タグ

2018年2月8日のブックマーク (42件)

  • 長岡亮介(明治大学理工学部 特任教授) 大学数学の魅力について~『難解さ』にくじける前に分かって欲しいこと

    2016/3/29収録 「長い歴史をもつ数学ですが、17世紀における微積分法の発見をきっかけとして 『自然を理解し、生活の役に立つ数学』という新領域が開拓されました。 しかしこの画期的な変動は、すぐに数学自身の飛躍的な発展を生み出すことになります。 現代数学はこうした劇的な運動の中で誕生したものなのですが学校数学は微積分法発見の初期段階で終わっており、他方大学数学は19世紀後半以降の数学の現代的展開を整理した形で講ぜられることが多いため、それらの間の数学的・論理的・文化的な不連続性に目を向けられることが気ぜわしい近年は特に減っているような気がします。 その間を繋ぐことは容易でありませんが、『小さな試み』を継続することが大切だと思っています」と語る長岡先生に、大学数学の魅力を語っていただきます! 【講師紹介】 長岡亮介(ながおか・りょうすけ) 1947年、長野県に生まれる。 東京大学理学

    長岡亮介(明治大学理工学部 特任教授) 大学数学の魅力について~『難解さ』にくじける前に分かって欲しいこと
    toya
    toya 2018/02/08
  • 『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ

    アニメ『ポプテピピック』を作った元凶の須藤Pにインタビュー!再放送の理由や先行上映会のうっかりを告白!ファンから募った質問にも回答 2018年1月より放送中のTVアニメ『ポプテピピック』。原作は、4コマウェブコミック配信サイト「まんがライフ WIN」にて連載中の、大川ぶくぶ先生による作品です。TVアニメ初回放送時には、視聴者の予想を裏切る内容に、大きな話題を呼びました。この度、アニメイトタイムズでは、番組プロデューサーである須藤孝太郎氏へのインタビューを実施! 企画の立ち上がりから現場でのエピソード、スタッフィング・キャスティングをはじめ、様々な裏話を伺いました! さらに、Twitterでみなさんから募集した須藤氏への質問にもお答えいただいたので、そちらもご紹介します! 何故、クソマンガをクソアニメにしようと企画したのか ――まずは作における須藤さんの役割からご紹介をお願いします。 須藤

    『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ
    toya
    toya 2018/02/08
    「Q.竹書房本社はしょっちゅう破壊されてますが、キングレコードの本社はいつ破壊されるのですか?/須藤:みなさんが破壊したいと思ったときに、きっと破壊されていると思います」
  • 第57次日本南極地域観測隊員の私が教える、南極・昭和基地での仕事と給料の話 | マネ会 by Ameba

    南極へ「日帰り」? 日の南極観測隊員の多くは「しらせ」という船に乗って昭和基地を目指します。例年、11月下旬に飛行機で日を出国し、オーストラリア大陸の南西端にある都市パースの近く、フリーマントルという港で南極観測船「しらせ」に乗り込みます。フリーマントルで観測機材や糧の一部を積み込んで、南極に向けて出発。暴風が常に吹き荒れる海域を越えると、氷山が見えてきます。 「しらせ」で氷を突き破りながら進み、ある程度まで南極大陸に近づいたらヘリコプターで移動して昭和基地に入ります。 南極観測隊には「夏隊」と「越冬隊」の2種類あります。夏隊の昭和基地での滞在は12月下旬から2月中旬までの50日あまり。ペンギンや地質、南極の海の調査をする隊員のほか、昭和基地で建物や道路の建築作業など、夏にしかできない仕事を目いっぱいして、帰っていきます。 30人で10ヶ月を過ごす越冬隊 越冬隊は昭和基地で冬を越し、

    第57次日本南極地域観測隊員の私が教える、南極・昭和基地での仕事と給料の話 | マネ会 by Ameba
  • 自分が見えない - 電車の中の恋人

    私は時間ができれば極力、歩くようにしています。 新聞記者時代はとにかく歩き回っていました。オフィスでじっとしているだけでネタは見つかりません。当時は1日のうち座っていた時間のほうが短かったと思います。 一方、編集という仕事デスクワークが中心です。ただ、それでも著者やデザイナー、外部スタッフとの打ち合わせで外出することもよくあり、それなりに歩いていました。 しかし、1年前に異動し、オンライン製品の開発を担当するようになってからはまったく歩かなくなりました。1日中、デスクに張り付き、パソコンと向き合うだけです。 横浜はきょうも寒かったのですが、とても良い天気だったので、一眼レフを持って近所をあちこち散歩してきました。いまは足が文字通り棒のようになっています。 近所…といえるほどではありませんが、最寄り駅から行けるところに大きな公園があります。高台にあるため景色が良く、もやもやしたときに何度も

    自分が見えない - 電車の中の恋人
  • チャリ光。 - 日々撮り散らかし。

    日常フォトを好む自分は、自転車に差す光と影を撮りがち。 1枚の絵にコンセプトや想いを乗せて撮ることは少ないけれど、強いて言うなら日常の「なんかいいな。」だと思う。

