑」と発見した小ネタです。 前提 前提となる知識は下記を参照してください。 GitHubAction GitHubActions GitHub Actionsを使用すると、ワールドクラスのCI / CDですべてのソフトウェアワークフローを簡単に自動化できます。 GitHubから直接コードをビルド、テスト、デプロイでき、コードレビュー、ブランチ管理、問題のトリ

    GitHubActions で「何実行したっけ?」が分かりやすくなった話
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 騙されないよ! AI画像か否かを判断するWebサービス

    騙されないよ! AI画像か否かを判断するWebサービス2023.06.26 07:0023,261 岡玄介 AI画像の判断はAIに任せよう。 日々進化し続け、今や物と見分けがつかないほどリアルな画像を生成するAI。その動きをネットで見ていれば、AI生成画像は独特のマットな質感や背景をボカしたがる傾向、手指の描写がヘタクソといった特徴を知っていますが…そうでない人は、一発でダマされたっておかしくないほどのクオリティーです。 時にはネタで作られたフェイク画像が拡散されるうち、いつの間にか尾ひれがついて物と勘違させられることもあるでしょうし、この先そういう事態が増える可能性は大いにあると思います。 AI画像を瞬時に解析そんなときに一度立ち止まって使ってみたいのが、画像がAIに作られたものなのかどうかを判定するOpticの「AI or Not」というサービス。 JPEGやPNGなどをドラッグ

    騙されないよ! AI画像か否かを判断するWebサービス
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • テストコードの改革を進めている話 | メルカリエンジニアリング

    はじめに この記事は、Merpay Tech Openness Month 2023 15日目の記事です。 こんにちは。メルペイ加盟店精算チームのバックエンドエンジニア@r_yamaokaです。 今日は現在自分がリードして取り組んでいるテストコードの改善について紹介したいと思います。 抱えている課題 私が所属している加盟店精算チームのマイクロサービスは加盟店さま向けサービスとして欠かせないものであり、メルペイ最初期から存在するサービスです。他のマイクロサービスにあまり無い特徴として多数のバッチ処理を行っている点が挙げられます。 お客さま(メルペイユーザー)がお店で行った決済は、一定の頻度で集計し決済手数料を差し引いた上で加盟店さまの銀行口座へ振り込むことになります。 最終的な振込金額を算出するまでの流れとしては 個々の決済金額のリコンサイル(会計マイクロサービスとの金額照合) 日次集計 締

    テストコードの改革を進めている話 | メルカリエンジニアリング
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • Very Short Introductionの邦訳まとめ - 清く正しく小賢しく

    オックスフォード大学出版会のVery Short Introductionという有名な入門書シリーズがある。短くて内容も平易なので、まずはこの1冊という感じで推薦されることも多いシリーズだ。 さて、このシリーズは当然ながら邦訳もたくさん出ているのだが、複数の出版社がそれぞれの形で刊行しているため、どれがVery Short Introductionの邦訳なのか分からないという問題がある。 ありがたいことにオックスフォード大学出版会が以下のページに邦訳の一覧をエクセルのファイルで貼ってくれているが、ちょっと見にくい。*1*2 Very Short Introductions - Oxford University Press www.oupjapan.co.jp ということで、このページではVery Short Introductionの邦訳を一覧の形でまとめてみた。無秩序に並べていくのもな

    Very Short Introductionの邦訳まとめ - 清く正しく小賢しく
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 文化祭のIT化に取り組んだ話

    こんにちは、eno1220です。 この記事では、私の所属する学校で行われた文化祭のIT化への取り組みについて紹介します。文化祭実行委員会等でIT系を担当する方などの参考になればと思います。 文章力がないため読みにくい箇所もあるかと思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 記事の内容や記事中で紹介するソフトウェアに関して質問がある場合は、コメント欄や私のTwitterのDMへお願いします。 1.公式webサイト 1-1.制作までの流れ 昨年の文化祭 昨年実施された文化祭では新型コロナ感染症対策のため、クラス劇や有志発表を行う体育館への最大入場者数を全校生徒の半分に制限しました。体育館へ入ることのできない生徒に対しては映像を配信することになり、文化祭実行委員会(以下、実行委員会)から私(eno1220)の所属するパソコン部に担当の依頼がやってきました。 色々なことがあった結果、映像配

