タグ

2020年12月10日のブックマーク (29件)

  • 物流各社、頭悩ますドライバー確保 コロナ禍でも異例の運賃据え置き、給与増の原資に - 日本経済新聞

    国内物流の9割超を占めるトラック輸送。物流各社が運転手の確保に苦慮している。景気減速で部品などの輸送量は減ったが、今秋の荷主との混載トラック(特積み)運賃交渉は据え置きで決着させた。長距離運転手の採用や就労環境の改善に取り組む原資を確保するためだ。新型コロナウイルス禍でも改善しない人手状況を象徴している。「運転手の労働時間短縮や給与原資の確保へ値下げするわけにはいかなかった」。複数の荷主の貨物

    物流各社、頭悩ますドライバー確保 コロナ禍でも異例の運賃据え置き、給与増の原資に - 日本経済新聞
  • スマホにカメラついてるんだからOCRできるでしょという気持ち - Progate Tech Blog

    どうも、 株式会社Progate で SoftwareEngineer チームのマネージャーをしています @satetsu888 です。記事は Progate AdventCalendar 2020 10日目です。 普段仕事ではエンジニア組織のことやプロダクトの技術戦略的なことを考えたり、ミーティングしたり採用活動したりタスクをお願いして回ったりなどを担当していますが、今日はそういうのとはなんの関係もないただの日常の話を書こうと思います。 ことの始まり 我が家では子どもの朝ごはんとして週に2,3回くらいの頻度でポケモンパンを買っています。 先日(2020/09/18 ~ 11/24) ポケモンパンについてるポイントを5点集めるとポケモンシールホルダーの抽選に1回応募できるキャンペーンがありました。(キャンペーン自体はすでに終了しています) いつも通りのペースでパンを買ってると何回か挑戦で

    スマホにカメラついてるんだからOCRできるでしょという気持ち - Progate Tech Blog
    toya
    toya 2020/12/10
  • テレワーク効率低い40~50代 若手は冷ややかな目 テレワーク成功の勘所(23) - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で日企業がテレワークを急きょ導入してから半年強、40~50代のベテランほど生産性の低下に悩んでいる実態が新たな調査で判明した。39歳以下の若い世代は、生産性は高い一方で仕事とプライベートの切り替えに苦しんでいる。年代別の傾向を踏まえ、きめ細かな対策を講じる必要がありそうだ。調査は日経BP総合研究所イノベーションICTラボが日経BPのデジタルメディアの読者

    テレワーク効率低い40~50代 若手は冷ややかな目 テレワーク成功の勘所(23) - 日本経済新聞
    toya
    toya 2020/12/10
    まさに私のことですまんかったという気持ち(無料部分のみ閲覧)
  • 「みかん大福」の傑作と出会う - 週刊あんこ

    ローカルの和菓子屋さん巡りは楽しい。 コロナ禍の中、暖簾を守り続ける姿には神々しさも感じることもある。思わずかしわ手を打ちたくなる店主もいる。 戦後二人の首相を輩出した群馬・高崎にある「御菓子司 微笑庵(みしょうあん)」は若い店主(といっても50歳だが)の温故知新ぶりが特出していると思う。 特に「ちごもち」(いちご大福)が人気で、午前中に売り切れることも多々ある。 2年ほど前に訪ねたら、すでに売り切れていた。 なので、今回は電話で確認した。 「季節商品なので、今年はまだなんです。今の時期はみかん大福が美味しいですよ」 それがこれ。 賞味期限が「今日明日中」なので、大急ぎで自宅に持ち帰った。 一個が300円(税別)と安くはない。店では「なごみ」とネーミングで売られていた。 もう一品「こうえつ」(栗蒸し羊羹 同250円)もゲットしてみた。ひょっとしてあの阿弥光悦(ほんあみこうえつ)がら名前を

    「みかん大福」の傑作と出会う - 週刊あんこ
    toya
    toya 2020/12/10
  • ベストコスメ2020 - ポワゾン

    ベスコス2020です。去年のベストコスメ記事はこちら。 目次 2020年ベストコスメ: マンダム バリアリペア ナノショットジェル 2020年ベストコスメ、次点 ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ 03(ナチュラルブラウン) ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン WHOMEE アイブロウブラシ 熊野筆 ネイルズインク 45セカンドトップコート ウィズケンジントンキャビア ベストではないが現時点でよく使っているもの デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロング ボルドーブラック アンシブラシのアイシャドウブラシ、ebony26とebony29 ADDICTION コンパクトアディクション “Party Touch” 002(Ruby Bijoux)の右下の紫 KATE ザ アイカラー 007(ライトコーラル) トムフォードビューティ アイカラークォード