    チャリ光。 - 日々撮り散らかし。
  • 営業力を上げたいならプルデンシャルに学ぼう - 法廷日記

    営業力を上げたいと悩んでる人は多いと思います。営業力さえあればどこの業界にいてもっていけますし、立場も上がりますからね。逆に営業力がないと開業医も弁護士もっていけない時代です。 営業力が高い人たちが多くいるのは生命保険業界です。生命保険ってぶっちゃけほとんどの人には必要ないのに、みんな相当な大金をつぎ込んでいます。来必要ないものを売りつけることができる生命保険の営業マンの営業力には見習うべきものがあります。 とりわけ営業力が際立って高いのは外資系のプルデンシャル生命保険の営業マンでしょう。リンク先のツーブロックマッチョを見たことをある人も多いと思います。彼もプルデンシャルの営業マンで、絶頂期で月収2400万円を稼いでいた大物営業マンです。年収じゃなくて月収ですよ。 type.jpプルデンシャルには彼のような外見の営業マンが多く、フェイスブックのプロフィール写真がツーブロック・筋肉マッ

    営業力を上げたいならプルデンシャルに学ぼう - 法廷日記
    toya
    toya 2018/02/08
  • ドン底にいた俺をパチスロだけが認めてくれた - kansou

    10年前、パチスロに超ドハマりしてました。 あ、勘違いしないでもらいたいのが、俺がパチスロやってた理由って、他の連中みたいに「金儲け」だとか「暇つぶし」っていう理由じゃない。全然違え。 パチスロって…圧倒的に… 「認めてくれる」んですよ… スロット台って、リールと簡単なランプだけのシンプルな作りの一般的なものと、液晶画面がついてアニメの映像なんかが流れるものとがあって、画面がついてるスロットは1/100とかの確率の「スイカ」や「チェリー」みたいないわゆる当選につながる『レア役』が揃うと大当たりしてるかどうかの演出映像が流れるんですけど、 例:ミッション「敵を倒せ!」「告白を成功させろ!」「少女を救出しろ!」。 一応説明しておくと「倒せ!」「させろ!」とか煽ってますが、打ち手がやることって結局はただの『クジ引き』ですから、基的に【コインを入れる→レバーを叩く→ボタンを押してリールを止める】

    ドン底にいた俺をパチスロだけが認めてくれた - kansou
    toya
    toya 2018/02/08
  • ありがとう Nikon1 J5 - いい感じになりたくて

    ちょうど一年前くらいに購入して、アイルランドや自転車の旅で活躍してくれた「Nikon1 J5」を売りに出すことにしました。 最近、旅行にもフルサイズのα7Ⅱを持ち歩いていて、自転車の旅のような「荷物に相当軽量化を要する」ことがないと使わないなぁと感じたからです。 Nikon1 J5はほんと「かわいい」一眼でした。α7Ⅱと比べてもサイズが3回りくらい小さいし、そのくせ1インチセンサーで高画質。蔦屋家電で一目惚れして、こちらの専用の皮の素敵なケースも購入して大事に使っていました。 store.shopping.yahoo.co.jp RX100と比較して感じたメリット 僕はデジカメに関しては、根っからのSONYフリーク(1999年からSONYのデジカメを使っている)なので、1インチセンサーカメラを購入するときはRX100シリーズ!とずっと思っていました。 しかし、RX100シリーズやRICOH

    ありがとう Nikon1 J5 - いい感じになりたくて
  • 『「仕事のできないITエンジニア」に共通する5つの特徴』がエンジニアっぽい回答でないことが気になります - 何気ない記録

    仕事ができないITエンジニア」に共通する5つの特徴 - paiza開発日誌 内容がない記事ではあるのだけれど「多くのエンジニアから話を聞いた上で感じたことをまとめたものですが」という部分を読んで感じた事は、その意見を持ち寄ったエンジニアもさほどのものでは無さそうね。という程度 んー、これ当にエンジニアが回答してるんかなぁ。 というかCTOというポジションにつける人がこの程度の意見を述べるとか、正直やばい感じがして僕もやる気がおきなくなるなという感じ。 paizaってその程度なんかなぁ。 いろいろ思うけど、幾つか言及してみる。 『「最初から完璧を求めすぎて時間をかけすぎる人」は別に優先順位をはき違えているわけではない』 これなぁ。 これ 当にCTOというポジションの人がいってるんかなぁ。 まず、100%をいきなり目指してしまう人というのは、優先順位がわからないわけではなくて、単純にタス

    『「仕事のできないITエンジニア」に共通する5つの特徴』がエンジニアっぽい回答でないことが気になります - 何気ない記録
    toya
    toya 2018/02/08
  • 夫の場合 - わたしの股関節ちゃんとわたし

