タグ

2018年12月2日のブックマーク (39件)

  • 祖父が自殺した日

    朝起きたら祖父が首を吊っていた。 朝いつもどおりびっくりするほど早い時間に起きて新聞を取ってそれを置き、そのままその足で倉庫へ行って首を吊ったらしい。突然のことだった。漫画小説ではよくみるが実際に自分が自死遺族の側に回るなんて思ってもいなかった。 第一発見者は母で、父が脚立を使って祖父の首のロープを切ったらしい。その瞬間はまだ体は暖かく、生きているようだったと話していた。それからすぐに救急車を呼んだが首を吊ってから2,30分経っていたのでもう間に合わなかった。死んでいた。 わたしが起きた時には祖父はもう死んでおり、父の「病院で最後のお別れをしよう」という言葉で現実に直面することとなった。 最後のお別れってなんだ?まだ祖父が死んでしまったという実感は沸いていない。脚立の下に散らばった祖父のスリッパやいつも座ってテレビを見ていた座椅子、置かれたままの新聞、何もかもが祖父の温もりを残していた。

    祖父が自殺した日
    toya
    toya 2018/12/02
  • 2018年の温泉旅を振り返る - 温泉好きのお湯

    12月になりました。2018年ももう終わりが近づきつつあり。早いものです。 いつも年末に温泉旅をしていて、恐らく2018年もそうなると思いますが、それを待たずに、この1年にしてきた温泉旅を振り返ってみたいと思います。 あと、おまけ的に静かな温泉ブログの2018年も。 県別に振り返る 長野県 山梨県 群馬県 新潟県 福島県 初訪問と、再訪と 再訪するときの宿選び 久しぶりの訪問 ついでに静かな温泉ブログも振り返る さて来年は? 県別に振り返る まずは県別に振り返ってみます。 今年の温泉旅の行き先は、長野、山梨、群馬、新潟、福島の各県でした。 長野県 温泉旅の訪問先を県別に見ると、回数的には長野県が一番多くなりました。そのうち2回は2泊3日、少々長めの旅になりました。 春には、自分の好きな上田市の温泉で2泊3日。 個人的に温泉旅での訪問回数が最も多い上田市ですが、普段は新幹線の駅を降りてすぐ、

    2018年の温泉旅を振り返る - 温泉好きのお湯
  • NTTの下請けを退職しました : 東京ドワーフ

    NTT退職エントリが流行っていますね。ぼくも今年退職したばかりなので書いてみます。と言ってもNTTデータの下請けなので、社員から見れば「何だこいつ?」と思われるかもしれませんが、下請けからの目線をお伝えできればと思います。NTTの下請けって何?まずNTTデータがどんなお仕事をしているのか説明しておくと、大規模なお仕事が多いです。お国のシステム、いわゆる官公庁系や、金融系のシステムを作ったり保守したりしています。ちなみにシステムのお仕事のことを「プロジェクト」と呼びます。日語でいうと案件ですね。 とにかくプロジェクトの規模が大きいので自社の人だけではプロジェクトが終わりません。そこで下請けの会社と協力してプロジェクトを行います。国→NTTデータ→NTTデータの子会社→下請け1→下請け2・・・という感じでエンジニアが集められていました。 そして下請け1も下請け2も複数社あるのでピラミッド構

    NTTの下請けを退職しました : 東京ドワーフ
  • 「サイボウズのマネジャー論が画期的」のツイートに悩めるマネジャーからの反響続々!

    竹村俊助 | 株式会社WORDS代表 @tshun423 サイボウズのマネジャー論が画期的。 ・マネジャーは「地位」ではなく「役割」 ・マネジャーは偉くない。立派じゃなくていい ・マネジャーは指示したり育てたりできなくてもいい ・マネジャーはメンバーのことを把握さえしていればいい ・究極的には雑談していればいい #理想のマネジャーってなんだ 2018-12-01 17:05:36

    「サイボウズのマネジャー論が画期的」のツイートに悩めるマネジャーからの反響続々!
  • AWS re:Invent 2018 に参加してプレイングマネージャーを下りる決断をした | はったりエンジニアの備忘録

    この記事は 裏 freee developers Advent Calendar 2018 の 2 日目です。 タイトルにもあるとおり、11/26 - 11/30 までラスベガスで開催された AWS re:Invent 2018 に参加してきました。この記事はまさに帰国途中の空港から書いています。 re:Invent は初めて参加しましたが、とても充実した時間を過ごせました! また re:Invent に参加して自分の中で大きな変化がありました。当初は Advent Calendar に参加レポートを書くつもりだったのですが、今回はその変化について書いてみようと思います。 AWS との出会い 自分が初めて AWS を触ったときは、まだ東京リージョンもなく、サービスの数も両手で数えられました。はっきり覚えていませんが、アカウントを作ったのは 2010 年の後半だったと思います。その後、JAW

    AWS re:Invent 2018 に参加してプレイングマネージャーを下りる決断をした | はったりエンジニアの備忘録
  • 電球取り付けるだけで何でこんなスキルと体力が求められるん?

