タグ

2008年9月2日のブックマーク (30件)

  • 忍者ホームページ 特徴 - NINJA TOOLS

    無料サービスとしては驚きの容量無制限!登録時は100MBに設定されていますが、ご希望に応じ、用途等によって容量を随時増加します。 また、高性能サーバーを惜しみなく投入し、全てのサーバーが国内データセンターに設置されているため、ネットワーク環境も非常に上質です。深夜でもスムーズにアクセスできる快適さをご堪能いただけます。 ※アップロード可能なファイルサイズは1ファイルあたり3MBまでに規制させて頂いております。 忍者ホームページをレンタルすると、初めてでも簡単にホームページを作ることができる「かんたん管理ページ」と、FTPソフトがなくてもブラウザーからファイルを簡単にアップロードできる「アップローダー」機能をご利用になれます。 また、FTPで直接サーバーに接続もできるので、大量のファイルも楽々アップロード。 多くのウェブマスターに愛用されるHTML作成ソフトウェア ホームページビルダー と

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    アップロード可能なファイルサイズは1ファイルあたり3MBまで → 微妙な数字だなぁ。1ファイル 5MB までいけるとうれしいんだけど。10MB とかは必要ないので。
  • 忍者ホームページ 容量無制限 - NINJA TOOLS

    選べるドメイン(URL) 340種類! 個性派から商用利用まで、ドメインは選び放題です。 独自ドメイン使用OK 無料サーバーなのに、独自ドメインだって使えちゃいます。 商用利用可能 気軽にネットでお小遣い稼ぎを始めるなら重要ポイント! 1つのIDで 最大10個のホームページ 複数ホームページを持ちたいあなたに耳寄り情報 安全・安心の FTPS接続対応 通信が暗号化されるFTPS接続でより安全に

    忍者ホームページ 容量無制限 - NINJA TOOLS
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    すげー!! ココログのファイルアップロード制限のあとでは、めちゃくちゃ魅力的に見えてしまうwww
  • JavaScript: ビット反転とString#indexOf - mayokara note

    if(~block.innerHTML.indexOf(this._key)) return; hatebu - ’ellaneous これは使える。 // 含むとき if (~str.indexOf("http://")) {} // 含まないとき if (!~str.indexOf("http://")) {} +1だと後者に括弧が1組増えるとか、含む含まないの判定なのに+1?みたいな違和感があるけど、これだとけっこうすっきりする。 慣れがいるかもだけど。

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    if(~string.indexOf(target)) return;
  • 公正取引委員会:景品表示法

    公正取引委員会 Japan Fair Trade Commission:〒100-8987 東京都千代田区霞が関1-1-1 電話 03-3581-5471(代表)

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号) / 景品類限度額 - 一般懸賞: 取引価額の20倍か10万円の低い方, 共同懸賞: 30万円, 総付景品: 200円か取引価額の10分の2の高い方, オープン懸賞: なし
  • asahi.com(朝日新聞社):全日空、景品高すぎ法令上限超す 「値下げ」し当選者増 - トラベル

    全日空、景品高すぎ法令上限超す 「値下げ」し当選者増2008年9月2日印刷ソーシャルブックマーク 全日空(ANA)は2日、往復航空券がもらえる今夏のキャンペーンで、景品が景品表示法の上限(10万円)を超える可能性があったとして、内容を変更すると発表した。同社は「認識不足だった。申し訳ない」と謝罪。すでに応募している約33万人には、メールなどで理解を求める。 問題となったのは、「夏の旅行インターネット予約・購入キャンペーン」。期間中(6月9日〜9月30日)に、ネットを通じて予約・搭乗した同社マイレージクラブの会員を対象に、10月に抽選して国内・国際線で各5組10人に、希望する場所への往復航空券をプレゼントする内容だった。 ところが、路線や座席のクラスを限定しなかったため、たとえば当選者が成田―ロンドンのファーストクラス往復を希望した場合、金額は約200万円になることが、外部からの匿名の指摘で

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    景品表示法の上限(10万円) → あれ? 上限はなくなったんじゃ? と思ったら、オープン方式じゃなくて、「ネットを通じて予約・搭乗した同社マイレージクラブの会員を対象」と対象を指定してるから、上限があるのか
  • ブラウザでの新たな試み

