タグ

ブックマーク / www.wwdjapan.com (22)

  • 英「ホワイトハウスコックス」が事業廃止 147年の歴史に幕 - WWDJAPAN

    英国のレザーグッズブランド「ホワイトハウスコックス(WHITEHOUSE COX)」が事業を廃止する。10月1日、日総代理店を務めるグリフィンインターナショナル(東京、デビッド・モラル[David Molal]社長)が発表した。 グリフィンインターナショナルは公式ホームページで、スティーブン・コックス(Stephen Cox)=ホワイトハウスコックス マネジングディレクターの手紙を公開。その中でコックス マネジングディレクターは、「2022年末をもって生産を終了する。147年の歴史に幕を閉じること、それを伝えることはとても悲しい」と記し、後継者がいなかったことを事業廃止の理由に挙げる。 「ホワイトハウスコックス」は1875年に創業。耐久性に優れるブライドルレザーが代名詞で、日でも財布やベルトが多くの百貨店・セレクトショップで販売されている。 大学卒業後、出版社に入社し、編集者としてのキ

    英「ホワイトハウスコックス」が事業廃止 147年の歴史に幕 - WWDJAPAN
    toya
    toya 2022/10/02
    プレゼントによかったのに……
  • 「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 ベースメイク部門1位は「エレガンス」「ラ ロッシュ ポゼ」「コスメデコルテ」など - WWDJAPAN

    「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」を発表!「WWDJAPAN」は、 百貨店・セミセルフショップ、バラエティー・ドラッグストア、ECで2022年上半期(1~4月)に売れた製品を調査。この期間に発売された新製品(NEW PRODUCT)のベスト3と、新製品だけでなく既存品を含めた総合(HERO PRODUCT)のベスト3を紹介する。 百貨店・セミセルフショップの総合1位を獲得したのは、「エレガンス(ELEGANCE)」の“ラ プードル オートニュアンス”。「インバウンド需要に加え、SNSでの口コミによる人気も高い」とバイヤーは言う。2位は「ナーズ(NARS)」の“ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 5894”、 3位も前期の同部門に続いて「ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)」の“プロテクティング ファンデーション プライマー”が

    「WWDJAPAN 2022上半期ベストコスメ」 ベースメイク部門1位は「エレガンス」「ラ ロッシュ ポゼ」「コスメデコルテ」など - WWDJAPAN
    toya
    toya 2022/06/30
  • 人気のバケットハットをどうかぶる? ファッショニスタに学ぶ、夏の攻略法【22年春夏トレンド】 - WWDJAPAN

    コペンハーゲン・ファッション・ウイークスナップ PHOTO:KUBA DABROWSKI / WWD (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC コペンハーゲン・ファッション・ウイークスナップ PHOTO:KUBA DABROWSKI / WWD (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC クラウンが高めのバケットハットは、視線を引き上げてくれるので、全体のプロポーションが縦長に映ります。視線を上に引き込む分、ウエストまわりの肌見せが目立ちにくくなるので、肌の露出をアピールしたくない人には好都合のアイテムです。 1枚目の写真は、チューブトップ×デニムパンツで大人の腹見せスタイル。素肌が目立ちすぎないのは、カラフルなバケットハットが一役買っているから。ゼブラ柄風のライトアウターをかぶせて、ヌーディーな要素をセーブ。グリーンのバッグも視線を体からそらしてくれる小

    人気のバケットハットをどうかぶる? ファッショニスタに学ぶ、夏の攻略法【22年春夏トレンド】 - WWDJAPAN
    toya
    toya 2022/05/01
  • 頭が大きい人のための帽子ブランド「アンネームドヘッドウェア」が絶好調 元ZOZO社員が立ち上げ - WWDJAPAN