    追記 結局家族呼び出して頼んでやってもらったわ。 脚立はまぁ次の機会に考えるけど蛍光灯変えるためだけに買うのもなんだかなぁー てかなんでこんなどうでもいい記事がバズってんの??? 書いたことすら記憶になかったくらい適当に書き殴ったやつだぞ 他のエントリはことごとく無視されるのに・・ 困惑 -------- 5歳でも取り付けられるように設計して・・・・ほんと。 さっきから2時間くらいかけてやっとの思いで古い電球取り外した。 サークル型のやつ。 身長150しかないから机の上に乗ってギリギリ届くかどうか。 腕の筋肉は死んだ。 めちゃくちゃ固くて取り外し当に当に大変だった。 何回もチャレンジしてやっっっとの思いで外せた。 で、新しい電球を今取り付けようとしてる。 ほんと無理。 外す時より難易度が高い。 女一人で生きていく前提で作られてない。 男が取り付けるような仕組みになってる気がする。 腹立

    電球取り付けるだけで何でこんなスキルと体力が求められるん?
  • 続きです→大企業の男に相手にされない(女にも)

    ※ちなみに。 これ以上の続きは書いていないです。どうしてああいうことするのかなぁ。理解に苦しみます https://anond.hatelabo.jp/20181130212224 返してないけどコメント全部読みました。色々ありがとうございます。「今からでも勉強しろよ」って意見が多くて当にその通りだけども、少し言い訳を書かせてください。 私は多分、生まれた時から環境が整っていたことがすごく羨ましいんです。 例えば、「社員のAさんの家は両親大卒で小さい時はアメリカに住んでて、お母さんの趣味は絵画だったから、子供の頃から美術館に連れて行かれてて〜」って話を聞くと、もうその時点でAさん自身も大卒で、英語教養(?)が身につくことが決定しているような気がして。どうして私はそういう家に産まれなかったのかなって思ってしまいます。 (もちろんそういう家に産まれてもダメだったかもしれないけど、少なくとも

    続きです→大企業の男に相手にされない(女にも)
    toya
    toya 2018/12/02
  • 大企業の男に相手にされない(女にも)

    さっき見てトップに載っててびっくりした。コメント個別に返すのはやめちゃいましたが、できるだけ↓で答えてみました。不愉快にさせた方はすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20181201155849 高校卒業してから数年フリーターをして、コネで地元の会社に入り、そこも色々あって辞め、派遣社員になった。 最初の派遣先は休憩室が正社員専用だったり、仕事で使うもの(ファイルとかホチキスとか。正社員は共有文具をバカスカ使う)を全部自分で用意しなくちゃいけなかったり、そのくせ飲み会には呼ばれて無料キャバみたいなことをやらされたりしてた。派遣先が変わったら、そういうのとは無縁になった。 今の会社はIT系の大企業で、オフィスもドラマの舞台みたいにオシャレ。これぞ東京の働く女!って感じで舞い上がって、誇らしい気持ちでゲートを通っていた。最初のうちは。 ■今までの職場で働き始めて気

    大企業の男に相手にされない(女にも)
  • 週間ムーミンハウスを作る 57~60号 - ヲタママ女医がいろいろ語ってみるか

    toya
    toya 2018/12/02
  • 千と千尋で親父が食ってたヌメヌメしたやつ - パル

    こんにちは。それは肉圓(バーワン)が近いものだろうと言われています。ググってください。 早い話がバーワンは肉饅頭の外皮が半透明でヌメヌメ、ブヨブヨしたものに餡をぶっかけた料理だと考えられます。台湾は行ったことがない。調べるほど「これ普通の肉饅頭でよくねえか?」という気持ちになってくるのですが、作った上で考えてみましょう。 葛粉を水で練って加熱します。このときの粉と水の比率で弾力が変わってきます。 クッキングシートに挟んでレンチンしてみます した これは弾力がありすぎる これは弱すぎる 何度か試して葛粉と水は重量比 1:2.5 としました。 まあちょっと何も考えずに作ると何が起こるかやってみましょう ? 死 気を取り直してこれは何かです キノコやクワイの入った肉餡のようなものかもしれない うずらを挽肉で包もうとしています それを何かで包もうとしています なぜすぐ再帰的にするのか はい やりた