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    ブラウザでの新たな試み
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Google 自身による日本語訳 // Google Chrome を紹介したコミックブックを予定より早く送ってしまいました / Google Chrome は、Google のホームページのように無駄がなく、表示スピードが早く、洗練されており、ウェブ上の行きたい
  • 自作コンテンツを売買できる「まぐまぐ!マーケット」

    メールマガジン配信サービス「まぐまぐ」を運営するまぐまぐは、自作の映像・音声コンテンツなどを、自由に価格を設定して販売できる「まぐまぐ!マーケット」をオープンした。 氏名や住所、振込先銀行口座などを登録すれば、プロ・アマを問わずコンテンツを販売でき、売り上げの70%が支払われる。 電子書籍PDF)、音声(MP3/WAV)、動画(AVI/WMV)ファイルと、事前に用意した原稿を一定間隔で配信する「ステップメール」が販売できる。電子書籍、音声、動画は100Mバイトまで。 コンテンツは、他人の著作権を侵害していないか、違法性がないかなどをまぐまぐが審査してから販売する。アダルトコンテンツは販売できない。 コンテンツの購入は、会員登録すれば誰でも可能。決済はクレジットカード

    自作コンテンツを売買できる「まぐまぐ!マーケット」
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Vector の maglog が手数料高すぎ(決算周期ごとに1000円以上売り上げがないと赤字になる)で使えないなけど、こっちは使えるのかなぁ? 年間取引額が100円以下とか、そんな感じのでも使える決済が欲しいんだけど
  • パワポ用アドオンpptPlexでプレゼンをもっと自由に! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    パワポ用アドオンpptPlexでプレゼンをもっと自由に! | ライフハッカー・ジャパン
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    pptPlexはマイクロソフトオフィス2007のWindows版のみ対応 / スライドごとにグループ分けしたり、注目してもらいたいグラフや統計にズームインしたりズームアウトしたり → 2007 なのかー
  • グーグル、「Google Apps」にビデオ機能を追加

    Googleは「Google Apps」にビデオ機能「Google Video for Business」を加える。トレーニングや社内のコミュニケーションを支援する機能として企業顧客にアピールするだけでなく、ビデオホスティングを容易にする点も売り込む狙いだ。 Googleの幹部が先週、CNET Newsに語ったところによると、GoogleはYou Tubeで開発したいくつかの技術を、企業向けに手直ししたという。Google Video for Businessは、これまでのオフィスソフトウェアをクラウドコンピューティングサービスに変えていこうとするGoogleの取り組みの一環となる。 GoogleのプロダクトマネージャーディレクターMatt Glotzbach氏によると、企業の従業員はGoogle Video for Businessを利用して、You Tubeに動画を掲示する感覚で動画を

    グーグル、「Google Apps」にビデオ機能を追加
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Google Video for Businessには、「Scene Browser」というクールな機能がある。サムネイルを表示し、ユーザーがこれをクリックしてビデオコンテンツ中の特定のコマに飛べるというものだ。こんな機能がどうしてYou Tubeにはないのだ
  • The Chrome is out of the bag: Google's browser arrives Tuesday - CNET

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    とりあえず、ウォッチ
  • Google 'starting from scratch' with own browser, Chrome - CNET

    Software Google 'starting from scratch' with own browser, Chrome Google is reportedly working an open source browser that would compete with Firefox and the other popular browsers. It appears that Google has ambitions to create a complete Internet operating system. Update at 2:36 p.m. PDT: It's official: Google Chrome will be available Tuesday. Word surfaced Monday of a Web "comic book" introducin

    Google 'starting from scratch' with own browser, Chrome - CNET
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    「例のコミック」を元に、記事を書きました、みたいな記事
  • グーグル、閲覧ソフト無料配布 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=池松洋】インターネット検索最大手米グーグルは1日、独自開発のサイト閲覧ソフト(ブラウザー)「グーグル・クロム」を、2日から100か国以上に無償配布すると発表した。市場シェア(占有率)の7割以上を占める米マイクロソフト(MS)を追撃する。 他社のブラウザーよりも表示速度を高めつつ、安定性を向上させたとしている。今後、技術仕様を無償で公開し、改良を重ねる方針だ。 グーグルは、これまで特定の基ソフト(OS)やブラウザーに依存しない、検索や電子メールなどのネットサービスを提供して利用者を拡大してきた。 しかし、昨年には携帯電話用OSの開発を表明した。今回の「クロム」配布で、OSとブラウザーというネット接続に必要な主要2ソフトを自社提供して利用者を囲い込む姿勢を打ち出してきた。 ブラウザー市場は、2004年ごろは、MSがシェアの約9割を占めていたが、その後は、米モジラ財団や米アップ

