タグ

文化と記憶に関するtraffickerのブックマーク (11)

  • 格ゲーで「まずガードやキャラを覚えて遊んだら?」→「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いた!」などの意見 - Togetter

    一石楠耳 @isikusu 格ゲーで「勝てないからつまらない」って言うなら、せめてガードとかキャラぐらいは覚えてから遊んだほうが良いのでは。って話をこないだつぶやいたら、「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いたんだろ」って言われてるのを見かけて、「初心者お断りのハードル高いな!」ってなりました 2018-10-26 01:11:07 一石楠耳 @isikusu なんかすごいスピードで「どっちの言い分もわかる」とか「アーケードの格ゲーがだめになったのそういうとこ」とか反応が来てるんですけど、なんで??将棋でコマの動かし方知らないで「勝てないからつまらない」って言ったらおかしな人でしょ……?野球でもなんでもいいけど。格ゲーだけどうして……? 2018-10-26 01:43:55 一石楠耳 @isikusu 多く反応を頂いておりますが、意見が多種多様でそれぞれに対応できず申し訳ないです。改

    格ゲーで「まずガードやキャラを覚えて遊んだら?」→「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いた!」などの意見 - Togetter
    trafficker
    trafficker 2018/10/27
    私は「ガードできるようになった→楽しい」「技が出せた→楽しい」「技を当てる事ができた→楽しい」と習熟を喜びながら格ゲーをやってた人間なので、それが苦行の人には単に向いてないのではという気持ちになる。
  • 宮崎駿とプロレス - 挑戦者ストロング

    「宮崎駿のサスケ問題」に、まずまずの結論を得ることができたので書いておこう。 おさらいするとこの問題とは、1995年7月15日に公開された映画「耳をすませば」の学校のシーンでガヤの男子生徒が「おい昨夜のサスケ見たか、オレ感動した!」という場面があり、この台詞が1994年4月16日の両国国技館、新日プロレス「SUPER J-CUP 1ST STAGE」におけるザ・グレート・サスケの奮闘を指してのものではないのか、という映画史的に極めて重要な疑惑のことであった。 なんのことはない、宮崎駿が切った絵コンテに答えはあった。 (ト書き) となりのA格闘技狂が何かはなしている (台詞) A オイ ゆうべのサスケみたか すげえんだ オレは感動した (台詞) B ガハハハ これでもう間違いあるまい。 「耳をすませば」は監督こそ近藤喜文ではあるものの、これはディレクションのみと考えてよかろう。宮崎駿はクレ

    宮崎駿とプロレス - 挑戦者ストロング
    trafficker
    trafficker 2017/01/31
    「なあ宮崎!」が本当にぐっとくる。
  • 私だけ文化資本が貧しすぎる

    去年の春からスポーツクラブに通っている。 そこで歳の近いメンバー男女4人と仲良くなった。全員、20代半ばだ。最近ちょくちょく遊びに行っているが、私以外、みんな育ちが良くてアタマが良い。 有名な大学を出ている。早慶・関関あたりの、すごい大学。 会社もすごい。有名乗り物メーカー、大手の通信会社、インフラ、製薬……私でも聞いたことのある会社で働いている。 実家は都市部の住宅街に、一戸建てが当たり前。仕事とレジャー用で、最低2台車がある。冷蔵庫にはビールやウイスキーがある。 家族で海外旅行に行ったことがあるし、歌舞伎や文楽、オーケストラ、宝塚に連れて行って貰っている。塾代も大学費もみんな出して貰ったようだ。 絵を見たり音楽を聞くと、自分の言葉で感想が言える。知識もスラスラ出てくる。(この時代はこういう絵が流行った、とか)古い映画もよく知っている。ご飯もお酒も詳しい。特産品とか知らなかったし、磨

    私だけ文化資本が貧しすぎる
    trafficker
    trafficker 2015/08/03
    時間の余裕があるかはわからないけれど、図書館行って本とか借りて読んでみると「あー、これのことかー」ってなったりできるし話題も増えるしいいじゃないかなぁ。別に文学文学した本である必要もなく。
  • https://nymeshi.exblog.jp/21020492/

    trafficker
    trafficker 2013/12/05
    いつも美しい料理写真に見とれてるブログさんでふっとこういう文言に出くわすと、目の前でぱちんと泡がはじけたような、突風に吹かれたような「世界は広いけど繋がってる」感が来る。
  • 檀一雄とユッケとチヂミ・パジョンについての雑談 ついでに参鶏湯と補身湯も少し | 筆不精者の雑彙

