TimelineSetterはシンプルなタイムライン(年表)表示ライブラリ。 TimelineSetterはJavaScript/Ruby製のオープンソース・ソフトウェア。データの見せ方はデータの持つ内容によって変えなければならない。それが時間データを持っているならば、それに合わせて表示を考えるべきだろう。 デモ 時間とデータをバランスよく表示できるのはタイムライン(年表)だ。グラフィカルでセンスのいいタイムラインを提供したいならばTimelineSetterを導入するといいだろう。 TimelineSetterは時間の両端が決まっている中でデータをビジュアル化するライブラリだ。データがある場所は縦のラインが入る。ソースによって色を変えることが可能で、チェックボックスで表示/非表示を切り替えられるようになっている。さらに拡大/縮小表示も可能だ。 Twitterの表示 そして縦棒の所をクリッ
2011年04月19日15:00 シンプルで高機能で使いやすい!iPhoneのTODOアプリ「domoTodo+」 カテゴリモバイル タグ管理が使いやすい!時間有効活用、タスク管理アプリdomoTodo+ 無料バージョンを使っていて使いやすかったので購入してみました。 最初の画面はこんな感じ。タグを付けるとボックスが埋まっていきます。 まずタグを作ります。 とりあえず買い物タグを作りました。 次はタスクを入れてみます。 オリーブオイルのせっけんを買う予定だったのでオリーブせっけんと入れて買い物タグを選択。 メモに東急ハンズで買う予定だったのでハンズと入れました。 期限はないので指定せず。 ・続きはこちら domo Todo+ 価格:350円 カテゴリ:仕事効率化 販売業者 : Yutaka Yagiura (C) 2009 yutaka y バージョン:4.5 条件:iPhone、iPod
日本マイクロソフトは4月19日、クラウドベースのPCセキュリティ管理ソリューション「Microsoft Windows Intune」を4月20日より提供開始すると発表した。 Windows Intuneは、クラウドサービスとして提供されるPC管理サービスと、法人向けクライアントOS「Windows 7 Enterprise」のセキュリティ機能の組み合わせにより、企業、団体におけるクライアントPC管理とセキュリティ対策を統合的に提供するソリューション。管理対象のクライアントOSには「Windows XP Professional SP3」「Windows Vista Enterprise Edition」といった旧バージョンも含まれる。 マイクロソフトが自社内設置型のシステム管理ソリューションとして提供している「Microsoft System Center」 とセキュリティソリューション
アライドアーキテクツは4月18日、Facebookページ作成支援アプリ「モニプラファンアプリ」の一部サービスを無料で利用できる、フリープランの提供を開始した。 アライドアーキテクツでは、企業のファンサイトをモール化した「モニプラ」を運用している。モニプラファンアプリでは、このモニプラのノウハウをもとに、企業のファンサイトをFacebookページ上に作成できる。 フリープランは、5月上旬をめどにサービスを開始する予定のスタンダードプランへの導入促進を目的としたもの。Facebookページ上で使える「Twitterタブ機能」「YouTubeタブ機能」「Static HTMLタブ機能」「RSSタブ機能」の4種類のアプリを、会員登録のみで利用できる。Facebookページの導入実績やノウハウのない企業でも、手軽にタブの作成や編集が可能になるとしている。 スタンダードプランでは、フリープランで利用で
大手通販サイトAmazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送するサービス「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始しました。 注文ごとに本を印刷して発送する形式を採用することで「在庫なし」の状態を解消できるほか、本を低コストで提供できるようになるなど、さまざまなメリットがあるとされています。 詳細は以下から。 Amazon.co.jp: プリント・オン・デマンド(POD) Amazon.co.jp内に開設された「プリント・オン・デマンド(POD)」サービスのページによると、同サービスはオンデマンド印刷技術によって、ユーザーの注文に応じて1冊からでも迅速に印刷し、出荷するというもので、このプログラムが適用された書籍は常に出荷可能な「在庫あり」の状態になるとのこと。 また、出版社や著者のメリットとして、あらかじめ本を印刷して在庫として抱える必要が無いことや、絶版本などでもユーザーに低コ
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
会議室なんかで使えそうなアイテムのご紹介。 UX Sticky Notesは、いわゆるA5サイズの付箋紙である。ぺろりとはがしてどこにでも貼ることができる。 そして特徴的なのはiPhoneやブラウザの枠がすでに描かれている点だ。これらを使ってWebサービスやアプリなんかを設計するのも良いだろう。 こうしたプロトタイプに使えるメモ用紙はよくあるが、たいていのものは原寸大だったりする。それはそれでいいのだが、アイデアを膨らませるときはたしかに多少大きい方が良いのかもしれない。 また、これらのノート(?)は販売もされているが、印刷して使えるテンプレートも配布しているようだ。興味がある方はのぞいてみてはいかがだろう。