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    昨年には携帯電話用OSの開発を表明した。今回の「クロム」配布で、OSとブラウザーというネット接続に必要な主要2ソフトを自社提供して利用者を囲い込む姿勢を打ち出してきた → Android でも Chrome なんだろうな
  • Googleの新ブラウザChromeはMSの牙城を崩せるか?

    検索広告市場を支配する米Googleの勢いをい止めるべく、米MicrosoftがInternet Explorer 8(IE 8)のβ2を公開してから1週間。今度はGoogleが反撃に出ようとしている――。そう、マンガを使って。 ただし、これはただのマンガではない。かねてGoogleが開発しているとうわさされてきたオープンソースブラウザ「Google Chrome」をマンガで紹介しようというユニークな試みだ。技術情報サイトのGoogle Blogoscopedはこの情報をいち早くキャッチし、人気マンガ家スコット・マクラウド氏の手によるこのマンガを9月1日、オンラインに掲載した。 Googleはその後、ブログ投稿において、ChromeWindows版のβを2日に公開する予定であることを認めている。Mac版とLinux版は追って公開される。 このマンガには、Googleのソフトウェアプログ

    Googleの新ブラウザChromeはMSの牙城を崩せるか?
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    「Google」に「検索」に「Webアプリケーション」に「ブラウザ」とくれば、答えは1つ。「インターネットの独占」だ
  • 中国・百度、アジア制覇の条件・ネット企業研究 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    中国・百度、アジア制覇の条件・ネット企業研究 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    百度の野望はアジアの漢字圏の制覇にある / アジア、特に漢字圏であれば、百度に一日の長があると思っているのは間違いない。そうするとアジア最大市場である日本は自ずと海外戦略の要になる
  • IE7ってなんだったの?

    IE6からIE7にかけては5年の間隔があった。マイクロソフトは正式にIE8の公開時期を発表していないが、仮に年内に登場するとなるとIE7からIE8までの間隔は、約2年だ。IE5からIE6までも2年半の間隔だったのでペースが元に戻ったともいえる。 そうなると公開ペースを元に戻したマイクロソフトの考えが気になる。IE7とはマイクロソフトにとって“失敗作”だったのだろうか? 記事によると、IE7とIE8の最大の違いは「速度と互換性の向上」だという。速度については高速さで人気を集めている「Mozilla Firefox 3」を意識したのだろうか。 IE8はJavaScriptエンジンを高速化し、「IE6の7倍、IE7の5倍の高速化を実現」しているという。対して、Firefox 3は公開時に、IE7の9.3倍速いと説明していた。それぞれ開発元が発表した数字なので、いろいろと有利な条件が加味されている

    IE7ってなんだったの?
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    ついこの前、IE7が登場したと思ったらもうIE8だ / おそらくWindows 7にプリインストールされているWebブラウザはIE8だ。そして企業内の標準WebブラウザとしてIE8は広く使われるはずだ → たぶんそんな感じ
  • WPF対応の.NET アプリをCOBOLで開発 ― @IT

    2008/09/01 マイクロフォーカスは9月1日、COBOL開発環境の最新バージョン「Micro Focus Net Express 5.1J」および「Micro Focus Server Express 5.1J」を発表した。 Micro Focus Net ExpressはWindows対応の、Micro Focus Server ExpressはUNIX/Linux対応のCOBOL開発製品。COBOLで開発された既存のエンタープライズアプリケーションを、Javaや.NETWebサービスといった新しいテクノロジと連携させ、再構築することができる。 Micro Focus Net Express 5.1Jは新たに、Windows Server 2008をサポートするとともに、Visual Studio 2008/.NET Framework 3.5に対応した。これにより、WPF(Wi