    “頭が大きな人”に向けたヘッドウエアブランド「アンネームドヘッドウェア(UNNAMED HEADWEAR)」が売れている。昨年9月にクラウドファンディング「マクアケ」でブランド立ち上げのサポートを募ると、目標の20万円を大きく上回り、4日間で300万円を調達した。その後、公式サイトを開設し、新作入荷のたびに完売が続出。入荷待ちリストに100人近くの名前が連なることもある。平均月商は600万円前後だ。 同ブランドの商品企画から生産管理、サイト運営、梱包・発送まで1人で行うのが、渡邉貴浩ディレクターだ。渡邉ディレクターはZOZOでEC運営と物流の経験を積み、31歳で独立。コンプレックスだった大きな頭に勝機を見出し、同ブランドを立ち上げた。「入ればいいってもんじゃない」と語る帽子デザインのこだわりと、コンプレックスを逆手にとったマーケティング戦略について聞いた。 WWD:「アンネームドヘッドウエ

    頭が大きい人のための帽子ブランド「アンネームドヘッドウェア」が絶好調 元ZOZO社員が立ち上げ - WWDJAPAN
  • カッコ良くてサステナ!デンマーク発のE-バイク「メイト. バイク」ってなんだ? - WWDJAPAN

    アンバサダーを務める窪塚洋介 東京・恵比寿の「メイト. バイク トウキョウ」 折りたたむと高さ78m、長さ103cm、幅59cmに バッテリーを内臓 「メイト. バイク」創業者のクリスチャン・アデル・ミシェル(右)とジュリー・クロンストラム・カートン 世界一の自転車都市、デンマーク・コペンハーゲン発のE-バイク「メイト. バイク(MATE. BIKE)」が日に上陸した。3月には東京・恵比寿に旗艦店をオープンし、アンバサダーを務める俳優の窪塚洋介が出演したプロモーションムービーも公開している。 E-バイクとは、スポーツバイクに電動アシストユニットを搭載した電動自転車のこと。免許不要で公道を走られ、長距離や坂道の移動が楽チン。二酸化炭素を排出しないサステナブルな移動手段としても世界的に注目を浴びている。 「メイト. バイク」はクリスチャン・アデル・ミシェル(Christian Adel Mi

    カッコ良くてサステナ!デンマーク発のE-バイク「メイト. バイク」ってなんだ? - WWDJAPAN
  • 「クリスチャン ルブタン」株24%をフェラーリオーナー一族が約700億円で取得 - WWDJAPAN

    JOSE CASTELLAR / COURTESY OF LOUBOUTIN / WWD ©︎ FAIRCHILD PUBLISHING, LLC イタリアの財閥でフェラーリ(FERRARI)社のオーナーとしても知られるアニェッリ(Agnelli)家の投資会社エクソール(EXOR)は、5億4100万ユーロ(約697億円)を投じてクリスチャン ルブタン社の株式の24%を取得した。 両社は「この提携は(クリスチャン ルブタンの)次のフェーズへの進化を加速させる」と共同で声明を発表。中国でのプレゼンス向上とデジタルおよびEC強化に取り組むという。 株式取得は21年6月までに完了する見込みで、取締役7人のうち2人をエクソール側から任命する予定だ。ルブタン人とビジネスパートナーのブルーノ・シャンベラン(Bruno Chambelland)は引き続き過半数株式を保有する。 ルブタンはアニェッリ家とは

    「クリスチャン ルブタン」株24%をフェラーリオーナー一族が約700億円で取得 - WWDJAPAN
  • 「ジバンシイ」から9色をセットにしたアイシャドウパレットが登場 (PR) - WWDJAPAN

    「ル・ヌフ・ジバンシイ」(全4色)各7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.01)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.01)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.02 限定色)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.02 限定色)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.04)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.04)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.05)7600円 「ル・ヌフ・ジバンシイ」(No.05)7600円 「ジバンシイ(GIVENCHY)」は3月1日に、新アイシャドウ「ル・ヌフ・ジバンシイ」を発売する。カラーは全4色(内1色は数量限定)をラインアップする。 同製品は、マット、サテン、グリッター、メタリックの4種のテクスチャーで構成した9色のアイシャドウパレットだ。これ一つでさまざまなメイクを表現できる。各パレットの手前下、中央にポイント

