タグ

2014年10月31日のブックマーク (48件)

  • アフィリエイト広告だけで『浦島太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    アフィリエイト小説『浦島太郎』 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件) を見る ただ一人の男 (ショコラ文庫) 作者: 火崎勇 出版社/メーカー: 心交社 発売日: 2012/01/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る いました 作者: 五味太郎 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2013/06/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 彼の名前を思いだせない アーティスト: ぶどう÷グレープ

    アフィリエイト広告だけで『浦島太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    trini
    trini 2014/10/31
  • ブロガー必見!商品撮りを綺麗に。激安ダンボール製の撮影ブース作成の方法 - えたーなる

    2014-10-31 ブロガー必見!商品撮りを綺麗に。激安ダンボール製の撮影ブース作成の方法 ブログ_全般 【PR】 ととっち(@totocchissu)です。 何かとブログ書く為に写真を撮るわけですがリビングのテーブルの上で撮ると背景の写り込みが気になっていました。 たまにうちの犬の頭が写ってることも。 うーむ(-_-) こりゃなんとかしないといかんということで簡易的で撮影ブースを作ってみることにしました。 最初はロフトを撮影スタジオに改造してやろうとも思いましたがちょっとお金がかかりそう。 色々調べたらダンボールでも作れるみたい。 手頃なダンボールも発見! 製作工程 はっきり言ってど素人の工作なのでその辺、あたたかい目で見てください。 ・・・まず足の指を用意します って足の指が写ってるやないかーい! コホン。気を取り直して・・・ 手頃なダンボールを用意します。 大きさはお好みですが4

    ブロガー必見!商品撮りを綺麗に。激安ダンボール製の撮影ブース作成の方法 - えたーなる
    trini
    trini 2014/10/31
  • 唐揚げ?トンカツ食べたい?なら「とんまさ」や!デカ盛りチキンカツ定食や! - Tanyの殴り書き

    ある日僕は無性に唐揚げがべたくなった。 ネットで美味しい唐揚げがえるところはないのか!? 検索した。 調べてたらトンカツもいいなと思ってきた。 検索した。 どっちにしようか悩んできた。 ならチキンカツはどうだ?これなら唐揚げとトンカツの両方べている気分に味わえるじゃないか!?僕は天才か・・・ 検索した。 すごく興味が惹かれる店見つかった!僕は行くことに決めた。 場所は奈良県大和郡山市 近鉄郡山駅の近くだった。 車を出して行こうと無理やり弟を誘った。 1時間半かけて着いたころには腹がへりすぎてやばかった。 早い時間だったのですんなり入れた。 色々魅力的なメニューがあったが、僕の心は決まっていた。 料理が運ばれてきた。 どぅぉおおおおおおんん!!!! 若鶏かつ定大 やばい、写真で見たのより強烈だ・・・ テーブルから天辺まで30㎝ぐらいあるんじゃないか? これだけのボリュームながらご飯の

    唐揚げ?トンカツ食べたい?なら「とんまさ」や!デカ盛りチキンカツ定食や! - Tanyの殴り書き
    trini
    trini 2014/10/31
  • IKEA風のミートボールを大量に作ってみる - おうつしかえ

    IKEAのミートボールべたい。 思いきりべたい。 家で。 IKEAで冷凍のミートボールを売っているんですが、冷凍のをちんまり買ってくるよりは、家で大量に作ってみてはどうよ? たかがミートボール。されどミートボール。 でもミートボールでしょ? 作れるでしょー? ということで作ってみました。 こんな感じに大量に挽肉を用意。 今回は700gくらいかな。 あとは何を入れるかなー? と、聞いてみたら、たまねぎとジャガイモだというので、そんな感じで作ってみました。 材料 挽肉 700gくらい じゃがいも 3個 タマネギ 2個 パン粉 卵 1個 塩、胡椒 オールスパイス ナツメグ(家にあったから) 乾燥バジル(家にあったから) タマネギとジャガイモをみじん切りにして、塩胡椒。 それから電子レンジピー。 「電子レンジチン」は死語なのか?今は「電子レンジピー」なのか?メーカーさんに聞いてみたよ。 ジャガ

    IKEA風のミートボールを大量に作ってみる - おうつしかえ
    trini
    trini 2014/10/31
  • 成功できない人たちが持つ7つの悪習慣 - 久保清隆のブログ

    「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる。」(ウィリアム・ジェームス アメリカの心理学者) と言われている。習慣まで身につければ、人格、運命、人生は自然な流れで変わってくる。 だから、習慣を身につけるところまでは努力する必要がある。 習慣ということで、『7つの習慣―成功には原則があった!』を参考にした。 7つの習慣を理解するには、7つの悪習慣を考えるとわかりやすい。 そこで、やりがちな悪習慣をリスト化し、7つの習慣で重要な概念について簡単にまとめた。 目次 7つの悪習慣 第一の悪習慣:人のせいにする 第二の悪習慣:目的を持たないで始める 第三の悪習慣:一番大切なことを後回しにする 第四の悪習慣:勝ち負けという考え方 第五の悪習慣:まず自分が話し、それから聞くふりをする 第六の悪習慣:頼れるのは

