タグ

2017年7月25日のブックマーク (21件)

  • 「そうめん」食べ方のバリエーション少なすぎる問題

    うどんには天かすに卵、油揚げエビ天等定番のトッピングがあるわけじゃない べ方も釜揚げ釜玉ざるなべ焼き…たくさん種類あるし それにひきかえそうめんの奴は…刻み海苔くらいしか会わないじゃん 何なのこの雑魚 [追記] 貴様ら刻み海苔をかけて少しでも飽きを伸ばそうという我が家のそうめん文化を馬鹿にしよってからに… 絶対に許さんからな(´;ω;`)!!!

    「そうめん」食べ方のバリエーション少なすぎる問題
    trini
    trini 2017/07/25
    麺つゆにオリーブオイル!これいいよ
  • ティラノサウルスから走って逃げることは可能

    ティラノサウルス・レックスは、多くの人が思っているほど俊足ではなかった。(PHOTOGRAPH BY CORBIN17, ALAMY) 恐竜の王様ティラノサウルス・レックスは、広く一般に信じられているほど俊足ではなかったことが、コンピューター・モデルを使った最新の研究で明らかになった。それどころか、せいぜい人間が走る速さが精いっぱいだったという。英マンチェスター大学の古生物学者ウィリアム・セラーズ氏らの研究チームが、オンライン学術誌「PeerJ」に7月18日付で発表した。 ティラノサウルスの最高速度は、長いこと古生物学者の間で論争の的となってきた。これまでの推定では、時速18キロから54キロまでばらつきがあった。 世界最速の人間の時速は約37キロなので、仮にこの人間とティラノサウルスが競走をすれば、ティラノサウルスが勝つ可能性はある。 だが、セラーズ氏の研究チームがより幅広い情報を集めて計

    ティラノサウルスから走って逃げることは可能
    trini
    trini 2017/07/25
  • 車上生活している女の人がいるらしいので会いに行った - 山奥ニートの日記

    ツイッターで最近気になっている人がいる。 この人。 今年の3月から車上生活をしているらしい。 ニートの日でも話したけど、女性ニートにすごく興味がある。ああ、この人は旅先でアルバイトをしているそうなのでニートじゃない。でも、社会のレールから外れた生き方をしている女性は男性に比べるととても少ない。ネットで見かけるそういう人は、バリバリの起業家か、エコとかロハスとか好きな自然派か、アートな人だ。鈴木真央さんはそのどれとも違う感じがした。 うまく言えないけど、僕と同じような感じがしたんだ。 普通の会社員になれない、何か致命的な理由があるわけじゃない。 でもなんとなく、普通の会社員じゃない生き方のほうが自然な気がする。 僕は物心ついた時からずっと思ってることだ。でもこの気持ちは若気の至りなんだろうか。 今の僕にはわからない。 だから会いに行くことにした。 会えました。 この時は長野県にいました。週に

    車上生活している女の人がいるらしいので会いに行った - 山奥ニートの日記
    trini
    trini 2017/07/25
  • テレ東「家、ついて行ってイイですか?」の過酷な現場に密着した : スポーツ報知

    trini
    trini 2017/07/25
  • デザインにもどんどん人工知能がすごいぞ!ディープラーニングで、フォントの最適な組み合わせをつくりだす

    先日の記事で、カラーセオリーに基づいた学習型AIで色の組み合わせを作成できるツールを紹介しました。デザインの世界にも人工知能がどんどん進出しているように感じます。 今回は、フォントの最適な組み合わせをつくりだすことができるツールを紹介します。 Fontjoyは、フォントの組み合わせを作成するための学習型AIです。 実用性も高く、普段使用するフォントに最適な組み合わせを導き出すことができます。

    デザインにもどんどん人工知能がすごいぞ!ディープラーニングで、フォントの最適な組み合わせをつくりだす
    trini
    trini 2017/07/25
  • 世界最先端を行く日本の科学技術がまた1つ登場 「量子テレポーテーション」で日本人にノーベル物理学賞の可能性大 | JBpress (ジェイビープレス)