    千と千尋で親父が食ってたヌメヌメしたやつ - パル
    toya
    toya 2018/12/02
    「なぜそうしなかったのか 仏教でいうところの〆切ですね、タイムリミットです ただでさえ外皮が難航するのに餡のうまさまで気が回らず結果的に逃げ場のない料理になってしまいました」
  • 安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース

    ※後部に追記あり 1970年代に、アニメーターとして『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』などに携わり、『機動戦士ガンダム』ではアニメーションディレクターとキャラクターデザインに携わった安彦良和は、1989年から専業漫画家へと転身した。 80年代中期の『巨神ゴーグ』『アリオン』を経て、アニメ業界から身を引くタイミングを窺っていたという安彦だったが、結果的にアニメ監督の引退作となった『ヴイナス戦記』は、なぜ彼の中で封印作品になったのか? 2018年11月20日発売の『CONTINUE Vol.56』で、安彦は当時の状況についてこう振り返っている。 「当時、相手にしてくれるメディアが学研しかなかったから。徳間書店の『アニメージュ』からはそっぽを向かれ、角川書店の『ニュータイプ』は永野護あたりを盛り立てて自社ブランド志向を打ち出してた。アニメ誌を出している出版社を何とか頼りにしようと思ったら、あ

    安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース
    toya
    toya 2018/12/02
  • 内藤理恵子 のブログ: 月刊住職2018年12月号掲載の葬送コラムにつきまして

  • 強迫的ホーディング - Wikipedia

    強迫的ホーディング(きょうはくてきホーディング、compulsive hoarding)とは、居住空間において大量の物品を度を越して収集(蒐集)することを止められず、それにより著しい苦痛・不全を起こしているという行動パターンである[1]。DSM-5ではホーディング障害(ホーディングしょうがい、hoarding disorder)[2][3]として定義され、日語では「ためこみ症」と訳される[3]。 症状[編集] 強迫的ホーディングは、健康リスク、機能不全、経済的問題、友人家族とのトラブルなどに関連づけられている[4][5]。 悪化したホーディングにより臨床的に著しい機能不全を起こしている場合、調理、清掃、屋内移動、睡眠などの活動を制限するほど、空間が通常使用できないほどのものになりえる。そのため自身や他者にとって、火災、崩壊、不衛生(ネズミや害虫などの発生)、感染症、その他の健康問題や衛生

    強迫的ホーディング - Wikipedia
  • フランスのエリート校で中国人差別「チンチョン」告発した女学生に対する学長の言葉が素晴らしい - Togetter

    BFMTV @BFMTV HEC: des étudiants chinois victimes de racisme, une enquête interne ouverte bfmtv.com/societe/hec-de… pic.twitter.com/OaOVImnd3b 2018-11-30 18:13:57 BFMTV @BFMTV HEC: des étudiants chinois victimes de racisme, une enquête interne ouverte bfmtv.com/societe/hec-de… pic.twitter.com/OaOVImnd3b 2018-11-30 18:13:57

    フランスのエリート校で中国人差別「チンチョン」告発した女学生に対する学長の言葉が素晴らしい - Togetter
    toya
    toya 2018/12/02
  • 勢いで決めた沖縄移住、思ってたのと違った話 - ぬぬん!

    この記事は 沖縄 Advent Calendar 2018 - Adventar の2日目の記事です エンジニアでありながら沖縄ネタで技術記事を書くのが難しそうなので 沖縄という場所が移住する前と後ではイメージが違ったと言う話をします 移住する前の話を少し 沖縄に移住してほぼ1年が経ちました 移住する前は大学卒業後、東京の会社に就職、東京暮らしで2年過ごしました 東京は物も人も溢れ、移動の足も手軽にみつかる世界で 不便を感じることはまずなかったです それゆえか、なにか忙しなく、何か見えない循環の中にいるような感覚がありました チャポチャポ浸って楽しいんだけど、ちょっと息苦しくて、ぐるぐる回って、出れない〜〜〜っていうような 洗濯機の中にいるようなそんな生活(分かりにくい) 「ずっとここ(東京)にいることはないだろう」と夫婦で話したことも何度もあり いずれ離れる場所なんだなーとは思ってました

    勢いで決めた沖縄移住、思ってたのと違った話 - ぬぬん!
  • 件の退職エントリについて着目すべきはエンジニアのPCのメモリ不足なんかじゃないよという話

    2018-12-01 Tags: Engineer ここ数日、とあるIT系企業グループのエンジニア退職者エントリ(同時多発)がエンジニア界隈で話題でした。 一連のブログやらツイッターやらを眺めていると、 「ソフトウェアエンジニアとして仕事をしているのに支給されるPCが驚くほど低スペック」 「ググれない、github見れない、それでどうやって仕事できるというのか」 といったことに話題が集まりやすいようです。(他の視点ももちろんあるけれど) 発端となったらしい、6年勤めたNTT退職しましたというブログにも、 給料 絶望的な社内環境(主にテクノロジー面での) という2つの理由が書かれています。 年収はさておき、2については、セキュリティを意識しすぎた厳しい制限と、(ブログ筆者の環境のことではないようですが)PCのスペック不足について言及されています。 しかし、件のソフトウェアエンジニア(研究

