タグ

ブックマーク / kazuk-i.hatenadiary.org (3)

  • AMD党を離党した件 - Core i7とPhenom X4をサーバアプリケーションで比較 - Tous Les Jours 攻防記

    K6以来ずっとAMD党だったのだけれど、サーバにCore i7 920を導入しちゃったので、Phenom X4 9350eと比較する形で、簡単にサーバアプリケーション(ていうかLang-8)のベンチマークをとってみました。 Phenom X4と、Core i7は、どちらもQuad Coreなので、コアが4つ入っています。しかしCore i7では、Prescott時代に導入されていたHyperThreading(HT, SMT)が復活しているので、4*2で8スレッドの並列実行が可能になっています。ゲームやオフィスアプリでのCore i7のベンチ結果は随所で見かけるけれども(そしてHTの性能アップ寄与についての結果は大体芳しくない)、マルチスレッドがフルにスケールするサーバ系アプリケーションで、HTの効果がどれほどなのか気になるところ。というわけで、HTをOnにしたとき、Offにしたときの双方

    AMD党を離党した件 - Core i7とPhenom X4をサーバアプリケーションで比較 - Tous Les Jours 攻防記
    toton
    toton 2009/09/30
  • Webアプリ開発における「内部APIモデル」 - Tous Les Jours 攻防記

    前回の話は、一回のエントリーでは書ききれない内容でした。。以下もうすこし詳しく書き直してみます。 Webアプリ開発における「内部APIモデル」とは、ネットワーク越しに外部サイトのWebAPIを呼び出すかのごとく、自サイト内のリソースに対して内部専用のWebAPIでアクセスする仕組みを導入し、分散処理を行うモデルのことです。典型的なWebアプリでは、データベースがここでいうリソースに該当するかと思います。 図にすると以下のようなイメージです。 今回、Lang-8で実際に「内部APIモデル」を導入してみたので、気づきの点などをこのエントリーにまとめてみました。 ※導入のいきさつについては、前回のエントリーで触れています。 「内部APIモデル」を採用するメリット Webアプリ開発において「内部APIモデル」を採用するメリットは2つあります。 (1)言語やフレームワークの選択自由度が上がる 現在運

    Webアプリ開発における「内部APIモデル」 - Tous Les Jours 攻防記
  • Tous Les Jours 攻防記

    先日、弊社CareerLink Vietnamにて、エンジニア職の新規求人を始めました。勤務地はベトナム・ホーチミン市。 東南アジア各国を飛び回るウェブ系エンジニアWanted!! [5/9 03:10 追記] WantedlyのURLが古く応募ができなかったようです。新URLに置き換えました。 日人にターゲットを絞り、満を持してWantedlyに掲載したのだけれど、応募がない。 個人的には、南国ベトナムで開発に従事するというのは、なかなか魅力的な労働環境だと思うのだけれど、どういうわけか、日から一向に応募がない。 なぜ応募が振るわないのか、理由を考えてみたが、労働環境に魅力が無いわけではないと思う。ただ、いきなり東南アジア勤務というのが若干ハードルが高く感じられるのかもしれない。 そこで、気を取り直して、現地ベトナムの雰囲気が伝わるよう、採用に関する補足事項等を、エントリにまとめて

    Tous Les Jours 攻防記
    toton
    toton 2009/01/21
    "Hammer-Lahav氏は、現在Real-Time Content DeliveryエンジンであるNouncer開発プロジェクトに従事されているということで、これを使えば開発者は簡単にスケールするMicro-blog(Twitterみたいなサービスの総称)サービスを作れちゃうらし
  • 1