    成功できない人たちが持つ7つの悪習慣 - 久保清隆のブログ
    trini
    trini 2014/10/31
  • 成功する人がいつも自問している5つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    成功の定義は人それぞれ違いますが、成功する人すべてに共通しているのが、昨日よりもっと上を目指す意欲を持っていること。前に進む勢いを保つには、正しい質問を自問し続けることが大切です。 職を探す、自分の経営する会社の成功を目指す、キャリアのはしごを1段のぼるなど、どんな目的であれ、定期的に自分を見つめ直すことが重要です。もちろん、慌ただしい毎日の中、ひとり考えることをサボってしまうこともあるでしょう。でも、常に目標を視野に入れ、正しい方向に動き続けるには、これらの質問が必要なのです。 企業家であり、リーダーであり、発明家でもあるベンジャミン・フランクリンは、常に厳しい質問を自分に突き付けていたそうです。メイソン・カリーの著書『Daily Rituals: How Artists Work』によると、フランクリンは1日の始まりと終わりに、決まって2つの質問をしていたそうです。朝には「今日はどんな

    trini
    trini 2014/10/31
  • 私が見たお金持ちに共通する10の習慣と具体的エピソード

    投資用の不動産を取り扱っていると、いわゆる『お金持ち』と呼ばれる方々とお会いすることがあります。お金持ちは資産を作った経緯は実に様々です。たたき上げで会社を興して資産を作られた方、ベンチャー企業の創業メンバーとして活躍しまとまったお金を手にした方、ご両親から相続した財産をさらに運用して資産を大きくされている方など様々です。ただ、資産形成法はいろいろありますが、お金持ちには共通している特徴があります。この記事では、私たちが出会ったお金持ちのみなさんの特徴、習慣についてエピソードをまとめました。物事を上達するためには、すでにうまくいっているひとの真似をするのが一番の近道です。ぜひ参考にしてみてください。 1. 朝が早い~インプットする時間を意識して作っている~売上高180億円の不動産会社の創業社長の話です。社長のA氏の起床時間はなんと朝の3時!起床は軽く朝をとってから、ルームランナーでたっぷ

    私が見たお金持ちに共通する10の習慣と具体的エピソード
    trini
    trini 2014/10/31
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    trini
    trini 2014/10/31
  • 猫好きの男たちに「写真を送って」と頼んだ結果......

    ハフポストUS版では、2014年の始めに好きの女性たちに自分と愛の写真をシェアしてくれるよう依頼した。しかし、を愛しているのは女性だけではない。男性にだって多くの好きがいるはずだ。 そこで今回は、を愛する男性たちに、彼らとが一緒に写った写真をシェアしてくれるよう依頼した。「#CatDudePride」というハッシュタグを使って、TwitterとInstagramで募集したのだ。 幸せそうなと、彼らのお気に入りの男性の写真がたくさん寄せられた。以下にいくつか、編集部のお気に入りを紹介しよう。写真は現在も募集中で、TwitterかInstagramで「#CatDudePride」ハッシュタグを使って投稿するか、もしくは文末スライドショーで投稿することもできる。

    猫好きの男たちに「写真を送って」と頼んだ結果......
    trini
    trini 2014/10/31
  • NTTら開発の「人工知能」がセンター模試で高得点--2021年の東大合格を目指す

    NTTは10月10日、岡山県立大、秋田県立大、大阪工業大、電気通信大と共同で開発した人工知能技術が代々木ゼミナールが実施したセンター模試の英語科目を受験した結果、偏差値50.5と平均点を超える好成績を達成したと発表した。 この技術は、国立情報学研究所が進めている人工知能東大合格を目指すプロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の一環で開発されたもので、同社は英語を対象とした人工知能の共同研究チームに参画している。なお、他教科のチームの結果を合わせた総合成績では、国公立大学4校6学部について、合格可能性が80%以上(いわゆるA判定)を得るレベルに到達したという。 発表によると、英語問題を回答した人工知能には、単語の並びを解釈する言語モデル構築技術、対話文を理解して話者の発話意図や発話内容を理解する対話処理技術、書かれている語句の意味(語義)を正確に推定する語義推定技術を適用。 文法・語法・語

    NTTら開発の「人工知能」がセンター模試で高得点--2021年の東大合格を目指す
    trini
    trini 2014/10/31
  • 2000年前後のインターネット - 夏男ノート

    テキストサイトを叩く前に、当時のネットについて振り返っておこう。 私のネット史 1999年に自分専用のPCを買って、格的なネット生活が始まった。 よく利用していたのはヤフー掲示板で、主に野球カテゴリに書き込んでいた。 ヤフー掲示板や全商品裁判所のような投稿型サイトでは、広末涼子や華原朋美がボロクソに叩かれており、 そこにはインターネットでしか味わえない刺激と興奮があった。 その後、ヤフー掲示板に貼られたリンクがきっかけで自アンを知った。 そのリンク先は、自アンで最も有名な箱の一つ、『川の中州にとりのこされる』箱だった。 水難事故の死亡者とその遺族に対する、言いたい放題の罵倒や嘲笑に圧倒された。 こうして、自アンが私のメインサイトになった。自アンではネタ文章を投稿するようになった。 私はゲーム音楽が好きで、ゲーム音楽のコピーMIDIを公開しているサイトをよく見ていた。 中でも好きだったのが

