タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (2)

  • 武将男子 - 煩悩是道場

    love_chocolateさんが武将男子のホントの定義を求めていらっしゃったのでホントの定義は知らないけど乗っかりwwwブコメでid:immortal_chapletさんが 武「将」というからには、上からも下からも信頼される感じが欲しい / 言葉づかいはわざわざ古めかしくなくても、丁寧な言葉づかいというだけで好印象かも / 偉そうなだけだったら殿様なだけなのにhttp://b.hatena.ne.jp/immortal_chaplet/20090420#bookmark-13060181と書いておられて、殿様と武将は時代の差なのかな、とも思ったりもするのだけれども、それでもどことなく印象が違うのも事実。このエントリでは実在した武将を元に「こういう人が武将男子なのでは」という推測をしてみる、というお遊びをしてみました。 ◆常に死と隣り合わせいきなり部下に裏切られたり、殺されてしまうような運

  • 花を持って兵士に近づく少女は実在しないかも知れませんが、親や兄弟や隣人を殺さなければならなかった少年兵は実在します-【書評】テラ・ルネッサンス - 煩悩是道場

    が好き!様より献御礼。少し前、らばQというウエブサイトに以下のような画像が掲載されていた。寄せられたコメントには些か不謹慎と思われるものも含まれていたのだけれども、恐らくそれは絵の放つメッセージ性の強さ故、茶化してしまいたくなったのかもしれない、と思った。上記のイラストは、フィクションだ。身体に爆弾を巻き付けて片手に起爆スイッチ、片手に花を持ち戦車に近づく少女は実在しない。だけれども、この世界には兵士となって親や兄弟や隣人を殺さなければならないという過酷な運命を背負わされた子供達が実在する。*1 現在 世界には----6000万〜7000万個の地雷と約30万人の子供兵が存在しているそんな衝撃的な言葉で始まるがある。カンボジア、ウガンダで地雷、小型武器、子ども兵(少年兵・少女兵)に取り組む京都の国際協力NGO、テラ・ルネッサンスの成り立ちとその活動を少年兵達のインタビューを交えた形で紹

  • 1