    ベストコスメ2020 - ポワゾン
  • 女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」(全文) | デイリー新潮

    とあるカネ持ち起業家が、東京・恵比寿の高級ラウンジで大枚をチラつかせ、女性従業員に「テキーラゲーム」を“仕掛けた”。だが、その後、女性は容体が急変し病院に担ぎ込まれて亡くなってしまった――。いまネット上では、「テキーラ事件」と呼ばれる話がSNSを中心に急速に拡散し、大きな話題を呼んでいる。若い女性の“パパ活”の場としても知られるラウンジで、いったい何があったのか。渦中の起業家が「デイリー新潮」の取材に答えた。 *** 「総資産100億円」の起業家 インタビューに答えたのは、女性が亡くなる直前まで現場の店で同席していた起業家の光勇介氏(40)である。総資産100億円とも言われる光氏は、起業しては売却することを繰り返しながら事業を拡大してきた実業家として知られる。2017年に物を即時に現金化するサービス「キャッシュ(CASH)」を成功させ、同サービスを展開していた「株式会社バンク」を、動画

    女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」(全文) | デイリー新潮
    toya
    toya 2020/12/10
  • 2年間続けていたcakesでの連載が打ち切りとなりました。|佐伯ポインティ

    いつも猥談をお楽しみいただいております皆様 お世話になっております。 株式会社ポインティです。 弊社が「佐伯ポインティのとれたて猥談!」「純猥談」の記事を連載しておりましたcakesとの取り組みについてお伝えしたいことが2点ございます。 ・cakesで2年間続けていた連載が「性愛を取り扱う内容である」ため、打ち切りとなりました。 ・公開予定だった猥談の取材記事15の公開先を探しております。 炎上から、「性愛にまつわる連載」の整理を通知されるまで 事の発端として、cakes内にあります別の連載において、DV、路上生活者を題材として取り扱う記事が、社会問題を軽視していると判断されたことに起因する炎上が2020年10月、11月に立て続けに発生しました。 cakesに連載している投稿者として、無関係とはいえ「cakesに連載していることによるバッシング」を受ける可能性がある中、11月段階で編集部

    2年間続けていたcakesでの連載が打ち切りとなりました。|佐伯ポインティ
    toya
    toya 2020/12/10
    「炎上とは関係のない投稿者に対する対応として不誠実であり、また批判された問題に対しても適切な解決策ではないと感じたため抗議しましたが、12/9(水)の時点で、掲載停止を撤回することはないという回答でした」
  • 勝手に出産した元妻に賠償命令 自己決定権の侵害を認定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    勝手に出産した元妻に賠償命令 自己決定権の侵害を認定:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2020/12/10
  • あなたの作品がcakesで連載されるかも?「cakesクリエイターコンテスト2020」を開催します!|note公式

    このたびnoteでは、姉妹サービス「cakes」とコラボして、「cakesクリエイターコンテスト2020」を開催します! コンテストのハッシュタグ(#cakesコンテスト2020)をつけて投稿されたnoteを対象に、cakes編集部が内容を審査。「ぜひcakesで連載してほしい!」と思ったクリエイターの方に賞をお贈りし、連載に向けて打ち合わせをさせていただきます。 今回で第三回となる、cakesクリエイターコンテスト。過去に開催されたコンテストでは、かっぴーさん、有賀薫さん、幡野広志さんなどの連載作家も生まれています。 あなたも、cakesで連載してみませんか? cakesとは? cakesは、PCやスマートフォン向けの有料コンテンツ購読サービスです。連載のなかで書籍化されたものも多数あり、『嫌われる勇気』『やれたかも委員会』『ボクたちはみんな大人になれなかった』などのcakes発の大ヒッ

    あなたの作品がcakesで連載されるかも?「cakesクリエイターコンテスト2020」を開催します!|note公式
    toya
    toya 2020/12/10
  • ボロネーゼ - はぜごはん

