タグ

filesystemに関するtsupoのブックマーク (13)

  • いま、放送・映像制作業界でLTOが普及し始めている理由 - @IT

    2011/03/17 放送・映像制作業界で、ITの世界では過去10年にわたり使われてきた記憶媒体、LTOテープが普及を始めようとしている。4月に米国ネバダ州ラスベガスで開催の2011 NAB Showでも、多くの対応機器が展示されるとみられる。 LTOは、10年前からあるテープ規格だ。この規格に基づく製品は、ITシステムのバックアップに広く使われてきた。これがなぜ、いま映像業界に広まろうとしているのか。 放送業界のテーマは「ファイルベースへの移行」 背景には、放送・映像業界向けのVTR製品の保守の問題がある。1インチアナログVTR、D2やD3などのデジタルVTRは生産終了で、すでに保守が受けられないか、受けられなくなる日は遠くない。 そうなると、ビデオテープとして蓄積された映像アーカイブをどうするかという問題が出てくる。放送局には、規模によるが数万のビデオテープが蓄積されているといわれる

    tsupo
    tsupo 2011/03/17
    ファイルベースへの移行(収録から編集、配信まで、ファイルとして作業するワークフロー) / LTO-5は1.5TB(2倍圧縮で3TB)の記憶容量 / Long Term File System (LTFS)
  • なぜ,/var や /etc が /etc や /cfg というディレクトリ名ではないのか? - NO!と言えるようになりたい

    Unixを使っていると,/usr が全然ユーザー用じゃなくどう見てもシステムのための物だったり,/etc が事実上設定ファイル置き場となっていたり,/var がログファイル置き場となっていたりと,名が体を現していなくて奇妙な感覚を覚える.もっと分かりやすい名前の付け方があったんじゃないかと,Unixユーザーならば誰もが思うはずだが,これに対する解答がredditに投稿されており,その内容が非常に面白かったので,軽く翻訳してみた. Anyone know why /var and /etc weren't named something like /etc and /cfg? http://ja.reddit.com/r/linux/comments/cpisy/anyone_know_why_var_and_etc_werent_named/c0ua3mo 昔々,システム7が使われていてU

    なぜ,/var や /etc が /etc や /cfg というディレクトリ名ではないのか? - NO!と言えるようになりたい
    tsupo
    tsupo 2010/07/20
    逆に、従来 /etc にあったファイルが今は /usr/etc の下にあったりして混乱する。むかしの方がよかった(笑)
  • http://japan.internet.com/webtech/20081031/12.html

    tsupo
    tsupo 2008/10/31
    現行の Ext3 Linux ファイルシステムには、大規模ストレージの需要を満たす拡張が困難な理由がいくつかある / BTRFS は、Linux に次世代のファイルシステム機能をもたらす原動力になり得る
  • やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life

    はてなダイアリーが AtomPub で編集できるようになったので、早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。こんな感じに使えます。 http://rails2u.com/tmp/diary_fuse/fuse.htm (動画) /create に保存すると現在時刻で作成 /20080820101010 など、エントリーを編集可能。保存で更新。 rm するとエントリーを削除 /\d{14} 的なファイル名で保存すると、その時刻のエントリーを作成 などなど。Ruby の FuseFS を初めて使ってみましたが、結構簡単にファイルシステムをいじれて便利ですね。ちなみに文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例として見ていただければ。 ソースコードは以下です。

    やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life
    tsupo
    tsupo 2008/08/29
    「本文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例」 → いま、たまたまAtomPubを使ってデータベースうんぬんというセッションを受講中
  • 次世代ファイルシステムTux3発表、バージョニングファイルシステム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Daniel Phillips氏がTux3, a Versioning Filesystemのタイトルのもとで新しいファイルシステム「Tux3」に関する発表をおこなっている。説明によればTux3はDaniel Phillips氏の考案しているストレージデータバージョニングの実現や効率のいいスナップショット/レプリケーション機能の実現を目指したファイルシステムということになる。最終的には同じく高性能スナップショット機能を提供しているZFSよりも優れたものに仕上げたいようだ。 Tux3の大まかな特徴は次のとおり。 ファイルごと、ディレクトリごと、ファイルシステムごとのバージョン管理が可能 ファイルごと、ディレクトリごと、ファイルシステムごとのリモートレプリケーションが可能 すべてのバージョンが書き込み可能 最大ファイルサイズ: 2の60乗 最大ボリュームサイズ: 2の60乗 最大バージョン数:

    tsupo
    tsupo 2008/08/01
    ファイルシステムにバージョン管理の概念を入れるって、Multics の時代からあるけど、結局、なぜか普及してないんだよなぁ。実は管理されたくないんだよ、たぶん。
  • Windows版FUSE Dokan がオープンソースになったよ!! - yukobaのブログ

    English blog Dokan(Windows版FUSE) が、昨日、オープンソース(LGPL)になりました! http://decas-dev.net/2008/05/26/open-source-dokan-library-032-released/ FUSE とは、File system in User space の事で、通常はファイルシステムを作るには、カーネルモードで開発しなくてなならないのですが、ファイルシステムへのアクセスがあった際に、カーネルモードからユーザーモードにコールバックすることにより、ユーザーモードのアプリとして、ファイルシステムを作ることを可能にするライブラリのことです。FUSE があることにより、ファイルシステムの作成は劇的に楽になります。 LinuxMacOSX の FUSE はあるのですが、Windows 版の FUSE はオープンソース版が

    Windows版FUSE Dokan がオープンソースになったよ!! - yukobaのブログ
    tsupo
    tsupo 2008/06/02
    Flickr をファイルシステムとして読めるようにしました → これが Windows でもできるようになったのはうれしい
  • JSDokan で JSON をファイルシステムに - てっく煮ブログ

    JavaScriptWindows版FUSE Dokan がオープンソースになったよ!! - yukobaの日記 が面白そうだったので、ちょっと触ってみた。Dokan は Windows でファイルシステムを作るためのライブラリ。C, .NET, Ruby から気軽にファイルシステムが使えるようになる。それを id:yukoba さんは Java で動くようにして、さらに Rhino を使って JavaScript 製のファイルシステムをデモしている。それならば、と C# 経由で JScript を叩くライブラリを作ってみた。題して「JSDokan」。JSDokan のサンプル「JsonFS」JSDokan を使ったサンプルとして JSON をファイルシステムにする「JsonFS」というのを作ってみた。例えば、このような JSON が... private var json:Object

    tsupo
    tsupo 2008/06/02
    これ、いい。いま作ってる WebBrowser コントロールで Greasemonkey 互換機能を実現云々で使わせてもらうかも。いまは JSON じゃなくて XML (+ XPath) で管理しているところを、置換できそうな感じなので。
  • Mounting Amazon S3 as a File System in Amazon EC2 | Amazon Web Services

    AWS News Blog Mounting Amazon S3 as a File System in Amazon EC2 We have a new article in our Developer Connection! In Mounting Amazon S3 as a File System in Amazon EC2, AWS developer Bill Donahue shows how to use the S3InfiniDisk product to mount Amazon S3 as a file system in Amazon EC2. Using S3InfiniDisk, data written to a mounted Linux file system is written to S3, giving EC2 a permanent storag

    Mounting Amazon S3 as a File System in Amazon EC2 | Amazon Web Services
    tsupo
    tsupo 2007/03/16
    Amazon EC2 を Amazon S3 経由で利用する。さらに S3InfiniDisk を使うことで、S3 が Linux のファイルシステムとしてマウント可能になるので、EC2 を手軽に利用できるようになる。開発言語は Java
  • FUSEを使ってはてなブックマークから POOKMARK Airlines へ乗り換える方法 - bits and bytes