    「ジバンシイ」から9色をセットにしたアイシャドウパレットが登場 (PR) - WWDJAPAN
    toya
    toya 2020/04/09
  • 大丸心斎橋店は前年同月比45.5%減 新型コロナで百貨店2月度は主要5社全てが減収 - WWDJAPAN

    百貨店主要5社の2月度の売上速報が出そろった。新型コロナウイルスの感染拡大や、前年2月だった春節(旧正月)が1月にズレたことなどを主要因に、5社全てが売り上げ減となった。特に免税売り上げ比率の高い店舗で大幅減となっており、大丸心斎橋店の売り上げは前年同月比45.5%減(※1)、三越銀座店は同36.2%減だった。これで10月の消費増税以来、5カ月連続で主要5社の売上高は前年割れとなった。 百貨店別の2月度売上高は、三越伊勢丹(既存店)が同15.3%減、高島屋(単体)は同12.4%減、大丸松坂屋百貨店は同21.8%減(※2)、そごう・西武は同6.5%減、阪急阪神百貨店が同1.8%減だった。阪急阪神百貨店の落ち幅が小さいのは、19年10月にそごう・西武から阪急阪神百貨店に屋号変更した神戸阪急、高槻阪急の純増効果による部分が大きい。 免税売上高は「同75%減」(大丸松坂屋百貨店)、「同69.9%減

    大丸心斎橋店は前年同月比45.5%減 新型コロナで百貨店2月度は主要5社全てが減収 - WWDJAPAN
    toya
    toya 2020/03/03
  • 「買えないコフレを意図的にバズらせていいの?」 ファッションフリークOL「WWDビューティ」最新号につぶやく - WWDJAPAN

    1992年生まれのファッションフリーク女子が、今週のビューティ週刊紙「WWDビューティ」で気になったニュースを要約してお届け。渋谷のファッションベンチャー企業に勤める等身大OL、Azuがリアルな目線を生かし、「このニュースからはコレが見える」という切り口でさまざまな記事につぶやきます。 今日のニュース:P.14「編集部が選ぶ新商品情報」 1 / 1 読み解きポイント:「クリスマスコフレ争奪戦!バズらせたいのはわかるけど、当に欲しいのは誰?」 ニュースのポイント 今週の「WWDビューティ」編集部が選ぶ新商品情報は、ホリデー特集。毎年この時期になると「クリスマスコフレ」の話題でもちきり。パーティー用バッグにベストセラーシェードと限定版のリップを6詰めた「ディオール(DIOR)」、人気のミニプロダクトが入ったアドベントカレンダーは「サボン(SABON)」、ミニサイズのベースメイクアイテムとブ

    「買えないコフレを意図的にバズらせていいの?」 ファッションフリークOL「WWDビューティ」最新号につぶやく - WWDJAPAN
    toya
    toya 2019/10/28
  • 「越えてはいけない一線」に気付くための訓練 国際ファッション専門職大学が「法学入門」を選択科目に - WWDJAPAN

    関真也弁護士(前列左)、西村雅子国際ファッション専門職大学教授(前列左)と講義に出席していた一部の学生たち 「専門職大学」とは、文部科学省が55年ぶりに設けた新たな大学制度だ。大まかに言えば、実習や実技の時間を多く設けて学位も取得できる、大学と専門学校を足して二で割ったような学校だ。2019年4月から始まったこの制度で誕生した専門職大学は2校。そのうちの1校がファッションとビジネスを学ぶ「国際ファッション専門職大学」だ。 同大学では、1年生の選択科目に「法学入門」を設けている。9月から週に1度開講し、全15回を予定している。知的財産権法だけでなく、憲法や消費者法、独占禁止法といった法分野も取り扱う。ファッションの専門学校などでは“特別授業”として法律に触れる機会を設けることもあるようだが、あくまで“触れる”だけだ。実習に重きを置くファッション関連の教育機関で法学を“科目”として設ける学校は

