タグ

2018年4月25日のブックマーク (31件)

  • 政党名の変化から探る ― なぜこんな党名になってしまったのか選手権 - 読む国会

    党名の由来を集めてみました。 日を元気にする会 名称について松田は、"会派設立届けの提出締切の直前に事務所で昼を取りながら会派名について相談するなか、中々全員がピンとこないでいたところ、たまたま思い付きで「ここにいるメンバーは、しがらみなく、日を元気にしたいと言っている。シンプルに『日を元気にする会』も良いかもしれませんね」と言ったところ、その場にいた全員が思いのほか「いいね!」と賛成した"ため。としている Wikipedia より みんなの党の解党後、会派に残らなかった松田公太氏などの議員が立ち上げた政党。海賊党の仕組みなどをモチーフに直接民主制に近い仕組みを、一部導入していた。 アントニオ猪木議員とは関係がない(松田氏談)らしいが、全員がピンときた理由は猪木氏ではないだろうか。 たちあがれ日 平沼は、新党名として自身が「日保守党」を挙げたところ、石原に「ださい。」と一蹴され

    政党名の変化から探る ― なぜこんな党名になってしまったのか選手権 - 読む国会
    toya
    toya 2018/04/25
    「たちあがれ日本」は「新銀行東京」「首都大学東京」みたいな被害者だと思ってる(今からでもいいから東京都立大学に戻した方がいいよ派)
  • 「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由 | Mitorizu Magazine

    小難しいを何冊も読むことが哲学を始める最初の一歩として相応しいわけではない。どんな順番でどんなを読んだら良いのか、それらを推薦する理由は何か。慶應大学で倫理学を教える長門さんからお話を伺った。 今回棚【哲学・倫理学の輪郭を(ざっくり)つかむための読書ガイド:最初の5冊編】を寄贈頂いた。哲学や倫理学とはどのような分野なのか、また同分野の社会における役割や、独学にあたってオススメの書籍に関心がある方は是非ご一読頂き、新たな学びの一歩を踏み出すきっかけにしてほしい。 〈プロフィール〉 長門裕介さん:慶應大学非常勤講師 自己紹介とこれまでの経緯 ーーまずは長門さんに簡単な自己紹介をお願いできますでしょうか。 慶應大学博士課程を単位取得退学後、倫理学を研究しながら、同大学の非常勤講師などを務めています。特に「幸福」と「人生の意味」について研究しています。普段は学部生、特に教養課程の学生向けに授

    「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由 | Mitorizu Magazine
    toya
    toya 2018/04/25
    「慶應」と旧字体使ってるのに初出に「義塾」が入ってないのが気になって義塾探ししてしまった
  • ジャニーズ「お気持ち考えずにキス」山口メンバーの事件:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    ジャニーズ「お気持ち考えずにキス」山口メンバーの事件:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/04/25
    主語がわかりづらすぎる
  • モノサシのたくさんある場所、あなたの価値について - 発達障害就労日誌

    僕には何の価値もない 僕は人生で何度もこう思いました。僕には何の価値もない、生きていてもしょうがない。友人関係はうまくいかない、異性には相手にされない、クラスでハブられている、仕事はうまくいかない、起業は失敗した、約束を守れなかった、成果を出せなかった、フットサル一つ上手にやれない、みんなの楽しい合コンを楽しめない、躁病みの発達障害者だ…。 人生を通じて、四季折々の理由で僕は「自分には価値がない」と決めつけてきました。この「自分には価値がない」という断定は、ある意味僕の人生の原動力でもあったと思います。僕になんて何の価値もない、だから死んでもいいのだ、むしろ死にたいのだ。それは時に異常な行動力をもたらし、このアップダウン地獄みたいな人生を生み出しました。 さて、そんなわけで「私にはなんの価値もない」と考えていらっしゃる方、多いと思います。「そんなことないよ」なんて言っても心はピクリとも動

    モノサシのたくさんある場所、あなたの価値について - 発達障害就労日誌
    toya
    toya 2018/04/25
  • Yahoo!セキュリティセンター|一部の環境で、2018年10月中旬までにYahoo! JAPANが順次ご利用いただけなくなります。