    件の退職エントリについて着目すべきはエンジニアのPCのメモリ不足なんかじゃないよという話
    toya
    toya 2018/12/02
  • JITあれこれ | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。遅刻してしまいましたがこのエントリーは 言語実装 Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 最近私の観測範囲内でJITが流行っているのですが一口にJITと言っても色々あるよなーと思ったので私がJITについて知っていることをグダクダ話します。 このブログでも何度がJITや周辺技術について取り上げてますが話の流れがスムーズになるので最初から説明していきます。 2018-12-03: 加筆修正しました。差分はこちら JITって? Just in Time(コンパイル)のことで、日語にすると「間に合ってコンパイル」になりますかね。 インタプリタの高速化テクニックの1つです。 最初はインタプリタのようにコードをコンパイルせずプロセスが起動しますが、メソッドを実行するまでにはメソッドをコンパイルして、ネイティブコードで実行する方式です。 来ならJITはこのような意

    JITあれこれ | κeenのHappy Hacκing Blog
  • ありがとう、MYM 安らかに眠れ - Yahoo! JAPAN Tech Blog

    特筆すべきはボット数かもしれません。ボットは何らかの操作を自動で行うために作られたプログラムで動作するアカウントなのですが、なんとそのボットの数(14,000)がユーザーの数(18,000)に迫りつつあります。MYMのボットは通常ひとつの部屋にリンクしているため、おそらく同じような機能を持ったボットが大多数だと思われますが、ボット数 14,000 はインパクトのある数字ですね。 興味深い部屋の数々 MYMはこの8年間で計150,000の部屋が生み出されました。業務系・技術系・雑談系を問わず、異彩を放つ部屋は数え切れないほどあります。ここでは数多くの部屋の中でも、ひときわ特徴的な部屋を紹介してみようと思います。 もちろんすべての部屋を把握しているわけではないため、あくまで把握している範囲内での紹介となることをご了承ください。 トピックス編集 Yahoo!ニュース トピックスの編集業務に活用さ

    ありがとう、MYM 安らかに眠れ - Yahoo! JAPAN Tech Blog
    toya
    toya 2018/12/02
    おおーそうなんだ
  • "草APIサービス" Pixela が Mashup Awards 2018 API部門で受賞しました!! - えいのうにっき

    受賞しました!! 次は、 APIヒーロー賞:Pixela です。#FESTA_2018 #MA_2018 #GUGEN2018 pic.twitter.com/oBgnUIX9jC— you (@youtoy) 2018年12月2日 わたしです\(^o^)/ API部門で受賞しましたー!!!㊗️— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2018年12月2日 うれしい!!!! 既に Pixela をお使いいただいているユーザーのみなさん、リリース後にわいわいしていただいた方々、そして特に Useful case examples · a-know/Pixela Wiki · GitHub や Third Party Libraries · a-know/Pixela Wiki · GitHub に掲載をさせていただいているような様々な使い方をしてくださったみなさん

    "草APIサービス" Pixela が Mashup Awards 2018 API部門で受賞しました!! - えいのうにっき
    toya
    toya 2018/12/02
  • 半分の優しさがいつでも通用するわけじゃない~『むしろウツなので結婚かと』第一話について - wHite_caKe

    さて、日2018年12月2日より、コミックDAYSで『むしろウツなので結婚かと』の連載が開始いたしました。 comic-days.com 折角の機会ですので、これからお話が更新される都度、原案者からひとこと的な文章を書かせていただきます。 当時はわからなかったけれど今になればわかること、学んだことなどありますので。 マンガを読む際のこぼれ話としてお楽しみいただけると幸いです。 というわけで文 ずっと昔、救急箱の整理をしていたら古い鎮痛剤が出てきて、なぜか半分だけ変色して茶色になっていたことがありました。 もう飲んじゃいけないやつだろうなコレと悟ってその場で捨て、 「なぜ半分だけ茶色かったんだろう?」 「もしかしてあれはバファリンだった? じゃあ変色していた半分は優しさ? それとも優しさ以外? ……やっぱり優しさだ。古くなりすぎてもう飲んじゃいけないってことを教えてくれたんだから。ありが