    「越えてはいけない一線」に気付くための訓練 国際ファッション専門職大学が「法学入門」を選択科目に - WWDJAPAN
    toya
    toya 2019/10/19
  • メディアはSNS時代の新たな“拠りどころ”になれるのか、ローンチから1年の独自コミュニティー「She is」に聞く│WWD JAPAN

    音楽映画、アートなどのカルチャー情報を発信するウェブメディア「シンラネット(CINRA.NET)」を運営するシンラ(CINRA,inc.)から生まれた“自分らしく生きる女性を祝福する”ライフ&カルチャーコミュニティー「シーイズ(She is)」はこの冬、オンラインコミュニティーの立ち上げや会員の新プランなど、機能を大きく拡大した。月額定額制で、単なるコンテンツ配信にとどまらず、“ガールフレンド”と呼ばれる女性クリエイターとともに作ったギフトを毎月届けるという独自ビジネスモデルが特徴的なメディアだが、立ち上げからちょうど1年を経て、今後はどこを目指すのか。設立メンバーでもある野村由芽(ゆめ)・編集長と竹中万季・ブランドリーダー兼プロデューサーに話を聞いた。

    メディアはSNS時代の新たな“拠りどころ”になれるのか、ローンチから1年の独自コミュニティー「She is」に聞く│WWD JAPAN
    toya
    toya 2018/12/25
  • 高円寺でスカウトされて「バレンシアガ」のランウエイを歩いた奇跡のバンドマン - WWDJAPAN

    プラズマ:大分県生まれ。NDGのメンバー。17年に活動休止した後は、同NDGのメンバー、セキとぼく脳と共にギャグ(g.a.g)として活動している。バンド活動以外では、“粋な着こなし”を提案する ECショップ「エクシオ」で社員として勤務中。12月28日に新宿ロフトで、“NATURE DANGER GANG一夜限りの復活LIVE”を開催する。過去に出演した短編映画「そうして私たちはプールに金魚を、」が第33回サンダンス映画祭グランプリを受賞。監督・脚を務めた長久允の次回作「WE ARE LITTLE ZOMBIES」にも出演する PHOTO BY MAYUMI HOSOKURA 10月初旬、「バレンシアガ(BALENCIAGA)」2019年春夏パリ・コレクションのランウエイを歩いた日人男性がSNSで拡散され、一躍有名人になった。彼の名前はプラズマ。現在活動休止中のネイチャー・デンジャー・ギ

    高円寺でスカウトされて「バレンシアガ」のランウエイを歩いた奇跡のバンドマン - WWDJAPAN
    toya
    toya 2018/12/02
  • スタートトゥデイ、“ZOZOSUIT”生産失敗で約40億円の損失を計上│WWD JAPAN

    1978年生まれ。繊維・ファッション業界紙「日繊維新聞」の記者を経て、2010年から「WWDジャパン」で記者。合繊メーカー、素材、商社、EC、ファッションビル、ショッピングセンターを担当。東京外国語大学ヒンディー語専攻出身 1978年生まれ。東京外国語大学ヒンディー語専攻。繊維・ファッション業界紙「日繊維新聞」の記者を経て、2010年から「WWDジャパン」で記者。担当は合繊メーカー、素材、商社、EC、ファッションビル、ショッピングセンター。「ファッションウェブアワード(FWA)特集」(11年12月19日号)、「ルイ・ヴィトン」をまとったきゃりーぱみゅぱみゅを蜷川実花さんが撮り下ろした「アニメ的ファッション特集」(12年5月7日号)、「ファッションテクノロジー特集 2020年1億3000万人総デザイナー時代が到来!?」(14年1月6日号)、「SC新時代-ファッションが一番売れる場所」(1

    スタートトゥデイ、“ZOZOSUIT”生産失敗で約40億円の損失を計上│WWD JAPAN
  • 「建築の日本展」は建築ではなく“日本らしさ”を学べる場所だった? - WWDJAPAN