    ※当初「2018年9月末まで」と期限をご案内しておりましたが、災害の影響を考慮し、より多くのお客様へライフライン情報をお届けするために、一部サービスにおいて日程を延期いたしました。 いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、誠にありがとうございます。 Yahoo! JAPANでは弊社ウェブサービスのセキュリティを強化するため、2018年10月中旬までに、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。 サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などでは、Yahoo! JAPANの全ウェブサービスがご利用いただけなくなります。 なにとぞご理解を賜りますよう、お願いいたします。 2018年4月25日 公開 2018年7月5日 更新 2018年9月18日 更新

    Yahoo!セキュリティセンター|一部の環境で、2018年10月中旬までにYahoo! JAPANが順次ご利用いただけなくなります。
  • NHK、TOKIO山口達也出演「Rの法則」の放送を中止 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    NHK、TOKIO山口達也出演「Rの法則」の放送を中止

    NHK、TOKIO山口達也出演「Rの法則」の放送を中止 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    toya
    toya 2018/04/25
  • Google Wifi 日本発売開始

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Wifi 日本発売開始
    toya
    toya 2018/04/25
  • 東京フレンドパークでやりたかったアトラクション

    デリソバデラックスやりたい

    東京フレンドパークでやりたかったアトラクション
    toya
    toya 2018/04/25
    ベース音で曲当てるやつ得意だったから実際にやってみたい
  • TOKIO・城島茂が民謡デビュー 猛特訓の三味線を披露

    人気グループ・TOKIOの城島茂(47)が司会を務めるNHK総合『民謡魂 ふるさとの唄』(土・日曜、祝日の午後※随時)。新年度一発目となる30日放送回(後3:05)では、城島が三味線プレイヤーとして“民謡デビュー”を果たす。 民謡細竿三味線の第一人者・條秀太郎先生の指導の下、約1年間の猛特訓に励んだ。TOKIOでギターを担当している城島は、少しの自信を持ってオファーを快諾したが「日と西洋の楽器の違いは認識はしていたのですが、ここまで違うものだとは。チャレンジするとなって初日に『失敗したな』と思いましたね」と笑いながら回顧。 特に普段扱っているギターのピックと、三味線のバチのギャップに苦労した様子で「『やります!』と、安請け合いしなきゃよかったというくらい(ギターと三味線は)別物だというのが正直な感想です」とポツリ。ギターとは違う手首の使い方に慣れるのも一苦労だったといい「いつもは腰のほ

    TOKIO・城島茂が民謡デビュー 猛特訓の三味線を披露
    toya
    toya 2018/04/25
  • 長い春 - イチニクス遊覧日記

    四季のある国に生まれ育ったくせに、私は長らく春と秋を同じジャンルに入れ続けていた。両者の違いは、これから暑くなるか寒くなるか程度であると、そう思い込むことで秋物のコートを「春コート」として着用し続けていたのだ。 けれど実際のところ、色も素材も何もかも、秋物は秋の物であり、ここ数年はそれを着るたびに、概念としての秋を引きずって歩いているような気分になった。それなのに春物のコートを買わずにいたのは、例年であればジャケットなどでお茶を濁しているうちにカーディガンを持ち歩く頃合いへと移行するからだ。 しかし今年は、春が長い。 そんなわけで、私は今月ついに「春にちょうどいいコート」を手に入れた。新宿ピカデリー下にある無印でのことだ。映画を見る前や歌舞伎町方面に行く際の待ち合わせによく使う無印。寸前まで向かいのアニメイトにいることもあるけれど、とにかく私はあそこの無印が割と好きで、 その日も待ち合わせ

    長い春 - イチニクス遊覧日記
    toya
    toya 2018/04/25
  • 技術書典でMackerelと同人誌を学ぶ - Qiita

    技術書典4に遊びにいってきました。 イベント概要 2018-04-22 日曜 一般入場11:00-17:00 場所 秋葉原UDX 参加者数5880名、サークル入場者500名、合計6380名 ざっと前回の2倍 ゆるふわ参加 twitterで #技術書典 タグをチェックして、「うげ、一般待機列すごいな」 【速報】一般参加者は一旦解散するようスタッフさんから指示がありました #技術書典 — かおらべ (@kaorabe) 2018年4月21日 11:00入場なのに08:32にこのtweetですよ。機先を制して新刊コンプリートを目指すのは早々にあきらめました。 昼過ぎて、整理券番号と入場可能番号の差がだいぶ小さくなってから出立。 4700番台の整理券をもらってから、UDXの3Fで遅いランチ(少しビールも入れた)。 入口に戻ると5300番台まで入場可能になっていて、入場後しばらくしたら、全番号に開放