    夫が今家にいる理由を簡潔にかきました。 先日、夫のように、まじめに生きてきたけど夢中になれることがなく、友達も少ないという男性をネットで見ました。 アムウェイに騙されてました。 友達作りのためにリア充っぽいパーティに行ったらアムウェイで、カモられて抜け出したという話でした。 この世に救いはないのでしょうか。

    夫の場合 - わたしの股関節ちゃんとわたし
    toya
    toya 2018/02/08
  • インスタ女子による「インスタ疲れ」や、メルカリのシェア倉庫化、YouTuberは「芸能人ではなく友達」など、スマホユーザー9つのトレンド(2017) | アプリマーケティング研究所

    インスタ女子による「インスタ疲れ」や、メルカリのシェア倉庫化、YouTuberは「芸能人ではなく友達」など、スマホユーザー9つのトレンド(2017) 2017年に、若いスマホユーザーを中心にインタビューして、印象的だったユーザー行動やトレンドなどを9つまとめました。 <目次> 1、メルカリの「シェア倉庫化」すぐ買ってすぐ売る 2、インスタ検索の高度化「バイト先・気温を調べる」 3、インスタの価値は「写真を撮るまで」も含めた体験 4、インスタ女子による「インスタ疲れ」とストーリーの浸透 5、YouTuberが信用できるのは「芸能人ではなく友達だから」 6、中国アプリの独自進化 7、テクノロジーによる「国境や縛りのちょい溶け」 8、動画コンテンツが破壊する「言葉のカベ」 9、ジャンルや用途による「検索の分散化」 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 1、メ

    インスタ女子による「インスタ疲れ」や、メルカリのシェア倉庫化、YouTuberは「芸能人ではなく友達」など、スマホユーザー9つのトレンド(2017) | アプリマーケティング研究所
    toya
    toya 2018/02/08
  • 「壊された絵」から『累』は始まった。松浦だるまインタビュー(1) - コミックDAYS-編集部ブログ-

    コミックDAYSインタビューシリーズ 第2回 「松浦だるま」(1) 取材:構成=木村俊介 幼少期、漫画家を目指すきっかけ、傑作の誕生秘話──。 なかなか表に出てこない漫画家の真の姿に、かかわりの深い担当編集と共に迫る。 漫画家──松浦だるま 作品に『累』『誘』など 編集者──永尾拓也 二代目担当編集者 第1回 なにかは捨てなければならないけれど 芸大入試後も、新人賞受賞後も、漫画を描けなくなってしまって…… 松浦だるま 小さい頃からちょこちょことした漫画は描いていたんです。原稿用紙にではなくノートに。小学生の頃には、ノートに何冊ぶんも「連載」をして友達に読んでもらっていました。中学生ぐらいで初めて原稿用紙に描いてはみたんですが、それも「試しに」みたいな感じですね。 漫画家にはずっとなりたかったんですが、そのうち「美術系の大学に進学したほうが、選べる進路も多くなるんじゃないのかな」と考えるよ

    「壊された絵」から『累』は始まった。松浦だるまインタビュー(1) - コミックDAYS-編集部ブログ-
  • 私は「できない事務員」だった。松浦だるまインタビュー(2) - コミックDAYS-編集部ブログ-

    コミックDAYSインタビューシリーズ 第2回 「松浦だるま」(2) 取材:構成=木村俊介 幼少期、漫画家を目指すきっかけ、傑作の誕生秘話──。 なかなか表に出てこない漫画家の真の姿に、かかわりの深い担当編集と共に迫る。 漫画家──松浦だるま 作品に『累』『誘』など 編集者──永尾拓也 二代目担当編集者 第1回はこちら 第2回 青春の体験も、作品の中に投げ込んだ 演劇を入れたことで「復讐譚」のみではなくなった 松浦だるま 私には、もともと「これこそが自分のオリジナリティなんです」と言えるような絵柄もないのですが、それでも、『累』に自分なりのなにかがにじみ出ているのであれば……おそらく「ストーリーにひっぱられていった」という気がします。 回を追うごとに、より黒っぽく、シャープな線で描く漫画に変わっていったのは「ストーリーに要請されてのもの」という気がします。変わることは悪いことではないと思って

    私は「できない事務員」だった。松浦だるまインタビュー(2) - コミックDAYS-編集部ブログ-
  • 読者と作者は本質的にすれちがうもの。松浦だるまインタビュー(3) - コミックDAYS-編集部ブログ-

    コミックDAYSインタビューシリーズ 第2回 「松浦だるま」(3) 取材:構成=木村俊介 幼少期、漫画家を目指すきっかけ、傑作の誕生秘話──。 なかなか表に出てこない漫画家の真の姿に、かかわりの深い担当編集と共に迫る。 漫画家──松浦だるま 作品に『累』『誘』など 編集者──永尾拓也 二代目担当編集者 第1回はこちら 第2回はこちら 第3回 心に「かする」ために、全力で描ききる 担当編集を引き継ぐ時期を、どう乗り越えたのか……? 松浦だるま 担当さんが替わって半年ぐらいの間、物語でもたいへんな場面を扱っていたこともあり、なかなか厳しい状況が続きました。精神的に自分を支えるものが、どうも、ぐらぐらしているかのようで。 途中、少し、実写での映画化(土屋太鳳と芳根京子によるダブル主演で、2018年9月より全国公開予定)が決定することにすがっていた面も、正直に言えばありました。映画化は提案があって