    半分の優しさがいつでも通用するわけじゃない~『むしろウツなので結婚かと』第一話について - wHite_caKe
  • むしろウツなので結婚かと - 菊池直恵/城伊景季 / 第1話 競馬場に連れてって | コミックDAYS

    むしろウツなので結婚かと 菊池直恵/城伊景季 平凡な会社員シロイさんの前に現れたセキゼキさん。いつしか彼はウツを患ってーー死に向かおうとするセキゼキさんをあらゆる手を駆使して止めろ! 兆候を見抜け! 誰にだって起こりうる、日常の翳に潜むサバイバルゲーム!! はてなブログで人気の「wHite_caKe」の日記から「鉄子の旅」「ある吹部での出来事」の菊池直恵が描くウツの真実。どうすれば彼を守れるのか、トライ&エラー2000日の記録。

    むしろウツなので結婚かと - 菊池直恵/城伊景季 / 第1話 競馬場に連れてって | コミックDAYS
  • 【新連載情報】年末までに10連弾! DAYSオリジナル新連載のご紹介(12/24更新) - コミックDAYS-編集部ブログ-

    11月に入り、めっきり寒くなってまいりましたが、 コミックDAYSは季節外れの熱さを維持っ・・・! 年末までにオリジナル新連載を10作品開始します! ■11月1日(木)連載開始! 『働くということ』 黒井千次/池田邦彦 35年以上売れ続けている超ロングセラー『働くということ -実社会との出会い-』を堂々の漫画化! 1955年から1970年にかけて、自動車メーカーに勤めた主人公の苦悩と挫折。そしてサラリーマンとしてもがき、働き続けることでのみ見出せた人生の救いとは――。時代が移ろうとも変わらない、労働の質がここに。 1話はこちら!! ■11月2日(金)連載開始! 『テロール教授の怪しい授業』 原作:カルロ・ゼン 作画:石田点 泣く子も黙るローレンツ・ゼミには、今年もそうとは知らない学生たちが集まっている。「あなたたちはテロリスト予備軍です。」予想だにしない一言に愕然とする生徒たち。脱落=テ

    【新連載情報】年末までに10連弾! DAYSオリジナル新連載のご紹介(12/24更新) - コミックDAYS-編集部ブログ-
    toya
    toya 2018/12/02
  • 関数初心者がとあるニコ生主の配信履歴表を作ってみた - とある現実逃避の日記

    この記事はSpreadsheets/Excel Advent Calendar 2018 2日目の記事になります。 adventar.org 僕は沖縄でとあるIT会社のデバッガーをしてます。 専門用語が飛び交う毎日に 「たのむ!日語で喋ってくれ!日語で!!」 と絶叫する毎日に終止符を打つために、最近から関数やらPHPやらJavaScriptやらRubyやらGoogle Apps Scriptやらに手を出し始めた右も左もわからない初心者中の初心者です。 さて、関数初心者である私がSpreadsheetの関数を使ってとあるニコ生主の配信履歴表を作ってみたことをかきます! ~きっかけ~ 今の仕事をするまでSpreadsheetを使ったことがなく、仕事以外でも使ってみたいなと思っていた矢先・・・ 個人的に応援しているニコ生主の方がいまして、 その名も、「七原くん」 といいます。(ググってみれば

    関数初心者がとあるニコ生主の配信履歴表を作ってみた - とある現実逃避の日記
  • 無限の可能性への扉 | 安井友梨オフィシャルブログ「フィットネスビキニ優勝への道」Powered by Ameba

    安井友梨オフィシャルブログ「フィットネスビキニ優勝への道」Powered by Ameba 元外資系銀行員。 30歳(2015年)よりトレーニングを開始。競技と仕事の“二刀流”を続けながら世界の頂を目指し、僅か10カ月で優勝 国内8連覇中通称【絶対女王 2019年には“アジア選手権大会”総合優勝、 2021年2022年2年連続で、世界選手権大会準優勝

    無限の可能性への扉 | 安井友梨オフィシャルブログ「フィットネスビキニ優勝への道」Powered by Ameba
    toya
    toya 2018/12/02
  • 安井友梨『明日のフジテレビ【ワイドナショー】必見㊙️』

    安井友梨オフィシャルブログ「フィットネスビキニ優勝への道」Powered by Ameba 元外資系銀行員。 30歳(2015年)よりトレーニングを開始。競技と仕事の“二刀流”を続けながら世界の頂を目指し、僅か10カ月で優勝 国内8連覇中通称【絶対女王 2019年には“アジア選手権大会”総合優勝、 2021年2022年2年連続で、世界選手権大会準優勝

    安井友梨『明日のフジテレビ【ワイドナショー】必見㊙️』
    toya
    toya 2018/12/02
  • 安井友梨オフィシャルブログ「フィットネスビキニ優勝への道」Powered by Ameba