    この記事はつくりおき Advent Calendar 2020 の10日目の記事です。前日はnecomimiiさんの2020年のわたしを支えたつくりおきレシピたちでした。なめたけ美味しそう。 こんにちは、はぜ (@haze_it_ac)です。つくりおき記事は初めてです。 あと独身男性です。よろしくお願いします。 先日、友人から「パスタを極める」をいただきました。 このに書いているレシピをもとにボロネーゼを作ったので、その紹介をしていこうと思います。 パスタを極める (エイムック) 発売日: 2019/02/15メディア: ムック 材料 (4人分) 材料 (レシピとは異なります) 牛挽き肉: 400g ぐらい ホールトマト: 2缶 玉ねぎ: 240g ぐらい 人参: 40g ぐらい 赤ワイン: 100mg ぐらい バター: 適当 塩・胡椒: 適当 ナツメグ: 適当 レシピにはセロリが

    ボロネーゼ - はぜごはん
    toya
    toya 2020/12/10
  • 2020年のわたしを支えたつくりおきレシピたち - ネコミミにひかりあれ

    2020年はあまり料理をしない年だった。 自分の中ではそう記憶していたが、iPhoneを見ると意外と作っていた。 私はスパゲティが好きなので大体その記録だったけど、中にはつくりおきと言えるものも結構あった(蒸し鶏など)。 料理の工程は記録していないし、私の料理には特にオリジナリティはない。 美味しいレシピを探してくるのが好きで、そのレシピ通りに作って美味しいと思うときが嬉しいときだ。 だから、ここでは何度も作って美味しかったレシピを紹介したいと思う。 ごはん系 鶏肉と玉ねぎの炊き込みごはん マンガ堂で紹介されていた「美味しんぼ」のレシピ。 お米2合に対して、玉ねぎまるごとと、鶏むね肉を200g弱ほど、気分で入れる。 味付けはそれに醤油と酒。 おこげが出来て味も安定して美味しいし、余った分は冷凍できる、すごく美味しいレシピ。 ジャンピラフと(ジャン)タコライス 「沼」が有名なマッスルグリル

    2020年のわたしを支えたつくりおきレシピたち - ネコミミにひかりあれ
    toya
    toya 2020/12/10
  • 「ケトル」休刊のお知らせ

    toya
    toya 2020/12/10
  • 趣味のプログラムはブロックを組み立てるかのような楽しみ - koudenpaのブログ

    この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2020の9日目です。 昨日は id:kouki_dan さんの iOSのネイティブアプリでWebRTCを使ったビデオチャットを実装する - Lento con forza でした。 『〜〜ははてな〜〜』って文章読みづらいですね。 さて、はてなエンジニア Advent CalendarはWeb系のITエンジニアが書いていることもあって、IT技術に関した記事が多い。 自分も『最近作ったボットでこんな要素技術を使った』のようなことをかっこいい構成図とともに示そう! と考えていたのだけれど、そのボットには飽きてしまったのでそんな飽きっぽい自分の趣味でのプログラムの楽しみ方について書きたいと思う。 去年も似たような方向で技術じゃ無い記事を書いてる(大規模IT技術系イベントの歩き方 - koudenpaのブログ)。何かしらのIT技術を掘り下

    趣味のプログラムはブロックを組み立てるかのような楽しみ - koudenpaのブログ
  • 文芸春秋とnoteが資本提携 デジタルと紙で作家を育成 | 共同通信

    文芸春秋(東京都千代田区)と、文章や漫画などのインターネット投稿プラットフォーム「note(ノート)」を運営するノート(東京都港区)は10日、資業務提携を結んだと発表した。ノートが行う第三者割当増資を文春が引き受ける。 1923年創設の文芸春秋にとり、他社との資業務提携は初めてという。老舗出版社と若い読者に人気のネットメディアが手を組み、紙とデジタルの両面で書き手の発掘、育成を進め、社員交流も行う。文春の飯窪成幸専務は「ノートの投稿から芥川賞作家が生まれることもあり得る。ノートと一緒になり、編集者のデジタルに対する知見を高めたい」と語った。