さくまあきら「PS3版『桃太郎電鉄』を作らないのはXbox360版が爆死したから」 2011年04月20日01:30 サード コメント( 408 ) Twitter はてなBM 360版桃鉄の爆死がさくまの判断を鈍らせる 804 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 00:36:46.37 ID:HWOWIb2p0 [2/3] さくまあきらホームページ:仕事人裏日記 http://www.sakumania.com/diary/nikki/110419.html >毎年楽しみにしている桃鉄が今年は遊べないのは大変残念です。 >DSか、PSPで、地方編をシェイプアップして発売するとかって、無理ですかね? ●さくま 「いずれにしても、いまからだと年末は無理。しかもこの2ヶ月間、ほとんど『桃太郎電鉄SHIZUOKA』 程度しか仕事してなかったら、
つい先日気がついたんですが、ここ最近「Android アプリ」というキーワードで検索してこられる方が多いようですね。新しい機種が登場してるし、スマートフォンユーザが増えるのは喜ばしい限りです。 で、気がついたのが以下の記事。 Androidの神アプリスレで紹介されてたアプリをまとめてみました ・・・アイコン、ちゃんと表示されてないですねorz てことで、整理し直すことにしました。それだけじゃ(私が)面白くないので、新しいアプリも追加してみました。元の記事を直さずに新しくする理由は、一番最後にて。 注意事項 元記事はこちらです。Androidの神アプリをあげるスレ | ライフハックちゃんねる弐式 今回は以下の記事も参考に、個人的に気になるアプリを追加してみました。【神アプリまとめ】Androidのスマホ買ったけど、とりあえずどのアプリ入れべき? 以下の前提でまとめてみました。・2011/4/
Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基本講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの本家です。 jQuer
今日は、kanazawa.js v1.2です。 もうちょっとしたらしゃべることになるんですけど、大変申し訳ないことに、下書きはなんとか出来上がりつつあるものの、文章を要約して、スライドにまとめる時間はなさそうなので、この記事をプレゼン資料にしちゃうことにします。(あと味的には、今までに書いた記事と被る箇所があります。) 自己紹介 大部分省略。 JavaScriptが好きです。 ブラウザを開きながら、Firebugでその場で弄って遊んでみたりできるし、関数がとても強力なところが好きです。堅苦しくない仕様がとても肌に合ってると思ってます。 最近は、プログラミングが好きというよりも、プログラミング言語が好きなんだと気付き始めてます。 オブジェクトという言葉の定義を確認する オブジェクト (プログラミング) - Wikipedia 関連するデータを束ね、代入、演算、手続き(関数やメソッドなど)を介
GibberishはRuby製の256bit AESによる文字列暗号化/復号化ライブラリ。 GibberishはRuby製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。ユーザ認証の仕組みにおいてパスワードを平文はもちろん、可逆な暗号化をしている所はほぼないだろう。大抵MD5かSHA1でハッシュ化して保存しているはずだ(と期待している)。 実行画面 だがそんな中でも時には可逆の暗号化が必要になる時もある。テキストに限定されるが、256bitでの可逆の暗号化ライブラリがGibberishだ。 Gibberishでは最初に暗号化のキーを設定する。その次に文字列のエンコードを行うと暗号化された文字列が返ってくる。この時のアルゴリズムは256bitのAESとなっている。そして暗号化された文字列をデコードすると同じ文字列として復号化される。 OpenSSLを使っており、opensslコマンドを使って
今回はSEO質問箱に頂いた質問の回答記事です。ブログのトップページに載せる記事数に関するものです。 質問内容は以下のとおりです。※内容は修正しています。 ブログのトップページに載せる記事の数で悩んでいます。とあるブログに、トップページの記事は1つにした方が良いという事が書かれていました。試しに1つにしてみましたが、順位に変化はありませんでした。 ブログの内部SEOは必要ないという記事でも書いたように、基本的にはいくつ載せても良いと思うのですが、意外と気にしている方が多いようです。 しかし、ブログのトップページの記事の数については、SEOの観点ではなくユーザビリティの観点で考えた方が良いと思っています。 記事の数は更新頻度やユーザ層で決める 更新頻度が低い場合には一つだけでも問題ありませんが、頻繁に更新している場合には、記事を見逃してしまうリピータが多いと思うので、毎日更新しているのであれば
「Web Intents」でTwitterの機能をサイトに埋め込む 先日、AmazonがTwitterやFacebookによるシェア機能に対応したので、どうやって実装しているかを見ているとTwitterは「Web Intents」という機能を利用して実装していました。 ノーチェックだったのですがWeb Intentsは4月1日に公開された機能らしくすごく便利です。今までサイトにTwitterの機能を埋め込む際にはOAuth認証を利用しなくてはいけなかったのですが「Web Intents」を利用すれば簡単に埋め込めるようになっています。 Tweet機能の実装 つぎのようなシェアボタンを簡単に埋め込めます。 このページをシェア ソースコードは次のような感じになります。 <script type="text/javascript" src="http://twitter.com/intent/t