    文化祭のIT化に取り組んだ話
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 相次ぐCDNエッジのJSランタイム登場は「エッジミドルウェア」や「エッジプロキシ」と呼ばれる新たな仕組みを実現する[PR]

    相次ぐCDNエッジのJSランタイム登場は「エッジミドルウェア」や「エッジプロキシ」と呼ばれる新たな仕組みを実現する[PR] CDNのエッジロケーションでJavaScriptランタイムを提供するサービスが相次いで登場しています。 代表的なものとしてCDNプロバイダのCloudflareやFasltyが提供する「Cloudflare Workers」や「Fastly Compute@Edge」などがあり、最近ではCDNプロバイダ以外からも「Deno Deploy」「Vercel Edge Runtime」などが登場しています。 これらに共通するのは、世界中に分散したデータセンターで稼働するサービスであること。そして、サーバサイドJavaScriptの実行環境が用意されていることです。 Vercelが提唱するエッジミドルウェア 現在インターネット上でサービスを提供する手段としてエッジロケーション

    相次ぐCDNエッジのJSランタイム登場は「エッジミドルウェア」や「エッジプロキシ」と呼ばれる新たな仕組みを実現する[PR]
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • DDDでプロダクト開発をしたので振り返ってみた - JMDC TECH BLOG

    みなさん、こんにちは!プロダクト開発部の吉川(@yoshiyu0922)です。 現在、JMDCが保有している医療ビッグデータを活用して生活者や医療に新しい価値を提供する新規プロダクト開発チームのバックエンドを担当しております。 以前に新規プロダクト開発で採用している技術や設計についてこちらの記事で紹介しましたが、Go x GraphQL x DDDでプロダクト開発をしています。今回はプロダクトの開発が一区切りしてこれからリリースするということで、開発してみて良かったことやこうすれば良かったことを振り返りをしました。振り返りの内容は主にDDDに関することです。 DDDとは DDDとは「Domain-Driven Design」の略語でドメイン駆動設計と呼ばれるソフトウェア開発手法の一つです。問題を解決しようとする領域(ドメイン)をモデリングによってソフトウェアの設計や実装に反映させることで、

    DDDでプロダクト開発をしたので振り返ってみた - JMDC TECH BLOG
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 一人暮らしの若者男性が受ける勧誘いろいろ

    進学や就職で都会に出て暮らし始めると、個人情報が漏れて色々勧誘を受けます。 ということで多少情報は古いだろうけど書きます。何かの参考になれば。 ※対象年齢:18歳から30歳過ぎくらいまで 引っ越した時引っ越しをすると、新聞の勧誘が来ます。なぜ引越しをしたその日にタイミング良く来るんでしょうね。大家や引越し業者が情報を流しているからです。ですのでその手の情報を流されたくなければ予め言っておきましょう。尤も、彼らは情報を流していると公言はしてませんし流しているという証拠を掴むのも困難でしょうが。 新聞勧誘特に首都圏はひどいようですね。基は居留守です。賃貸物件のドアにつけることのできるカメラ&モニターも出てきているので必要に応じて利用しましょう。万が一ドアを開けてしまった場合はいらない必要ないの一点張りで。相手の話を聞いてはいけません。「最近よその地域からの勧誘員が来ててトラブルになるから今の