    米航空宇宙局(NASA)の追跡・データ中継衛星(2017年6月23日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA/HANDOUT〔AFPBB News〕 政局関連など、の目のようにクルクル変化するものの、率直に言って残る価値がほとんどない話題があまりにも多いので、それらに背を向け、最先端でありながら長く残る価値ある話題を取り上げましょう。 7月11日、国立情報通信研究機構(NICT)から、超小型衛星による量子情報通信の実験に成功したという発表がありました。 「量子情報通信」あるいは「量子コンピューター」「量子暗号」など量子と名のつく先端の話題がしばしば報道されますが、基礎を理解するのは必ずしも容易でなく、何が質的に新しいのか、あるいは強力なのか、ピンとこないことも少なくないように見受けます。 余談ですが17年ほど前、私は東京大学工学部で原子力工学科の3年生に「量子物性」を教える学内非常勤を

    trini
    trini 2017/07/25
  • 彡(゚)(゚)が紹介する未解読の暗号・文書 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    【ヴォイニッチ手稿】 https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォイニッチ手稿 彡(゚)(゚)「暗号ファンのみならず、世界中で知られとる古文書やな」 (´・ω・`)「確か1912年に発見されて以来、未だに解読されてないんだよね。執筆者も不明。使われてる言語も文字数すらも判明してないとか」 彡(-)(-)「解読されてないんやから当たり前やけど、どんなかもわからんしなぁ。錬金術書、秘密結社の暗号文、医学書……どれも言われるとそう見えてまうわ」 彡(゚)(゚)「謎が謎を呼ぶ暗号……未解読文書と言われれば、真っ先にこれを思い浮かべる人も多いんちゃうか?」 (´・ω・`)「他にも未解読の古文書なんていくらでもあるだろうに、なんでこんなに取りざたされてるんだろう」 彡(-)(-)「うーん……あの『解読して下さい』と言わんばかりのミステリアスなデザインやろなぁ」 彡(゚)(゚)「摩

    彡(゚)(゚)が紹介する未解読の暗号・文書 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    trini
    trini 2017/07/25
  • 天浜線の人気車両が夢の共演!鉄道マニア殺しの「転車台カレー」にジワジワと喜びがこみ上げる - ぐるなび みんなのごはん

    「ウォーターボーイズ2」の撮影地にもなった天竜浜名湖鉄道(天浜線)をご存知ですか? あの人気車両「TH2000」と「TH3000」が、浜松〜掛川間を繋いでいる沿線です。 そうなんですよね!この「TH2000」と「TH3000」は、すれ違うだけで連結することはありません。 まさに、レールに敷かれた……定められた運命の、すれ違いの恋。 お互いに連結したくても連結できない。ロミオとジュリエットさながらの悲劇。 ……ところが!そのロミオとジュリエットが、カレーの上で連結してるとの噂!! 今回は、浜松在住ライターしまけんが、TH2000とTH3000が夢の連結を果たした「転車台カレー」をふるってご紹介します! ちょっと待って。転車台とは? 今回ご紹介するカレーの名前にもなっている「転車台」について簡単にご紹介します。 今は昔、蒸気機関車(SL)は、終点で向きを変えなければいけませんでした。 その時に

    天浜線の人気車両が夢の共演!鉄道マニア殺しの「転車台カレー」にジワジワと喜びがこみ上げる - ぐるなび みんなのごはん
    trini
    trini 2017/07/25
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    trini
    trini 2017/07/25
  • ルンバのiRobotはGoogle・Apple・Amazonに家庭内の地図データを売ろうとしている

    お掃除ロボットの先駆けである「Roomba(ルンバ)」を製造するiRobotが、家庭内の地図情報を売る構想を持っています。その目的は、普及が近づくスマートホームへの活用にあるようです。 Roomba vacuum maker iRobot betting big on the 'smart' home http://www.reuters.com/article/us-irobot-strategy-idUSKBN1A91A5 iRobotのコリン・アングルCEOは、ロイターの取材に対してルンバによって収集した家庭内の地図情報を売る計画があることを明らかにしました。ルンバの上位モデルには部屋の形状や家具の配置を認識してマッピングする機能を搭載していますが、収集した地図データをスマートホームに活用するべく外部の企業に販売するのだそうです。 スマートホーム市場はますます拡大し続けると予想されて

    ルンバのiRobotはGoogle・Apple・Amazonに家庭内の地図データを売ろうとしている
    trini
    trini 2017/07/25
  • 雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえるのは本当にかっこよいのか?