WordPressの古い記事をランダムに抽出し、指定した間隔でTwitterに投稿できるWordPressのプラグインを紹介します。 Tweet Old Post [ad#ad-2] Tweet Old Postのインストール WordPressの管理画面からインストールする方法を紹介します。 管理画面の「プラグイン」から、「新規追加」画面を開きます。 「検索」のキーワードに「Tweet Old Post」を入力し、「プラグインの検索」ボタンをクリックします。 「Tweet Old Post」の「いますぐインストール」をクリックすると、「接続情報」画面に移動します。 「接続情報」画面で、「開始」ボタンをクリックすると、インストールがはじまります。 「接続情報」画面 ※FTPの接続情報が未の場合は、ホスト名、ユーザー名、パスワードを入力してください。 インストールが完了し「有効化」をクリック
デモページ ダイナミックな斜め方向のスライドのアニメーションで表示 Mosaicの実装 HTML: circle 上記の一番上のキャプチャ、「circle」の実装例です。 <div class="mosaic-block circle"> <a href="http://buildinternet.com/project/mosaic" class="mosaic-overlay"> </a> <div class="mosaic-backdrop"><img src="http://buildinternet.s3.amazonaws.com/projects/mosaic/mosaic.jpg"/></div> </div> JavaScript:circle $(document).ready(function($){ $('.circle').mosaic({ opaci
ページ内のテキストを動的に分かりやすくハイライトさせられるjQueryプラグイン「highlight」 2011年04月20日- highlight: JavaScript text higlighting jQuery plugin ページ内のテキストを動的に分かりやすくハイライトさせられるjQueryプラグイン「highlight」。 検索エンジンから来た時や、ユーザの入力に応じてインタラクティブにテキストをハイライトできると色々と分かりやすい場面が結構ありそうな気がします。 普通のテキストサイトがあったとして 文字をハイライトさせることで望んでいるテキストがどこにあるか一発で分かります。ページ内検索で1つづつ辿るよりも分かりやすいですね。 使い方は、.hightlight { /* スタイル */ } のようにスタイルを定義しておいて、$(element).highlight('ハイ
Apprise - The attractive alert alternative for jQuery 使い方簡単で見た目も綺麗なダイアログ実装jQueryプラグイン「Apprise」 次のようなダイアログを apprise('Hello?', options); だけで実現できるようになります。 optionsに色々渡すことで様々にカスタマイズが可能。 confirm っぽくしたり 入力ボックスにしたり。 アニメーションで表示させたりも出来ます。 ダイアログは色々ありますが1つの選択肢として覚えておいてもよさそうです。 関連エントリ 超カッコいい確認ダイアログをjQueryで実装するチュートリアル jQueryを使って作るシンプルなモーダルダイアログ その場でポップアップするクールな確認ダイアログ実装用jQueryプラグイン「jConfirmAction」 効果音付きでアニメーション
CSSで手軽にボタンを作る方法を探している。 そんな方におすすめなのが、「CSS3 Buttons – 10+ Awesome Ready-To-Use Solutions (+All Related Tutorials You Need)」。 ボタンを作るCSSフレームワークが10点紹介されています。 エントリーの中から気になったのを、いくつかご紹介。 CSS3 Buttons With Simple Markup 非常にシンプルなボタン。18種類あり。 GitHub-Style CSS3 Buttons 以前に紹介しましたが、Github風のボタンを作れるCSSフレームワーク。 四角、角丸、アイコン付きでボタンが作れるようになります。 Zardi Zardiを使うと、角が少しだけ丸い物と、もっと丸いボタンから形を選ぶ事ができます。 わずか4kbで作られているようですね。 BonBon
The top 10 CSS3 techniques | Feature | .net magazine CSS3のよく使いそうな10個のテクニックのまとめエントリのご紹介。 font-face によってマシンに入ってないフォントを使うCSS例 opacity による要素の透明度指定 rgbaでRGBと透明度を併せて指定 border-radiusによる角丸 box-shadowによるブロックに影を付ける効果 text-shadowによる影付きテキスト効果 ボックスのグラデーション 複数バックグラウンド指定 transformによる変形 transitionによるアニメーション テクニックのリストだけではなくて、対応していないIE等もカバーするための具体CSSも記載されていて親切です。 関連エントリ CSS3等を使ったサンプルや各種CSSリソース集 CSS3で立体的な3Dリボンを作成するチ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く