タグ

ブックマーク / lucille.atso-net.jp (4)

  • lucille development blog » Blog Archive » Rendering with Proce55ing.

    Ambient Occlusion rendering (Java applet. Java is launched) [En] I’ve been planning to write a good introduction to theory and practice of global illumination rendering with literate programming style and seek for good language to implement, teach and learn global illumination algorithm. And now, I finally found Proce55ing is a good candidate for the language. Although Proce55ing is primary design

    toton
    toton 2009/02/02
    Proce55ing
  • lucille development blog » Blog Archive » 4k demo at NVScene

    OoO 第四回で kioku さんがデモシーンについて講演してくれます. そのための予習をしておこう. 最近 nvscene というデモシーンが開催されました. デモのリストはこちら. http://www.pouet.net/party.php?which=1456&when=08 主に 4k demo(4096 byte のデモ) を予習(というか鑑賞). 1 位の Texas http://pouet.net/prod.php?which=51448 こんなんどうやって 4k に押し込めているのかまったく理解不能(圧縮されているとはいえ). しかもサウンドも 4k の中に含まれている! 人が作りし得るものとは到底思えない… 2 位の Receptor プロシージャル. http://www.pouet.net/prod.php?which=51449 3 位の P

    toton
    toton 2008/09/20
    メガデモ4k demo(4096 byte のデモ) こんなんどうやって 4k に押し込めているのかまったく理解不能 mac 用 packer(バイナリ圧縮ツール) である muncho.
  • lucille development blog » Blog Archive » AMD CodeAnalyst

    http://developer.amd.com/downloads.aspx AMD のサイトには、パフォーマンスアナライザ CodeAnalyst というのがあります。 たぶんできることは VTune や Mac の Shark と同じなのですが、 ひとつそれらと違う特徴として、パイプラインシミュレーションの解析結果の視覚化ができます。 下記は、レイトレーシングのレイと三角形の交差判定部分のコードの Athlon X2 上でのパイプライン結果です。 fld でのロード待ちで、fcomip がストールしているのが見て取れます。 よってこの部分を最適化できれば高速化が期待できることが分かります。 現在の CPU はアウトオブオーダー実行、マイクロコード実行など複雑なことを行うようになっているので、 このパイプライン結果にその結果が含まれていたとしてもいなかったとしても、 そこか

    toton
    toton 2008/07/17
    できることは VTune や Mac の Shark と同じだが、特徴としてパイプラインシミュレーションの解析結果の視覚化ができる。
  • lucille development blog » Blog Archive » Uncrustify : Source Code Beautifier for C, C++, C#, D, Java, and Pawn

    Uncrustify : Source Code Beautifier for C, C++, C#, D, Java, and Pawn [En] I found good code beautifier. I like it. http://uncrustify.sourceforge.net/ [Ja] lucille のソースコードを書き直し & リファクタリングし始めてようとしています。 私の場合コードを書き足していくとどんどんダメでいい加減なコード記述になっていくので、 ちょうどよい機会なのでソースコード整形ツールでコードを機械的に統一的に整形 できる仕組みにしておきたいと考えました。 ソースコード整形ツールでは、GNU indent や Astyle が有名かと思います。 このふたつを試してみましたが、どうも出力が自分の求めるものに合いませんでした。 そこでさらによいソ

    toton
    toton 2007/04/28
    ソースコード整形ツールGNU indent , Astyle uncrustify
  • 1