    読者と作者は本質的にすれちがうもの。松浦だるまインタビュー(3) - コミックDAYS-編集部ブログ-
  • 村八分のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    村八分のイラスト
    toya
    toya 2018/02/08
  • ベンチャー企業の広報担当は、めちゃくちゃ使えない

    今回は、ITベンチャー企業(社員数300人)が運営するウェブサイトに記者・編集者として勤務する男性(46歳)を取材した。男性は20代前半から後半までは、大手の求人広告の編集制作にコピーライターとして関わった。20代後半から30代後半までは、中堅の広告会社で求人広告の制作ディレクターとして携わる。 これまでに取材をした会社は、大企業から中小・ベンチャー企業まで、2000社を超える。取材窓口の多くは広報だったが、担当者の中には「使えない社員」が少なからずいたという。その使えない広報担当者について話をうかがった。 なお、人の希望で、氏名は匿名とした。事例として取り上げた会社は、特定できうる可能性があり、筆者の判断で内容を一部加工した。 取材の原稿と広告の原稿の区別がついていない ベンチャー企業の広報担当者の多くは、取材をする側から見ると、めちゃくちゃ使えない。大企業の広報に比べると経験が浅く、

    ベンチャー企業の広報担当は、めちゃくちゃ使えない
    toya
    toya 2018/02/08
  • 立ち往生の山崎製パン配送トラック、パン配る 福井豪雪:朝日新聞デジタル

    福井県内で6日から起きていた国道8号の車両の立ち往生は2日以上に及んだ。立ち往生した車両の中には山崎製パンの配送トラック18台も含まれており、来の納入先には届けられないと判断し、積んでいたパンを困っている人々に配っていた。 同社広報(東京)によると、福井県災害対策部を通じ、7日夜までにトラックの荷台や福井営業所に残っていたパン約8万2千個を自治体の避難所などへ提供した。パンが残ったトラックは、前後で立ち往生している車両にも無償で配ったという。 同県あわら市で立ち往生していたトラックの男性運転手(51)=新潟市=は7日午後、周囲の運転手たちがパンの袋を持って歩いているのを目にした。「この先でパンを配っている」と聞き、約100メートル先まで歩くと、立ち往生した山崎製パンの配送車が荷台を開放していたという。 運転手に「好きなだけ持っていって」と言われ、7袋の総菜パンや菓子パンを受け取ったとい

    立ち往生の山崎製パン配送トラック、パン配る 福井豪雪:朝日新聞デジタル
  • CookpadTV株式会社設立のお知らせ

    クックパッド株式会社は、2018年4月2日に新会社となるCookpadTV(クックパッドティービー)株式会社を設立します。2017年12月より格始動した料理動画事業を分社化。事業の意思決定スピードを上げ、更に大きなチャレンジを実行します。 【新会社設立の背景と目的】 クックパッド株式会社は“毎日の料理を楽しみにする”というミッションのもと、さまざまな料理の課題解決を通して料理の作り手を増やし、豊かさを追求してきました。2017年12月には、これから料理をはじめる方や新しい料理へ挑戦したい方に向けて、料理動画事業へ格的に参入しました。cookpad storeTVやcookpad studioなどのサービスをリリースし、今後も新サービスを続々とリリースしていくなかで、これまで以上に事業に関する意思決定のスピードを上げることが重要であると判断し、分社化することを決定しました。 【新設会社の

    CookpadTV株式会社設立のお知らせ
    toya
    toya 2018/02/08
  • 踏み跡 | 北八ヶ岳 北横岳ヒュッテ

    踏み跡最近は雲に包まれたり小雪の舞う日が多かったのですが、8日は朝から好天に恵まれて久しぶりに朝陽や眺望を楽しむことができました。 先日、八ヶ岳の山小屋経営者の会合がありました。 その席で聞いた話ですが、登山道以外へ付けられたスノーシューの踏み跡に迷い込み遭難しかけた登山者が公的な機関に対策を求めることがあったようです。 遭難しかけた方は他の人が同じような目に合わないことを願って対策を求められたのだと思いますが、客観的にみてしまうと当の登山ルートを間違えたことに気付かず突き進んだ方が悪いということになってしまうのです。 来雪山は登山実績に裏付けられた経験と身に付けた能力の高い者だけが目指す場所なので、地図読みや現在地の確認を怠り、且つ登山ルートを間違えたことにも気付かず進んでしまうような初歩的なミスはあってはならないことになります。ところが北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅周辺には、初歩的なミ