    一人暮らしの若者男性が受ける勧誘いろいろ
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK

    新型コロナ対策にあたる政府分科会の尾身茂会長は、岸田総理大臣と面会したあと「全国的には感染者数が微増傾向で、第9波が始まっている可能性がある」と述べ、高齢者を中心に6回目のワクチン接種など亡くなる人を減らすための対策を行う必要があると指摘しました。 尾身会長によりますと、26日午前、岸田総理大臣と面会し、新型コロナウイルスの今の感染状況と、中長期的な推移、求められる対策について意見交換を行ったということです。 面会のあと、尾身会長は「医療機関の定点把握などのデータをみると、地域によって差はあるが全国的には微増傾向にあるのではないか。第9波が始まっている可能性があるが、今後どのように推移するかは今のところわからない。社会を元に戻していく方向に進むなかで、重症化リスクの高い高齢者を守り、亡くなる人を減らすことが重要だ」と述べました。 今後の見通しについて、尾身会長はイギリスでは感染拡大の波を経

    新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • RailsプロダクトへのWebAuthn導入に向けての取り組み - 虎の穴開発室ブログ

    皆さんこんにちは、とらのあなラボのY.Fです。 先日、弊社エンジニアが開発で関わっているCreatiaで、以下のお知らせが投稿されました。 【新機能のご案内】#クリエイティア にて、『パスワードレスログイン』機能をリリースいたしました。 パスワードの代わりに指紋や顔認証、PINコードを使って、スムーズかつ安全にクリエイティアにログインできるようになりました! ▶詳細は下記記事をご参照くださいhttps://t.co/FzsVIAl7Sp— クリエイティア[Creatia]@ファンクラブ開設費無料! (@creatia_cc) 2023年6月8日 弊社のサービスは、とらのあな通販やサークルポータル除いて、ほぼRuby on Railsを利用しています。 speakerdeck.com 今回の記事では、Ruby on Rails + WebAuthnについて、調べたことなどをまとめてみたいと思

    RailsプロダクトへのWebAuthn導入に向けての取り組み - 虎の穴開発室ブログ
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • さいたま市教育委員会 自殺した中学生などの個人情報漏えいか | NHK

    5年前、さいたま市の男子中学生が自殺した問題で、インターネット上で公開された調査委員会の報告書の黒塗り部分が一時、簡単に外せる状態になっていたことが分かりました。自殺した生徒の名字や、遺族が、自殺の原因だとする指導をした部活動の顧問の氏名などが分かる状態だったことから、市教育委員会は個人情報が漏れた可能性があるとして遺族に謝罪しました。 黒塗り部分が外せる状態になっていたのは2018年8月、さいたま市立南浦和中学校の1年生の男子生徒が自殺した問題について調査委員会がまとめた報告書で、先週さいたま市のホームページで公表されました。 さいたま市教育委員会によりますと、自殺した生徒の名字や、遺族が自殺の原因だとする指導をした部活動の顧問の氏名、聞き取り調査に協力した生徒の氏名などの黒塗り部分がパソコンなどで一定の操作をすると、簡単に外せるようになっていたということです。 匿名の通報を受けて修正さ

    さいたま市教育委員会 自殺した中学生などの個人情報漏えいか | NHK
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 警察に知らせずAirTagを用いて自力で窃盗犯を追跡した女性、射殺される最悪の結果に【やじうまWatch】

    警察に知らせずAirTagを用いて自力で窃盗犯を追跡した女性、射殺される最悪の結果に【やじうまWatch】
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 大学生がGitHubのパチモン作ってみた

    リリースしたアプリ リンクはこちら。 アプリを開発したきっかけ エンジニアが筋トレ習慣を身につけるためのアプリを作りたかった エンジニアが愛着の湧くような筋トレ記録アプリがなかった エンジニアが筋トレをするメリット 筋トレ(運動)することで脳のパフォーマンスが上がる(これは職に限らず) 依存先を増やせる(技術力だけでなく「筋肉」にも依存できる) 技術力 + 筋肉 = 最強 どんなアプリ? 主要な機能 筋トレの成果をcommit & merge(記録) mergeした数によって色が変わるカレンダー チーム作成・招待機能 Issue機能 README機能 基的な使い方 リポジトリ作成 フォルダ・ファイル作成