    「雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえる」という場面が思い当たるだろうか。 世代にもよるだろう。物語において不良がヒーローとして扱われた時代にそのような描写が流行ったのだと思う。(あの恐ろしい不良が! 誰も見てないところで! 雨に濡れたかよわい子犬を! 大事な革ジャンで! 自分は傘もささずに!)と、かんたんに言えば悪い人が良いことをするギャップによるかっこよさである。 もちろんそうした場面を私たちは見たことがない。誰も見てないところで善行を積むのが不良だからだ(見ているところでやってたら善行積むわ不良行為するわのただの気まぐれな人である)。 そうした場面を意図的に作り出してみよう。仲間内で革ジャンを持っていた者に被写体として協力してもらった。

    雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえるのは本当にかっこよいのか?
    trini
    trini 2017/07/25
  • 飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている(三戸 政和) @moneygendai

    筆者は前回掲載記事で、退職後の選択肢として、退職金で会社を買うことを薦め、逆に多くの人がやりがちな「退職後の飲店経営」については否定的に書いた。これには、大きな反響が寄せられた。 (『60過ぎたら、退職金で会社を買いなさい~500万円で優良企業の社長になる方法』→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51636) (『世の中には500万円で買える会社がこんなにあった!~500万円で優良企業の社長になる方法』→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51638) 特に、規模を問わず飲店を経営したことがある人たちからは、記事を読んでこぞって「その通りだ!」という反応を示してくれた。 それでも、脱サラや退職を機に飲店をはじめたいと思っている人は、後を絶たない。自分好みに味付けした事を出す店や居心地の良い空間を作りたいと思

    飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている(三戸 政和) @moneygendai
    trini
    trini 2017/07/25
  • セレブ妻が夫に記念日祝いを求めない理由 担当編集者が語る最新号の見どころ

    お金持ちの男性と結婚したい」という女性は、昔から絶えることなく、数多くいます。平均年収が下がり続ける現代日では、その志向が強まっているとしても何の不思議もありません。しかし、お金持ちの男性の数は限られています。では、お金持ちのになるためには、どうすればいいのでしょうか。 発売中のプレジデントの記事では、「男を億万長者に育てた女のテクニック」として、3人のセレブに話を聞きました。すべてのお金持ちが、生まれながらのお金持ちだったわけではありません。「ただの夫」を「稼ぐ夫」に、そして「稼ぐ夫」は「もっと稼ぐ夫」に、育てればよいのです。 セレブの夫たちは、事業家、ベンチャー企業経営者、弁護士という顔ぶれ。年収を尋ねると、「労働収入だけで4000万円ほど。その他、不動産などの権利収入あり」などという答えが返ってきます。想像もつかないような華やかな生活を送っているのでは、と身構えましたが、美

    セレブ妻が夫に記念日祝いを求めない理由 担当編集者が語る最新号の見どころ
    trini
    trini 2017/07/25
  • 1ピクセル1ドルで1000×1000ピクセルを売り1億円を稼いだ伝説の「The Million Dollar Homepage」はこうなった

    2005年、イギリス出身の学生アレックス・テューさんが学費をかせぐためにサイト「The Million Dollar Homepage」(ミリオン・ダラー・ホームページ)を立ち上げました。そのホームページには1000ピクセル×1000ピクセルの「キャンバス」が設けられ、10×10ピクセルを最小単位として1ピクセルあたり1ドル(当時の平均レートで約110円換算)という価格でサイト上のスペースを永久に保有できる権利を販売するというシンプルなビジネスモデルが用いられていました。一時は大きな話題として取り上げられ、2006年には全てのピクセルが完売してテューさんにサイト名どおり100万ドル(約1億1000万円)という大金を手に入れさせたこのページは、その後どのような状態になったのでしょうか。 Blog | Library Innovation Lab https://lil.law.harvard

