タグ

toolに関するtotonのブックマーク (34)

  • URLを指定するとリンク切れしているページをチェックしてくれる『Dead-Links』 | 100SHIKI.COM

    地味に便利なツールのご紹介。 Dead-LinksでURLを指定すると、そのURL以下のページでリンク切れをしていないかをチェックしてくれる。 リンク切れがあると恥ずかしかったり、ユーザーや顧客を逃したりしてしまうだろう。 すでに似たようなツールもあるが、ドメインがわかりやすいし、インターフェースもシンプルなので覚えておいてもいいだろう。 ちょっとチェックに時間はかかるが、定期的にこのサイトで自分のブログなり自社サイトなりを調べてみるといいだろう。

    URLを指定するとリンク切れしているページをチェックしてくれる『Dead-Links』 | 100SHIKI.COM
    toton
    toton 2008/11/15
  • gpac.io

    We are happy to announce the release of GPAC 2.4 This release marks the beginning of GPAC in your browser with emscripten support, with a live demo at https://wasm.gpac.io ! This release also brings many new features including pcap support, async net IOs, JIT packaging for on-demand content and better subtitle/CC support. As usual, installers are available on gpac.io for most common platforms. Enj

    toton
    toton 2008/09/10
    GPAC features encoders and multiplexers, publishing and content distribution tools for MP4 and 3GPP or 3GPP2 files and many tools for scene descriptions (BIFS/VRML/X3D converters, SWF/BIFS, SVG/BIFS, etc...). MP4Box provides all these tools in a single command-line application.
  • 窓の杜 - 【NEWS】最前面ウィンドウ以外をぼかして画面キャプチャーできる「Screenshot Captor」

    最前面にあるアクティブウィンドウ以外の領域を自動でぼかして画面キャプチャーできるソフト「Screenshot Captor」v1.02.07が、8月27日に公開された。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Screenshot Captor」は、デスクトップ最前面にあるアクティブウィンドウ以外の領域を自動でぼかすなど、保存時に画像へ各種効果を加えられる画面キャプチャーソフト。全画面やアクティブウィンドウ、タイトルバーとメニューを除いたクライアント領域、範囲選択した領域を、メニューの選択やホットキーで画面キャプチャーでき、JPEG/GIF/PNG/TIFF形式で画像を保存可能。 画面は2ペイン型で、左ペインにキャプチャーした画像のサムネイル一覧を、右ペインにツールバーや最新のキャプチ

    toton
    toton 2008/09/07
    ぼかし以外にも、非アクティブウィンドウ領域をグレースケール化する効果や、アクティブウィンドウ領域の周囲に赤い枠線を書き加える効果、画像全体のふちに影を加える効果が用意されている
  • 無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト - DesignWalker

    無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト - DesignWalker
    toton
    toton 2008/06/28
    inkscape
  • 自動ログイン用HTML文書 - パソコン遊戯

    はじめに ここで紹介しているHTML文書は、ログインが必要なサイトへアクセスする際にIDやパスワードを入力する手間を省いてしまおうという横着者のために存在しています。横着したい人には多少役に立つはずです。 しかしながら、HTML文書のソースを覗かれるとIDやパスワードが一発でバレてしまうという危険性を孕んでいます。ID/パスワードの管理まで横着することのないようにお願いいたします。 複数の方が利用するパソコンへの導入はオススメできません。というか、導入しないのが身のためです。 利用方法 テキストエディタ(メモ帳等)を起動し、各HTML文書をコピーアンドペーストします。 強調部分(IDとパスワード)をご自分のものに書き換えて名前を付けて保存します。 あとはそのファイルを実行(ダブルクリック)すれば、標準ブラウザが開いて該当サイトにログインした状態でアクセスできます。 「お気に入り」やリンクバ

    toton
    toton 2008/05/10
  • Beyond grep: ack v3.7.0

    ack is a grep-like source code search tool. The latest version of ack is v3.7.0, released 2023-02-25. Designed for programmers with large heterogeneous trees of source code, ack is written in portable Perl 5 and takes advantage of the power of Perl's regular expressions. What's new in ack? New --not option The new repeatable --not option lets you get more precise matches. If you want to search for

    toton
    toton 2008/03/21
    ソースコード検索特化 色付grep。 ->ruby:rak
  • Webページのファイルサイズのチェック