    大学生がGitHubのパチモン作ってみた
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • アプリ開発者のための kubectl 講座

    これは何 Kubernetes クラスタ管理者とアプリケーション開発者が分業しているプロジェクトで,開発者が必ずしも Kubernetes に詳しくない場合を想定し,開発時に使いそうな kubectl のコマンドをまとめたものです。 クラスタ管理者から開発者にこのドキュメントを適宜改変して渡し,開発者がある程度自立して操作できるようになることで,管理者への問い合わせ負荷を減らすのが狙いです。 場合によってはハンズオンで講座を開いてもよいでしょう。 ドキュメント案 ここでは Amazon EKS でクラスタを構築する場合の例を示します。 別のインフラに構築している場合は適宜書き換えてください。 事前準備 インストール kubectl AWS CLI AWS 環境設定 AWS CLI からアカウントを操作できるような設定方法を書きましょう。 コンテキスト作成 操作する対象の Kubernete

    アプリ開発者のための kubectl 講座
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
    Kubernetes の概要把握というより kubectl の使い方だった。
  • 日本の平均年収は「443万円」! 実際の生活レベルはどのくらい?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の1年間の平均給与は443万円とのことでした。会社員などとして働き、給与所得を得ている人の中には、平均的な給与を得ている人の生活レベルが実際にどれぐらいなのか気になる人もいるのではないでしょうか。 そこで、記事では平均年収の給与収入がある人の毎月の手取り額や生活レベルについて紹介していきます。 年収443万円の手取りは月額約30万円年収443万円というのは、あくまでも額面金額であって手取り額ではありません。実際に給与所得者の手元に入る給料は、額面金額から住民税や所得税、社会保険料などが差し引かれて支払われます。 差し引かれる金額は家族構成や社会保険の加入有無などの各種所得控除額によって異なるため、一概にいうことはできません。そのため、あくまでも目安にはなりますが、年収443万円の人の手取り給与は年間で約350万円です。これはボ

    日本の平均年収は「443万円」! 実際の生活レベルはどのくらい?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 無料で使えるオープンソースな業務用タイムトラッカーツール「Kimai」を使ってみた

    派遣業など、従業員の勤務時間に応じて料金を請求する場合や、時給で人を雇っている場合には「その人がどの作業に何時間使ったのか」を適切に記録する必要があります。「Kimai」はそうした記録を簡単に行えてグラフで視覚化してくれたりCSVExcel形式でエクスポートしてくれたりするオープンソースなタイムトラッカーとのことなので、実際に使い勝手を試してみました。 Kimai - time-tracker https://github.com/kimai/kimai Kimaiのセットアップ方法はComposerを利用するものとDockerを利用するものがありますが、今回はDockerを利用するため、下記のリンクから自分の環境に合った方法でDockerをインストールします。 Install Docker Engine | Docker Documentation https://docs.docke

    無料で使えるオープンソースな業務用タイムトラッカーツール「Kimai」を使ってみた
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 女性差別撤廃条約、共同声明で言及されず 20年以上批准しない日本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女性差別撤廃条約、共同声明で言及されず 20年以上批准しない日本:朝日新聞デジタル
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 「山手線で刃物振り回す人」通報 事実確認されず、男性から経緯聴く:朝日新聞デジタル

    25日午後4時ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅で、「山手線の電車の中で刃物を振り回している人がいる」と駅員から110番通報があった。警視庁が調べたところ、振り回した事実は確認されず、刃物を持っていた外国籍とみられる男性から経緯を聴いている。 新宿署によると、男性は自らを料理人だと説明。布巾で覆われた包丁2を手で持って乗車中、うたた寝して包丁を落とし、刃の部分が見えるようになったとの趣旨の話をしているという。 乗客が車内で非常ボタンを押し、一斉にホーム上に逃げ出して一時騒然となった。東京消防庁によると、転倒するなどした20代と50代の男性が軽傷を負った。 JR東日によると、山手線内回り・外回りと中央・総武線の各駅停車で一時運転を見合わせた。計14に最大約19分の遅れが出て、影響人員は約1万4千人という。 25日午後4時ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅で、「山手線の電車の中で刃物を持っている

