タグ

ブックマーク / dharry.hatenablog.com (3)

  • 色々あるフリーなデフラグツール - harry’s memorandum

    WikipediaによるとNTFSが登場した当初マイクロソフトはこんな感じ。 Windows NT系ではDiskeeper Corporation製のデフラグツール(Diskeeperの簡易版及びマイクロソフト側の微調整が施されている)が収録されている。NT系ではWindows NT4.0には収録されておらず、後継製品のWindows 2000より搭載されている。これは当初Windows NT4.0のNTFSファイルシステムにおいては断片化が発生しにくい(往時は「しない」とも評されていた)という前提があったために搭載を見送ったという見方が強い(この目論見は結果的に失敗した)。 結局NTFSはファイルの断片化が激しいから、どんどんフリーのデフラグツールが増えています。 むかしはDisKeeper欲しいけど高くて手が出せないなって思っていたんですけど、いい時代になりました。 WinContig

    色々あるフリーなデフラグツール - harry’s memorandum
    toton
    toton 2010/12/11
  • 知らなかったyesコマンドの真の力 - harry’s memorandum

    yesコマンドとは? 'YES' - 妖精がみえてしまうジョンアンダーソンのプログレッシブバンドのことではありません。UNIX/Linux の yes コマンドを少しだけ語ってみたいと思います。 yesコマンドってなんですか?という人はまずUNIX/Linuxのターミナルで'yes'と入力してみましょう。 $ yes y y y^Cy がひたすら続きます。引数に文字列を渡せばその文字列をひたすら吐き出します。 $ yes "Cirque du Soleil" Cirque du Soleil Cirque du Soleil Cirque du Soleil Cirque du Soleil^Cこれ意味あんの?と思いたくなります。では何に使えるのでしょう? そうターミナルで対話的に行うときに なんと あの y を入力してくれるのです。 yesの例 まずテストファイル作成 $ for i i

    知らなかったyesコマンドの真の力 - harry’s memorandum
  • GPLPVドライバをインストールしてベンチマークをとってみた - harry’s memorandum

    構成 Domain-0の情報 Domain-0 CentoOS5.3 Xen3.3.1 HDD 1TB x 3 (RAID5) Domain-U WindowsXPSP3 DiskはXenのファイルイメージタイプ Domain-0のHDDの情報 # hdparm -tf /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00 /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00: Timing buffered disk reads: 416 MB in 3.04 seconds = 137.05 MB/sec NICの情報 マシン NIC Windows(WindowsXP/hostname:crimson) ReadtekRTL8168 PCI-E Gigabit Ethernet NIC Domain-0(CentOS5.3/hostname:epitaph) Br

    GPLPVドライバをインストールしてベンチマークをとってみた - harry’s memorandum
    toton
    toton 2009/12/31
    Xen WindowsPVドライバ、XenWindowsGplPv
  • 1