タグ

デザインに関するts880のブックマーク (11)

  • 無料で商用利用もOKな完全オープンソースの大規模言語モデルを開発するプロジェクト「RedPajama」がトレーニングデータセットを公開

    ベルリンにあるテスラのギガファクトリーが、送電塔で発生した火災の影響で操業を停止しました。この火災について「工場を停止させるために行ったものである」と、極左団体が犯行声明を発表しています。 Far-left group claims attack on Tesla factory in Germany | Technology News | Al Jazeera https://www.aljazeera.com/news/2024/3/5/far-left-group-claims-attack-on-teslas-factory-in-germany Tesla halts production at German factory after attack claimed by far-left group https://www.france24.com/en/europe/2024

    無料で商用利用もOKな完全オープンソースの大規模言語モデルを開発するプロジェクト「RedPajama」がトレーニングデータセットを公開
    ts880
    ts880 2009/04/07
    センスが・・・。あるとも言えるのか・・・。むしろ勇気があると言うべきか。
  • 最高速300km、燃費39kmのハイブリッド『Namir』 | WIRED VISION

    前の記事 OLEDディスプレーで「自己主張」する車 最高速300km、燃費39kmのハイブリッド『Namir』 2009年3月 9日 Tony Borroz 写真:autoblog.nl 伊Italdesign Giugiaro(イタルデザイン・ジウジアーロ)社は、世界中のカーマニアにはお馴染みの会社で、韓国のHyundai Motor(現代自動車)社から伊Ferrari社まで、あらゆる自動車メーカーの車を設計していることはよく知られている。一方、英Frazer-Nash社は今は雑学クイズで取り上げられるだけの会社のように見えるが、かつては有名なスポーツカー・メーカーだった。 [イタルデザイン・ジウジアーロ社は1968年、Giorgetto Giugiaro氏が日人企業家宮川秀之氏、名人級の板金技術者アルド・マントヴァーニ氏と共同で設立した会社。各社のスポーツカーや『デロリアン』、『ゴル

    ts880
    ts880 2009/03/09
    よく考えれば、ロータリーベースのハイブリッド車はアリではないだろうか。低回転のレスポンスと燃費の悪さをモーターで補って、高回転をエンジン駆動ですれば、ロータリーエンジンの欠点を補えるはず。
  • 優雅な「無重力空間向けコーヒーカップ」 | WIRED VISION

    前の記事 雌雄同体はどちらがオスになる?:動物たちの驚きの求愛行動7選 「プーチンは要らない」:オシャレな歌で欧州コンテストに殴り込み(動画) 次の記事 優雅な「無重力空間向けコーヒーカップ」 2009年2月25日 Charlie Sorrel 昨年ご紹介した宇宙用のコーヒーカップ(日語版記事)を覚えているだろうか? プラスチックのシートを折り畳んで作り、無重力の状態でもコーヒーをほぼ普通の方法で飲めるようにしたものだ。開発した宇宙飛行士のDon Pettit氏がISS内部で実演する動画も掲載した。 成功の要因は、毛細管現象を利用して、コーヒーがカップの側面を這い上がってくるようにしたことにある。熱いコーヒーをパックからしぼり出してストローでのどに送り込むよりもはるかに快適だ。 しかし、コーヒーにかけるPettit氏の取り組みは真剣だ。プラスチック・シートのカップもかなりの進歩だったが、

    ts880
    ts880 2009/02/25
    どんな環境でも、好きなこと(モノ)にかける情熱が強ければ、不可能を可能にできるかもしれない、といった事の証明ですな。
  • 電源タップ+照明+小物置き+ガジェット充電

    電源タップって邪魔です。たとえどんなに可愛いデザインでも。 だから、いっそのこと便利にしてはどうだろう? というのがこのアイディア。電源タップが、照明と小物置きと充電エリアを兼ねているという代物です。 部屋のレイアウトにもよるのですが、便利そう。でも残念ながらコンセプトデザイン。誰か商品化してくれませんかね… 以下にもう1枚写真を掲載。

    ts880
    ts880 2009/02/24
    これはイイ!このデザインは素晴らしい発想。ぜひ誰か製品化してくれ。って言うか自作するか?
  • レゴがコラボして携帯電話を作ってるよ!

    欲しぃぃぃぃ! このアルカテル社の携帯電話はレゴ風デザインではなく、ちゃんとレゴから完全に認可されたリアル・レゴ携帯電話なんです! スペックなどの詳細は不明ですが、見る限りパーツごとにパネルの色をカスタマイズできるみたい。 家にあるレゴのパーツをカチっとはめ込むことは出来そうにないので、今、このレゴ携帯を眺めながら、ココに車輪をつけて…とか妄想をはじめちゃってたら、ごめんなさい。 気になるお値段も日程も不明ですが、発売はどうやら夏ごろらしいです。その時には、デジカメ、MP3プレーヤーなども続々と登場するみたいなので、レゴ好きにはたまらない夏になりそうですね。 ちなみに、どれも子ども用として開発されているようなのですが、そんなの関係ないですよねー。 [Boy Genius] Jesus Diaz(原文/junjun) 【関連記事】 ・レゴ工場内部を独占取材!(動画) ・レゴで出来たコンバース

    ts880
    ts880 2009/02/17
    必要なくても欲しくなるデザイン。
  • あのMINOXのスパイカメラがデジタルになってかっこよすぎ!