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    .NET Framework 3.0/3.5のネイティブなアプリケーションを、COBOLで開発することができる / IBMのメインフレーム「System z」上で動作するRed Hat Enterprise Linuxをサポート / スタンドアロン版が53万13000円 / 5同時ユーザーで259万8750円から
  • グーグル、Linuxから「OpenSolaris」への移行を検討か

    Googleが社内で利用するOSについて、現行の修正版Linuxディストリビューションに追加する候補として、Sun MicrosystemsによるUNIX系統の「OpenSolaris」をGoogleが積極的にテストしているとComputerworldが伝えている。OpenSolarisについてGoogleで積極的な実験が行われていることは筆者も承知しているが、Linux離れというのは、少なくとも短期的にはありえないと思う。 Google外の情報筋によると、Googleのサーバでは現在、同社のエンジニアが修正を加え余分なものを取り除いた「Red Hat Linux」が動いている。最近Googleへの就職面接を受けたSolarisシステムのある管理者は、その場にいたGoogleの従業員から、同社は独自に修正を加えたOpenSolarisを作ってテストする計画だと伝えられたと語っている。 Op

    グーグル、Linuxから「OpenSolaris」への移行を検討か
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Linux離れというのは、少なくとも短期的にはありえない / Solarisはもうずっと、性能においては定評を確立している / OpenSolarisはすばらしいプロジェクトだが、この幅広いコミュニティーの関与がまだ欠けている
  • CommodoreブランドのNetbookが登場

    生まれたばかりだが活発なNetbook市場にCommodoreの名が刻まれるという2008年の決定的瞬間となるであろうニュースに、ガジェット専門家たちが沸いている。 ベルリン国際コンシューマー・エレクトロニクス展(IFA)で発表された「Commodore UMMD 8010/F」は、1.6GHzのVia C7-Mプロセッサ、80Gバイトのハードドライブ、1GバイトのRAM、802.11b/gのWi-FiBluetooth(オプション)、10インチのディスプレイ、1.3メガピクセルのカメラを搭載する予定。予想価格は610ドルからとなっている。 Netbookは、ASUSの「Eee PC」に代表される小型で安価な新しいノートPC市場で、急速に成長している。 現行のNetbookは、ほとんどが低消費電力プロセッサと小型のスクリーン、小型キーボードを採用しているため、適しているのはウェブの閲覧や

    CommodoreブランドのNetbookが登場
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Commodore! 何もかもみな懐かしい // オランダの企業Yeahronimo Media Venturesが数年前、「Commodoreの名と遺産」を受け継ぐガジェットを販売する目的でCommodoreブランドの権利を買い取っていた
  • Google Chrome 斜め読み - IT戦記

    何か大きなニュースがあれば更新します。 ニュース速報 マイクロソフトウインドウズOS搭載PCで世界100か国以上でダウンロードできるようになる予定 今後MacOSLinux上でも起動できるようにしていく予定 今後マイクロソフトとグーグル間の緊張関係がますます激化することが考えられる Sundar Pichai 氏「Chromeは多くのオプション機能や斬新さに満ちている。Chromeによってインターネットライフがより良いものになることを期待している」 http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080902/22449.html 自社公式サイトで独自開発のブラウザー(インターネット閲覧ソフト)の無償提供サービスを2日から始めると発表 8割近くの世界シェアを握る米マイクロソフト(MS)に対抗、別途開発中の基ソフト(OS)「アンドロイド」や携帯電話と連動し、ネ

    Google Chrome 斜め読み - IT戦記
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    amachang による Google Chrome まとめ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » これがChrome、GoogleのWindowsキラーだ

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » これがChrome、GoogleのWindowsキラーだ
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Microsoftはブラウザーに検索エンジンを組み込むことは法的に制約を受けている。Googleは自分たちの検索エンジンやその他のウェブサービスを、政府に干渉されることなく自由にChrome上に展開できる → そんな制約が!
  • グーグルの「Chrome」情報--最初のスクリーンショットが登場

