タグ

ブックマーク / www.narinari.com (15)

  • 東急田園都市線に新型車両2020系導入へ

    東急電鉄は3月17日、田園都市線に新型車両の2020系を、2018年春より導入すると発表した。まず最初に30両(10両×3編成)、以降も順次導入を予定している。 2020系は、東急としては初めて車内に空気洗浄機を設置し、座席はハイバック仕様を採用。デジタルサイネージをドア上と連結部、さらに座席上には3連で配置し、多言語案内の充実化を図るとともに、ニュースや天気予報など充実した情報サービスを提供する。 安全面では、車両機器を常に監視できる大容量情報管理装置を採用することで、車両故障の未然防止を図り、運行のさらなる安定化を実現。さらに防犯カメラを設置し、車内のセキュリティを向上させる。環境面では、騒音や使用電力を低減。沿線環境に優しい車両を目指す。 車両デザインは、東急沿線の商業施設などのデザインを手掛ける丹青社が担当。エクステリアは、コンセプトカラー「INCUBATION WHITE」(美し

    東急田園都市線に新型車両2020系導入へ
  • マックが新作「しょうが焼きバーガー」

    マクドナルドは2月22日から、「おてごろバーガー」の新レギュラーメニュー「しょうが焼きバーガー(ニックネーム:ヤッキー)」を発売する。価格は200円(税込み)。 「しょうが焼きバーガー」は、その名の通り“しょうが焼き”をイメージした新メニューで、生姜風味を前面に押し出したコクのある醤油味の和風ソースは、香ばしくグリルしたジューシーなポークパティと相性抜群。さらにスライスオニオンの感と風味がアクセントとなり、まさにしょうが焼きをべているような絶妙な味わいに仕上げた。 「おてごろバーガー」は、単品200円(税込み)、おてごろセット(バリューセット)はワンコインの500円(税込み)という手頃な価格が人気で、2015年10月の販売開始以来、累計約1億2,500万を達成。この「おてごろバーガー」の新たなラインアップとして登場する「しょうが焼きバーガー」は、ビーフの「エグチ」、チキンの「チキチー

    マックが新作「しょうが焼きバーガー」
  • 香川照之のEテレ昆虫番組が「最高すぎる」

    俳優の香川照之(50歳)が昆虫の魅力を伝える30分の教育番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」(NHK Eテレ)が10月10日に放送され、大きな反響を呼んでいる。 芸能界屈指の個性派俳優であると同時に、昆虫マニアとしても知られる香川。今年5月に放送されたバラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)では、「虫が大好きで、いつかEテレで昆虫番組をやりたいと思っている」とアピールし、“勝手”リハーサルを行った。 その熱意を買ったNHKサイドは、香川のもとを電撃訪問。「櫻井・有吉THE夜会」を見たことを伝えると、香川NHKスタッフに対し「僕はね、しがない俳優という仕事に従事させていただいてますが、昆虫を見続けてきて、昆虫から学ぶこといっぱいあった」「なぜ昆虫が好きか、昆虫が普段生きている生態、目指しているもの、はかない何か月かの命の中でやっていること、ここにですね、生きてるモノが学ばなければなら

    香川照之のEテレ昆虫番組が「最高すぎる」
  • 富士そばも驚きの「ポテそば」、3倍増しのトリプルトッピングも可能。

    今年2月、阪急阪神レストランズが阪急十三駅構内にある「阪急そば若菜 十三店」で提供を開始した衝撃の“フライドポテトそば”こと「ポテそば・うどん」。かけそばの上にフライドポテトがこんもりと盛られた圧巻のビジュアルや、ありそうでなかった斬新な発想が大きな反響を呼ぶことになったが、これに対抗(?)するべく、東の雄・富士そばも現在都内の3店舗で「ポテそば」の販売を開始したようだ。 富士そばのFacebookページ(//www.facebook.com/fujisoba)によると、提供しているのは神田店、渋谷下田ビル店、鶯谷店の3店舗。説明文では「3店舗“から”販売を開始」との表現を用いていることから、より多くの店舗での提供も視野に入れていると見て良いのかもしれない。 紹介しているのは通常の「ポテそば」と、器からポテトが溢れている“トリプルトッピング(3倍増し)”で、「最初はサクサク!青のりと揚げた