    2000年前後のインターネット - 夏男ノート
    trini
    trini 2014/10/31
  • 事件を起こしそうな人物・組織をSNSの投稿・言動・日時・場所などのビッグデータから予測可能なソフトウェアを警察がテスト中

    By kris krüg イギリスのロンドン警視庁がある特殊なソフトウェアを使ったシステムのテストを実施していることが判明しました。ロンドン警視庁がテストしているのは、犯罪組織やメンバーが犯した過去のありとあらゆる犯罪データを使って、近い将来に犯罪を起こしそうな人物を事前に予測するシステムです。 BBC News - London police trial gang violence 'predicting' software http://www.bbc.com/news/technology-29824854 ロンドン警視庁がテストに使用しているのは、総合コンサルティング会社Accentureが提供しているソフトウェア。テストに使われているソフトウェアは、ロンドンで発生した4年間の犯罪データを、収集した4年の翌年にギャング組織およびそのメンバーが犯した犯罪データと組み合わせて解析すると

    事件を起こしそうな人物・組織をSNSの投稿・言動・日時・場所などのビッグデータから予測可能なソフトウェアを警察がテスト中
    trini
    trini 2014/10/31
    圧力鍋っていうのも危険やしね
  • 理想の田舎を作るゲーム『シム田舎』にありがちなこと : VIPPERな俺

    trini
    trini 2014/10/31
  • 【画像あり】2万円の高級キーボード買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】2万円の高級キーボード買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 22:45:02.52 ID:3EmTtjLN0.net お前らのような貧民には手が届かない逸品だ(藁 せいぜいそのオモチャみたいなヘコヘコキーボードにヘコヘコしながら一生を終えるんだな(藁 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 22:45:55.98 ID:xpL5nX8u0.net 高級? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 22:46:03.16 ID:TCuflnN+0.net いきなり壊れてるよ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 22:46:04.05 ID:7XYKShSa0.ne

    【画像あり】2万円の高級キーボード買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    trini
    trini 2014/10/31
  • 獣医に教わった「猫が長生きする良い家」を実際に作ってみた | マイナビニュース

    獣医師の山先生が「に長生きしてもらうには?」という記事で、「にとって豊かな家を作ることが大切」とおっしゃっていました。そちらの記事を読み、早速我が家でも実践してみることに。その様子をレポートします。 おおざっぱに言うと、にとっての豊かな家とは、次の5つのポイントを満たしているものでした。 (1)上下運動ができるようにする (2)隠れ家を作る (3)外の空気を吸わせる (4)清潔なトイレを用意する (5)について知る その1 上下運動ができるようにする 「は高いところが好きです。ジャングルに住むネコ科動物は木に登り待ち伏せして狩りをしますし、木の上の方が安全なので落ち着くようです。高いところにもリラックスできるスペースを作ってあげましょう」(山先生) ということで、我が家ではキャットタワーを使用しています。こちらの画像は、用の爪とぎタワー。 が上に乗って上下運動を

    獣医に教わった「猫が長生きする良い家」を実際に作ってみた | マイナビニュース
    trini
    trini 2014/10/31
  • 子供と一緒に♫ちょっと自慢したいセンス溢れるおりがみを楽しむ7選♫ | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報

    子供と一緒に♫ちょっと自慢したいセンス溢れるおりがみを楽しむ7選♫ 「おりがみ」というと日の伝統的文化の代表ですが、実は海外でも結構人気があります。そこで、伝統的な「折り紙」っぽくない、ちょっとお洒落なおりがみをご紹介したいと思います。100均でも売られている可愛いおりがみを使ってみたり、おりがみの手法で色んな材質の紙を試してみたり、遊び心いっぱいの西洋的な感覚でおりがみを楽しんでみませんか? カテゴリー:暮らしの知恵 更新:2014年10月27日

    子供と一緒に♫ちょっと自慢したいセンス溢れるおりがみを楽しむ7選♫ | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報
    trini
    trini 2014/10/31
  • 打ち上げ失敗の米ロケット、自爆させていた

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)との契約で打ち上げられた無人ロケット「アンタレス」が爆発した事故で、同ロケットを運航する米民間企業オービタル・サイエンシズ社は30日、打ち上げ時に問題が生じたために同機を自爆させていたことを明らかにした。 オービタル広報幹部のバーロン・ベネスキ氏は電子メールで、アンタレスのフライト終了システムを作動させていたことを確認した。 これについてNASAの元宇宙飛行士でスペースX社顧問のマーク・ケリー氏は、オービタル社の判断は正しかったと述べ、「軌道に到達できないと分かった時点で、人が住む地域への墜落を防ぐため破壊システムを作動させた」と解説している。 アンタレスは28日夜、バージニア州から打ち上げられた直後に爆発した。同機は国際宇宙ステーション(ISS)に届けるはずだった2トンあまりの物資や実験機材を積んでいた。

    打ち上げ失敗の米ロケット、自爆させていた
    trini
    trini 2014/10/31
    自爆ボタンがあるんだ実際。
  • 雑に扱われている古墳を見に行く

    古墳というものがある。簡単に説明すれば権力者のお墓のことで、世界最大級の墳墓である「大仙陵古墳」や、卑弥呼の墓と言われている「箸墓古墳」などが有名だろう。 ただし、有名な古墳はほんの一部で、多くは名も知れぬ古墳だ。日には15万を越える古墳が存在する。そんな数ある古墳の中から、雑に扱われている古墳を巡ってみようと思う。

    trini
    trini 2014/10/31
  • 佐久島へ行ってきた!自然あふれるアートの島!