    1ピクセル1ドルで1000×1000ピクセルを売り1億円を稼いだ伝説の「The Million Dollar Homepage」はこうなった
    trini
    trini 2017/07/25
  • 「約束の日が近づくと憂鬱になる」漫画に共感の声多数 「完全にこれ」「すごいよくわかる」「おれじゃないか!」

    ゆの(@riko3_)さんが投稿した「約束の日が近づくと憂になる症状」についての漫画Twitterで話題になっています。 内向的な人によく起こりやすい「約束したときは楽しみにしてたのに、予定の前日になると憂で仕方なくなる」といった症状について、その特徴を4コマでまとめています。 特徴的なのは、約束や決まった予定があることで、無意識に“謎のプレッシャー”を感じてストレスを感じてしまう症状。そこから不安や面倒な考えが浮かんでは大きくなり、最初に約束した時の楽しさよりも憂さが勝ってしまうように。 これによってだんだんと日が近づくにつれドタキャンしたくなるほど嫌になるものの、当日になって遊んでみると普通に楽しく、「今までの憂は何だったのか…」と思うことが繰り返されるとしています。 最初は楽しみだったのに前日面倒くさくなる謎……(画像提供:@riko3_さん) Twitterではこれに

    「約束の日が近づくと憂鬱になる」漫画に共感の声多数 「完全にこれ」「すごいよくわかる」「おれじゃないか!」
    trini
    trini 2017/07/25
  • “自分の本心”に気づいてる? 心のもやもやを言語化するための「フォーカシング」6つの手順。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    みなさんは、普段から自分の想いに対して忠実に行動していますか? その答えを出す以前に、そもそも自分が何をしたいのかが分からない、という人もいるかもしれませんね。特に、入社したてのビジネスパーソンや就職活動を控えた学生の方々は、自分が当にやりたいと思うことについて、しばしば悩むことがあるはずです。また、自分の心を曇らせるものの存在が何なのか悩むこともあるでしょう。そこで今回は、自分の心を知るために役立つ「フォーカシング」についてお伝えしたいと思います。 当の想いを知る大切さ 仕事や学業などに追われて慌ただしい生活を送っていると、自分がしたいことについてじっくりと想いを巡らせるのは難しいかもしれません。確かに、来やるべきことをおろそかにして、自分が求めることばかりをするのは芳しくありませんよね。しかしその一方で、すべきことのみを優先させ、自分のやりたいことに対して目をつむっているのも問

    “自分の本心”に気づいてる? 心のもやもやを言語化するための「フォーカシング」6つの手順。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    trini
    trini 2017/07/25
  • 「MSペイント」32年の歴史に終止符……次のWindows10アップグレードで「廃止予定」に

    Windowsにはたくさんの無料ソフトが標準でインストールされていますが、中でもお絵かきソフト「MSペイント」は多くの人が一度が使ったことがあるお役立ちソフト。しかしいよいよその歴史に終止符がうたれます。 2017年秋に行われる大規模アップデートWindows 10 Fall Creators Update」では、新機能が追加される一方、一部の機能は削除されたり「廃止予定」となって使用が推奨されなくなります。ともに長い歴史をもつメーラーの「Outlook Express」と並び「MSペイント」も今回「非推奨」、つまり近い将来での廃止予定となりました。 「ペイント」は1985年、Windows1.0からバンドルされていたソフトウェア。ZSoft社のPC Paintbrushをライセンスしたもので、Win98まではJPEGで保存することができなかったほどに低機能なソフトでしたが、ぱっと立ち上

    「MSペイント」32年の歴史に終止符……次のWindows10アップグレードで「廃止予定」に
    trini
    trini 2017/07/25
  • 柔軟剤や制汗剤の香りが辛い… 「香害110番」開設へ:朝日新聞デジタル

