タグ

2017年11月6日のブックマーク (58件)

  • スライム倒せる?

    子供の頃買ってもらったドラゴンクエストモンスター物語が出てきたので、久しぶりに読んだ。 いやぁ子供の頃読んだ時はあまり分からなかったけど、スライムの進化とか、ベビーサタンの昇級の話とか面白いなぁ。 それでふと思ったのが、今の自分でモンスターを倒せるのかなと。一番弱いスライムを倒せるのかなと? 大きさソースが知恵袋なのがあれだが、 人の膝(子供の膝下)ぐらいの大きさとは、聞いたことがあります。(TRPG系の書籍で、とこかのコラムにあったとのこと*1) ドラクエのミュージックビデオでは、一人用の鍋にすっぽり入るサイズでもありました。 (調理中に襲われて、手で払ったらぽちゃんと鍋に……と言うシーンがあった。……ちょっとグロかった。) 重さは、わかりませんが、中身が水より重いと仮定すると、子供一人ぐらいの重さは軽くあるのではないでしょうか? 1 を確認してきました。『ファンタジーRPG100の常

    スライム倒せる?
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    ソーサリーだと中ボスだしな。物理が基本的に無効なスライムが雑魚扱いなのは本当はおかしい
  • パラダイス文書って何? 鳥山明さん、鳩山由紀夫・元首相の名前も

    タックスヘイブン(租税回避地)が絡む経済活動に多くの著名人が関わっていることが、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が入手した「パラダイス文書」で明らかになった。 産経ニュースによるとタックスヘイブンは美しい島国に多いほか、フランス語などで「税の楽園」と表現することからICIJは「パラダイス文書」と名付けた。パナマ文書と同様に、ヨーロッパの有力紙「南ドイツ新聞」が入手し、ICIJと共有した。情報源を一切明らかにされていない。

    パラダイス文書って何? 鳥山明さん、鳩山由紀夫・元首相の名前も
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    大人は見えない しゃかりきコロンブス
  • 浅草の“金色のうんこ”が無くなった!?騒然とする人々「なにが起きた!」「ついに換金されたか…」→その真相とは

    リンク マイナビニュース 東京・浅草にある金色のオブジェってなんであの形? -アサヒビール広報さんに聞いてみた アサヒグループ社の隣にある『スーパードライホール』の屋上には、雲のような形をした奇妙な形のオブジェがあります。東京に住んでいる皆さん、また浅草観光をした人なら一度は見たことがあるでしょう。さて、この変わった形のオブジェですが、どういった経緯で作られたのでしょうか? また、何でこのデザインになったのでしょうか? アサヒグループホールディングス広報部門の三橋さんに伺いました。 2 users 798 リンク Wikipedia スーパードライホール スーパードライホールは、東京都墨田区吾橋一丁目にあるリバーピア吾橋敷地内のアサヒビールの吾部ビル(アサヒビールタワー)に隣接するホールである。1989年竣工。隅田川の吾橋のたもとにあった旧吾橋工場跡地の再開発で建造された。

    浅草の“金色のうんこ”が無くなった!?騒然とする人々「なにが起きた!」「ついに換金されたか…」→その真相とは
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    流し忘れてたのか
  • これは遊べそう 折りたためる電動バイク「BLAZE SMART EV」が登場、小型軽量でお値段12万8000円から

    自動車販売やキャンピングカー、レジャーカー製造などを行うブレイズが、折りたたみ型フル電動バイク「BLAZE SMART EV」を発売します。価格は12万8000円(税別)から。11月6日から先行予約販売を開始しました。 折りたたみ電動バイク「BLAZE SMART EV」 BLAZE SMART EVは、街乗りやレジャー用途を想定した小型の100%電動バイク。小径ホイールとシンプルなデザインの車体、そして長さを約60センチまで縮小できる折りたたみ機構を備えるのが特長です。ボディーカラーはブラック、ホワイト、ワインレッド、カーキの4色を用意します。 満充電時の最大走行距離は、時速30キロでの定置走行時で約30キロ。バッテリーの充電は家庭用のAC100V電源を利用でき、約3.5時間で行えます。定格出力0.35kWのモーターを備え、車両は第一種原動機付自転車に区分。50ccまでの原付バイクに乗れ

    これは遊べそう 折りたためる電動バイク「BLAZE SMART EV」が登場、小型軽量でお値段12万8000円から
  • 元SMAP3人の「ホンネテレビ」7400万視聴も、「見た人」はもっと少ない(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ネットテレビの「AbemaTV」で、元SMAPメンバーの草なぎ剛さん、稲垣吾郎さん、香取慎吾さんの3人が出演した72時間生番組『72時間ホンネテレビ』。11月2日夜にスタートし、11月5日夜に終了しました。 配信前から話題が盛り上がっていたこの番組。どれぐらいの人が視聴したのでしょうか。 番組の「視聴数」は、番組終了直前に「7200万超え」と発表され、終了後には「7400万」だった、と発表されました。 この数字を見て「7200万人が見たなんてすごい」と驚く人も多数。もしそうであれば、日の人口の過半数が見たことになりますから、ものすごい数字です。 ですがこの「視聴数」、見た「人」の数ではありません。ユーザーが一度、チャンネルにアクセスすると「1回」。一度見るのをやめて、もう一度見始めると「2回」……と、アクセスした回数の累計で計算しているようですから、「7200万視聴」でも、見た人の数はも