    技術書典でMackerelと同人誌を学ぶ - Qiita
    toya
    toya 2018/04/25
    「情報を買いに来てるんじゃない。 情熱を買いに来てるんだ。 そこはまだITが解決できてない」
  • アッシュルバニパルの図書館 - Wikipedia

    アッシュルバニパルの図書館(アッシュルバニパルのとしょかん)は、古代メソポタミア地方にあったアッシリア帝国の最後の有力な王、アッシュルバニパルにちなんでこの名前で呼ばれている文書のコレクションで、様々な言語で書かれた紀元前7世紀のあらゆる種類の文書が記された粘土板と断片は、計30,000点以上に及ぶ。この中には、有名な『ギルガメシュ叙事詩』が含まれている[1]。 現代の歴史家は、アッシュルバニパルの図書館から古代オリエントの人々に関する情報を数多く得ている。H・G・ウェルズは著書『世界史大系(Outline of History(英語版))』において、この図書館を「世界で最も貴重な歴史史料の源」としている[2]。 アッシュルバニパルの図書館は北メソポタミア、現在のイラク北部のモースル市の近郊にある[3][4]クユンジク(古代のニネヴェ、アッシリアの首都)の遺跡で発見された。 発見[編集]

    アッシュルバニパルの図書館 - Wikipedia
  • 「建築の日本展」は建築ではなく“日本らしさ”を学べる場所だった? - WWDJAPAN

    展示会エントランス 会場に入ってすぐ左には北川原温が手掛けた2015年「ミラノ国際博覧会」日館の木造の壁(再制作)が現れる 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーンにある厳島神社の大鳥居の模型 「可能性としての木造」ゾーンにある古代出雲大社殿の模型 会場では上部に大きな見出しやトピックスを掲げ、中部に写真や資料、下部にキャプションなどの細かい情報を配した 「超越する美学」ゾーンにある谷口吉生建築の「鈴木大拙館」 「超越する美学」ゾーン 「安らかなる屋根」ゾーン 「安らかなる屋根」ゾーン 「安らかなる屋根」ゾーン 「建築としての工芸」ゾーン 「建築としての工芸」ゾーン 京都・妙喜庵に現存する日最古の茶室建築、千利休作の国宝・茶室「待庵」を原寸で再現 京都・妙喜庵に現存する日最古

    「建築の日本展」は建築ではなく“日本らしさ”を学べる場所だった? - WWDJAPAN
  • 声優・松嵜麗は、なぜ福岡出身なのにヤクルトファンになったのか | 文春オンライン

    人気アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』、諸星きらり役でおなじみの人気声優・松嵜麗。12万人を超えるTwitterフォロワー数を誇る彼女は、知る人ぞ知るガチのヤクルトファン。「ヤクルト愛なら、私も負けない!」と、今季から文春野球に緊急参戦。その胸の内を激白してもらおう! ――今季の文春野球・ヤクルトに、ぜひ松嵜さんに参戦していただきたいと思っています。 松嵜 ……あの、最初に聞きたかったんですけど、ホントに私でいいんですか? だって、他のメンバーは真中満前監督に、伊藤智仁前ピッチングコーチなんですよね? その中に私が入ってもいいんですか? ――もちろんです! 僕も含めて、真中さん、伊藤さんと40代後半ばかりのメンバーだからこそ、ガチのヤクルトファンの松嵜さんならではの視点や発想が必要なんです! 松嵜 当にいいんですね(笑)? 力になれるかまったく自信はないですけど、ヤクルトへの

    声優・松嵜麗は、なぜ福岡出身なのにヤクルトファンになったのか | 文春オンライン
    toya
    toya 2018/04/25
    「人気アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』、諸星きらり役でおなじみの人気声優・松嵜麗」ポプテピピックの歌を歌う人の印象になってしまってた
  • BLOG | HOUYHNHNM(フイナム)

  • TEDxTitech

  • ごはんとアート vol.4 「KAWAII」 - FabCafe Tokyo

    「ごはんとアート」とは? おいしいごはんをべながら、テクノロジーによる表現のこれからを楽しく語るイベントです。現在既にテクノロジーを駆使した作品づくりをしているエンジニアテクノロジーで自身の作品を拡張させたいアナログなアーティストが垣根をこえて交流しつながりをつくります。 テーマは「KAWAII」を定義する。 二十一世紀に入って世界にもっとも広まった日語でもある「KAWAII」とは何か? アーティストが定義する「KAWAII」作品を発表します。 Vol.4では参加型コンテンツが更にパワーアップ!LIVEやVR空間との連動、ワークショップなど見るだけでなく体験することができます。 こんな人におすすめ ・テクノロジーに興味のあるアーティスト ・アートの領域と絡めて可能性を広げたいエンジニアテクノロジー× アート分野に興味のある人 ・テクノロジー× アートなものづくりをしている人 ・テ