    toya
    toya 2018/02/08
  • 我が家にホットクックがきた - swimy1113's blog

    夫が勝間和代さんの記事を見て、我が家にいま必要な家電はこれなのではないかというLINEをしてきた。 そこで初めてホットクックを知った。 私はそれを聞いて、どうせ煮物くらいしかできないんでしょ、圧力鍋でいいやん、それより新しい炊飯器が欲しい。という話をした。 けれども数日後のある日、ホットクックが送られてきた。いつのまにか買ってる! うちは財布は完全別々なのでこういう時喧嘩にならない。 最初はフーン買ったんや、買ってしまったんやなーくらいに半信半疑で夫が使ってるのを見てるだけだったけれど、用意されたご飯が美味しかったのと準備が簡単そうなので私も使うようになった。 何より朝に準備していると、帰宅したらご飯がある状態なので保育園からの帰り道の足取りが軽い。 買う前にそのことをプレゼンされていたけれど、できたてのご飯の方が絶対美味しいからと思ってたんだよなぁ。 実際保温よりできたての方が美味しいっ

    我が家にホットクックがきた - swimy1113's blog
    toya
    toya 2018/02/08
    「私の反対を押し切って買ってくれてありがとう…。そんな夫は今インフルエンザで倒れています。絶対うつりたくない。」
  • 「おいしい」以外の言葉で美味しさを伝えられますか?全ライター必見「味を言語化するためのノウハウ」がすごすぎた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターの榎並です。 僕はライターを生業としており、「みんなのごはん」をはじめ関係の記事を書く機会も多い。取材する店は大抵素晴らしく、シェフの技術とこだわりが詰まった料理には驚きと感動を覚える。 しかし、僕にはの書き手として致命的な弱点がある。それは、 「おいしい」ってどういうことなのか、よく分からない のである。いや、もちろんおいしい料理べたら「おいしい」とは感じる。幸せな気分にもなる。 しかし、それが何故おいしいのか、どんなふうにおいしいのか、ちゃんと説明できないのだ。 ゆえに「おいしい」だの「激うま!」だの「空前絶後の美味!」だのといった拙い表現しかできず、せっかくの素晴らしい料理の魅力を余すところなく伝えきれているとは言い難い。 このままではいかん。「おいしいとは何か」を探り、巧みな味表現ができるようになりたい。 そこで、プロの門をたたいた。 味の表現のプロに教

    「おいしい」以外の言葉で美味しさを伝えられますか?全ライター必見「味を言語化するためのノウハウ」がすごすぎた - ぐるなび みんなのごはん
    toya
    toya 2018/02/08
  • 俺の「つくば」がこんなに……なわけがない! - 関内関外日記

    山手の朝 おれは今朝4時50分に起きた。「目が覚めてしまった」のではない、目覚ましを仕掛けて、起きたのである。そして、年に二度か三度しか着ないスーツを着て、ネクタイをしめ、朝焼けの中を駅に向かって歩いたのだ。 つくば! 行き先は「つくば市」。学術・研究都市つくば。 古い話をする。ときは1985年ごろ。小学校低学年だったおれは、同じ班の同級生とともに、大掃除をしていた。年末か学期末か、よく覚えていない。すると、自分の机を整頓していた担任の女性教師が、机から出てきたTsukuba Expo '85のグッズをおれたちに配りはじめたのだ。うっすらと知っていたExpo'85。コスモ星丸のマグネットや定規。おれがなにをもらったのか覚えていない。ただ、行けなかった万博(正確には国際科学技術博覧会)のことに思いをはせた、その思いはある。 その「つくば」だ。なにせ、学術・研究都市だ。おれの頭の中はコスモ星丸

    俺の「つくば」がこんなに……なわけがない! - 関内関外日記
    toya
    toya 2018/02/08
  • 転送

    転送
    toya
    toya 2018/02/08
  • 高次脳機能障害者の介護がクソ地獄だ。

    私は20代、男。 学生のときに、父が重い病気になった。 くも膜下出血だ。 小室哲哉の奥さんと同じである。 病後、例に漏れず私達の家庭も「高次脳機能障害」と付き合っていくことになった。 あれからもう5年以上も経過して、父は依然として 約束(決められた時間と場所にいく等)を覚えていられなかったり、 ちょっとしたことで感情が爆発してしまったり、 記憶や話の整合性が取れなかったりすることがある。 「が女の子になってしまった。」 小室氏の表現は、まさに言い得て妙だ。 親から罵詈雑言を浴びたり、記憶の抜け落ちにより息子だと認知されなくなったりするのは、悪意がないとしても(無いからこそ余計につらいのだが)相当、精神的に堪えるものである。 今回、KEIKO氏の高次脳機能障害が世の中のトピックにあがったこのタイミングで、タイムリーなことに私の父にも進展があった。 決してハッピーなものではないため、増田にて

