ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (57)

  • FP試験問題、実施法人HPで閲覧可能状態に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は28日、全国で27日に行われた国家検定「ファイナンシャル・プランニング技能検定」の試験問題が、試験を実施した一般社団法人「金融財政事情研究会」(東京)のホームページ(HP)を通じて事前に漏えいしていたと発表した。 1~3級で延べ約26万人が受験を申し込んだといい、同省は再試験を行うかどうか検討する。 同省と同研究会によると、試験は27日午前10時から行われた。同研究会では、過去の問題をHPで公開しているが、問題ごとに割り振られているURL(ネット上の住所)の一部を試験実施日を意味する「20130127」に書き換えることで閲覧可能な状態になっていたという。 同研究会には、試験開始前の同日午前8時30分頃、匿名で「HPで試験問題が見られる状態になっている」と電話で連絡があった。同研究会は閲覧が可能になっていることを確認し、書き換え操作をしても見られない措置を取った。「問題がどこまで

    tsudafumika
    tsudafumika 2013/01/29
    これはひどい。事前にアップするなら閲覧制限できているのかの確認をしないと。 > FP国家検定、試験問題がHPで閲覧可能状態に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 県民歌「ふるさとの空」CD好評 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    tsudafumika
    tsudafumika 2013/01/22
    県民歌「ふるさとの空」CD好評 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 井笠鉄道記念館ピンチ 所有権が破産管財人に : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    路線バスなどを運行していた井笠鉄道が昨年10月末に事業廃止したのに伴い、同社の軽便鉄道時代の備品や車両を展示する「井笠鉄道記念館」(笠岡市山口)の存続が危ぶまれている。破産手続きの開始で所有権が破産管財人に移り、資産が処分対象となっているためだ。破産管財人は「どうなるかわからない」としており、地元住民や鉄道愛好家らは、笠岡市などに存続を求めている。(田村勇雄) 井笠鉄道は1911年、井原笠岡軽便鉄道として創立され、13年に井原―笠岡間の19・4キロで営業を開始。矢掛町や広島県福山市神辺町に延伸し、40年には総延長37キロに及んだ。しかし、自家用車の普及に伴って利用者が減り、71年に全線が廃止されてバス路線となった。 記念館は、81年に開館。旧新山駅の木造駅舎を活用し、待合室だった展示室には、合図灯やベル、レールの一部、切符や制帽など約100点が所狭しと並べられている。駅舎の隣には、当時活躍

    tsudafumika
    tsudafumika 2013/01/22
    井笠鉄道記念館ピンチ 所有権が破産管財人に
  • アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日に発売された新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」を巡り、ソフトバンクモバイル(東京)が全国の販売店で行っている旧型アイフォーンの下取りサービスが、古物営業法違反(無許可営業)に当たる恐れがあるとして、警視庁がサービスの中止を求める指導をしたことが24日、分かった。 これに対し、同社では下取り方法を見直すことで対応したいとしている。 同社によると、同社では「5」の発売と同時に、47都道府県のソフトバンクショップや量販店などで下取りを実施。機種や性能別に2万~2000円で買い取り、「5」の月々の利用料金から割り引くというもの。 古物営業法では、中古品を下取りするには営業所のある都道府県公安委員会から古物商の許可を得る必要があるが、同社は許可を得ていなかった。無許可営業は3年以下の懲役か100万円以下の罰金。 警視庁の指摘に対し、同社は、古物商の許可を受けているグループ会社