    安井友梨オフィシャルブログ「フィットネスビキニ優勝への道」Powered by Ameba元外資系銀行員。 30歳(2015年)よりトレーニングを開始。競技と仕事の“二刀流”を続けながら世界の頂を目指し、僅か10カ月で優勝 国内8連覇中通称【絶対女王 2019年には“アジア選手権大会”総合優勝、 2021年2022年2年連続で、世界選手権大会準優勝

  • 7年半勤めたヤフー株式会社を退職しました(編集者編)|山口 亮|note

    11月30日を最終出社日とし、年内でヤフー株式会社を退職することになりました。新卒で入社してから7年半。検索、ニュース、BuzzFeed Japan立ち上げなど、さまざまな業務に従事しました。肩書で言うと編集者・アナリストになるのかな……。 お世話になった人たちに退職を報告すると、口々に「いきなりw」「もっと早く辞めると思ってた」といった反応をいただきました。各方面からお話をいただいて会話を重ね、10月に登山をしていたときに「うーん、辞めてみよ」と思ったので出てみることにしました。カジュアル退職! 特にネガティブな理由はないのですが、これだけの期間を同じ企業に勤めると刺激も少なくなるもので(半分くらいはBuzzFeed Japanの仕事でしたが)。学習機会を求め、考えた上での結論です。 入社後に配属されたのは検索編集部。膨大な検索クエリ・ログを見て分析する、検索ログをコンテンツ化するといっ

    7年半勤めたヤフー株式会社を退職しました(編集者編)|山口 亮|note
  • ワイヤーフレーム通りにデザインしてしまうデザイナーさんへ

    2015年10月22日 Webデザイン 私がまだデザイナーとして働き始めて間もない頃、よく言われた言葉の中に「もっと自由にデザインしてくれていいんだよ!」というものがありました。しばらくはその意味がわからなかったのですが、後になって渡されたワイヤーフレームと自分のデザインを見比べると、何も変わっていないな…と気づくことが多々ありました。今回はそんな、ワイヤーフレームとデザインについて考えてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 冒頭でも述べたように、Webデザイナーとしての経験があまりないうちは、どうしても渡されたワイヤーフレームに引っ張られてデザインしてしまうこともあるかと思います。もちろん、ワイヤーフレーム通りのレイアウトが求められることもあるでしょう。しかし、あなたはデザイナーです。指示された通りに動くマウスカーソルではありません。ワイヤーフレームを作るのは、多

    ワイヤーフレーム通りにデザインしてしまうデザイナーさんへ
    toya
    toya 2018/12/02
  • 誰かの背中を押していくこと - 叫ぶうさぎの悪ふざけ

    背中をPUSH! これは エンジニアの登壇を応援する会 Advent Calendar 2018 の1日目のエントリーです! 僕は エンジニアの登壇を応援する会 という勉強会・イベントの主催をしています。主催といっても、情熱的にコアスタッフをやっている、ということなのですが、それこそが主催であるということだと思うので、主催してます!っていつも言ってます。 実はちゃんとイベントや勉強会、カンファレンスの 主催をやる ということは今までなくて。 そんな僕がどう関わり、何をみて、何を考え、どんな行動をしていくのか。それを綴ってみようと思います。 ちなみに12月27日に エンジニアの登壇を応援する忘年LT大会 というイベントを開催します。 登壇を応援する今年最後のイベント。どんな風に応援されるのか、LTの敷居など、イベント会場で体験していただけたらなー、と思っています。ご都合の合う方はぜひ! 関わ

    誰かの背中を押していくこと - 叫ぶうさぎの悪ふざけ
  • ある父娘の清々しい別れ方 - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    toya
    toya 2018/12/02
  • 気が早くも私の2018年を一気に振り返る - 前略、沼の中より

    いや~~~生きてると色々ありますよね。 なんともBBAみ溢れる切り口で失礼します。12月に入りましたけどもいかがお過ごしでしょうか。平成最後の師走ほん怖の極み。 私って実は平成5年に生まれたクチなんですけど、いざ平成が終わると聞くと得も言われぬ絶望感が心を襲うよね。元号の向こう側が見えない。 しかも、今の私には圧倒的に潤いが足りてない。全然潤ってないの、心が。多分インプットとアウトプットのバランスが悪すぎて死んでるんだと思う。 というわけで、noteで週一で読むラジオ番組的なことを始めました。 なんでまたそんなことを始めたかというと、毎週ちゃんとそれなりの文章書く習慣と体力を維持しておこうという目的と、私のメンタルの平和を保つためです。主に後者。 まあ言うてブログとやってること自体は変わんないんですけど、「ラジオ番組」とか何かしらの設定というかノリを作っておくと、続けやすそうかなっていう。