    展示会エントランス 会場に入ってすぐ左には北川原温が手掛けた2015年「ミラノ国際博覧会」日館の木造の壁(再制作)が現れる 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーン 「可能性としての木造」ゾーンにある厳島神社の大鳥居の模型 「可能性としての木造」ゾーンにある古代出雲大社殿の模型 会場では上部に大きな見出しやトピックスを掲げ、中部に写真や資料、下部にキャプションなどの細かい情報を配した 「超越する美学」ゾーンにある谷口吉生建築の「鈴木大拙館」 「超越する美学」ゾーン 「安らかなる屋根」ゾーン 「安らかなる屋根」ゾーン 「安らかなる屋根」ゾーン 「建築としての工芸」ゾーン 「建築としての工芸」ゾーン 京都・妙喜庵に現存する日最古の茶室建築、千利休作の国宝・茶室「待庵」を原寸で再現 京都・妙喜庵に現存する日最古

    「建築の日本展」は建築ではなく“日本らしさ”を学べる場所だった? - WWDJAPAN
  • 時代は脱“インスタ映え”、ファッション業界はSNSでも“オワコン”か? - WWDJAPAN

    長谷川晋フェイスブック ジャパン代表 ケビン・ウェイル=インスタグラム最高製品責任者 「インスタグラム・デイ」の会場の様子 「インスタグラム・デイ」の会場の様子 「インスタグラム・デイ」の会場の様子 「インスタグラム・デイ」の会場の様子 インスタグラムの最新動向を発表する「インスタグラム・デイ」が3日に開催された。インスタグラムの業績はここ2年特に好調で、グローバルでの月間アクティブユーザーは今や8億、毎日5億人が利用するアプリへと成長した。日国内の月間アクティブユーザーも15年6月の810万人から17年10月時点で2000万人まで増加しており、2000人を対象に調査をした結果では女性が利用者の6割を占めるという。 ケビン・ウェイル(Kevin Weil)=インスタグラム最高製品責任者(CPO)はイベント冒頭で、「iPhoneの登場によって、言葉から画像へ、電話から動画シェアへとコミュニ

    時代は脱“インスタ映え”、ファッション業界はSNSでも“オワコン”か? - WWDJAPAN
  • 蔦屋書店のモデル? 台湾の「誠品書店」が日本進出を検討 - WWDJAPAN

    台湾で書籍を中心にした大型複合店舗を運営する「誠品生活」が、日進出を検討していると現地の中央通信社が報じた。 「誠品生活」は、屋の「誠品書店」を核にファッション、生活雑貨など、書籍と広範囲な商品を融合させた売り場作りが特徴で、代官山 蔦屋書店のモデルともいわれている。日統治時代のたばこ工場跡地の再開発エリアで営業する誠品生活松菸店は、物販や飲だけでなく、数々の体験コーナーや映画館や劇場まで有しており、日の小売関係者もたびたび視察に訪れる人気施設だ。誠品書店信義店にはビームスが出店している。 中央通信社の報道によると、誠品生活の社長が26日の株主総会後の取材で、日進出を検討していることを明らかにしたという。誠品生活は近年、中国・蘇州や香港にも店舗網を広げている。

    蔦屋書店のモデル? 台湾の「誠品書店」が日本進出を検討 - WWDJAPAN
    toya
    toya 2017/05/28
    オリジナル文具のセンスが素敵なので来てほしい……!
  • 三越伊勢丹HDの社長“解任”の真意を問う 花崎前ルミネ会長が“公開質問状” - WWDJAPAN

    三越伊勢丹ホールディングスの大西洋・社長が、明日3月31日を最後に社長職から離れる。これに疑問を呈するのが前ルミネ会長の花崎淑夫氏だ。花崎氏いわく、「表向きは“辞任”となっているが、実質的には“解任”だ。だが、どれも社長を辞めさせる理由にはあたらない。このご時世でプレッシャーのない現場はないし、トップを支えてコミュニケーションや経営施策の執行を行うのは他の取締役や執行役員たちの役目でもある。日の流通業、中でも人々の心を感動させるべき百貨店として、恥ずべきものだ。三越伊勢丹に真意を問いたい」――。 こう公言するには、理由がある。労務問題のプロフェッショナルであることと、自らの三越伊勢丹HDとの関係性によるものだ。花崎氏はJR東日で常務を務めた後、2001年に子会社のルミネの社長に就き、ショップスタッフの地位向上やブランド・企業の在り方について問題を提起し、改善を促し続けてきたことはよく知