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/09/25
    アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導 読売新聞
  • 探せ!正義のハッカー…国が初の競技会開催へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コンピューターのハッキング技術を競う社会人対象の大会を、経済産業省が今年度、国として初めて開催することになった。 深刻なサイバー攻撃が相次いで発覚する中、日を守る「正義のハッカー」を発掘するのが狙いだ。 大会は今年10月以降、全国を4ブロックに分けて予選を開き、来年2月に戦を開催。担当者は「模擬的なサイバー攻撃のようなメニューで実践的な経験を積ませたい」と狙いを話す。今年度は7000万円の予算を確保し、米ラスベガスで開かれる世界最高峰のコンテストの実施方法も調査する。来年度以降は民間に引き継ぎ、将来は世界レベルの大会にしたい考えだ。 経産省は2003年、同様の大会を高校生対象に計画したが、「ハッカー=悪」の偏見が強く、「国が犯罪者を養成するのか」との批判を受け見送った経緯がある。しかし、その後、防衛産業や衆参両院などへのサイバー攻撃が発覚したことから、経産省では「当時とは時代状況が変わ

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/05/21
    経済産業省が社会人対象のハッキング技術コンテスト開催へ YOMIURI ONLINE
  • 太陽磁場、来月に4極化か…300年前は寒冷に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    太陽の磁場反転で出現が予想される「4重極構造」の想像図。北極、南極にあるN極と赤道付近の二つのS極の間に強い磁力線が発生する=国立天文台提供 国立天文台などは19日、5月にも太陽の磁場が反転し、北極と南極にN極(プラス磁場)、赤道付近に二つのS極(マイナス磁場)が出現する「4重極構造」に変化するとの予想を発表した。 約300年前に地球が寒冷化した時期と太陽活動の特徴が一致しており、温暖化の一時的な抑制につながる可能性もある。 同天文台の常田佐久教授(太陽物理学)らは、太陽観測衛星「ひので」を使い、磁場データを分析。昨年7月以降、北極の磁場がS極からN極に反転し始めたことを確認した。一方、ほぼ同時に反転するはずの南極はN極のままで変化せず、4重極構造が確実視される状況となった。 磁場反転の原因は未解明だが、約11年周期の黒点の増減と同期することが知られている。直近の黒点周期は13年近くに延び

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/04/20
    太陽磁場、来月に4極化か…300年前は寒冷に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • JRも「さぬきうどん駅」に変更…駅に愛称表示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県が展開している「うどん県」キャンペーンに合わせ、JR四国は29日から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると26日、発表した。 同駅構内のすべての駅名表示板(12か所)に愛称のシールを貼り、記念撮影用の愛称看板、駅名スタンプも置く。切符の表記変更も検討する。 瀬戸大橋を通って岡山―高松間を結ぶ快速「マリンライナー」のグリーン車・指定席車両1両の車体を、県のキャンペーンで〈うどん県副知事〉を務める同県出身の俳優・要潤さんの写真でラッピングする。

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/03/26
    JRが高松駅を「さぬきうどん駅」に変更。虚構新聞じゃないよ。
  • 石原知事、ビッグサイトは「かなり見劣りする」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都議会予算特別委員会は15日、3日間の総括質疑の最終日を迎え、石原知事は2020年の夏季五輪招致に合わせて江東区有明の国際展示場「東京ビッグサイト」を拡張する方針を明らかにした。 ビッグサイトは1996年に開業し、敷地面積は約24万平方メートル、展示ホールは約8万平方メートル。石原知事は「外国に比べてかなり見劣りする。できる限りの拡大をできるだけ早くやりたい」とした。一方、東京電力による電力料金値上げ方針について猪瀬直樹副知事は、同社の株主総会で反対意見を株主提案することを表明した。

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/03/18
    東京都がビッグサイト拡張するのか
  • 走れSL 若桜鉄道を 運行委17年度実現へ募金 経済効果年10億円見込む : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    若桜町と八頭町を結ぶ第3セクター「若桜鉄道」に蒸気機関車(SL)の観光列車を走らせようと、同鉄道や両町の観光協会などで作る「若桜線SL運行委員会」が、2017年度の運行開始を目指して募金活動を始めた。駅の改築や客車の改造など費用は、総額約5億円と試算しており、このうち5000万円を募金で賄う計画という。旧国鉄時代の若桜線では1970年までSLが走っており、計画が実現すれば47年ぶりの復活になる。木造駅舎や転車台などが国有形文化財に登録されている“レトロ路線”に新しい目玉をつくり、観光客をさらに呼び込むのが狙いだ。(松田卓也) 同鉄道は2007年、将来のSL運行を目的として、かつて若桜線を走っていたSL「C12―167号機」を保存していた兵庫県多可町から譲り受けた。老朽化していたボイラーを圧縮空気で動くように改造し、現在は若桜駅(若桜町)構内での体験運転などに活用しているが、鉄道事業法により