    愛知県西尾市にある離島『佐久島』に行ってきました。平成25年4月時点での人口は262人。海岸線の総延長は11キロと当に小さな島ですが「祭とアート」をテーマにしてからは多くの観光客が訪れる人気の離島になっています。写真が好きな方々にも人気のスポットです。撮影日は天気にも恵まれて凄くいい写真がたくさん撮れました! 三河湾に浮かぶ離島『佐久島』 交通手段は西尾市営渡船を使いました 佐久島への交通手段は西尾市営渡船を使いました。一色さかな広場東側にある「佐久島行船のりば」から東港まで約25分の短い船旅です。渡船料金は大人1340円(往復)でした。ちなみに民間の海上タクシーもあるみたいです。 そこまで大きな島ではないので丸1日佐久島で遊ぶつもりなら歩きでもいいんですが、、、東港にある「喫茶 愛ランド」にレンタル自転車があったので2時間でレンタルしました(今回は2時間500円)自転車があるとかなりハ

    佐久島へ行ってきた!自然あふれるアートの島!
    trini
    trini 2014/10/31
  • タモリの生きる“コツ” - てれびのスキマ

    10月27日早朝(26日深夜)に放送されたNHKラジオ『ラジオ深夜便』「萩欽一の人間塾」第7回のゲストはタモリでした。 萩欽一とタモリというなかなか見る(聴く)ことができない組み合わせ。この二人の接点というと、『笑っていいとも!』「テレフォンショッキング」(14/2/14)に出演した際、突然タモリが欽ちゃんの家を訪ねてきて驚いたという話をしています*1。 ちなみに「大タモリ年表」では以下のように書きました。 ▼1979年10月6日、『欽ちゃんのドンとやってみよう』(フジテレビ)にゲスト出演。 この頃、タモリは放送作家の大岩賞介に誘われて、萩欽一がパジャマ党の作家たちと仕事をしていた家に突然訪れている。タモリは萩もいるとは知らなかったというが、突然の訪問に驚きつつも迎え入れた萩や作家を前に数時間にわたり持ちギャグを繰り広げ、作家たちを笑わせ続けた。若い作家たちがタモリを絶賛し続ける

    trini
    trini 2014/10/31
  • 5分でざっくりわかる!誰かに話したくなるハロウィンのトリビア【総集編】 - 英語イメージリンク編集部

    こんにちは。英会話イメージリンク編集部の今井です。 いよいよ今日はハロウィンですね。学校の終わり、会社帰り、何らかの形でイベントに参加される方もいらっしゃるのではないでしょうか? この10月、編集部ブログではハロウィン関連記事をたくさん書いたので、ここでまとめておきたいと思います。 あの有名なTrick or Treatの日語訳は意訳だった!?来の意味・ニュアンスとは… ハロウィンの定番文句 "Trick or Treat" を解説しています。 Trick or Treat の当の意味を知りたい 英語学習をしている トリビアが好き ハロウィンのイベントでちょっとドヤ顔で話してみたい こんな方にオススメです。こういう普段気にしないところに英語の面白いネタが転がっていたりするので、英会話で最近モチベーションが下がってきた…という方にも、ぴったりな内容です。 「Trick or Treat

    5分でざっくりわかる!誰かに話したくなるハロウィンのトリビア【総集編】 - 英語イメージリンク編集部
    trini
    trini 2014/10/31
  • 【悲報】ツイッタ―民、スティービーワンダーを知らずに原曲をカバー曲扱いする

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [teyon] :2014/10/31(金) 13:42:58.98 ID:ds/UtyM/0.net 2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 13:43:37.42 ID:Hzpd7YVV0.net クソワラタ 4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 13:43:38.27 ID:zNKh1PHZ0.net 馬鹿にしてこいよ 14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 13:46:11.29 ID:M58CT4l10.net たとえ原曲だって分かってもワンオクの方が良いって言い出すんだろな ワンオクの聞いたことないけど 15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 13:46:17.