    気が早くも私の2018年を一気に振り返る - 前略、沼の中より
    toya
    toya 2018/12/02
    「求めなかったら貧しいまま。だから私は才能云々は知ったことじゃない!!!!書きたいから書く!!!!書けるようになるためにどんどん求めていくんでよろしく!!!!と思うことにしました。マタイ、マジ卍」
  • 20181201 - 半径マイナスの生活空間

    11月のことを振り返っていた。 このところ、タッチタイピングは上手くいってないらしい。また基礎から練習をし直すべきなんだろうか。 自分が最悪と評していた10月と同じくらい11月も問題を抱えていた気がする。悪化こそしていないが、上手くは回っていなかったなあ。 11月は初めて精神科に行った。ADHDの可能性はとりあえず否定された。次はHSPの可能性を潰していきたいなあと思う。精神科に行く気は起きないけれど。やはり注意欠陥の兆候は出ているようだ。例えばADHDの注意欠陥が興味への引力ならHSPの注意欠陥は思考のパンクなのだろうと思った。もし自分がHSPだと仮定するなら、思考がパンクしないようにするのが良いのだろう。外部の刺激を抑えたり、取っ散らかった思考の中から重要な事項が飛んでしまわないようにしたり、新しい物事に挑戦するためにはレールを引いたり、対面や口頭での情報のやり取りを文書に置き換えるこ

    20181201 - 半径マイナスの生活空間
    toya
    toya 2018/12/02
  • 高円寺でスカウトされて「バレンシアガ」のランウエイを歩いた奇跡のバンドマン - WWDJAPAN

    プラズマ:大分県生まれ。NDGのメンバー。17年に活動休止した後は、同NDGのメンバー、セキとぼく脳と共にギャグ(g.a.g)として活動している。バンド活動以外では、“粋な着こなし”を提案する ECショップ「エクシオ」で社員として勤務中。12月28日に新宿ロフトで、“NATURE DANGER GANG一夜限りの復活LIVE”を開催する。過去に出演した短編映画「そうして私たちはプールに金魚を、」が第33回サンダンス映画祭グランプリを受賞。監督・脚を務めた長久允の次回作「WE ARE LITTLE ZOMBIES」にも出演する PHOTO BY MAYUMI HOSOKURA 10月初旬、「バレンシアガ(BALENCIAGA)」2019年春夏パリ・コレクションのランウエイを歩いた日人男性がSNSで拡散され、一躍有名人になった。彼の名前はプラズマ。現在活動休止中のネイチャー・デンジャー・ギ

    高円寺でスカウトされて「バレンシアガ」のランウエイを歩いた奇跡のバンドマン - WWDJAPAN
    toya
    toya 2018/12/02
  • エンジニアとしてワクワクし続けるためのエンジニアリングマネージャという役割分担 - BASE開発チームブログ

    これは BASE アドベントカレンダー 1日目の記事です。 devblog.thebase.in CTOの藤川です。ネットではえふしんと名乗っていて、会社でもえふしんさんと呼ぶ人が大多数です。 今年はテックリードの働きかけをきっかけとして、BASE社でもアドベントカレンダーを書いてみよう!という話になりました。皆様よろしくお願いいたします。 最近、エンジニアリングマネージャという役割が急速に普及し始めているので、今回はマネジメントの話について書いてみたいと思います。 IT業界にはエンジニア35歳定年説という都市伝説がまかり通っています。開発技術が進化してコードを書く労力が劇的に下がったにも関わらず、このことに恐怖してる人は少なくないようですし、何よりエンジニアがコードを書かなくなるような状態は望ましい状態ではないとされています。 一方で、成長するビジネスにおいては組織を作っていかないといけ

    エンジニアとしてワクワクし続けるためのエンジニアリングマネージャという役割分担 - BASE開発チームブログ
    toya
    toya 2018/12/02
  • LINEに入社して考えた、人事戦略と組織能力のこと (ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)|青田努 / LINE株式会社 Employee Success室|note

    LINEで一生懸命働いている青田努(@AotaTsutomu)と申します。ベンチャー採用 Advent Calendar 2018のトップバッターを務めます。よろしくお願いします。 まず簡単に自己紹介させてください。 ざっくり書くと ↓ こんな感じ ↓ です。紆余曲折ありつつ、今は楽しく暮らしています。 リクナビの学生向けプロモーションや、求人広告の制作ディレクターを経て、人事になったのが29歳の時のこと。 以来、リクルートグループやアマゾンなど「圧が強め」「怒涛の採用」「あの会社の人たちエキセントリックですよね」な会社を中心に、採用系のキャリアを歩んできました。今はLINEでおもに採用・育成系の領域を中心に、なんだか大変だけどバタバタがんばっています。えらいぞ自分。 ちなみにプライベートでは こんな感じでバズったり