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/03/11
    若桜鉄道が購入するDL二両とはなんだろう。DE10ではないと思うが。いま小型のDLは臨海鉄道でも需要があるから某所にあるスイッチャーかな。
  • 石勝線脱線列車、新型ブレーキパッド試験中 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR石勝線東追分駅の脱線事故で、JR貨物は22日、脱線した貨物列車の貨車15両のブレーキパッド計120個が実用試験中の新しいパッドだったと発表した。 同社によると、耐雪性能を向上させるため、貨車15両には2011年2月、形状や成分を変更した新型のパッドが取り付けられた。同社の貨車でこの新型パッドを付けていたのはこの15両だけで、貨車は札幌貨物ターミナル駅と釧路貨物駅の行き来だけに使われていたが、これまでトラブルはなかったという。 同社はこの15両の使用を取りやめ、新しいパッドの耐雪性能に問題がなかったか詳しく調べている。 脱線した貨物列車のブレーキ装置のうち、機関車全体と、貨車のブレーキ管の空気圧は正常で、貨車のブレーキパッドが全て車輪に密着した状態だったことが分かっている。

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/02/23
    石勝線脱線列車、新型ブレーキパッド試験中
  • 豪雪に耐えられず…地震で損壊した長野の橋落下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年3月12日に震度6強の地震で壊れ、通行止めになっていた長野県栄村北信の中条橋が落下しているのを同村が30日確認した。 村によると、橋には約3メートルの積雪があり、雪の重みが原因とみられる。けが人はなかった。 中条橋は1963年に建設され、長さ約95メートル、幅約6メートルの村道。村は、地震で橋脚と橋がずれたため通行止めとし、雪解け後に架け替え予定だった。 29日夜、付近住民から村に通報があり、村職員が30日朝、橋が約15メートル下の中条川に落下したのを確認した。村内での積雪は、前年同時期よりも多いという。

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/01/30
    豪雪に耐えられず…地震で損壊した長野の橋落下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 市電富山大が延伸案 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山大は、富山市五福の「大学前」が終点となっている富山地方鉄道の市電を同大工学部前まで約900メートル延伸し、電停を二つ新設することを、富山地鉄や市、県に要望することを決めた。26日に地元住民の代表らと会合を開き、延伸案について理解を得る。 「大学前」電停は、同大五福キャンパスの正門から約300メートル南東の県道上にある。一方、工学部は同じ五福キャンパスでも、電停からは五福公園を挟んで南西側にあり、利便性が悪い。 同大の延伸案では、大学前電停から、五福公園と五福キャンパスの間を南西方向に通り、さらに南東方向に折れて工学部前まで延ばす。新電停は、県営球場と五福キャンパスの間と、工学部前の2か所に設ける。 工学部の近くには、富山商業高と、専門学校の富山歯科総合学院もある。同大によると、これらの学生や生徒は合わせて約3000人で、延伸が実現すれば新電停を利用することが見込めるという。 同大は昨年

    tsudafumika
    tsudafumika 2012/01/27
    市電富山大が延伸案
  • ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    客車が青色の「ブルートレイン」として親しまれてきた寝台特急「日海」(大阪―青森)が、JRの来春のダイヤ改正を機に廃止されることが決まった。 利用客減少や車体の老朽化が理由で、旧国鉄時代から続く関西発着のブルートレインは全て姿を消す。 1968年10月に運行が開始され、88年の青函トンネル開業後は一時、北海道・函館を発着するなど、観光客やビジネス客の人気を集めた。現在は1日1往復しているが、片道約15時間かかることから、新幹線や空路の発達で利用客が減少していた。 ブルートレインは、2009年に東京駅発着の「はやぶさ」「富士」が相次いで廃止され、「日海」のほか現在は、上野駅発着の「あけぼの」「北斗星」が残るだけ。