    ■ファイルサイズのチェック チェックしたいサイトのURLを入力して下さい。 ホームページ表示に必要な合計サイズ(byte)と表示時間の判定をします。 サイトURL  ■サイト売却価格の簡易鑑定 「自分のサイトの値段は?」という疑問を解決します。 ・ネットショップ売却価格の簡易鑑定 (※無料スピード鑑定) ・ネットショップ売買 (※実際に売却希望の方) ■ネットショップの売上アップ リスティング広告の出来具合、サイトのユーザビリティ、消費者の望む決済方法などなど・・・。 ・オーバーチュア広告の無料診断 (※簡易診断) ※サイトの導線が気になる方にはユーザビリティ調査を。 (※有料) ※消費者が望む決済手段ならクレジットカード決済の導入を。 (※有料)

    toton
    toton 2008/02/10
  • コンピュータ系blog HTTPリクエスト-レスポンスのキャプチャ

    コンピューター系のblogになる予定です (blog名のまま)。が、もう更新を停止しました。コメントもトラックバックもできません。すいません。。。 お知らせ: 2014/07現在、2015/09/30 で kinshachi.ddo.jp のドメインが使えなくなってしまうかもしれないので、ddo.jp と dip.jp で並行運用します。(居ないとは思いますが ^^;) ブックマークをしてる人が居たら ddo.jp から dip.jp へ変更お願いします。 ■ LiveHTTPHeaders ・mozdev.org - livehttpheaders: index http://livehttpheaders.mozdev.org/ LiveHTTPHeadersは、リクエスト/レスポンスを閲覧できるMozilla/Firebirdの拡張機能。 一度送信したリクエストを編集して再送すること

  • ブロガーのための素晴らしいツール、引用したい部分を画像にしてくれるジェネレータ『kwout』 – creamu

    引用をかっこよく、楽しく行いたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『kwout』。ブロガーのための素晴らしいツール、引用したい部分を画像にしてくれるジェネレータだ。 『kwout』では、ブログやサイトの引用したい部分をドラッグするだけで画像を生成してくれる。 画像は以下の通り。 borderや角丸、ドロップシャドウの有無を選べるほか、サイトにエンベッドするコードを提供してくれる。 Flickrに画像として一発で登録することもでき、GTD的にリマインドとして使うことが可能だろう。 同様にTumblrにpostすることも可能だ。 ブログライフを快適にしてくれるツールではないだろうか。 引用したい部分を画像にしてくれるジェネレータ、チェックして使っていきたいですね。 このサービスとてもいい!気付いたのが遅いのが悔しいけれど。 今日もぱつぱつでした。明日は落ち着きたいな。Twitterを満喫中。

  • 窓の杜 - 【NEWS】iEPG予約と連係可能なパソコン自動起動・シャットダウンソフト「BootTimer」

    iEPG予約録画ソフトとの連係もできる、パソコン自動起動・シャットダウンタイマーソフト「BootTimer」v1.204が、16日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトの自動起動機能は、BIOSがもつ“Wake On RTC Timer”という自動起動機能を利用しており、対応するBIOSが必要。また、インストール時に1回だけ“Wake On RTC Timer”の設定を変更する必要がある。この機能が使えるかどうかは、パソコンやマザーボードのマニュアル、BIOSの設定画面などを確認しよう。ソフトのヘルプにもユーザーから寄せられた動作報告が掲載されているので、設定が分からない場合は参考にしてほしい。 「BootTimer」は、タイマーによるパソコンの自動起動とシャットダウン、アプリケーション

    toton
    toton 2007/11/14
    BIOSの "Wake On RTC Timer" 機能により、電源オフ状態からでも自動起動できる。
  • ウェブサイト一括DL→圧縮して保存→圧縮書庫のまま閲覧ができる「Weblzh」 :教えて君.net

    「お気に入りのウェブサイトはサイト全体を一括ダウンロードしローカル上で鑑賞しよう」という方法論は何年も前から「定番」となっているテクだ。ダウンロードしておけば出先のノーパソでもネット接続なしに見れるし、閉鎖したサイトのアーカイブは一括ダウンロードしておかないといつ読めなくなるか分からない。……ということで一括ダウンロードしたサイトデータを、ZIPなどに圧縮し、圧縮したままブラウザで読むためのフリーソフト「Weblzh」がリリースされた。JPGなどの画像ファイルを圧縮書庫のまま読める、漫画ブラウザのウェブサイト版、と考えれば分かりやすいだろう。圧縮しておけば容量節約にもなるし、漫画の場合と同じく、「1サイト=1ファイル」なら管理しやすい。10以上のサイトアーカイブをローカルに保存している人ならメリットを感じられる、新しいウェブサイトアーカイブ管理テクを試してみよう。 関連:Getleftで

    toton
    toton 2007/10/03
    手法が頭いい
  • 窓の杜 - 【NEWS】ReadyBoost向けストレージなどのデータ転送速度を測定「CrystalDiskMark」

    ストレージのデータ転送速度を測定できる「CrystalDiskMark」v1.0が、3月31日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 小型フラッシュメモリの大容量化や、磁気ディスクを使わないソリッドステートドライブの登場などにより、ストレージがその容量で評価される時代は終わり、データ転送速度が重要視される時代へと移り変わりつつある。また、Windows VistaのReadyBoost機能で利用するストレージには、4KBブロックのランダムリードで2.5MB/s、512KBブロックのランダムライトで1.75MB/sのデータ転送速度が必須条件となっており、一昔前のUSBメモリやメモリカードで

    toton
    toton 2007/09/07
  • Passion For The Future: ネーミング支援ツール『命名ヤギさん』

    « Web画像のサムネイル一括作成に最適なVersatile-Thumbnail | Main | オーバルリンク公開セミナー「コンテンツとメディアの近未来」報告 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは?