    今日は日中気分が悪く、倒れて妙な夢ばかり見ていたのですが、日が暮れてから少しマシになったので、何かしら精のつきそうな話を。といっても、中国と朝鮮の交錯した延辺料理の店で狗肉をうことについてはたびたびレポートしてきた(これとこれとこれ)当ブログですが、正直それほど小生は「韓国料理」として日で直ちに想起されるようなメニューが好みではないので、べに行った話ではありません。 日文学史上屈指の料理に通じた人(どうも「美家」「通」という表現ではピンと来ない気がします)であるところの檀一雄に、『美味放浪記』というがあります。今でも中公文庫で発行されているようですね。小生は古書店でたまたま出くわして古い版を購入しましたが。 で、このはもともと、交通公社の雑誌『旅』に掲載されていた文章だそうです。内容は大きく前半と後半に分かれ、前半は日国内を、後半は世界各地を回り、土地土地の様々なものを

    檀一雄とユッケとチヂミ・パジョンについての雑談 ついでに参鶏湯と補身湯も少し | 筆不精者の雑彙
    trafficker
    trafficker 2012/12/20
    「もとの民族ではマイナーだったり、他の民族にはむしろその方が導入しやすいと(…)もとの民族の文化の代表のように思われてしまったりすることもあるのだなあ」
  • 駄菓子戦線、世はこともなし。

    ぼん @Bong_Lee 半島の血はやんわり否定(笑)友達(笑)RT @69kaaos: 親日の在日朝鮮人は皆無とでも?キミらの周りは反日だらけかもしれないが…京都の友人もフォロワーさんも親御さんの教育が素晴らしかったのか真っ直ぐな性格。半島の血は流れていても彼女らは日人 2012-04-18 19:28:22

    駄菓子戦線、世はこともなし。
    trafficker
    trafficker 2012/04/19
    なんか普遍的なものは普遍的なもののままだけれど、駄菓子語りに微妙な世代間のずれがあるところが気になる。
  • 食品カッター,食品スライサー,野菜カッター,野菜スライサーなど業務用食品機械はシンガーハッピージャパン

    機械寸法: 巾17cm×奥行28cm×高さ31cm 機械重量:4kg 梱包サイズ: 巾30cm×奥行22cm×高さ33cm 梱包重量:5kg モーター: 単相100V 56W(関東) 66W(関西) 厚さ調整:指定出来ません。

    trafficker
    trafficker 2012/04/01
    高校時代(十数年前)、合羽橋でこのド直球ネーミングのパンフレットを発見した時は本当にお宝を見つけた気分だった。多分どこかのファイルにとってある。その頃からずっとこの名前だったのだ。ササガキーこそ最強。
  • 乱歩・ホームズ・ルパン……懐かしい小学校の図書館の匂いだ!『表紙でみるジュニア・ミステリ』 - エキサイトニュース

    私は学校図書館の貸し出しがカードのころに小学校時代を過ごした。 と書き出そうとして、今でも貸し出しはだいたいカードであることに気づいた。 学校図書館って、あまり進化しない場所なのです。 その学校図書館の貸し出しで特に人気があったのが、言わずとしれた江戸川乱歩の〈少年探偵団〉であり、〈名探偵ホームズ〉であり、〈怪盗ルパン〉シリーズだった。これはみんな読んだ。通過儀礼に等しいものがあったと思う。それらのシリーズは結構な冊数があるので、その気になればずっと読んでいられたのだ。 それら定番シリーズの次くらいに貸し出しされていることが多かったのが、あかね書房の〈少年少女世界推理文学全集〉だった。 前出3シリーズの表紙はどちらかといえばおどろおどろしい感じで書かれていたが、〈少年少女〉はスマート。硬質の線画が表紙絵になっているものが多く、子供心に「文化」を感じた。「推理小説」じゃなくて「推理文学」なの