    高次脳機能障害者の介護がクソ地獄だ。
    toya
    toya 2018/02/08
  • 退職しました。 - 獄中日記

    先月末で一応最終出勤ってことになりました。 身分上は年度末まで在籍しますが、そういう感じです。 何から説明したものか迷いますが、一応軽く経緯を書いておこうと思います。 辞める動機としては ・もう一回図書館チャレンジしてみようと思った ・職場が色々な点でよろしくないと思った あたりです。6:4くらいで前者が強いと思う。 以下に説明しますが、後段はあまり面白くない話なので適宜アレしてください。 ・前向きな話 4月から大学院へ行きます。 客観的には愚かにも公務員退職して文系院進学ということになるので、端的にやべーやつなのですが、まあなんとかなるといいなあと思います。 学部出て就職してしまえば、大学時代の事とかは割と「よき思い出」として整理されていくかなあと思ったのですが、関心がさほど薄れなかったのと、行動に移す程度にはやる気もあったのでやってみることにしました。 その後については今のところ詳細

    退職しました。 - 獄中日記
    toya
    toya 2018/02/08
  • 竹の店 かめやま | 京都:京の坂道 一念坂・二寧坂(二年坂)

    竹の店 かめやま 軽くてすべらない竹箸と、耳かき職人が作る手づくり耳掻きの店 おっちゃんとおばちゃんの二人で営むお店。歴史は100年以上ですが、気軽で楽しいお店です。 創業者の亀山古竹斎は、有名な竹細工の職人でしたが、今は竹箸と耳掻きにこだわったお店です。またかわいい小物やお人形は心を和ませてくれます。

    toya
    toya 2018/02/08
  • バフェットがすすめドラッカーが問う「連休にやるべき5つのこと」

    “未来を変える”プロジェクトでは立ち上げから約2年の間に、大組織の経営者やマネジャー、NPOの代表、アカデミック領域の方々など、イベントの議論参加者を含め累計で1,000名以上の方々から、さまざまな知見を集めてきました。そして今回は、中でもこの1,000名以上の方々が「時間があるなら、これはぜひやっておきたい」とお薦めする内容について、代表的な5つをご紹介します。 まとまった時間だからこそできるこれらのアプローチ、ぜひともお試しください。 1:TEDの代表作を鑑賞し、世界の名プレゼンテーションに刺激を受ける 「世界中に、価値ある考え方を拡げよう」というビジョンの基、壮大なスケールで展開されているTEDプロジェクト( https://www.ted.com/ )。これまでメディアで取材してきた多くの経営者・ビジネスパーソンも、その内容に大きなインパクト・影響を受けています。 中でも、特にビ

    バフェットがすすめドラッカーが問う「連休にやるべき5つのこと」
    toya
    toya 2018/02/08
  • ドを略すのはやめよう

    ド級、その略称でである接頭辞「ド」は、20世紀初頭の英国軍艦ドレッドノートに匹敵する戦力を意味する「ドレッドノート級」から来ている。 第一次大戦後の日英米海軍軍縮交渉から人口に膾炙するようになった言葉だ。 しかし今やそのことを知る人もほとんどおらず、ただ言葉の響きがなんかすごいからド、ド級、超ド級と呼ばれるようになって久しい。 嘆かわしい。 言葉の乱れとはこのことだ。 言葉の乱れは文化の乱れ、ちゃんと由来のわかる言葉を使おうではないか。 ドはちゃんとドレッドノート級と言おうではないか。 例) ド田舎→ドレッドノート級辺鄙 ドすけべ→ドレッドノート級スキモノ ドM→ドレッドノート級被虐趣味 ド左衛門→ドレッドノート級水死体

    ドを略すのはやめよう
    toya
    toya 2018/02/08
  • のぶみ池袋連合は実在?瓜田に聞く - 日刊サイゾー

    人気絵作家・のぶみ氏(39)が作詞した「あたし、おかあさんだから」をめぐる騒動(記事参照)が収まらない。当初は歌詞の内容に関する炎上だったが、そこから延焼する形で真偽を取りざたされているのが、のぶみ氏の「池袋連合という暴走族を束ねる総長だった」とのプロフィールだ。果たして池袋連合という暴走族は実在したのか? この手の疑問は、あの男に聞くのが一番だ。のぶみ氏の1つ年下で、都内の有名不良だった“キング・オブ・アウトロー”こと瓜田純士(38)に緊急電話取材! ――ちょっとお尋ねしたいことがあり、お電話しました。 瓜田 なんでしょう? ――「池袋連合」という暴走族をご存知ですか? 瓜田 聞いたことないですね。いつの時代の話ですか? ――瓜田さんが16歳か17歳の頃だと思われます。 瓜田 ってことは1990年代後半、俺がちょうど稼業入りした頃ですね。 ――はい。「池袋連合」は、瓜田さんの1つ年上の

    のぶみ池袋連合は実在?瓜田に聞く - 日刊サイゾー
    toya
    toya 2018/02/08
    「俺は当時、都内の第一線で不良をやってたつもりだけど、自分が一番だと思って周りが見えない状態だったから、もしかしたら俺が勉強不足で知らないだけで、そういう活動を行ってる奴らが、どこかに実在したのかも」
  • afr1802080005-n1.html