    ごはんとアート vol.4 「KAWAII」 - FabCafe Tokyo
  • nfbca6e2c2fbe

    そろそろクリスマス、推しに何かプレゼントをしたいと考えているオタクもそこそこいるのではないでしょうか。高額すぎず、消耗品である化粧品は贈りやすいけどどれを贈ったら良いのか悩めるオタクたちがいるかもしれません。いないかもしれませんし、こういう記事ネットにいっぱいあると思うけど私が書きたいのと、以前から時々オタク相談してくれることがあるのでリストアップしてみます。困ったオタクは参考にしてください。 大前提として、ここに書いてあるものを貰った推しが喜ぶかどうかの保証はしませんし、そもそもアイドルプレゼントをあげることを推奨している記事ではありません。何かあげたくて、でもどうしようかなー、というオタクの参考になればいいなと思います。化粧品・肌につけるもの自体プレゼントNGな事務所もあると思いますので、心配な方は事前にリサーチしてからにしてくださいね!推しの気持ちが第一! ★セレクト基準 ・基

    nfbca6e2c2fbe
  • [PDF]NTTグループ「インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について」に対する意見書 - 主婦連合会、全国地域婦人団体連絡協議会

    toya
    toya 2018/04/25
  • 神戸市:ごろごろ、神戸2「第48回 海に帰す」

    まぶたを閉じた暗闇の中でしばらく時間を数えて、ふたたびまぶたを開いた時に、一瞬のまぶしさとともに外界の輪郭がよりくっきりするような感覚をおぼえる。外にいる時でも部屋にいる時でも、子供のころからしょっちゅう私は目をつむっていた。ほんの十秒ほどしか続かないのだが、まぶたを開いた時の色濃く鮮やかに見える(そしてすぐに消えてしまう)世界が好きだったからだ。 妄想はふくらんで、今いるのは仮の世界で、自分にはもっとふさわしい場所があり、それがほんの数秒だけくっきりとあらわれるあの架空の町なのだと思い始める。いつも見える工場や団地の向こう側には一面の大海原が広がっている。それは、ここではないどこかへの逃避願望と言ってしまえば簡単に片がついてしまうけれど、あの背後に広がる海は私だけのものだという小さな支えとなった。 最初の一人暮らしに失敗した時、その頃はまだ大阪に住んでおり、ろくに働いてもいなかったので、

    神戸市:ごろごろ、神戸2「第48回 海に帰す」
    toya
    toya 2018/04/25
    「私も同じ海を見ながら、小さな子供を通して新しく人生を生きなおしているような毎日だ、そんな風に思う。けれどそれは所詮気のせいだ」
  • 技術書展4でHelloWorldカルタを作って頒布した話|むらさき

    追記:通販開始しました。https://murasakigoods.booth.pm/items/853566 技術書展4でHelloWorldカルタを頒布しました。買ってくれた方ありがとうございます。作るまでのプロセスとか、どういう風に作ったかとか、どういうスタンスでやったかとかを振り返りました。※全公開投げ銭方式 長いので目次を置いておきます。前半は技術書展前の話、後半は技術書展版に向けた商品の企画(4P)・作成的な話です。 ・頒布結果 ・全体的な進め方・スタンス ・はじまり ・コンテンツ募集呼びかけ ・遊んでもらう ・販売する 商品企画とミニ量産 ・もの(Product) ・デザイン ・販売チャネル(Place) ・ミニ量産(作成) カード印刷/箱/シール印刷/説明書印刷/箱詰め ・価格(Price) ・宣伝(Promotion) ・今後 頒布結果 基パック50個作って見1個を除