    「山手線で刃物振り回す人」通報 事実確認されず、男性から経緯聴く:朝日新聞デジタル
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
    車内で刃が見えただけの包丁よりも群衆パニックのほうが危険。
  • 新入りの住民が嫌な気持ちがトレースできた

    私の住んでいる街に新しくタワマンがいくつも立つ。古い家が多く、いつか大火事になるであろう街区ではある。 子供の頃からずっとある、何事もなければ今後も商売を細々続けていくであろう商店街が半分なくなった。今は重機がタワマンを立てている。 堂やら飲み屋、こまごましたものを扱う店など。半分ほどは別の場所に引っ越したが、もう半分は商売をやめた。 生まれて数十年、その風景とともに生きていた。その風景はなくなりつつある。とても寂しい。大切にしていたかと言われても、はい、とは言い切れない。その風景は、あって当たり前のものだったから。 タワマンは選挙や政治になにをどうしても既定路線だった。誰が選挙で勝とうと、計画は変わることはなかった。反対の署名は必ずした。選挙も行った。 マイルドに建て替える、ではなく、30階建ての建物をいくつも立てる。 反対していたタワマンに新しい住民が入る。楽しく、嬉しく、希望を持っ

    新入りの住民が嫌な気持ちがトレースできた
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 「新入生の3人に1人」がAppleのM2 MacBook Airを購入。なぜ東大・駒場キャンパスはMacユーザーで溢れるのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    東大Macを“標準パソコン”とする理由 東大生協では、2016年に「駒場モデルパソコン」(以下、駒場モデル)を企画し、標準パソコンとしてMacBookシリーズの販売を開始した。 当時13インチMacBook Airを駒場モデルとしていた東大生協。以来AppleMacBookシリーズの中から「パソコンを必要とする学生が、一番コストパフォーマンスの良さを実感できるマシンを駒場モデルとして選定している」と杉田店長は切りだした。 筆者が東大生協を訪問した際には、Apple M2シリコンを搭載する13インチMacBook Airが駒場モデルとして販売されていた。ストレージ容量は256GB。「学生たちが学業だけでなく、さまざまな用途に快適に使えるように」という意図から、メインメモリは16GBにカスタマイズにしている。カラバリは、スペースグレイ、またはスターライトより選べる。 そもそも、なぜMacB

    「新入生の3人に1人」がAppleのM2 MacBook Airを購入。なぜ東大・駒場キャンパスはMacユーザーで溢れるのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    toshikish
    toshikish 2023/06/26
  • 世界的指揮者・山田和樹が英紙に語った「日本の音楽教育」の素晴らしさとは | バーミンガム市響の「5度目の奇跡」

    有望な若手指揮者を次々と発掘することで知られる英バーミンガム市交響楽団が、首席指揮者に日の山田和樹を指名した。この選択を称賛する英紙が、山田人に日音楽教育やクラシック業界の行く末などを聞いた興味深いインタビューを掲載している。 クラシック音楽界で経験豊かなマエストロが減りつつある昨今、世界中の有名オーケストラが才能ある指揮者の獲得に必死になっている。 だが、こうした状況にもかかわらず、英バーミンガム市交響楽団(CBSO)は、またも素晴らしい指揮者を確保するという離れ業をやってのけた。 バーミンガム市響の「連勝記録」は1980年、弱冠25歳のサイモン・ラトルを迎えたときに始まった。くしゃくしゃに乱れた髪をしたこの才能豊かな指揮者が、バーミンガム市響で18年間を過ごした後、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、ロンドン交響楽団の音楽監督へと転身したのはいまや語り草だ。 もし、

    世界的指揮者・山田和樹が英紙に語った「日本の音楽教育」の素晴らしさとは | バーミンガム市響の「5度目の奇跡」
    toshikish
    toshikish 2023/06/26