    文芸春秋とnoteが資本提携 デジタルと紙で作家を育成 | 共同通信
  • 文藝春秋とnoteが資本業務提携、老舗出版社にもDXへの危機感

    出版社大手の文藝春秋(東京・千代田)と、個人がコンテンツを発信、販売できるプラットフォームを展開するnote(東京・港)が資業務提携を結んだ。文藝春秋の98年の歴史の中で、資業務提携は初となる。老舗出版社を動かしたのは、DX(デジタルトランスフォーメーション)への危機感と、noteに対する期待だった。両者の提携内容を詳報する。 業務提携の内容は4点ある。1点目はクリエーターの発掘と育成だ。noteを使った新たなデジタル新人賞などの創設も検討する。noteの加藤貞顕代表取締役CEO(最高経営責任者)は、「才能ある若者がWebで作品を表現する機会が増えている。そうした書き手がデビューできるようなキャリアパスを作りたい」と話す。 2点目は新しいコミュニティーの創出。両社のネットワークを持ち寄って、クリエーターと読者が交流する場を生み出すことを狙う。文藝春秋の島田真執行役員は「雑誌とはファンが

    文藝春秋とnoteが資本業務提携、老舗出版社にもDXへの危機感
  • トランプ氏万策尽きる、法廷闘争は終幕へ

    米大統領選の結果を覆すことを狙ったトランプ大統領とその支持者らによる一連の法廷闘争は、いよいよ終幕を迎えた。連邦最高裁を含め、あらゆるレベルで訴えが却下されたためだ。 投票日から5週間。トランプ陣営と共和党関係者は、6つの重要州(アリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニア、ウィスコンシン)で起こした少なくとも35件の訴訟で敗訴した。提訴した後で自ら撤回したケースも複数あった。 連邦最高裁は8日、昨年ペンシルベニア州議会が制定した郵便投票制度に基づく票を無効とするよう求めた同州共和党関係者による瀬戸際の訴えを、わずか一文の判決文で退けた。判決に異議を唱える判事はいなかった。選挙人による投票が行われる14日を控え、この日は各州が選挙結果を確定する期限になっていた。 ...

    トランプ氏万策尽きる、法廷闘争は終幕へ
  • #au解約 すると騒いでるアホ共へ

    脊髄反射でau解約すると騒いでる奴 行くあてはあるのか?ahomoは3月だぞ?それまでどうする気だ? 無計画に家出してもまた戻ってくるだけだぞ いいか、解約するなら気でやれ サポートは捨てろ条件として、キャリアショップ使いたいなら解約するのはやめろ 安くしたいならオンライン完結プラン一択だ 家族割、スマバリは捨てろahamoは家族割、光セット割抜きでも安い 未練があるならauにしておけ 3Gプラン・ガラホは諦めろ今どき3Gプランとかガラホ契約してるやつがMNPしても幸せになれない 現状安いんだから解約する必要ない やめておけ 解約前に携帯の分割購入していた場合は分割請求が継続する 一括で支払う必要はない あとSIM解除はしておくように SIMロック解除できないような機種使ってる場合は転出先でスマホ買うべし で、MNPしたら解約金が発生するがそれを抑える 携帯解約金をハックする覚悟ができた

    #au解約 すると騒いでるアホ共へ
    toya
    toya 2020/12/10
    やさしい
  • cakesの話です。|かっぴー(漫画家)

    漫画家のかっぴーです。cakesの話を少し書きます。 私は脱サラして漫画家になって、ようやく5年目を迎えた新米ですが、最初の転機であり現時点の代表作でもある「左ききのエレン」は、まさしくここnoteで読切を掲載した事がきっかけで、cakesで連載を始める事となりました。 色々な所で何度も話している事ですが、私は漫画が数回バズった時点では、プロの漫画家になろうだなんて微塵も考えていませんでした。私にとって「漫画家」と「お笑い芸人」は神の領域というか、心から尊敬する特別な職業でしたので、まさか自分がその世界で戦えるだなんて思えなかった。ただ、この「左ききのエレン」の読切を書いて、cakesで賞を頂いた事で「この物語だけは、どうしても描きたい」と思いました。そして「これを描くのは片手間では出来ない」と。それで、私は漫画家として独立する決意をしたわけです。 cakesは非常に思い入れのある媒体です

    cakesの話です。|かっぴー(漫画家)
    toya
    toya 2020/12/10
  • cakes(ケイクス) on Twitter: "cakes編集部が主催したコンテストの受賞をきっかけに連載準備を進めていた方に、多大なる心理的ご負担をおかけした件で多数批判の声を頂戴しています。ひとえに、編集部からのコミュニケーションに未熟な点があったことに起因しています。改めて、深くお詫び申しあげます。"

