タグ

2014年7月16日のブックマーク (5件)

  • 雑誌『anan』で「アジャイル」 | ワイクル株式会社

    キムタクが表紙の『anan』 No.1914の特集は「人はチームで強くなる!」でした。コンビニで見かけて気になっていたので、早速購入して読んでみました。そのなかでも特に気になったのは、「ココッパ」というアプリを開発されているユナイテッド株式会社さんの紹介記事です。 IT業界でよく使われる”アジャイル開発法”でタスクと時間を把握しながら進行(p.34) まさか『anan』に「アジャイル」という言葉が登場するとは思いませんでした。実際、カンバンを使ってアプリケーションを作られているようです。あまりにも興味深かったので「ananにアジャイルが載ってる!」とFacebookに投稿したところ、「mjd?」とか「創作だろ?」とかいろいろ言われてましたが、当に載っているので是非読んでみてください。 他にも女性誌が「チーム」を扱うとこういう感じになるんだなあという意味で、とても勉強になりました。「ローラ

    雑誌『anan』で「アジャイル」 | ワイクル株式会社
    tototti
    tototti 2014/07/16
    ちょっと気になる...『IT業界でよく使われる"アジャイル開発法"でタスクと時間を把握しながら進行(p.34)』
  • バックナンバー2014 | 日刊スポーツ新聞社 「第2回 ベガルタ仙台報道写真展 ~希望の光、20年の軌跡~」(入場無料)実施のお知らせ

    日刊スポーツ新聞社 「第2回 ベガルタ仙台報道写真展 ~希望の光、20年の軌跡~」(入場無料)実施のお知らせ 掲載日:2014年7月16日 日刊スポーツ新聞社では、「第2回 ベガルタ仙台報道写真展 ~希望の光、20年の軌跡~」(入場無料) を ニコンプラザ仙台フォトギャラリーで開催します。 ベガルタ仙台は1994年の運営法人設立から節目の20周年を迎えます。 前身の東北電力サッカー部時代から今日までの戦いの軌跡を88点の写真で振り返ります。 【開催日時】 2014年8月6日(水)~19日(火) 【開館時間】 9時30分~18時。最終日は15時まで。日曜日休館。 【開催場所】 ニコンプラザ仙台フォトギャラリー(仙台市青葉区中央1-3-1 AERビル29階) 【入場料】 無料 ◇トークイベント◇ 事前にお申し込みいただいた20名様とともに渡辺晋監督のトークイベントを開催いたします。 <参加者 

    バックナンバー2014 | 日刊スポーツ新聞社 「第2回 ベガルタ仙台報道写真展 ~希望の光、20年の軌跡~」(入場無料)実施のお知らせ
    tototti
    tototti 2014/07/16
    ほほー。8/6から開催。
  • Takagi Masakatsu - Apple Pro interview - Sound of light

    tototti
    tototti 2014/07/16
    すごく良いなあ。「よく見ると、世界は動きや色で溢れている」って。秋に山形でライブがあるので今から楽しみなり...。
  • The Typekit Blog | Source Han Sansの紹介:オープンソースのPan-CJK書体

    アドビは、Googleとのパートナーシップにもとづいて、Source Han Sansのリリースを発表しました。この書体は、新しいオープンソースのPan-CJK書体ファミリーであり、Typekitからフォントを入手してデスクトップで使用できます。Typekitアカウントをお持ちでない場合でも、セットアップは簡単におこなえ、無料ですぐにSource Han Sansフォントを使い始めることができます。オリジナルのソースファイルを使用したい方は、GitHubのダウンロードページから入手できます。 Source Han Sansは、7つのウエイトが利用可能で、日語と韓国語で用いる文字および中国語で用いる繁体字と簡体字のグリフのバリエーションすべてに完全に対応する 書体ファミリーです。さらに、評価の高いSource Sansファミリーのラテン文字、ギリシャ文字、キリル文字も含まれます。ファミリー

    The Typekit Blog | Source Han Sansの紹介:オープンソースのPan-CJK書体
    tototti
    tototti 2014/07/16
    オープンソースのfontが発表に。AdobeとGoogleが関わっているらしい。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    tototti
    tototti 2014/07/16
    社内の仕事ツールなどなど。ストックとフローの使い分けとかが肝心なのかなと。