    技術書展4でHelloWorldカルタを作って頒布した話|むらさき
  • 京都に引っ越して一ヶ月ぐらいたった - so what

    京都に引っ越して一ヶ月ぐらいたった。 住所変更やバイクの運搬でバタバタしていたが、生活には大分慣れてきたように思う。 一応、京都市内ではあるが、所謂、洛中ではなく南の方なので、あまり「古式ゆかしい町並みが…」という感じではない。 近くに大きめの道路があって、消防車や救急車がしょっちゅう走り、夜はだいたい暴走族っぽい感じの人たちが走っている。 まわりを見渡せば住宅やら工場やらで、遠くに見える山々が唯一「遠くに来たんだ」と感じさせる。 似たような光景は横浜でも、さいたまでも見たような気がする。 京都駅付近は混んでいるのであまり近づかないし、唯一、観光的に感じるのは、たまに自転車で通る東寺をみて「変な鳥がいるな」と思うときぐらいだ。 京都に引っ越したのは、主にバイクが理由だ。 生まれてこのかた関東で暮らし、大学で二輪の免許を取って以来、関東の方々にバイクで走りに行って、大分飽きてきたので引っ越し

    京都に引っ越して一ヶ月ぐらいたった - so what
  • ニッチな技術書を書いて #技術書典 に出展してみたら想像以上に需要があった話 - その後のその後

    昨日「技術書典4」にて、iOS/macOSGPUインターフェースであるMetalの入門書を販売してきました。初出展、初参加なので雰囲気を想像するのがなかなか難しく、ニッチな技術書なのできっと大量に余るだろうなと想像してたのですが、ありがたいことに用意した100部が完売。こういうでもこれだけ需要があるということに驚き、感動した1日でした。 以下振り返りになります。 の出来が最高だった 印刷は「日光企画」さんにお願いしました。 僕は学生時代に製工場で日雇いのバイトをしたことが何回かあって、そこはちょっとしたことですぐに怒鳴るおじさんとかいて非常に緊張感のある職場でした1。 というわけで印刷所=怖いというイメージしかなかったのと、サイトをみると情報量が多すぎてどうすればいいのかわからなくてビビっていたのですが2、開催一週間前になってやっと勇気を出して日光企画さんに電話してみたところこれが

    ニッチな技術書を書いて #技術書典 に出展してみたら想像以上に需要があった話 - その後のその後
  • 庄司ゆうこ『今回の報道について。』

    今回の報道について。 | 庄司ゆうこ オフィシャルブログ(ポジ☆ポジ☆ポジティブ)powered by アメーバブログ

    庄司ゆうこ『今回の報道について。』
    toya
    toya 2018/04/25
  • AIスコア・リワード(特典)とは | AIスコア・リワード | J.Score(ジェイスコア) - あふれる「未体験」に。

    当社は、2022年12月13日付「株式会社J.ScoreとLINE Credit株式会社の吸収分割方式による事業統合について」にてお知らせのとおり、今般、コンシューマーレンディング事業を、LINE Credit株式会社(以下、LINE Credit)に吸収分割方式により事業統合することに合意しました。 今までスコア・リワード事業、コンシューマーレンディング事業を展開しておりましたが、合意並びに今後の統合に向け、当社のサービスの取扱いに関して以下のとおりとさせていただきます。 なお、当社のスコアレンディングにおける新規貸出の終了に伴い、今後の統合先であるLINE Creditおよび当社親会社であるみずほ銀行における個人向けローン商品のご案内をさせていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LINEポケットマネーのご案内

    AIスコア・リワード(特典)とは | AIスコア・リワード | J.Score(ジェイスコア) - あふれる「未体験」に。
    toya
    toya 2018/04/25
  • AIスコア・リワード(特典)とは | AIスコア・リワード | J.Score(ジェイスコア) - あふれる「未体験」に。

    当社は、2022年12月13日付「株式会社J.ScoreとLINE Credit株式会社の吸収分割方式による事業統合について」にてお知らせのとおり、今般、コンシューマーレンディング事業を、LINE Credit株式会社(以下、LINE Credit)に吸収分割方式により事業統合することに合意しました。 今までスコア・リワード事業、コンシューマーレンディング事業を展開しておりましたが、合意並びに今後の統合に向け、当社のサービスの取扱いに関して以下のとおりとさせていただきます。 なお、当社のスコアレンディングにおける新規貸出の終了に伴い、今後の統合先であるLINE Creditおよび当社親会社であるみずほ銀行における個人向けローン商品のご案内をさせていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LINEポケットマネーのご案内