    富士そばも驚きの「ポテそば」、3倍増しのトリプルトッピングも可能。
  • 松屋が「生姜焼き丼」販売開始、食欲そそるにんにく風味タレが決め手。

    牛丼チェーンの松屋は4月15日15時から、「生姜焼き丼」の販売を開始した。 「生姜焼き丼」は、鉄板で焼き上げたジューシーな豚カルビを、ご飯の上に載せた丼メニュー。ほんのりと効いたにんにく風味の生姜焼きタレが欲をそそる一品だ。 価格は「生姜焼き丼」(並)が380円、(大盛)が480円(いずれも税込み)。一部店舗を除く全国の松屋で販売する。

    松屋が「生姜焼き丼」販売開始、食欲そそるにんにく風味タレが決め手。
  • 長瀬実夕解雇でZONE出演中止、3月25日のZepp DiverCityでのライブ。

    ランタイムミュージックエンタテインメントは2月14日、13日付けでZONEのMIYUこと長瀬実夕との契約を解除したことに伴い、3月にZONEが予定していた公演出演をキャンセルすると発表した。 同事務所によると、ZONEは3月25日に「CD&DLでーた 25th Anniversary Live!! ZeppDiverCity」への出演を予定していたが、長瀬の契約解除によりキャンセル。そのため、チケットの販売は2月14日午前10時をもって一時中止とし、18日午前0時に追加出演アーティストを発表した上で、同日午前10時より再発売する。 なお、1月27日〜2月14日の期間、すでにチケットを購入した人に対しては、そのまま入場が可能であることを伝え、払い戻しの方法も案内。詳細は事務所公式サイト(//www.runtime.co.jp/)を参照。 長瀬は1988年生まれ、北海道出身。2001年にボーカ

    長瀬実夕解雇でZONE出演中止、3月25日のZepp DiverCityでのライブ。
    toshio-k
    toshio-k 2013/02/14
  • ハーゲンが秋限定の「紫いも」、鮮やかな色合いのアイスに濃厚ソース。

    ハーゲンダッツ ジャパンは6月14日、期間限定のミニカップ新商品として「紫いも」を発表した。発売日は8月20日で、価格は284円(税込み)。 紫いもは、やさしい甘さと素朴な味わい、しっとりとした感が特徴。ハーゲンダッツは今秋の期間限定商品に採用する新たな素材として、この紫いもに注目した。 ミニカップ「紫いも」は、独特な風味と甘みを生かした、鮮やかな色合いの紫いもアイスクリームに、濃厚な味わいの紫いもソースを混ぜ合わせている。ソースの風味が紫いもの魅力を引き立て、まろやかで奥深い味わいを楽しめる一品だ。 販売ルートは全国のスーパー、コンビニ、デパート、ハーゲンダッツショップ。ハーゲンダッツショップでは280円(税込み)での販売となる。

    ハーゲンが秋限定の「紫いも」、鮮やかな色合いのアイスに濃厚ソース。
  • 不二家ネクターが初の紅茶に、桃を裏ごししたピーチピューレー使用。

    1964年の発売から、40年以上の長きにわたり愛されてきた「不二家ネクター」。なめらかで濃厚な味わいが魅力の言わずと知れた定番飲料だが、このネクターブランド初の紅茶飲料「ネクターとろける紅茶ピーチ&ダージリン」が2月6日に発売される。価格は147円(税込み)。 今回登場する「ネクターとろける紅茶ピーチ&ダージリン」は、ピーチピューレーとダージリン茶葉を組み合わせた紅茶飲料。単なる果汁ではなく、桃をまるごと裏ごししたピーチピューレーを使用しているのが大きな特長だ。 その味は「ネクターならではの桃の濃厚な味と、ダージリンの華やかな香りがおりなす、とろけるような新しい味わい」(同社より)に仕上がっているという。

    不二家ネクターが初の紅茶に、桃を裏ごししたピーチピューレー使用。
    toshio-k
    toshio-k 2012/01/23
  • 増税1年で“禁煙”どうなった? 「イライラ」などで6割以上が失敗。