    12月9日に配信した「危険顧みず日人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」の記事中にある「日人を救助した」は確認できませんでした。現在、米海兵隊は「目撃者によると、事故に巻き込まれた人のために何ができるか確認しようとして車にはねられた。実際に救出活動を行ったかは確認できなかった」と説明しています。 記事は取材が不十分であり削除します。記事中、琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。両社と読者の皆さまにおわびします。 ◆検証 「危険顧みず日人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」報道 紙は、昨年12月1日に沖縄県沖縄市で発生した車6台の多重事故に関する自社報道の内容を検証した。事故ではねられて一時意識不明の重体となった在沖米海兵隊のヘクター・トルヒーヨ曹長について「横転した車両から50代の日人男性

    afr1802080005-n1.html
    toya
    toya 2018/02/08
  • ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も-数学者たち

    ビットコインなどの仮想通貨の価格が安定することはなく、結局はねずみ講のようなものに終わる可能性がある。 数学モデルと実験経済学を使ってビットコインの価値を特定しようとしたピッツバーグ大学の研究者らが「伝統的な方法で特定できる価値のない資産」であり、バブルかもしれないと結論付けた。 ビットコインの価格は多くの場合、正しい理解をしていない付随的な買い手の見方で決まっている。こうした買い手が不安を感じて逃避すると価格が急落し、安心して戻ってくると反発すると、カリー・カジナルプ、グンダズ・カジナルプ両氏が7日発表した論文で指摘した。

    ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も-数学者たち
    toya
    toya 2018/02/08
  • 「沖縄2紙への批判、行き過ぎた」 産経新聞おわび 米兵の救出記事を削除 | 沖縄タイムス+プラス

    昨年12月に沖縄自動車道で起きた車6台の多重事故の記事について、産経新聞は8日付の1面で「おわびと削除」を掲載した。米海兵隊員が日人を救出した事実は「確認できなかった」とし、取材が不十分だったと説明。「記事中、琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。

    「沖縄2紙への批判、行き過ぎた」 産経新聞おわび 米兵の救出記事を削除 | 沖縄タイムス+プラス
    toya
    toya 2018/02/08
  • 「まとめサイト」終焉の序曲か 老舗サイトが相次ぎ閉鎖の謎

    インターネットに散らばる情報をテーマごとに収集する「まとめサイト」。2000年代後半ごろから続々立ち上がり、現在に至るまで多くのネットユーザーが利用している。 しかし2018年に入り、老舗まとめサイトの閉鎖が相次いでいる。 突然の閉鎖発表、過去記事も全て削除 09年に開設されたまとめサイト「あじゃじゃしたー」の管理人は18年1月26日、ツイッターで突如「ブログ閉鎖です。移転もないし復活もしません。長い間ありがとうございました!」と発表した。現在、サイトは閲覧できない状態となっており、過去記事も全て削除されている。 それから約1週間後の2月3日、今度は06年開設のまとめサイト「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS」 が更新の終了を報告。理由については「単純に更新時間の確保が難しくなってきた、というありふれたものです。我ながらフツーですが、終わるときはこんなものなんでしょう」と説明している。 まとめサ

    「まとめサイト」終焉の序曲か 老舗サイトが相次ぎ閉鎖の謎
    toya
    toya 2018/02/08
  • 冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad

    東京で奥さんとマンション暮らしをするようになり、そして娘が生まれた。娘はいま3歳になる。かつては自由気ままに山に登ったりキャンプをしたりするのを趣味にしていたが、今は娘と一緒ということでなかなか自由気ままというわけにも行かなくなった。しかし不自由感はそれほどない。たしかに娘と一緒だと行動範囲に限度があるけれど、娘の成長とともに自分の行動範囲が徐々に広くなっていくのが存外に楽しいことであるからだ。それはまるで失われたかつての自分の能力を少しずつ取り戻していくような感覚だ。娘の成長は己の成長でもある。それが素朴に嬉しい。 最近の娘は体力がついてきたので、俺と二人でBBQに行けるようになった。とはいえ一口にBBQと言っても難易度にはかなりの幅がある。それは一口に富士登山と言っても、五合目から登るのか、ゼロ合目から登るのか、真冬の富士山に登るのか、で難易度が全くことなるのと同じことだ。 俺の言うB

    冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad
    toya
    toya 2018/02/08
    優勝
  • 40手前で5000万貯まった

    もう引退したい。何もしたくない。会社勤めたくない。 独身だし。 できれば起業して一日4時間ぐらいで働きたい。

    40手前で5000万貯まった
    toya
    toya 2018/02/08
  • 37歳、好きな「模型作り」で生きる男の稼ぎ方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    37歳、好きな「模型作り」で生きる男の稼ぎ方
  • 裸の王様はあちゅうさん、ついに課金ユーザーにもご立腹 - Hagex-day info