    乱歩・ホームズ・ルパン……懐かしい小学校の図書館の匂いだ!『表紙でみるジュニア・ミステリ』 - エキサイトニュース
    trafficker
    trafficker 2011/10/31
    懐かしい!/「この小説でルパンは、古代黒人帝国ウバンギの大秘宝を求めて、ナイル川をさかのぼって冒険するのである。大ニシキヘビと死闘を繰り広げたりもする」うわははは、ポプラ社の〈怪盗ルパン全集〉すごい。
  • 劇団「第三舞台」が解散へ 筧利夫さんら人気俳優輩出 - MSN産経ニュース

    1980年代の「小劇場演劇ブーム」の中心的存在で、筧利夫さんや勝村政信さんら人気俳優を輩出した劇団「第三舞台」を主宰する鴻上尚史さん(52)が21日、東京都内で記者会見し、11月から来年1月にかけて行われる公演「深呼吸する惑星」を最後に、同劇団を解散すると発表した。 鴻上さんは解散を決めた理由について「“故郷”(劇団)に正式に別れを告げた方が、クリエーターとして次の地平に行けるのではないかと思った」などと語った。 「第三舞台」は、鴻上さんが早大在学中の81年に結成。作・演出を鴻上さんが担当し、テンポのよいせりふ回し、ダンスやギャグを交えて時代を切り取る作風が若者の人気を集めた。代表作に「朝日のような夕日をつれて」「天使は瞳を閉じて」など。2001年の公演後、鴻上さんは「大きくなって10年後に再会したい」として同劇団の活動を封印していた。

    trafficker
    trafficker 2011/07/21
    そういえば第三もサンシャインボーイズもそろそろ封印が解ける頃なのか…封印が解けてからどうするかも様々だよな…。鴻上さんの選択はわからなくもないけどさみしい話だ。
  • ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange

    題に入るまえに、一篇の詩について話しておきたい。北村薫の『詩歌の待ち伏せ』に掲載されていた詩である。 詩歌の待ち伏せ 1 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (20件) を見る 詩歌の待ち伏せ 2 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (13件) を見る わずか3行。 れ ママ ここに カンガルーがいるよ 詩といっても、まだ字を知らない3歳の子供が口にした言葉を親が書きとめたものである。北村は、この「詩」を、雑誌『VOW』で目にしたらしい。 ご存知の方も多いと思う。投稿者が身の回りで見つけた奇妙なものを掲載しているだ。そのの、「詩人の血」と題するコーナーに、この詩は掲載されていた。 もともとは、読売新聞に掲載され

    ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange
    trafficker
    trafficker 2007/11/28
    勃興期のジャンルゆえ自力での発掘や先達のナビは難しい。絶対数も情報も少なく必然目立つ個所だけ見る。そこでの印象がジャンルの印象として残る(偏見化)。ジャンルで括って笑うと個々の作品が塗り潰されてしまう。
  • 深町秋生の序二段日記

    昭和30年代が好きだ。 なぜならそこにあるのは混沌と暗黒の世界。右翼はいつ起きるかわからない革命に怯えて政治家や出版社を襲い、左翼は大勢で道端や国会や大学で暴れまくった。長嶋が天皇の前でホームランを打っていた頃に、熊の漁民は有機水銀たっぷりの魚をべて苦悶していた。正義のヒーロー力道山はドラッグと酒にトチ狂い、目の前にあるものすべてをぶん殴った。 高度成長期の東京はオリンピックに向けて大工事。騒音と埃と神風トラック、神風タクシーが行きかうやかましい街だった。増える車の台数に道がおっつかず、そこいらで大渋滞が起きていた。環境保護という概念は確立されてはいないために、煙突からは有害な黒い煙がもくもくと吐かれ、東京湾には得体の知れない物質の混じった廃液が垂れ流し。 輸送に明け暮れる国鉄は鶴見と三河島と宇和島で大事故を起こし、100人単位で乗客をあの世に送った。戦争の苦しみを知っていた規律正しい

    深町秋生の序二段日記
    trafficker
    trafficker 2007/11/22
    「昔は良かった」にも「昔は苦労した」にも、こういった事例は語られないな、そう言えば。
  • 1