    Google Code で macfuse がリリースされたのをきっかけに、FUSEをみんながおもちゃにするに違いないと思ったのにだれもおもちゃにしていないみたいで、くやしかったので自分でおもちゃにしてみました。 FUSEの利点は、ファイルシステムという今まで数十年間使われてきた標準的なインターフェイスに任意のサービスをマッピングできるということにあります。数十年間、ファイルシステム上でファイルを扱うために様々なツールが開発されてきました。ファイルシステムにサービスをマッピングできるということは、数十年間蓄積されてきたファイルを扱うためのツールをそのままサービスを扱うためのツールとして利用できるということです。 例として WikipediaFS, view and edit Wikipedia articles as if they were real files を見てみましょう。このw

    tsupo
    tsupo 2007/02/04
    ソーシャルブックマークサービスにポストしたブックマークひとつひとつをファイルに見立ててFUSEでマウントして、ふつうにファイルとしてコピーするとサービス間でブックマークがコピーされる → おもしろい
  • 「mixiの画像ファイルは1日に23Gバイトずつ増える」---バタラ・ケスマCTO

    最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」を運営するミクシィのバタラ・ケスマCTO(最高技術責任者)は8月23日,都内で講演し,mixi内の画像ファイルは合計で9Tバイトを超えていると説明した。さらに「1日に23Gバイトくらい増えている」(バタラCTO)という。 バタラCTOによるとmixi内の画像ファイルは2種類に分かれる。つまり,(1)プロフィールの写真やコミュニティのロゴのように頻繁にアクセスされる画像と,(2)日記やアルバムの写真のようにアクセス頻度の少ないものだ。(1)はファイル数が少なく,サイズも合計で数百Gバイトしかないのに対し,(2)はファイル数が多く,合計で数Tバイトに及ぶという特徴がある。 そこでmixiは(1)の画像ファイルに対しては「キャッシュのヒット率が非常に良いので普通にキャッシュすれば良い」(バタラCTO)という方針を取る。キャッシ

    「mixiの画像ファイルは1日に23Gバイトずつ増える」---バタラ・ケスマCTO
    tsupo
    tsupo 2006/08/24
    mixi内の画像ファイルは合計で9Tバイトを超えている / 1日に23Gバイトくらい増えている / キャッシュ・サーバー「Squid」や外部のCDN(Contents Distribution Network)サービスを使って,画像ファイルを配信
  • code.sixapart.com

    Welcome to Six Apart Code, our home for our many open source projects. What's Hot Movable Type The Movable Type Open Source Project is a community effort, led by Six Apart, devoted to creating an open source version of Movable Type, the award winning, ground breaking and revolutionary blogging platform. [view] [svn] TypePad AntiSpam TypePad AntiSpam is an open source comment spam blocking engine w

    tsupo
    tsupo 2006/04/12
    Welcome to Six Apart Code, our home for our many open source projects. / Six Apart 提供のオープンソースなユーティリティとかツールとか。
  • Google File System - Misc. about Computer Science (跡地)

    先日,ACM Digital Libraryをぐるぐるしていたら,面白そうな論文を見つけた.「Google File System」である.ACMのリンクとPDFへのリンクを書いておく. 論文の内容は,GB単位のファイルが大量にあり,また,小さいファイルも同時に存在し,それらのファイルは追記のみで,障害発生が日常である,という環境下で以下に,高速かつ低コストの維持管理を実現するファイルシステムについてである.実際のGoogle内部での使われており,1000ノードで300TB級の規模となっているそうだ.細かい技術的側面や評価結果は参考になる. もちろん分散ファイルシステムという概念は従来からあるもので,従来の提案との差分は,安いハードをターゲットとしているところ,Googleのアプリケーション(もちろん検索エンジンだろう)に合わせて,キャッシュをなくしたり,集中管理にすることで,シンプルな設

    Google File System - Misc. about Computer Science (跡地)
    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    ACM Digital Libraryをぐるぐるしていたら,面白そうな論文を見つけた.「Google File System」である.
  • http://www.spa.is.uec.ac.jp/~kinuko/wikiview/wikiview.cgi?uri=data%2Fsosp2003-log.txt&toc=on&nonavi=on&css=wikiview2.css

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    書き込み者は複数・なんでもいいからガンガン書く方針
  • 1