    三越伊勢丹HDの社長“解任”の真意を問う 花崎前ルミネ会長が“公開質問状” - WWDJAPAN
    toya
    toya 2017/04/01
  • フライドポテトとジンジャーエールの専門店「ブルックリンリボンフライ」が原宿にオープン│WWD JAPAN

    フライドポテトとジンジャーエールの専門店「ブルックリンリボンフライ(BROOKLYN RIBBON FRIES)」は7月1日、原宿店をオープンする(渋谷区神宮前3-23-2)。「POTATO KIOSK」をコンセプトに気軽に立ち寄れる「街の便利なポテト屋さん」を目指す。同店は、オーダーが入ってからポテトを長いらせん状にカットする。原宿のストリートを手軽に片手でべ歩きできるようにパッケージも改良した。"ソルト&ペッパー"(600円)などの通常メニューに加え、原宿店限定メニューとして、チョコレートをコーティングした"チョコレートリボンフライ"(780円)とハニーシロップやキャラメルソースをかけてべる"B.R.F シェイブドアイス"(650円)を発売する。ジンジャーエールにも新味"ドライ"(450円)を加える。 「ブルックリンリボンフライ」は、ニューヨーク・ブリックリン在住のレストランプロデ

    フライドポテトとジンジャーエールの専門店「ブルックリンリボンフライ」が原宿にオープン│WWD JAPAN
  • 創刊78周年の元祖オウンドメディア「花椿」がデジタル化した理由│WWD JAPAN

    資生堂は「花椿」は2015年12月号で月刊誌を廃止した。6月1日から全面リニューアルしたウェブサイトをスタートした。海外の最先端のファッションやビューティ、カルチャー、アート、写真、文芸などを取り上げ、現在のファッション誌やカルチャー誌の原型として、また企業が発行するオウンドメディアの先駆けでもあった「花椿」はデジタル化でどう変わるのか。これまで資生堂ギャラリーを手掛けてきた樋口昌樹・新編集長に、リニューアルのいきさつや今後の目標について聞いた。 WWDジャパン(以下、WWD):あらためて、これまでの「花椿」の変遷とは? 樋口昌樹「花椿」編集長(以下、樋口):「花椿」は顧客に配布する会報誌のような形で1937年に創刊した。前身の「資生堂月報」も含めると、約90年以上の歴史を持っている。60年代後半のピーク時には680万部を発行していた。しかし、70年代の女性ファッション誌ブームをさかいに徐

    創刊78周年の元祖オウンドメディア「花椿」がデジタル化した理由│WWD JAPAN
  • 男性誌「ゲイナー」が休刊 販売、広告収入の低迷が響く│WWD JAPAN

    光文社の男性誌「ゲイナー(GAINER)」は、6月24日発売の8月号をもって休刊する。同誌は"男性のための新しい生活情報誌"として1990年9月に創刊した。近年は販売、広告収入ともに低迷が続き、継続が困難になっていったという。 光文社は「ゲイナー」の今後について、「既存雑誌のデジタル活用を併せて現在検討している」とコメントしている。 【近年休刊した雑誌】 女性誌「セダ」が休刊 25年の歴史に幕 ギャル系ファッション誌「ハピーナッツ」が一時休刊を発表 ティーン誌「ピチレモン」が休刊 「月刊宝島」「キューティ」が休刊 メンズ誌「チョキチョキ」が休刊

    男性誌「ゲイナー」が休刊 販売、広告収入の低迷が響く│WWD JAPAN
    toya
    toya 2016/04/23