    Googleのオープンソースウェブブラウザ「Chrome」用のサイトが、少しずつその歩みを進めている。稿の執筆開始時点で掲示されていたのはロゴ、1枚のスクリーンショット(下図参照)、ビデオへのリンクとダウンロードへのリンク(ただしビデオはうまく動かず、ダウンロードへのリンクも機能しなかった)だった。もっとも、現在このページにアクセスすると、google.comにリダイレクトされる。 Googleは米国時間9月2日午前11時より、カリフォルニア州マウンテンビューの社で記者会見を行う。筆者は記者会見に出席し、米CNET Newsにてライブブログをアップデートする予定。

    グーグルの「Chrome」情報--最初のスクリーンショットが登場
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Googleは米国時間9月2日午前11時より、カリフォルニア州マウンテンビューの本社で記者会見を行う。筆者は記者会見に出席し、米CNET Newsにてライブブログをアップデートする予定 → 日本時間だと午前3時か4時?
  • A fresh take on the browser

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    A fresh take on the browser
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    So check in again tomorrow to try Google Chrome for yourself. We'll post an update here as soon as it's ready. → アメリカ西海岸時間で9月2日に公開予定。ってことで、現時点では未公開
  • Google Chrome

    検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ログインブックスマイ ライブラリヘルプブックス検索オプションGoogle Play で書籍を購入世界最大級の eブックストアにアクセスして、ウェブ、タブレット、モバイルデバイス、電子書籍リーダーで手軽に読書を始めましょう。 Google Play に今すぐアクセス » Google ChromeGoogle, Inc.  書籍のプレビュー » ページのサンプル 9 ページ 23 ページ 31 ページ 5 ページ 8 ページ多く使われている語句Account Summary Username APPLICATIONS APPS AUTOCOMPLETE Ben Goodger BOOKMARK BROWSER DEVELOPERS BROWSERS NEED BUILD car www.cars.co

    Google Chrome
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    "Google Chrome" By the Google Chrome team, comics adaptation by Scott McCloud → 発端になった「例のコミック」
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleはどうやら本気だ。独自のChromeブラウザをマンガ付きで発表

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleはどうやら本気だ。独自のChromeブラウザをマンガ付きで発表
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    Googleに2人の技術者をかすめ取られてその二人がChromeに携わっているとなれば、Mozilla財団が好意的であるわけはないと思われる。しかし角度を変えて見れば、MicrosoftのIEを攻撃する援軍と考えることもでき、誰も止めること
  • 米Google、独自Webブラウザ「Google Chrome」を開発、2日にβ版公開

    Googleは9月1日(米国時間)、独自開発のWebブラウザ「Google Chrome」のベータ版を2日に100カ国以上でリリースすると発表した。「ユーザーへの付加価値の提供とWebの技術革新の促進のため」としている。公開するのはWindows版で、Linux版やMac OS版は開発中。 開発者ブログによると、Webがシンプルテキストから、リッチコンテンツやインタラクティブなアプリケーションに進化すると同時に、Webブラウザの再考を求められており、単なるWebブラウザではなく、Webページとアプリケーションのためのモダンなプラットフォームが必要となっているという。 新ブラウザでは、各タブを独立した「サンドボックス」にして、1つのタブのクラッシュがほかに影響することを防ぎ、強力なJavaScriptエンジンで次世代のWebアプリケーションを構築できるという。 また、Google Chro

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    公開するのはWindows版で、Linux版やMac OS版は開発中 / すべてのコードをオープンソースにする予定 / 単なるWebブラウザではなく、Webページとアプリケーションのためのモダンなプラットフォーム
  • Google,オープンソースのWebブラウザ「Google Chrome」を公開へ

    Googleは米国時間2008年9月1日,オープンソースのWebブラウザ「Google Chrome」を開発したことを公式ブログで発表した。9月2日にWindows用のベータ版を世界100カ国以上で公開する。 同社は,新たなブラウザを開発した理由として,「Webは,単純なテキストのページから,リッチでインタラクティブなアプリケーションへと進化した」と指摘。「我々に必要なのは,単なるブラウザではなく,Webページとアプリケーションのための現代的なプラットフォームである」と述べている。 さらに同社は,Google Chromeの特徴を詳しく紹介するコミックを公開した。その中では,安定性,高速性,操作性,安全性,オープンソースという5つの観点でGoogle Chromeを紹介している。 安定性の面では,マルチプロセスを採用したことが大きな特徴。従来のタブブラウザは単一プロセスで動作するのが一般