    toton
    toton 2007/07/16
    「カタカナを含むテキストをなんでもいいから入れると、適当にネーミングをでっちあげてくれる」
  • ネットプリント

    サイトはプライバシー保護のため暗号化通信を導入しています。 ※ネットプリントおよびnetprintは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の登録商標です。 ※他社の商標について

    toton
    toton 2007/05/27
    ネットで印刷、白黒20円
  • 起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE

    フリーソフトというか、オープンソースで開発されているデフラグソフトで、使い方はメチャクチャ簡単、ダウンロードして実行するだけ。これだけで自動的にハードディスクを解析して、デフラグしてくれます。サーバなどで毎日こまめにバックグラウンドで動作させることが前提になっているため、かなり高速で軽快な部類に入ります。ファイルサイズも小さく、余計なものが必要ないのでUSBメモリに入れて動作させることも可能。 対応OSはWindows 2000/2003/XP/Vistaで、64ビット版のXPでも動作します。通常の実行ファイルとして動作させる以外にも、細かい制御をしたいという上級者向けにコマンドラインで動作を制御することも可能。なので、タスクスケジューラと組み合わせて全自動運転もできます。また、スクリーンセーバーとして動作させるという一風変わったことも可能。 というわけで、実際に使ってみました。ダウンロー

    起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE
    toton
    toton 2007/05/27
    ちょう素晴らしい自動デフラグツール GPL
  • シェアウェアの試用期限に使っちゃダメな「RunAsDate」 :にゅーあきばどっとこむ

    指定したexeファイルを、そのアプリに現在日時を誤解させた状態で起動させるツール「RunAsData」がリリースされた。つまるところ、例えば23日前にインストールした30日試用制限付きシェアウェアを、「現在は一週間後だ」と誤解させて起動すれば、「試用期間終わりです」ということになる(なんかちがう)。「IEHistoryView」など小粒ツールで有名な海外フリーソフト作家Nirsoftの新作ツールなのだが、コマンドラインオプションを使えるので、「○○というexeを○○な日時で起動」というショートカットを作れるなど使い勝手が良い。実験とか、あえて30日無料なシェアウェアを23日間しか使わないとか、そういう感じに活用すれば良いんじゃないかと思う。 「RunAsDate」を作者のページからダウンロードして適当なフォルダにコピー。起動してexeファイル・誤解させる日時を設定し「Run」。ここでは5

  • 『開発マイルストーン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『開発マイルストーン』へのコメント
    toton
    toton 2007/05/18
    excelでガントチャート作成
  • ReJax - Easiest Regular Expression Tester. Ever.

    Have a pattern you want to test? Give it a shot. ReJax does one thing and one thing well: pattern testing. Updated June 27th, 2007 ReJax has been down for a while, but is back up now. Sorry for the trouble :) Supported languages: JavaScript PHP 5 PCRE PHP 5 POSIX Ruby - BETA!! PERL 5 UNIX Shell Pattern It is not necessary to enter the beginning and ending slashes in the pattern field. Not all modi

  • Javaソースコードアナライザ PMD 3.7公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The PMD Projectは5月31日(米国時間)、PMDの最新版となるPMD 3.7を公開した。PMDはJavaで作成されたJavaソースコードアナライザ。Javaソースコードを精査し、不要なソースコード、実行されないソースコード、複雑すぎる個所、最適化可能個所、デュプリケートコードなどを発見し報告する。 PMD 3.7はThe BSD Licenseのもとで提供されているオープンソースソフトウェア。動作するにはJava 1.3かまたはそれ以降のバージョンが必要。 PMD 3.7における主な変更点は次のとおり。 UseProperClassLoaderなどJ2EE向けのルールセット、Basic-JSPルールセット、Designルールセットなどを含むいくつかの新しいルールセットの追加 suppressed warningの表記を切り替えるためにshowSuppressed属性をAntタ

  • 画面動画キャプチャーソフト CamStudio 日本語版 | twk @ ふらっと

    CamStudio とは? Windows パソコンの画面の操作をキャプチャーしてファイルとして保存できます 再生中の動画ファイルや、ゲームの画面もキャプチャーできます (動画やゲームによってはうまく行かない場合もあります) aviファイルとして保存できるので、他のソフトを使って別の動画形式に変換することができます Flashのswfファイルに変換できるので、ホームページに貼ることもできます 他のソフトで作ったaviファイルもswfファイルに変換できます マイクから音声を同時に録音することもできます 画面に注記を含めることもできます 無料で使えます