タグ

2013年8月5日のブックマーク (6件)

  • ある数学科女学生の”計算戦記”。「私は勤労動員で、高射砲の角度を計算していたが…」(保阪正康) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞2013年7月13日 保阪正康の連載コラム「昭和史のかたち」。 ・自分は16年、「昭和史講座」をカルチャーセンターで行っている。 ・受講者は延べで20000人を超える。 ・多くは戦争体験者で、自分は教わることが多かった。なぜこんな若造の講義を、実際に生きた先輩が聞くのですか?と尋ねたら「なぜあんなおろかな戦争を始めたか理解して死にたい」「昭和天皇の責任について自分なりの考えをまとめたい」などの切実な思いが帰ってきた。 という話を紹介したあと、印象的な3人の受講者の証言を紹介する。うちひとりを抜粋し紹介。 Aさんは、ある老舗の企業グループ総帥だった経営者の夫人。毎回一番前の席に座り、私の話に耳を傾けた。ある時、私に近づいてきて「戦時下、私は東京女子高等師範学校の数学科の学生でした。勤労動員というのは大営の一室に詰めることでした…」といい、その体験談を話した。 参謀が持ってくる情報に

    ある数学科女学生の”計算戦記”。「私は勤労動員で、高射砲の角度を計算していたが…」(保阪正康) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 最近の絵本の画風がやばすぎると話題に - ライブドアブログ

    【画像】 最近の絵の画風がやばすぎると話題に 1 名前: ツームストンパイルドライバー(北海道):2013/08/02(金) 14:17:14.42 ID:K6Nl17aZ0 まようさ or フィメたん ?@mayousa_desuga 時代 pic.twitter.com/e03MsPBYHB https://twitter.com/mayousa_desuga/status/362870400071368705 にんぎょひめ(2013年) シンデレラ(1985年) シンデレラ(2013年) しらゆきひめ(1985年) しらゆきひめ(2013年) 赤ずきん(1985年) 赤ずきん(2013年) ヘンゼルとグレーテル(1998年) ヘンゼルとグレーテル(2013年) 7 : スリーパーホールド(愛知県):2013/08/02(金) 14:20:50.41 ID:

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/08/05
    「人魚姫はやりすぎだろ 陸に上がる理由が不純な感じがする」 当時は当時なりに最新の萌絵柄だったんだろうけど、今みると真面目で古典的に見える不思議
  • バルス疲れ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/08/05
    野暮だなあ
  • 「経験したことのないバルス」 気象庁、大バルス警報を発令

    気象庁は2日午後6時、緊急の記者会見を行い、日全域に大バルス警報を発令した。大バルス警報の発令は2011年12月9日以来19か月ぶり14度目。 気象庁によると、バルスの到達が予想される時刻は午後11時22分。ただし前回の到達時刻を元にした推定であるため、実際の到達時刻は予想より早くなる可能性もある。またバルスの規模については、フェイスブックなど新しいSNSの普及によって情報の拡散速度が加速していることから「これまでに経験したことのないようなバルス」になる可能性があるとした。 警報発令を受け、安倍晋三首相は午後5時55分に官邸入り。自らを部長とするバルス緊急対策部を立ち上げ、不測の事態に備えるよう関係各省庁に命じた。 バルスの前兆現象としては、到達150秒前には「国が滅びて王だけが生きてるなんて滑稽だわ」、30秒前には「僕の左手に手を乗せて」という声が聞こえることが分かっている。また「

    「経験したことのないバルス」 気象庁、大バルス警報を発令
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/08/05
    「気象庁によると、バルスの到達が予想される時刻は午後11時22分。ただし前回の到達時刻を元にした推定であるため、実際の到達時刻は予想より早くなる可能性もある」
  • 朝日新聞デジタル:獲物を仕留め食う、これも「部活」 東京農工大・狩り部 - 社会

    新入部員の歓迎会でバーベキューをする東京農工大狩り部員たち。イノシシ肉、豚肉、牛肉をべ比べた=東京都府中市、仙波理撮影2012年3月下旬から狩猟合宿で訪れた北海道西興部村猟区で鹿を狙う部員=東京農工大狩り部提供2012年3月下旬から狩猟合宿で訪れた北海道西興部村猟区で「止め刺し」の指導を受ける部員(右)=東京農工大狩り部提供  【石川瀬里】狩猟免許を取り、わなや銃で獲物の仕留め方を学ぶ学生集団がある。東京農工大(東京都府中市、小金井市)の「狩り部」。全国的にも珍しい部活動という。他大学の学生を含めて部員は約30人。害などで崩れていく生態系を間近に見ながら、狩猟現場で動物の命に向き合い、抱くのは「感謝」だ。  29日、東京農工大府中キャンパス。狩り部の部員が鹿の角を輪切りに加工していた。環境省が8月3日に宇都宮市で開く「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」にブースを出し、角を使ったストラップ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/08/05
    さすが農工大
  • Hiro Blog 「人生のコツはこの3つだけ。」

    2013年の6月7日にアメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)の卒業式でスピーチをした、ドロップボックス社CEOのドリュー・ヒューストン(Drew Houston)のメッセージは、印象的で素敵でした。  素晴らしいスピーチなのに日語にはまだあまり訳されていないようなので、ここで簡単に紹介したいと思います。  MITを2005年に卒業してドロップボックス社を立ち上げて大成功したドリューは、充実した人生を生きるために必要なコツ(虎の巻)について、その日MITを卒業する学生たちを前にして、こう語りました。 「というわけで、僕は君たちにちょっとした虎の巻を伝授したいと思う。僕も自分の卒業式だとしたらそれが聞きたかったからね。僕の虎の巻には、実は多くのことは書かれてない。テニスボール、サークル、30,000という数字、それだけだ。これだけ聞いても何のことだかまださっぱりだとは思うけど、ちょっと