    1箱110円〜140円程度と、過去最大の値上げ幅となった昨年10月1日のたばこ増税から早1年。これに合わせファイザーは、昨年の増税前に全国の喫煙者に実施した「日全国の“ニコチン依存度チェック”2010」の回答者を対象に、この1年間の状況について追加調査を実施した。 昨年の調査では「10月からのたばこ税増税に併せて実施されるたばこの値上げをきっかけに、禁煙に挑戦しますか?」との質問に、53.3%の喫煙者が「はい」と回答。多くの喫煙者が増税をきっかけに禁煙を考えていたが、1年間が経過した現在、どの程度の人が実際に禁煙に挑戦し、成功したのかを探った。 まず、全回答者(6,713人)に現在の喫煙状況をたずねたところ、「吸っていない(=禁煙成功)」は907人、「吸っている(=禁煙していない、禁煙に失敗)」は5,806人に。そこで「吸っている」人に「昨年10月のタバコ税増税に併せて実施されたタバコの

    増税1年で“禁煙”どうなった? 「イライラ」などで6割以上が失敗。
    toshio-k
    toshio-k 2011/09/27
  • 世界初の4TBの外付けHDD登場、Seagateが米国内向けに出荷を開始。

    米Seagateは9月7日、外付けHDD「GoFlex Desk」シリーズの新商品として、世界初の4TBモデルを発表した。価格は249.99ドル(約1万9,300円)で、米国内向けの出荷はすでに開始。同社のオンラインショップなどで販売している。 今回登場した4TBモデルは、パソコンにUSB3.0で接続するタイプの外付けHDD。FireWire800とUSB2.0をサポートしたMac向けのモデルも9月末までに販売を開始する。なお、日での販売については不明。 国内ではバッファローやアイ・オー・データ機器などから3TBの外付けHDDが市場価格1万〜2万円の価格帯で販売されているが、動画や写真、音楽などのファイル容量は増え続けているだけに、Seagateの4TBモデルはもちろん、国内メーカーからの4TBモデル登場にも注目しておきたいところだ。

    世界初の4TBの外付けHDD登場、Seagateが米国内向けに出荷を開始。
    toshio-k
    toshio-k 2011/09/07
    外付けHDDの容量も、遂にここまで来たか!
  • “10年後の8月”にZONEが再結成、「secret base」のアンサーソングも。

    2005年に惜しまれながらも解散した4人組ガールズバンド・ZONEが、今年8月、1か月の期間限定で復活することが発表された。“2011年8月”は、ZONE最大のヒット曲となった3rdシングル「secret base〜君がくれたもの〜」の発売から10年の節目にあたり、同曲の歌詞にある「10年後の8月また出会えるの信じて」のフレーズが現実となる格好だ。 今回の再結成には、MIYU、MAIKO、TOMOKAの3人が参加。現時点で明かされている具体的な活動としては、8月10日に発売するトリビュートアルバム「ZONEトリビュート〜君がくれたもの〜」の期間限定生産盤(2枚組)に、メンバー自らがリ・セレクトした楽曲のベストと、「secret base〜君がくれたもの〜」の10年後の世界観を歌ったアンサーソング(新曲)を収録するほか、8月14日、15日には東京・赤坂BLITZで復活ライブも行う。 なお、再

    “10年後の8月”にZONEが再結成、「secret base」のアンサーソングも。
    toshio-k
    toshio-k 2011/05/20
  • ココイチ監修のカレーふりかけ、「カレー味のコーンフレーク」が決め手。

    人気チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」が監修したカレーのふりかけ――。そんな弁当族やふりかけ好きの興味をそそる「CoCo壱番屋カレーふりかけ」が、2月1日から全国で発売される。価格は130円(税抜き)。 このふりかけは同チェーンを展開する壱番屋と、赤しそのふりかけ「ゆかり」で有名な三島品が共同で開発したもの。従来のカレーふりかけはカレー味の粒をメインにしたものが主流で、ごはんに味がなじみやすく口あたりが良い反面、感の物足りなさがあった。 この点に着目して開発が進められたのが今回の「CoCo壱番屋カレーふりかけ」だ。感を良くするために採用したのが、「カレー味のコーンフレークを加える」というアイデア。これにより、従来にはなかったサクサクな感が味わえるという。 また、ふりかけの色合いはココイチの人気メニューのひとつである「やさいカレー」をイメージ。赤、黄、緑の素材をブレンドし、鮮やか