    LINEに入社して考えた、人事戦略と組織能力のこと (ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)|青田努 / LINE株式会社 Employee Success室|note
    toya
    toya 2018/12/02
  • エンジニアリングマネジメントについて - HsbtDiary(2018-12-01)

    エンジニアリングマネジメントについて Pepabo Managers Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 @hsbt が勤務先であるペパボで最近やっているマネジメントについて紹介します。昨年は執行役員CPO兼業務プロセス革新室室長として、主に社内の情報システムやワークフローのアップデートについて携わってきましたが、今年度は技術部長としてペパボの技術者組織を率いる=エンジニアリングマネジメントを担当しています。 エンジニアリングマネジメントと、ただのマネジメントではなくわざわざ「エンジニアリング」と頭につけているからには、それ特有の何かしらの特徴があると考えています。一つにはエンジニアは専門職であるということがあると思います。その専門職集団をマネジメントすることで成果を出すためにペパボでは以下のような事項を @hsbt は執行しています。 ペパボのエンジニアの評

    エンジニアリングマネジメントについて - HsbtDiary(2018-12-01)
  • SIerからWeb系エンジニアに転職しました - nskij’s diary

    新卒で入社した企業を1年半で辞め、Web系エンジニア転職しました。 転職をきっかけに人生が楽しくなったので、よくある話ではありますが、誰かの行動のきっかけになったらいいなという気持ちで記事にします。 経歴と転職を決めるまでの経緯 なんでSIerに就職したの? 転職活動の話 やってよかったこと やればよかったと思うこと 転職活動そのものについて 今の職場の話 最後に 経歴と転職を決めるまでの経緯 文系学部を卒業後、新卒でSI企業に就職。1年目はほぼ研修のみで、Javaを使ってWebアプリをいくつか作成しながらプログラミングを学ぶ。 入社した年の秋にFEを取得したが、なんと学生時代に2, 3回落ちている。学生の頃は自力で適当にC言語に手を出したが、さっぱりわからないまま社会人になってしまったのであった。FEはゼロからITの勉強を始めた人が体系的な知識を身につける為にはちょうどいいものだったし

    SIerからWeb系エンジニアに転職しました - nskij’s diary
  • 宣教師を殺害したインド孤立部族、侵入者拒む歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    インド領アンダマン諸島の北センチネル島に住むセンチネル族は、外からの接触に激しく抵抗している。この写真は1974年にナショナル ジオグラフィックの遠征隊によって撮影されたもの。(PHOTOGRAPH BY RAGHUBIR SINGH, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 11月中旬、インド領の孤島で米国人宣教師が殺害された。この事件は、外界と接触せず暮らす孤立部族の権利について、新たな緊急の問題を提起している。 米国ワシントン州在住のジョン・アレン・チャウ氏は「冒険家」を自称する26歳の青年で、孤島の未接触部族をキリスト教に改宗させるために北センチネル島に侵入した。 北センチネル島は、周囲をサンゴ礁に囲まれた面積70平方キロほどの島。インドの南東、ベンガル湾に連なるアンダマン・ニコバル諸島の1つで、インド領である。ここには地球上で最も孤立していると言っていい狩猟採集民が暮

    宣教師を殺害したインド孤立部族、侵入者拒む歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    toya
    toya 2018/12/02
  • 【平成家族】時短料理「手抜きでは」 家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    働く女性が急速に増えるなか、スーパーの総菜売り場は充実し、下ごしらえ済みの調理キットが次々に発売されています。平成は、「家事の時短」が進んだ時代でもありました。しかし、それを遠巻きに眺め、「手抜き」ではないかと罪悪感にさいなまれる女性たちがいます。時短を極めるだけでは救われない、彼女たちの心の呪縛とは――。(朝日新聞記者・西村綾華) 【画像特集】パスタソース・総菜の盛りつけなどに「『手抜き』の罪悪感」、増加をグラフで 弁当を通じて愛情を伝えたい割合も 家族7人分の夕を毎日手作りする千葉県の女性(36)の頭の中は、常に「今夜の献立を何にするか」でいっぱいだ。 朝7時半に家を出て、夕方までパートで野菜の加工をする。終業後は、職場から20分離れたスーパーに直行して帰宅。1時間ほどで、小学生から高校生までの子ども3人と夫、姉、母の7人分の夕を作る。 この日の夕メニューは、サイコロステーキとポ

    【平成家族】時短料理「手抜きでは」 家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2018/12/02
    この人の手抜き基準私とだいたい同じだ(なので私は日常的な料理ができない)