    【悲報】ツイッタ―民、スティービーワンダーを知らずに原曲をカバー曲扱いする
    trini
    trini 2014/10/31
  • TechCrunch

    Chances are that however busy you are, Keith Rabois is busier. He’s an active investor as a general partner at Founders Fund, the early-stage outfit co-founded 18 years ago by Peter Thiel. He&#8

    TechCrunch
    trini
    trini 2014/10/31
  • CPUに適度に間違わせることで節電する技術

    CPUに適度に間違わせることで節電する技術
    trini
    trini 2014/10/31
  • 【速報】好みのバストとヒップからわかる男性の性格 wwwwwww:暇つぶしニュース

    trini
    trini 2014/10/31
  • 【画像あり】世界初「セ●クスロボット」が登場、米ラスベガス : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】世界初「セ●クスロボット」が登場、米ラスベガス Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 18:25:19.17 ID:zn670tpu0.net 【1月10日 AFP】「歓楽都市(シンシティ)」として知られる米ラスベガス(Las Vegas)で9日、「セ●クスロボット」Roxxxy(ロクシー)のお披露目会が開かれた。 Roxxxyは、人工合成皮膚でできた肌を持ち、人工知能を備えた世界初の等身大ガールフレンド・ロボット。 ラスベガスで開催中の世界最大のアダルト展示会「AVNアダルト・エンターテインメント・エキスポ(AVN Adult Entertainment Expo)」で、ファンたちの前に登場した。 Roxxxyを開発したトゥルー・コンパニオン(TrueCompanion)社のダグラス・ハインズ(Douglas Hines)氏

    【画像あり】世界初「セ●クスロボット」が登場、米ラスベガス : 暇人\(^o^)/速報
    trini
    trini 2014/10/31
  • バナーデザインのコツ11選!初心者が気をつけるべきポイント、ビフォーアフターも紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして。デザイナーののっちです。 好きな業務の1つがバナー制作なのですが、最初の頃は「決められた空間に文字と画像を詰めて、さらには綺麗に見せて……」と、まるでジグソーパズルのようなあの作業にもの、すごーーく時間がかかっていました。これは新米デザイナーなら、誰でも一度は通る道だと思います。 そこで今回は、新米デザイナーが知っておきたい“美しい”バナーを“効率的”に制作するためのフローについてまとめます。 独学でつまずいていませんか? バナーデザインの作り方を効率的に学びたい、プロに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年2月に編集部が情報を更新し

    バナーデザインのコツ11選!初心者が気をつけるべきポイント、ビフォーアフターも紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • アナ雪ってこういうことだよね : ほんとねこ

    何だか誰も彼もがレリゴーレリゴーなくらいに「アナと雪の女王」が大流行。  そこから、ものすっごい遅れて先輩からDVDをお借りし  先日、今更ながらアナ雪を観ました。  自身が長女なせいか「エルサが不憫すぎる…」  「アナ雪って要するに、こういうことだね?」と思い  落描きをし、妹に見せようとTwitterに上げました。    そのまま放置の予定だったのですが、妹から  「おねいちゃん、このままだとログ流れて見れなくなるから   いつでも見れるようにちゃんとどっかに保存して~」と  言われたので(*) でもでもないネタなどを  カテゴリ「toy box」に収納しようかと思います…   (*)もうこの辺で、いかに姉が「妹のお願い」に弱いか      という事がわかる気がする  ↓ というわけで「アナと雪の女王」のネタばれが大丈夫な方は    スクロールしてご覧ください    (画像大きいで

    trini
    trini 2014/10/31
  • VAIO社長の決死のメッセージから考えてみた大企業が衰退しやすい6つの理由 - Voyage of Life

    前回の記事のとおり、新しいパソコンをどうしようかと考え始めているわけだが、新生VAIOが気にならないといえばウソになる。(SONY製VAIOの次のパソコンは何を購入しようか?) 新生VAIOの新しい動きを見ていると、生まれ変わろうとしているVAIOの必死さがひしひしと伝わってくる。 そして、あれほどまでに一時代を築き上げた大企業SONYがなぜ衰退したのかに対する反省が込められている。 SONYの衰退は日の大企業にとっては決して他人事ではない。 むしろ、製品のライフサイクルの短い、ドッグイヤーな業界だけに、問題がはやく露出しただけなのかもしれない。 書は、新生VAIOのメッセージをざっとチェックしたうえで、そこからSONYなどの「大企業が衰退しやすい6つの理由」を抽出し、まとめたものである。 ☑ 新生vaio株式会社のメッセージ パソコンVAIOを専門に扱うVAIO株式会社関取社長の会見

    VAIO社長の決死のメッセージから考えてみた大企業が衰退しやすい6つの理由 - Voyage of Life
    trini
    trini 2014/10/31
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    trini
    trini 2014/10/31
  • ゲーム機風小型DAW、KDJ-ONEがついに復活!Kickstarterで販売開始|DTMステーション

    3年ほど前、DTMステーションでも何度か取り上げて話題になったゲーム機風の小型DAW、KDJ-ONEを覚えていますか?2012年2月に予約販売を開始したものの、ハードウェア的なトラブルが解消できず、プロジェクト中断という残念な結果になっていました。 しかし2年半の時を経て、完全に復活したようです。ハードウェアを一から設計し直し、デザインも一新。新しい機材として誕生し、間もなくクラウドファンディングという形で販売が開始されるそうです。実際どんな製品になったのか、今度こそ当に発売されるのかなど、開発元であるサイバーステップ株式会社(東証マザーズ上場)に伺って話を聞いてきました。 装い新たに誕生したKDJ-ONE、間もなくキックスターターで販売開始 もう2年以上前のことなので、ご存じない方も多いと思うので、改めてKDJ-ONEについてまずは簡単に紹介しましょう。これは日のオンラインゲーム開発