    toya
    toya 2020/12/10
  • オモコロアイコンジェネレーター

    オモコロのアイコンを作成できるサイトです

    オモコロアイコンジェネレーター
  • Cakesも対応悪くて炎上してるけど、暴露したあさのますみ氏もどうなんだという話 : やまもといちろう 公式ブログ

    結論から言うと、リアルだろうがフィクションだろうが、思い入れがあろうが自殺や自死を扱う記事は、よほどの公益性がなければメディアは掲載したがらない。 Cakesの現場編集部も執行役員(?)もアレな対応かもしれないけど、あさのますみ(浅野真澄)氏が一方的に暴露するのもどうなんだという感覚を持ちます。 その点では、私も副業としての商業書き手なので、いろんな編集部とのお付き合いをしていく中で、ご評価を戴き生き残って連載をさせていただいたり寄稿依頼を頂戴したりしている以上、そりゃまあいろんなことがありました。 不合理なことを言われて腹を立てることもありますし、せっかく入れた原稿がボツになって他の媒体に改めて持ち込んだりする。 その中で言えば、あさのますみ氏がnoteに書いているここで回答は出ています。 現場の編集者は、自殺・自死の連載を安請け合いしたという問題はありますが、Cakesという媒体として

    Cakesも対応悪くて炎上してるけど、暴露したあさのますみ氏もどうなんだという話 : やまもといちろう 公式ブログ
    toya
    toya 2020/12/10
    当該コンテンツに授賞した上で、連載の執筆を依頼して編集にも入っているので、論点がずれている/既出だった……
  • 文藝春秋はnoteと資本業務提携しました

    株式会社文藝春秋(社:東京都千代田区、社長:中部嘉人、以下文藝春秋社)はnote株式会社(社:東京都港区、代表取締役CEO:加藤貞顕、以下note社)の第三者割当増資を引き受け、出資と資業務提携契約を締結しました。 提携により両社で共同コミュニティの創出や各種イベントの共催などを行い、出版文化の未来を担う人材を育成し、書き手と読者をつなげる機会を増やします。また両社社員の知識や技術習得を目的とした、社員交流も行う予定です。 資業務提携の概要 2019年11月、月刊「文藝春秋」が初のデジタル定期購読サービス開始にともない、サイト構築のパートナーにnoteを選択。「文藝春秋digital」が誕生しました。同サイトでは、単に記事をnote上で販売するだけではなく、noteで人気があるクリエイターを「文藝春秋」誌の書き手に迎えるなど、様々なコラボレーションが生まれました。 それから1年

    文藝春秋はnoteと資本業務提携しました
    toya
    toya 2020/12/10
  • 浅野真澄@あさのますみ on Twitter: "cakes炎上の結果、私の連載は消滅してしまいました。どうすればこの結果を回避できたのか、出版に関わる全ての人に、ご意見をうかがいたいです。 cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ @masumi_asano #note https://t.co/dEt8Mz5gNq"

    cakes炎上の結果、私の連載は消滅してしまいました。どうすればこの結果を回避できたのか、出版に関わる全ての人に、ご意見をうかがいたいです。 cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ @masumi_asano #note https://t.co/dEt8Mz5gNq

    浅野真澄@あさのますみ on Twitter: "cakes炎上の結果、私の連載は消滅してしまいました。どうすればこの結果を回避できたのか、出版に関わる全ての人に、ご意見をうかがいたいです。 cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ @masumi_asano #note https://t.co/dEt8Mz5gNq"
    toya
    toya 2020/12/10
  • #国会流行語大賞2020 今年一年の国会の名言迷言珍言をご紹介します - 読む国会

    今年も始まりました(今年しかやってませんが)「#国会流行語大賞2020」。 一年中国会を見ている変態国会クラスタの皆様から多数のご推薦をいただきまして、候補作を揃えて投票中です。 (↓から投票できます!今週の日曜日まで!) すでに多数の投票を頂いていますが、今年の国会の一年を振り返る意味でもそれぞれの候補をご紹介し、それについての記事のリンクと、私なりの一言をつけておきました。 今年一年、政治だけではないですが、いろいろなことが有りました。次々起こることも重要ですが、忘れないことも大事です。「あんなことがあったな」と思い出しながら、良ければぜひ投票に参加してみてください。 特定の政治家や政党を批判する意図はないんですが、「結果的に」安倍総理の発言のインパクトが多すぎた一年でした(むしろ多すぎて減らしました)。 あれが入ってないこれが入っていない、というご意見があればすみません(コメントにで