    今、僕の中の「欲しいものランキング」3位に浮上しました。 MINOXといえば、超小型のカメラ、通称「スパイカメラ」で有名ですね。 そのMINOXからデジタルカメラが登場。その名も「MINOX Digital Spy Camera(DSC)」です。 サイズはこんな感じ。 小さいでしょう? フィルム時代のスパイカメラより若干大きいですけど、スパイカメラと呼ぶにふさわしい大きさですね。 有効画素数は500万画素。ただし320万画素の画像を補間しています。 内蔵128MBメモリの他、micro SDカードにも記録が可能。16GBまで対応しています。 レンズは35mm換算で、42mm F3。ピントは固定で最短撮影距離は1mです。 以下にもうちょっと続きます。 このカメラ、カメラ体のほかに外付けフラッシュ/モニターユニットが付属します。 フラッシュ/モニターユニットには、1.5インチのTFT液晶を搭

    ts880
    ts880 2009/02/04
    必要かと言われれば、必要ではない。でも欲しくなるのがガジェットの魅力であり、また存在価値そのものなのかもしれない。
  • 「エアロス」:垂直型飛行船というコンセプト

    ふしぎなかたちの垂直型飛行船。ギリシャ神話の風の神にちなんで「エアロス」という名前がついています。こちら2週間飛び続けられるそうです。動力は人間。2人から4人でペダルをこぎます。優雅な外観とは裏腹に、内側ではフリントストーンの世界が繰り広げられます。 まだコンセプト段階ですが、垂直のかたちの飛行船というのは新しく、クールですね。イメージ画からいろいろな想像がふくらみます。

    ts880
    ts880 2009/01/30
    ぜひ乗ってみたい。ソーラーパワーなどの併用で、完全エコで滑るような乗り心地とかになれば最高なんだが。横風には弱い?
  • 迫力満点な44マグナム郵便ポスト

    威圧感ハンパない… 街の郵便屋さんが腰を抜かすこと間違いなしのポストがニュージャージー州のある民家に設置されました。今にも銃弾が飛び出てきそうな44マグナム郵便ポストです。 44マグナム郵便ポストは8インチの硬質ポリ塩化ビニルパイプで作られ、製作には4ヶ月もの期間を要したそう。その甲斐もあって(?)およそ160キロもの巨大なポストが完成しました。今ではこのポストをひと目見ようと、毎日700台近くの車がやってくるようになったそうです。 それにしても迫力満点…銃口を開けて毎日荷物を届けなきゃいけない郵便屋さんには度胸が必要ですね。 [NYDailyNews via CraziestGadgets] (KITAHAMA Shinya)

    迫力満点な44マグナム郵便ポスト
    ts880
    ts880 2009/01/28
    どの程度の強度かは心配ですが、こういうテクノロジーは他にも利用価値がありそう。まずは物置かな。
  • Photography :: All Categories :: Behance

    PhotographyFrom studio portraits to epic alpine landscapes, browse the best photography, retouching and photojournalism todaymagnifying glass Search all Photography Projects opens in a new tab

    Photography :: All Categories :: Behance
    ts880
    ts880 2009/01/27
    大量破壊兵器っていうだけでノーサンキューだが、確かに美しいデザインである。写真家の腕にもよるのだろうが、機能性を突き詰めた美しさなのだ、と自分を納得させてみる。
  • サドルの無い過激なマウンテンバイク『Bergmonch』:動画 | WIRED VISION

    前の記事 「知性のある動物」8選、動画と画像で紹介 驚くべき日の「出前用バイク」 次の記事 サドルの無い過激なマウンテンバイク『Bergmonch』:動画 2009年1月22日 Charlie Sorrel 『Der Bergmonch』(「山の僧」を意味するドイツ語)は、山道のライドを楽しめるスポーティーなマウンテンバイクだ。折り畳むと、体積12リットルのバックパックに変身する。 これを最初に見たときは、簡単に持ち運べるよう工夫された普通の折り畳み自転車だと思った。だが実際は、過激な山下りに適した、スクーター似のオモチャに近い。 いや、オモチャと呼ぶのは少々不公平かもしれない。Bergmonchの前輪と後輪は、いずれもディスクブレーキと格的なサスペンションを備える。 唯一欠けているのは、サドルだ。つまり、Bergmonchの設計意図は、重心が定まらず急速に膝に負担がかかるような下り坂

    ts880
    ts880 2009/01/27
    よく見ると、ダウンヒルに効率的なデザインと言えそう。
  • 病的で不吉なマシン・スカルプチャーの魔力

    暗いのに、目が吸い寄せられます。 Kris Kuksi氏のメカニカルなアートです。小さなころ何か辛いことでもあったんでしょうか…(あるいは墓場に酸を垂らして遊んだとか…)。仮にそうでも、この作品の素晴らしさは微塵も損なわれないと思いますね。 Kuksiさんが手掛けるスカルプチャーとジオラマ(バスレリーフ)には、古の世界と現代世界の間に横たわる張り詰めた緊張感を見つめる、という傾向が見られます。テーマの重点は宗教・侵略・死。それ全てを達成しながらも尚、テクノロジーのセンシティビティを維持している、その作品世界は僕を「ナードガズム」の頂点へと導いてしまいます。 戦車は政治色が濃過ぎるし、他にも宗教色の強い作品もありますが、僕が気に入ったのは上にあるツェッペリンのモチーフですね。あとは村を抱いてあやす骸骨―どこか映画『マトリックス』の地下都市ザイオンと日の古代神話の掛け合わせを思わせます。 『

  • 1