    ゲーム機風小型DAW、KDJ-ONEがついに復活!Kickstarterで販売開始|DTMステーション
    trini
    trini 2014/10/31
  • ブログ広告は低所得者ほど価値が上がる - ちるろぐ

    なんだこの記事、内容がスカスカだよ。もう日記ですらない。これはあの懐かしいキーワードサラダの味…。 そんな風に思ったのは僕だけかな。僕はやっぱりブログに「闇」を見ているんだ。今日はその「闇」について語りたい。 photo by TeryKats はてなブログ はてなブログはSEOに強くて、ソーシャルに拡散しやすい。つまりアクセスを集めやすくなってるらしい。そこから見える、はてなブログの住人像とは。 副収入が必要ぶろがー ブログを毎日3記事アップするだけで、一ヶ月6万円の副収入があるとしたら、僕たちは幸せになれるのかな。 1記事を1時間としたら、3記事3時間。一ヶ月なら90時間だよ。 3時間×30日=90時間 そこで一ヶ月に60000円の収益があるとしたら、時給は667円なんだ。 60000÷90=667円 諸経費の誤差はある。それでもお金が必要な低所得者にとっては価値があるよ。毎日3時間の

    ブログ広告は低所得者ほど価値が上がる - ちるろぐ
    trini
    trini 2014/10/31
  • Appleの歴代OS・PC・モバイル端末などの栄枯盛衰をポスター1枚に全部突っ込むとこうなる

    OS・デスクトップPC・ノートPC・マウス・キーボード・モバイル端末・ソフトウェアなど、ありとあらゆる歴代Apple製品をカテゴリ分けして1枚のポスターに突っ込んだのが「The Insanely Great History of Apple 3.0」です。全部で500以上のアイテムが描かれており、何が生き残り何がどのタイミングで歴史に幕を下ろしたのかも一目瞭然となっています。 Pop Chart Lab --> Design + Data = Delight --> The Insanely Great History of Apple 3.0 http://popchartlab.com/products/the-insanely-great-history-of-apple-3-0 これがAppleのソフトウェアやハードウェアの歴史を1枚にまとめたポスター。カテゴリごとに色分けされてお

    Appleの歴代OS・PC・モバイル端末などの栄枯盛衰をポスター1枚に全部突っ込むとこうなる
    trini
    trini 2014/10/31
  • 東京から大阪まで片道2500円、往復5000円の高速バスで行ってきたよ!WILLER TRAVELで行く格安バス旅行 - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    東京から大阪まで片道2500円、往復5000円の高速バスで行ってきたよ!WILLER TRAVELで行く格安バス旅行 - 鈴木です。別館
    trini
    trini 2014/10/31
  • 「知ってた? 今どきのF1のハンドルはこんな感じ」…独特のデザインに驚きの声 : らばQ

    「知ってた? 今どきのF1のハンドルはこんな感じ」…独特のデザインに驚きの声 自動車レースの最高峰といえばF1(フォーミュラ1)ですが、近年のマシンはハイテク化が著しく、さまざまな機能が搭載されています。 ファンでもないと外から見た印象しかないかもしれませんが、「今時のハンドルはこうなっている」と海外サイトに投稿されていた画像が話題になっていました。 どんなハンドルかというと……。 こちらがF1のハンドル。 私たちが普段運転するような車のハンドルからは、想像もつかないような形ですね。 ボタンやレバーやつまみで埋め尽くされていて、まるでゲーム機のコントローラーのよう。 海外掲示板では、「これは知らなかった」と驚く声が多く見られました。 ●おばあちゃんがテレビのリモコンを触るたびに、どう感じるかがわかったよ。 ↑なかなかの例えだ。自分も老人がケーブルTVを操作するのを手伝っていた時に、それを感

    「知ってた? 今どきのF1のハンドルはこんな感じ」…独特のデザインに驚きの声 : らばQ
    trini
    trini 2014/10/31
    ウォッシャー液どこ?
  • 【お部屋訪問】デイリーポータルZ編集長・林雄司編 | CHINTAI情報局

    友だちの部屋に遊びに行くような感覚で、有名人の部屋に上がりこんでみたい……。そんな妄想から始まった当連載。第4回目の訪問先は、ゆる系ネットおもしろメディア「デイリーポータルZ」のウェブマスターなどをつとめる林雄司さんの部屋だ。 ■林雄司 1971年東京生まれ。ニフティ株式会社勤務。インターネット黎明期から「東京トイレマップ」「死ぬかと思った」などの個人サイトを作る。2002年から「デイリーポータルZ」ウェブマスター。主な編著書に「死ぬかと思った」シリーズ、「やぎの目ゴールデン・ベスト」。最新刊は「世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書」(扶桑社)。好きなべ物はウインナーとホタテ。 「仕事部屋と住む部屋を一緒にしたかった」 林さんは現在、イラストレーターでのべつやくれいさんと世田谷区・経堂の賃貸マンションに住んでいる。以前は大田区・石川台に住んでおり、昨年7