    はあちゅうパイセンが激オコであーる。 この前の2月4日、岡崎体育のファンクラブ問題で、はあちゅうさんは以下のようにツイートしていた。 私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う。クリエイターが活動を続けるためにはお金が絶対に必要なので、お金を使って才能を伸ばすことに貢献してくれる人がファンだと思う。を「くれるなら読みます!」イベントを「タダなら行きます!」とか言われるの腹立つ。それはファンじゃない。— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日 こういうこと言うと絶対「応援したいけど、お金を出せない人もいます」って言う人が出てくるんだけど、お金がないのはそちらの問題であって、私が考える問題じゃない。私は私が活動するのにはお金がいるという問題が目の前にあってその解決を考えるのが仕事お金を出す人を優遇するのは当たり前。— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日

    toya
    toya 2018/02/08
  • 全呑んべえに捧ぐ湘南ゴールデンプランのご提案 - 酩酊記

    yone-yamaです。 今日は僕の住んでいる湘南エリアで、およそ考えうる限り最高と思われる飲酒方法を提案したいと思います。 気で考えたのでみなさんも気で試してみて下さい。絶対一生の思い出になるはず 自己紹介 yone-yama 1993年生まれ 24歳 神奈川県藤沢市生まれ/茅ヶ崎市在住 通ってきた学校全て湘南エリア。自称湘南ガチ勢。ただしサーフィンは出来ない 大学卒業後長じて渋谷→多摩と拠点を移すも、結局茅ヶ崎に舞い戻り今に至る 自他共に認める呑んべえ。ひたすら同じ酒を長く24時間飲む派 日酒/焼酎専門だったのに最近ストロングゼロにハマって危機感を感じている 前提条件 次の日予定がない土昼に藤沢駅へ集合、気のすむまで飲み倒すプランを想定 予算はジャスト1万円/人 当日に限り自宅最寄り駅までの終電は存在しないものとする 13:00 スタート:藤沢駅 一旦ここからスタートです。 東へ

    全呑んべえに捧ぐ湘南ゴールデンプランのご提案 - 酩酊記
  • Amazon.co.jp: 図書館へ行こう (岩波ジュニア新書 423): 田中共子: 本

  • 全国大会金賞20回!近畿大学吹奏楽部強さのヒミツにせまる! | Kindai Picks

    全日吹奏楽コンクールにおいて金賞を20回受賞し、過去5年連続金賞受賞を2回成し遂げている近畿大学吹奏楽部、略して「近吹(きんすい)」。 作曲家・舞台音楽家である宮川彬良氏も認めるその実力は、国内のみならず海外でも受賞歴があり、文化交流や国際親善を担っての演奏活動を盛んに行っている。 そんな近吹が普段どのような練習を行い、どのように伝統を守っているのか?強さのヒミツに迫ります! 今解き明かされる!近吹強さのヒミツ 質問に答えてくれるのは、3年生のバリトンサックス担当の西中美里さん。 1年生のときに先輩を押しのけてコンクールメンバーに抜擢された実力の持ち主(もちろんその年も全国大会金賞受賞)。 写真(左)が西中美里さん ー近吹メンバーは何名くらいで、普段はどのような練習をしていますか? 現在(新入生募集期間)は2年生から4年生まで合わせて約60名で日々活動しています。 練習時間は、平日で17

    全国大会金賞20回!近畿大学吹奏楽部強さのヒミツにせまる! | Kindai Picks
  • できる!絵がうまくなくてもアイコンらしきものを作る方法 - 日直地獄

    手順 絵を書きます カメラで写真を撮りinkscapeに画像を取り込みます ビットマップをトレース機能で、パス化します 頂点が多すぎてどうしようもないので減らします 線をつなげたりメリハリをつけていきます。パスだと細かい調整が出来るので楽ですね 色をつけます 後光をさして完成です その他 実際にはCSSで後光を500秒に1回回転させています 後光の作り方はググったらでてきましたので割愛

    できる!絵がうまくなくてもアイコンらしきものを作る方法 - 日直地獄
  • 30年間も腸が悪かった話。あなたのやる気のないのは腸の不調のせいかもしれません。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私10代後半ぐらいから30年間、とにかく便秘の人でした。 べ物に気を使おうが、朝マッサージをしようが、運動しようが、水分をたくさん取ろうが、全然駄目でした。 まぁそれでも薬を飲んだり、どうしようもなくなる前には何とかなるので、だましだまし30年やっていました。 ただ、腸は「第2の脳」と言う位重要な臓器ですし、腸内フローラを整える事は健康にもとても重要なので、昨年、とうとう重い腰を上げて、いわゆる 「便秘外来」 の診察を受けてきました。 まず、長年の腸の不調のせいか、先生の診察になる前の事前検査で、看護師さんもびっくりするぐらい自律神経の動きが悪いんです。 「何か今日、疲れていますか?」 と尋ねられたのですが、いやいつもこんな感じですと答えました。 もうそれがいつもですから、特に疲れていると人、思っていませんでした。ただ、通常の人のレベルから言うと、かなりほんとうは疲れを感じていないと

    30年間も腸が悪かった話。あなたのやる気のないのは腸の不調のせいかもしれません。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