    #国会流行語大賞2020 今年一年の国会の名言迷言珍言をご紹介します - 読む国会
    toya
    toya 2020/12/10
    「野田議員は「自民党に初の女性代議士を」をスローガンに、たった一人の自民党女性議員として活動されてきた時期もあっただけに」
  • アウトプットの品質を下げておくと気軽に書けるようになる - hitode909の日記

    12月であるし、アドベントカレンダーが回っていたりして、よくできた興味深いブログの記事を目にすることが多い。 よくできた記事ばかり見ていると、自分もちゃんとしたものを出さなければ、となってしまうことがありそう。しかしちょっと待ってほしい。 ブログ記事、といっても、プロの編集の手が入ったお金のかかった記事、一人で頑張って書いた大作、チョロっと書いて出てきた日記まで様々なものがある。 100文字くらいで終わっているものもあれば10万文字くらい書かれているものもあるので、文量に1000倍の差がある。 映像の世界で1000倍の差を出そうとすると、2時間すなわち7000秒の映画と、スマホで撮った7秒の動画、くらいの差がある。 2時間で観れるすばらしい映画がなにかあるとして、 Amazon.co.jp: フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)を観る | Prime Video これの1000分の1の

    アウトプットの品質を下げておくと気軽に書けるようになる - hitode909の日記
  • web業界に疲れた中高年の話 – 運営堂のどうでもいいこと

    ※WEBやデータ分析に関する投稿をみんなでしてみよう Advent Calendar 2020 – Qiita の記事です。 webの業界に20年近くいて40を半ばも超えると、疲れたというかやる気がないというか慣れたというか、とにかく勤続疲労みたいなのがあるわけです。単に年をくって疲労が抜けにくくなったのかもしれませんが。そんな中高年目線でうだうだと。 ちなみにアドベントカレンダーとは アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。 アドベントカレンダー – Wikipedia のことなので来の意味に全くそぐわない内容です。 同じことを繰り返しているよう

    web業界に疲れた中高年の話 – 運営堂のどうでもいいこと
  • 夫婦同姓、最高裁大法廷が憲法判断へ 2015年以来:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夫婦同姓、最高裁大法廷が憲法判断へ 2015年以来:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2020/12/10
  • ブログを書き続ける能力

    ブログを書き続けるのは、ある種の能力を必要とする。 才能とか技能という程凄い何かでは無いと思うけれど、続けられない人というのは確かに居るし、それは最初の段階でなんとなく分かる。 ただ今となってはどちらかといえばロートルなメディアなので、能力というよりはタバコを吸うかどうか、みたいな物かもしれない。 とにかく。ブログを書く能力、みたいな話はweb日記とかが流行ってた頃はしていた気もするが、昨今はブログ自体がすたれているので、それをやる能力なんて話をみかける事は無くなった気がする。 ブログを続けるには、一つの記事の書くコストを上げすぎない必要がある。 コストを上げすぎない為にはいろいろと方法があると思うが、自分的に重要なのは、出来の悪い文章を受け入れる、という事。 もう一回見直せばもうちょっと良くなる時でも、そのもう一回の見直しをやらない。 結果として多少出来は悪いが、その分の労力を次の記事に

    toya
    toya 2020/12/10
  • 告知: ライフハック・ジャーナルを来月からSubstackに移行します|ほりまさたけ

    ライフハック・ジャーナルを購読の皆さん、いつもありがとうございます。今回はまず、重要な告知から。 先月の音声回などでも少しずつ話をしていた件なのですが、3年ほど続けてきましたこのnoteの定期購読マガジン「ライフハック・ジャーナル」を今月で終了し、Substackに新しい形式で再始動することにしました。購読してくださっている皆さんには長い間のご愛読、当に感謝しています。 今回の記事では、どうしてこの移行に踏み切ることにしたのか、Substackではどのような記事を投稿する予定なのかについて、いつものように必要以上に細かい説明をしたいと思います。

    告知: ライフハック・ジャーナルを来月からSubstackに移行します|ほりまさたけ
    toya
    toya 2020/12/10