    【お部屋訪問】デイリーポータルZ編集長・林雄司編 | CHINTAI情報局
    trini
    trini 2014/10/31
  • 【動画】 最近のゲーセンヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/29(水) 17:46:49.10 ID:N+c4pug40.net 何年前の話だよ 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/29(水) 17:49:27.35 ID:TflbjPz+0.net こないだ久しぶりにゲーセン行ったらルールもよくわからん音ゲーばっかになってた 俺は隅っこにあったメタルスラッグをやって帰った 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/29(水) 18:09:15.78 ID:QRQSQ4Wh0.net ちくぱとか古すぎ ぱんつーまるみえどろわぁず☆でもやってろ 11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/29(水) 18:16:27.08 ID:IcBnRkzP0.netゲームかよ 12 以下、\(^

    【動画】 最近のゲーセンヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    trini
    trini 2014/10/31
  • 絵における「動き」とは一体何なのか?という話 - pal-9999の日記

    さて、はっきりいって、廃棄物放置場所と化しており、全く更新してなかったこの日記でありますが、 いしかわじゅん氏「安彦良和は動きがかけない」⇒安彦氏「アニメーターの僕に、動きが描けないだって?」(「王道の狗」白泉社版4巻から) こっちのエントリを読んで思う事があったので更新しときます。内容は「映像コンテンツにおける動き」です。 まあ、上記のエントリの話は、いしかわじゅんが「安彦良和は動きがかけない」って批判してるわけなんですけど、これねえ、 こっちでアニメーターの西澤晋が全く逆のこと言ってて面白いんですがね(ちなみにこのはとても良いで絵を勉強してる人なら一読の価値があります)。どんな話かってーと、このの野球のバッティングの4サイクルプロセスって話の所なんですが、引用しますが、 アニメの場合はすべての行程を描くことができますが、漫画はその中の一枚ないし二枚で動きを表現します。しかも、すべ

    絵における「動き」とは一体何なのか?という話 - pal-9999の日記
    trini
    trini 2014/10/31
  • マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンションの心配事」その1

    中部地方の某都市で、中堅マンションデベの営業マンをやっている。 分譲マンションについては日々様々な記事が書かれているが (Googleニュースで「マンション」と検索するのが早い) 営業マン目線で思う分譲マンションの心配事を書いてみたい。 [1]修繕計画終了後の修繕積立金について マンションといえば「管理費」と「修繕積立金」だ。 このうち「管理費」は日々のマンションの維持や管理に使われるものであり 管理会社への委託費以外はそこまで見直せる部分はない。 管理会社の選択についてはそれだけで記事が1つ書けてしまいそうだが今回は割愛する。 そして問題の「修繕積立金」。 分譲マンションは通常30年(メーカーによっては40年などもあり)先まで マンションをどう直すかの予定表である修繕計画というのものがデベロッパーによって予め作られている。 これをもとに毎月いくらずつ積み立てれば計画通り修繕できるのかを計

    マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンションの心配事」その1
    trini
    trini 2014/10/31
  • 金閣寺、清水寺を抑え…外国人人気No.1「伏見稲荷」の秘密:イザ!

    世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」(米国)の「外国人に人気の日の観光スポット」部門で、京都市伏見区の伏見稲荷(いなり)大社が2014年の第1位に輝いた。約1300年の歴史を持ち、「千鳥居」など1万基以上はあるといわれる朱の鳥居で知られる「お稲荷さん」の総宮だ。 毎年正月には西日随一の初詣客でにぎわうが、意外なことに世界文化遺産「古都京都」を構成する17件の文化財には含まれていない。数年前から急激に増えたという外国人観光客たちは、いったい何に魅せられているのか。稲荷大神様が鎮座する稲荷山(標高233メートル)を訪ね、秘密を探った。(京都総局、北崎諒子) ■口コミで人気は世界的に拡散 『ここは外せません。なぜならここは旅行中に見たどんなところにも似ていない、唯一無二の場所だからです』 トリップアドバイザーのサイトをのぞくと、豪州人旅行者が伏見稲荷大社について書き込んだコ

    金閣寺、清水寺を抑え…外国人人気No.1「伏見稲荷」の秘密:イザ!
    trini
    trini 2014/10/31
  • 「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた

    Twitter初のモバイル開発者向けカンファレンス「Twitter Flight」のためサンフランシスコに赴いた記者。せっかくのチャンスなのでTwitter社オフィスを訪問し、現地で働く日人の方に質問をぶつけてきました。 Hello, Twitter Twitter社の社オフィスがあるのはサンフランシスコ市中心部にある1937年建築の重厚なビル。市内の別の場所から2年ほど前に移転してきました。当初は2フロアだったのが、現在はこの大きなビルの5階から11階までを占めるまでに成長し、そもそもビル自体が9階までしかなかったのを増築したそうです。世界中で約3600人いる社員のうち、約1000人がこのオフィスで働いています。 受付を済ませて社内に入るといきなり広大なカフェテリアが! これだけ広くてもお昼時はかなり混み合うとのこと。社内にカフェテリアは4つあって、毎日違うメニューで朝昼晩3提供