    柔軟剤や制汗剤などの香りで体調不良を訴える人がいることから、日消費者連盟は今月26日と8月1日に「香害110番」を開設し、電話相談を受け付ける。メーカーなどへの改善要望につなげていきたいという。 同連盟にはこれまでに「近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない」「電車に乗るのがつらい」といった声が寄せられているという。開設時間は両日とも午前11時~午後3時、03・5291・2166。

    柔軟剤や制汗剤の香りが辛い… 「香害110番」開設へ:朝日新聞デジタル
    trini
    trini 2017/07/25
  • こわがりが厳選するうますぎてもはやおそろしい食べ物6品

    べ物を「おそろしい」とよく思う。 べる手がとまらない、増量必至の高カロリー、早くたべなきゃ腐っちゃう…などこわい要素はさまざまだ。 そんななか、ライターの斎藤充博さんがセブンイレブンのスイーツがこわいと言い出した。「あんなうまいものが24時間しかも低価格で買える上にカロリーもたいしたことないなんて地獄だ」というのだ。 それは最高に嬉しいだけでは…と一瞬思ったがじわじわとそのおそろしさに共感できるようになった。そんな嬉しすぎることがあっていいのか、こわすぎる、と。 そんなこわがりの2名がとっておきのべ物を持ち寄りました。説明させてください。こわいんです。

    こわがりが厳選するうますぎてもはやおそろしい食べ物6品
    trini
    trini 2017/07/25
  • 【話題】『鉄腕DASH』でTOKIOが食べていた「枝豆のホイル焼き」を実際にやってみた → ウマすぎて手が止まらねェェェエエ!

    » 【話題】『鉄腕DASH』でTOKIOがべていた「枝豆のホイル焼き」を実際にやってみた → ウマすぎて手が止まらねェェェエエ! 特集 【話題】『鉄腕DASH』でTOKIOがべていた「枝豆のホイル焼き」を実際にやってみた → ウマすぎて手が止まらねェェェエエ! あひるねこ 2017年7月24日 2017年7月23日の夜、突如Twitterで「枝豆のホイル焼き」というワードがトレンド入りした。何これ? と思った人も多いはず。実はこのきっかけとなったのが、同日に放送された日テレビ系のバラエティ番組『ザ! 鉄腕! DASH!!』なのだ。 番組内でTOKIOの城島茂さんと山口達也さんがべていた「枝豆のホイル焼き」が、あまりにもおいしそうだったためツイートされまくったらしいのだが……なんだよそれ! どんだけウマそうなんだよ!! というわけで実際に作ってみたところ、マジで手が止まらない事態とな

    【話題】『鉄腕DASH』でTOKIOが食べていた「枝豆のホイル焼き」を実際にやってみた → ウマすぎて手が止まらねェェェエエ!
    trini
    trini 2017/07/25
  • 緻密なドット絵で描かれる『Bushiden』が開発中。『ロックマン』や『メトロイド』から影響を受けたサイバー忍者・アクションゲーム - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第456回目は『Bushiden』を紹介する。 別々の国に暮らす2人のインディー開発者からなるPixel Arc Studiosが、2Dアクションゲーム『Bushiden』を開発中だ。「武士伝」というタイトルが示すように、作には所々に日を感じさせる要素があり、主人公は(武士ではなく)忍者風の出で立ちで日刀を武器にし、敵にも忍者や野武士、鎧武者のようなキャラクターが登場する。また、ステージには漢字が書かれた看板も確認できる。しかし、作の舞台は日の戦国時代などではなく、サイボーグが闊歩する未来の世界だ。 公式サイトの背景画像。主人公Reyleeのほか、彼の姉やGaohと思われる人物の姿が確認できる 作の物語は、主人公「Reylee(レイリー)」の姉が行方知れ

    緻密なドット絵で描かれる『Bushiden』が開発中。『ロックマン』や『メトロイド』から影響を受けたサイバー忍者・アクションゲーム - AUTOMATON
    trini
    trini 2017/07/25