    ココイチ監修のカレーふりかけ、「カレー味のコーンフレーク」が決め手。
    toshio-k
    toshio-k 2011/01/26
  • 矢口真里が結婚報道にコメント「突然のことだったので私もビックリ」。

    1月1日付けの一部スポーツ紙に、かねてより交際中の俳優・中村昌也(24歳)と今春結婚すると伝えられた矢口真里(27歳)が、公式ブログで報道にコメントしている。 1日付けのエントリー「ご報告。」では、冒頭「元日からお騒がせしておりますが」とお詫び。そして、「突然のことだったので私もビックリしています」と、自身の結婚の話題がデカデカと紙面を飾ったことに驚いたそうだ。 ファンが気になるのは“今春結婚”と伝えられている点だが、これに関しては「いつになるかわかりませんが、みなさんに報告が出来たらいいなぁと思っております」としており、交際の先に結婚は見据えているものの、時期については明確に決めているわけではないようだ。 また、お相手の中村昌也も1日に公式ブログを更新。「元旦から、ニュースを見て自分でもビックリしました!!」とやはり驚いたそうで、結婚については「当にまだ具体的なことは何も決まってないの

    矢口真里が結婚報道にコメント「突然のことだったので私もビックリ」。
    toshio-k
    toshio-k 2011/01/02
  • 牛鍋丼に「追っかけ小鉢」はいかが? 吉野家が追加メニューを投入。

    吉野家は、9月の発売以来ヒットを飛ばしている「牛鍋丼」の追加メニューとして、「追っかけ小鉢」を12月1日午後3時から販売を開始すると発表した。販売店舗は全国の「牛鍋丼」取り扱い店で、そば処吉野家・競馬場・競艇場内店舗など、一部の「牛鍋丼」非販売店舗では販売しない。 「追っかけ小鉢」は、「牛鍋丼」の具に“もう一品”を追加するために生まれた新メニュー。豆腐を追加できる「牛鍋豆腐」(+50円)と、刻んだ青ネギ+生卵がセットになった「ねぎ玉子」(+70円)の2種類がラインアップされている。 今回、こうした形で追加メニューを用意したのは、吉野家の牛丼の起源ともいえる当時の「牛鍋丼」にはさまざまな具材が入っていたことから、「追っかけ小鉢」によって具材を増やす楽しみを提供するのが狙いだ。 「牛鍋丼」は9月7日から全国の吉野家で販売スタート。「牛丼」並盛よりも安い価格設定(並盛280円)で、1か月足らずで

    牛鍋丼に「追っかけ小鉢」はいかが? 吉野家が追加メニューを投入。
    toshio-k
    toshio-k 2010/11/30
  • ケンタッキーが秋向けに「ゆず辛チキン」、ほどよい辛さとゆずの香り。

    ケンタッキーフライドチキンが、秋向けの“和風チキン”の新商品として、ほどよい辛さの「ゆず辛チキン」を発売する。10月7日に発売で、価格は1ピース250円(税込み/2ピース以降は1ピース240円)。 「ゆず辛チキン」は、昆布とカツオのだしと醤油で味付けをしたチキンメニュー。一口頬張るとゆずの香りが口いっぱいに広がり、ほんのりと辛い唐辛子がアクセントを効かせている。 ほかのチキンメニューとひと味異なるのは、仕上げの“ふりかけ”。ゆず皮や黒ごま、あおさ、赤唐辛子をふりかけることで風味豊かに仕上げた。 単品以外にも「ゆず辛チキン」3ピースとオリジナルチキン3ピースを組み合わせた「ゆず辛チキンハーフ&ハーフ」(1,400円/税込み)や、「ゆず辛チキン」2ピースにフライドポテト(S)を組み合わせた1人向けの「ゆず辛チキンセット」(610円/同)を発売。また、ケンタッキーは秋向けのサイドメニューとして、

    ケンタッキーが秋向けに「ゆず辛チキン」、ほどよい辛さとゆずの香り。
    toshio-k
    toshio-k 2010/09/18
    これはマジで美味しそう♪ビールのつまみいいかも!
  • 1