    「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた
    trini
    trini 2014/10/31
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    trini
    trini 2014/10/31
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    trini
    trini 2014/10/31
  • 【見た目の科学】『卒アル写真で将来はわかる 予知の心理学』マシュー・ハーテンステイン : マインドマップ的読書感想文

    卒アル写真で将来はわかる 予知の心理学 【の概要】◆今日ご紹介するのは、すでに土井英司さんのメルマガにて取り上げられていた1冊。 著者のマシュー・ハーテンステイン氏は、デポー大学で心理学部准教授をつとめる人物であり、書の原は昨年米国で発売された際には、新聞書評でも多くの賛辞が寄せられたのだそう。 アマゾンの内容紹介から。卒業アルバムから将来が見抜けることを発見した気鋭の心理学者が明かす、意外な「未来を見抜く手がかり」が満載! まさかヒトがこんなに見た目で左右されるとは!? McGuffey High School yearbook portraits 1935 / Miami U. Libraries - Digital Collections 【ポイント】■1.幅の広い顔の男性は嘘をつきやすい 綿密に準備された実験によって、幅の広い顔の男性は、ほっそりした顔の男性に比べて、ライバル

    【見た目の科学】『卒アル写真で将来はわかる 予知の心理学』マシュー・ハーテンステイン : マインドマップ的読書感想文
    trini
    trini 2014/10/31
  • NASA、爆発ロケットの残骸に触らぬよう呼びかけ

    (CNN) 米南部バージニア州で28日、ロケット「アンタレス」が打ち上げ直後に爆発した事故で、米航空宇宙局(NASA)は29日、現場となった打ち上げ施設の被害状況の調査を行うとともに、ロケットの残骸を見つけても触らないように呼びかけている。 アンタレスは国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人宇宙船「シグナス」を搭載していた。アンタレスとシグナスを開発した米民間宇宙企業オービタル・サイエンシズ社は、事故で両方が「壊滅的に破壊された」と明らかにした。現場となったNASAの打ち上げ施設の周辺では大規模な火災が起きた。 NASAによれば、ロケットの残骸は広い範囲に散らばっている可能性があり、一部は海に落下した可能性があるという。またNASAは、残骸を見つけた場合は拾ったりせず、すぐに通報するよう呼びかけている。 NASAの元宇宙飛行士で現在はオービタル・サイエンシズの幹部を務めるフランク・

    NASA、爆発ロケットの残骸に触らぬよう呼びかけ
    trini
    trini 2014/10/31
  • 宇宙エレベーターの材料はこれで決まり? カーボンナノチューブより強い物質が見つかる

    宇宙エレベーターの材料はこれで決まり? カーボンナノチューブより強い物質が見つかる2014.10.29 12:3010,288 SFの話じゃなくなるかも。 宇宙への輸送が低コストで可能になると期待されている宇宙エレベーター。なんだか当に実現するのかつい疑ってしまいますが、数ある問題の中で最大のものが材料でしょう。でも、ペンシルバニア州立大学の研究者らが発見したダイヤモンドナノフィラメントを使えばその問題が解決するかもしれません。 研究者たちは、鎖状に規則的に集合したネックレスのようなダイヤモンドナノ糸を作ることに成功したと発表しました。これは、液状のベンゼンをとてつもない圧力(地球上の気圧の約20万倍)にかけてできたもの。驚くべきことに、このダイヤモンドナノフィラメントは実験の中で偶然できたものなんだそう。構造はダイヤモンドと同じで、ナノフィラメントの薄さは髪の毛の20万分の1です。 今

    宇宙エレベーターの材料はこれで決まり? カーボンナノチューブより強い物質が見つかる
    trini
    trini 2014/10/31
  • 【やじうまWatch】若者のQWERTY離れ……と驚く前に、QWERTY離れできない我々大人たちのほうが少し心配

    【やじうまWatch】若者のQWERTY離れ……と驚く前に、QWERTY離れできない我々大人たちのほうが少し心配
    trini
    trini 2014/10/31
    とうの昔からあった、若者の親指シフト離れ
  • 子宮頸がん検診を受けてきたー結果でたー - おうつしかえ

    「乳がん検診」と一緒に「子宮頸がん検診」も受けてきました。 結果が届きましたが、ともに異常なしでした。 もちろん異変があったら診察してもらったほうがよいですが、これでひとまず安心です。 子宮頸がん検診の内診 子宮頸がん検診は内診をします。 医師に見てもらいます。 指を入れてお腹などを軽く押されます。 さらに検査のために器具を入れて、綿棒のようなもので細胞を取るようです。 「ようです。」というのは、実際にその器具は見ていないからです。 わたしがいつも行く婦人科と、今回の検診の病院は違うところなのですが、どちらも内診台は、あれです。アトラクションです。 [広告] 下着を脱いで椅子に座ると、自動的に回転し、股が開くようになっていて、お尻のあたりも外れるようになっています。 ですから、まあまあ普通に座っていれば、自動的に診察に適した体勢になるわけです。 カーテンで仕切られていて、向こう側に医師がい

    子宮頸がん検診を受けてきたー結果でたー - おうつしかえ
    trini
    trini 2014/10/31