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/11/18
    うーむ。日本海も廃止か。
  • 「羊蹄丸」解体へ 愛媛へ無償譲渡 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「船の科学館」(東京都品川区)は8日、同館が保有する最後の青函連絡船「羊蹄丸」を、愛媛県の産学官組織に無償譲渡すると発表した。船舶のリサイクル研究に利用される見通しで、解体されることが決まった。引受先を公募していた同館は「解体は忍びないが、意義のある活用方法と判断した」としている。 譲渡先に決まったのは、同県新居浜市の「えひめ東予シップリサイクル研究会」。同研究会は、リサイクルの専門家が、高効率で環境に優しい船舶のリサイクルの方法を研究している。羊蹄丸は新居浜東港にえい航され、数か月間は同港で一般公開されるという。 羊蹄丸の引受先には11件の応募があり、中国、ベトナムなどで展示する案もあったが、同館では「実現可能性も含め、総合的に判断した」としている。

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/11/09
    「羊蹄丸」解体へ 愛媛へ無償譲渡
  • 上越駅人気今ひとつ・・・ 金沢などに大差 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネットアンケート結果 北陸新幹線 2014年度末の北陸新幹線開業後、関東や関西、北陸の住民で「上越駅(仮称)を訪れたい」と答えたのは52・2%で、沿線の金沢駅(74・1%)や軽井沢駅(69・6%)に大きく水をあけられていることが、上越商工会議所が実施したアンケートで分かった。同商議所はこの結果を参考に、今年度中に上杉謙信を前面に打ち出した観光ルートを提案する。 アンケートは9月12、13日にインターネットで実施。13都府県に住む15~79歳の男女4000人から回答を得た。金沢、軽井沢両駅に次いで高かったのは、長野駅60・6%、新黒部駅(仮称)57・2%、富山駅55・7%などだった。 「上越市に行ったことがある」と答えたのは18・9%で、「行ったことはないが、名前は知っている」の60・1%を合わせると、同市の認知度は8割弱に達した。しかし、このうち地図上で正確に位置を答えられたのは24・8%

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/10/21
    上越駅人気今ひとつ・・・ 金沢などに大差
  • 富山市でLRTサミット : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来月 全国13市長参加見通し 環境に優しい公共交通の振興のため、富山市は来月4、5の両日、「LRT(次世代型路面電車)都市サミット」を富山国際会議場(同市大手町)で開催する。路面電車が走る全国13市の市長らが参加する見通しで、地域公共交通のあり方を話し合い、サミット宣言もまとめる予定だ。 2009年に11市が参加した初サミットが広島市で行われ、今回が2回目。札幌、豊橋、広島、高知、熊など路面電車が走る全国各市のほか、県内から万葉線が走る高岡、射水の両市も参加する。 4日のサミットでは、各市が路面電車に関する取り組みや実績を報告する。富山市は、09年開業の路面電車環状線「セントラム」に実際に乗車してもらい、市が進める「コンパクトなまちづくり」の取り組みを紹介。富山駅南側の路面電車と北側の富山ライトレールの将来的な接続による利便性の向上などをPRする。 5日は、環境問題に詳しい女優の星野知子