    Google,オープンソースのWebブラウザ「Google Chrome」を公開へ
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    JavaScriptの処理には,独自開発のエンジン「V8」を実装した。クラス処理,マシン語への変換,ガベージコレクションなどに工夫を凝らし,高速化を実現したという → 変換するのはマシン語じゃなくて中間言語?
  • グーグル、オープンソースのウェブブラウザ「Google Chrome」をまもなく公開へ

    長くうわさされてきた、Googleのオープンソースブラウザプロジェクトとして、「Google Chrome」の存在を示す、あるオンライン「コミックブック」が米国時間9月1日に登場した。漫画家のScott McCloud氏の手になるイラストは、Googleが正式に発表したものではないものの、19名のGoogle開発者のような登場人物と、その発言が含まれている。 Google関連の話題を扱う非公式ブログ「Google Blogoscoped」には、詳細な38ページから成るコミックが掲載された(このコミックへのリンクは、よく落ちてしまっていることがある)。全体の構成としては、ブラウザの安定性、速度、検索およびユーザーエクスペリエンス、セキュリティ、ウェブ標準という分野をカバーする、5つの主要なセクションに分かれている。その主な特長とは、以下のようなものである。 安定性 ブラウザ内の各タブは、それ

    グーグル、オープンソースのウェブブラウザ「Google Chrome」をまもなく公開へ
    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    漫画家のScott McCloud氏の手になるイラストは、Googleが正式に発表したものではないものの、19名のGoogle開発者のような登場人物と、その発言が含まれている
  • Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」が登場へ | パソコン | マイコミジャーナル

    ついにGoogleが独自のWebブラウザをリリースするときがやってきた。Microsoftとの確執の中、何度も噂されては消えてきたプロジェクト、その名を「Google Chrome」という。WebKit、(Google )Gearsといったオープンソース技術をベースにしたこのWebブラウザ自身もオープンソースとして公開されるとみられており、さらには他のWebブラウザで搭載されている最新機能もふんだんに採り入れた技術の結晶となりそうだ。 「Google Blogoscoped」の9月1日のリーク記事 Google Chromeに関する情報は、技術情報サイトの「Google Blogoscoped」の9月1日のリーク記事を皮切りに、海外のさまざまなメディアで追加報道が行われている。Google Blogoscopedのサイトでは、漫画家のScott McCloud氏によるイラストGoogle

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    WebKit と Gears をベース / タブ単位でWebブラウザが独立して動作 / Google Suggestionによる推薦だけでなく、自身が過去に利用した検索システム(Amazon.comの商品検索など)を検索候補として利用できる
  • Googleが独自ブラウザ「Google Chrome」を9月2日にリリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    独自の強力なJavaScriptエンジン「V8」を搭載 / Chromeには、AppleのWebKitやMozilla Firefoxのコンポーネントを利用 / 今後、MozillaとGoogleがどのように共存するのか、あるいは部分的に競争関係に発展していくのか
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル、ネット閲覧ソフトでMSに対抗 - ビジネス

    グーグル、ネット閲覧ソフトでMSに対抗2008年9月2日19時50分印刷ソーシャルブックマーク インターネット検索最大手の米グーグルが、独自開発のネット閲覧ソフト(ブラウザー)を世界100カ国以上で無償配布する。かつて米ネットスケープ社を駆逐し閲覧ソフトで約7割のシェアを握る米マイクロソフト(MS)が今度は守勢に回り、「ブラウザー対決」が始まりそうだ。 グーグルが日時間3日午前に公開予定の試験版ブラウザーは「グーグル・クローム」。簡素で閲覧速度を上げ、既存のソフトより使いやすさを高めた。技術仕様を無償で公開し、他社の開発者にもソフト情報を提供しながら改良を重ねる方針だ。 グーグルはサイト検索技術とネット広告を連動させて急成長。その収益を元手に、ネット上で表計算などの機能を無料で提供する各種サービスを増やしてきた。サイト閲覧の入り口となるブラウザーまで無償配布することで、グーグルのネットサ

    tsupo
    tsupo 2008/09/02
    グーグルが公開する予定のソフトは「グーグル・クローム」と名付けたもので、簡素で閲覧速度を上げるなど既存のソフトよりも使いやすさを高めた → webkit ベース?