    AIスコア・リワード(特典)とは | AIスコア・リワード | J.Score(ジェイスコア) - あふれる「未体験」に。
    toya
    toya 2018/04/25
  • 全国の麺LOVERが熱い視線を送る同人誌『趣味の製麺』はいかにして生まれたのか【発行人・玉置標本さん全号解説】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    大手出版社やネットじゃ味わえない「濃さ」 最近、みなさんはとか雑誌、読んでいるだろうか? ネットや電子書籍もあるから紙なんて。そんな人も多そうだが、やっぱり紙には紙の良さがある。ただ、ここで注目したいのは、書店や大手サイトで簡単に購入できる普通のや雑誌ではない。 連載タイトル「ニッポン偉ZINE伝」の「ZINE」は、「同人誌」や「ミニコミ」、あるいは「リトルプレス」と呼ばれたりもする個人出版、もしくはそれに近い、作り手の思い入れがたっぷりこもった少部数出版物のこと。 最近はジャンルでも、気になる小規模紙メディアが目立つ気がする。自費出版から評価が高まりメジャーになる書き手や制作者がいるかと思えば、すでに広く名が知られたライターや編集者がWEB上ではなく、あえてZINE形式で個人出版するケースもあり、なかなか目が離せない。 パーソナルな独自路線を目指す「ZINE」には、大手マスメディア

    全国の麺LOVERが熱い視線を送る同人誌『趣味の製麺』はいかにして生まれたのか【発行人・玉置標本さん全号解説】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 10年先の写真を見据えて――カシオ「QV-10」

    撮ったその場で写真を見られるカメラとして、鮮烈なデビューを飾ったカシオ「QV-10」。もしまだ手元にあるならば、「ポラロイドアート」で楽しんでみるのも悪くない。 そんな時代もあったのか、と思って聞いてくれ 1995年3月に発売されたカシオ計算機「QV-10」は、またたく間にヒット商品となった。今では想像することさえ難しいが、「撮影して、写真をその場で液晶で見られる」ということに絶大な価値があったのだ。それまでのフィルムを使う写真は、現像後まで結果が分からないものであって、どうしてもその場で写真を見たい時はポラロイドカメラを使うしか方法が無かったからだ。 スイバル式の筐体、ピント固定、光学ファインダーやストロボを省くなど、光学系のカメラメーカーでは考えつかない設計で価格を抑え、「デジタルカメラ」の概念を世間に知らしめた記念碑的な機種である。当時、高額だったメモリーカードを別に買わなくても、内

    10年先の写真を見据えて――カシオ「QV-10」
  • 【取材レポート後編】ペーパークラフター歓喜!「紙で作る鉄道ジオラマ」、こだわりの世界観を聞いてみた | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

    産業用製品 工作機械 工業用ミシン ガーメントプリンター デジタル印刷機 燃料電池 レーザーマーカーグループ会社のWebサイトに移動します ギアモータ・歯車グループ会社のWebサイトに移動します 業務用通信カラオケシステムグループ会社のWebサイトに移動します コーディング・マーキング機器グループ会社のWebサイトに移動します

    【取材レポート後編】ペーパークラフター歓喜!「紙で作る鉄道ジオラマ」、こだわりの世界観を聞いてみた | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
    toya
    toya 2018/04/25
  • おうちで作る同人誌 | Canon

    全ページフルカラーのを作ってみませんか? ご一緒に、色つきのチラシや、大きなポスターもいかがでしょう。

    おうちで作る同人誌 | Canon
  • 英シャーロット王女が「歴史的瞬間」、弟に継承順位抜かれず

    (CNN) 英ウィリアム王子のキャサリン妃が23日、男の子を出産した。姉となったシャーロット王女(2)にとっての歴史的瞬間だった。 弟が生まれても、シャーロット王女の王位継承順位は4位のまま変わらない。王女が性別を理由に王位継承順位を弟に抜かれなかったのは、英王室史上、初めてだった。 英国は2013年の王位継承法でそれまでの伝統を覆し、2011年10月28日以降に誕生した王族とその子孫について、王継承順位の決定に当たって性別は優先されないと明記している。 同法が制定されるまで、姉の王位継承順位はあとから生まれた弟に抜かれていた。同法がなければシャーロット王女は、弟の誕生によって継承順位が繰り下げられていたはずだった。 王位継承法は2013年に発表され、15年に施行された。同法が適用されたのは、直系の王族の中では今回が初めてだった。 1952年に即位したエリザベス女王の王位を継承する順位は

    英シャーロット王女が「歴史的瞬間」、弟に継承順位抜かれず
    toya
    toya 2018/04/25