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/10/19
    富山市でLRTサミット
  • 売ります!路面電車や市営バス…ネット競売で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪、熊、兵庫県伊丹の3市交通局は19日、不要になった市営交通の車両や備品類計76点をインターネットのオークションサイトに共同出品すると発表した。 50年以上使われた路面電車や現役の市営バスなどもあり、注目を集めそうだ。 2007年から出品する大阪市が、PR効果を高めようと公営交通を運営する他の自治体に共同出品を呼びかけ、熊、伊丹両市が応じた。 このうち熊市は、1957年~09年に運行し、引退した路面電車(2両)を出品。予定価格は20万円で、同市は「捨てれば単なる大型ごみだが、別荘や喫茶店なら使えるのでは……」と売り込む。伊丹市は、現在も市内路線を走る大型バス(定員75人)を予定価格30万円で出し、担当者は「予想もつかない用途の入札を」と期待。また大阪市は、地下鉄の駅などに設置するカエル形の新聞・雑誌回収箱などを用意する。 出品物は24日午後1時からヤフーのサイト(http://ko

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/10/19
    売ります!路面電車や市営バス…ネット競売で
  • 「死んでしまっては…」危険な消防団の水門閉鎖 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災前の摂待水門。水門上部に操作室があり、畠山さんら消防団員が駆けつけた(岩手県宮古土木センター提供) 東日大震災が起きた3月11日、岩手、宮城県の沿岸では、大津波警報が発令される中、少なくとも72人の消防団員が水門・門扉閉鎖のため海へ向かった後、死亡・不明となった。 非常勤特別職公務員とはいえ、普段は一般市民として生活する人たちだ。住民を守るという使命感ゆえに犠牲になったが、これほど危険な業務を現状のまま委ね続けていいのか。「遠隔操作できる水門を」。関係者は悲痛な声を上げている。 「地震があれば、住民は山へ向かうが、消防団は海岸に向かわなければいけない」。地震後、水門に向かった岩手県釜石市の消防団第6分団副分団長の佐々幸雄さん(58)はそう語る。 仲間の分団員のうち、別の水門に向かった2人が犠牲になった。2人は港近くの水門を閉めた後、避難誘導中やポンプ車の移動中に津波にのまれたらしい。

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/10/17
    「死んでしまっては…」危険な消防団の水門閉鎖 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 台風12号で孤立の特急、4百キロ迂回で救出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR西日は、台風12号の豪雨により、紀勢線新宮駅(和歌山県新宮市)で立ち往生したままの特急用電車3編成(計18両)の“救出作戦”を計画している。 大阪方面の車両基地などへ戻してくる方針だが、同線は新宮以南は一部区間が不通。JR東海が管轄する同線の名古屋方面へ迂回(うかい)させる計画で、JR西はJR東海と調整を進めている。 同線は、鉄橋の一部が流失した新宮―紀伊勝浦間が不通で、大阪方面からの電車は紀伊勝浦で折り返す。 台風の接近時に新宮駅で止まっていた特急「スーパーくろしお」の2編成と、特急「オーシャンアロー」の1編成は動けなくなった。白浜駅で浸水被害を受けた「オーシャンアロー」の1編成も修理中だ。 大阪方面からの特急は車両不足で数を減らして運転し、1日7往復あった新宮方面への特急は、今は2往復。熊野三山などを抱える和歌山県南部の観光関係者にとって、特急の数減は死活問題になっている。

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/10/17
    台風12号で孤立の特急、4百キロ迂回で救出へ
  • 外来患者受診料、一律100円上乗せ…厚労省案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は12日、外来患者の窓口負担に一律100円を上乗せする「受診時定額負担制度」を導入する案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)医療保険部会で提示した。 同制度導入による増収額は約1300億円と見込んでおり、1か月の医療費の自己負担が一定額を超えた場合に払い戻しを受ける高額療養費制度で、がん患者などが受ける長期高額医療の負担軽減に充てる考えだ。同省は年内に結論を得て、来年の通常国会に関連法案の提出を目指す方針だ。 受診時定額負担は、初診や再診のために病院を訪れる全ての患者が負担するものだ。一律100円負担が導入されれば、例えば、医療費5000円の一般の患者は、3割負担の1500円と一律100円の計1600円を負担することになる。

    tsudafumika
    tsudafumika 2011/10/13
    外来患者受診料、一律100円上乗せ…厚労省案