タグ

2013年8月6日のブックマーク (4件)

  • ずっと独身でいるつもり?(49) 幸せっていったい何?

    既婚の女友達二人と、ひさしぶりに会いました。同じ年齢で、二人とも働いています。仕事について、夫婦関係についてなど、話は弾みました。それぞれ、仕事も違えば既婚/独身、子あり/子なしと立場も違うわけですが、そんな二人とたくさん話した帰り道、私の頭は「幸せって、いったい何なんだろう?」ということでパンパンになっていました。 私は、「幸せ」という状態は、何かを信じていないと生まれないものだと考えています。同じだけのお金や、同じべ物、同じ仕事でも、それを「幸せ」と感じる人もいれば、不幸だと感じる人もいます。何をどれだけ持っているか、いないか、どう感じている状態が楽しいのか、「十分だ」と感じる基準は人それぞれです。その基準を持たない人は、今が幸せなのかどうか、判断することができないのではないでしょうか。 「幸せ」のために何をしているか? 既婚の二人の友人は、私から見ると「幸せの基準」を見つけた人たち

    ずっと独身でいるつもり?(49) 幸せっていったい何?
  • 好きな事だけして暮らしたい

    朝ちょっと早起きしておいしい朝つくってべて、コーヒー一杯飲んで自転車で透明度の高い海辺を見ながら散歩。 自転車で20分くらいの所にあるスーパーで昼と夕の買い物をして気温が上がってきた頃に帰宅し、クーラーのきいた部屋で仕事する。 午前中はメールをチェックと今日のタスクの確認をおやつつまみながらのんびり考える。 お昼ご飯は簡単でおいしいものをつくって、午後から眠くならないように軽めにとる。 サンドイッチとかいいよねー。 オサレじゃん? オシャレ男爵って感じじゃん? かわいい女の子とか俺の寝室で寝ていて、昼間に起きておいしそうなサンドイッチ用意してあったらもっと惚れてくれるじゃん? そんでストイックに仕事している俺の背中を見て「ねーひまー」とか言って絡んでくるけれど、俺は仕事に集中しているから冷たくあしらっちゃうわけ。 でも夕飯にレストランみたいなイタリアンとワインを用意して女の子歓喜。

    好きな事だけして暮らしたい
  • 高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ

    高専ってすごい! 情報工学を体系的に学ぶために高専でやってきたことをまとめる。 - nigoblog 僕は高専卒だ。といっても、1回留年して、1回休学した。つまり、落ちこぼれだ。それでもウェブエンジニアとして一応働いている。 そして、僕は高専には行くべきではないと思っているというのが音だ。 上記のようなエントリーをみて技術に情熱を燃やす中学生が高専を受験しようと思ってしまうと心が痛むので、行くべきではないと考える理由を書いてみようと思う。 先ず一つ目、クラスが5年間固定であること。 これがどういうことかと言うと、固定化された小さなコミュニティの中で多感な時期を過ごすということだ。 高専生は卒業までに1クラス40人の中にしか属すことがない。 一方、高校生なら毎年クラス替えをするわけだし、大学生のことはよく知らないがまたそこで新しい仲間を見つけるのだろう。 部活やバイトがあると思うかもしれな

    高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ
  • ギョギョギョ! じぇじぇじぇ! さかなクン「あまちゃん」第19週目にゲスト出演 - はてなニュース

    NHK総合の連続テレビ小説「あまちゃん」に、タレントのさかなクンが“人役”としてゲスト出演します。登場シーンは、8月5日(月)から8月10日(土)まで放送される第19週目「おらのハート、再点火」の一部。番組サイトでは「『ギョギョギョ』と『じぇじぇじぇ』の競演にご期待ください!」と呼び掛けているほか、さかなクンの直筆メッセージを公開しています。 ▽ http://www1.nhk.or.jp/amachan/rel/0803.html さかなクンは、女優の能年玲奈さんが演じる主人公・天野アキと、作中の子ども向け教育番組「見つけてこわそう」で共演します。連続テレビ小説に出演するのは初めてです。 出演にあたり、さかなクンは「毎朝、元気をいただいている『あまちゃん』に参加させていただき、ギョギョハッピーでギョざいます。NHK連続テレビ小説初参加のものすっギョく貴重なギョ機会、さかなクンも元気10

    ギョギョギョ! じぇじぇじぇ! さかなクン「あまちゃん」第19週目にゲスト出演 - はてなニュース