    元SMAP3人の「ホンネテレビ」7400万視聴も、「見た人」はもっと少ない(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    最大接続数なんてホンネは言えないよね
  • 山本一太参議院議員、座間市の事件をアニメやゲームの影響と相変わらずほざく。 - Togetterまとめ

    なんなんでしょうかね? 相変わらずだけど日曜の朝って老齢化したおっさんの観る番組だからなあ。 特にオリンピック馬鹿なおっさんに忖度した物言いなんじゃないの? 東京オリンピックなんてさっさと滅びちまえばいいのに。 土屋正忠前衆議院議員が落ちたけど今度はこの議員が後を引き継ぐ恰好になるのかね? 続きを読む

    山本一太参議院議員、座間市の事件をアニメやゲームの影響と相変わらずほざく。 - Togetterまとめ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    知らない人の家にほいほい行くほうが問題だと思うんだ
  • 電子申告・納税スマホ対応やマイナンバーカードを巡る日経報道の謎(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    いやマイナンバーは税金こそが肝だろ
  • 貧困地域の恐ろしさ

    連続殺人があった座間市は地価が低く家賃が安い。 地方にあるような地価の低さとは違い、座間市には原因がある。 外国人移民の受け入れと米軍基地だ。 治安の悪化と戦闘機の爆音がある。 これにより地価の低下→家賃の低下→訳アリの入居者が集まる→訳アリの人の周辺のアンダーグラウンドな人が集まる→治安の悪化→地価の低下のループに陥っている。 地価の低下を招く要因があると貧困化のループに陥る。 知らんけど。

    貧困地域の恐ろしさ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    大和も外人多いな
  • アベノミクスは既に破たん 大塚耕平民進党代表 (Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

    ・次期参院選に向け野党共闘を推進していく。 ・安倍政権の金融緩和政策は既に破たんしている。 ・黒田日銀総裁は再任後、軌道修正した上で退任すべき。 【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真の説明と出典のみ記載されていることがあります。その場合はhttp://japan-indepth.jp/?p=37019で記事をお読みください。】 民進党は、先の衆議院解散総選挙で、希望の党と立憲民主党に分裂。希望の党との合流が失敗に終わった責任を取り、前原誠司氏は30日に民進党代表を辞任した。後任には、同党所属の参議院議員、大塚耕平氏(58)が新たに選出された。今回は大塚耕平氏をゲストに迎え、政治ジャーナリストの細川珠生氏が話を聞いた。 まず細川氏が代表就任について尋ねると大塚氏は「(代表就任は)急だった。代表選挙前日の夜に推挙されて出る決意はしたが、そこに至るま

    アベノミクスは既に破たん 大塚耕平民進党代表 (Japan In-depth) - Yahoo!ニュース
  • 銀座線リニューアル情報サイトの閉鎖について

    銀座線リニューアル情報サイトにつきましては、2020年5月末をもって閉鎖いたしました。 長い間ご利用いただきましてありがとうございました。 2020年5月29日 東京地下鉄株式会社

    銀座線リニューアル情報サイトの閉鎖について
  • 銀座線、幻の2駅ライトアップへ 開業90年の「証人」:朝日新聞デジタル

    東京メトロ銀座線にひっそりと眠る「幻の駅」の二つが、12月に初めてライトアップされる(上~中旬を予定)。東洋初の地下鉄として銀座線が開通してから12月で90年になることを記念した企画。立ち入ることはできないが、走行中の列車から、普段は暗闇の中にある駅を見ることができる。 一つは、東京・秋葉原の地下にある旧万世橋駅。神田と末広町の両駅間にあり、1930~31年の2年足らずの間だけ使われた。当時、浅草から末広町までしかなかった路線を南側に延ばして神田駅を新設する際、神田川の下を抜けるトンネル工事に時間がかかったため、川の手前に一時的に設置された。 末広町から来た電車が折り返すだけの仮設駅のため、約33メートルのホームは一つだけで木製だった。神田駅完成後は撤去され、地下に続く階段は、現在は通風口の役割を果たす。ホームに降りる手前にあった空間と、コンクリート製の柱が残っている。 もう一つは、現在の

    銀座線、幻の2駅ライトアップへ 開業90年の「証人」:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    すゑひろちやう
  • 来場者伸びず77万人 東京モーターショー閉幕:朝日新聞デジタル

    今年の東京モーターショーの来場者は77万1200人で、前回2015年に比べて5・1%減った。日産自動車やスバルの無資格検査問題や天候不順にも水を差され、近年続く来場者数の低迷に歯止めがかからなかった。 主催する日自動車工業会(自工会)が発表した。 今年は5日までの10日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれ、国内自動車大手などが、電気自動車(EV)や自動運転などの最先端技術披露した。 しかし、自工会の西川(さいかわ)広人会長が社長を務める日産で開幕直前、無資格検査問題が発覚。実質的なショーの責任者が豊田章男・同会長代行(トヨタ自動車社長)に代わるなど、混乱も目立った。 加えて、ゼネラル・モーターズなど米系大手3社やEVメーカーの米テスラも参加せず、来場者数は約61万人にとどまった09年以来の低水準に終わった。

    来場者伸びず77万人 東京モーターショー閉幕:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    もうやんなくていいんじゃないの。日本市場のための日本メーカーのみの展示会なんて
  • やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

    運転中の「ながらスマホ」などに対する罰則等は、以下のとおりとなります。 携帯電話を保持して通話したり画像注視したりした場合(保持) 【罰則】 「6月以下の懲役」又は「10万円以下の罰金」 【反則金】 普通車の場合:18,000円 【違反点数】 3点 携帯電話の使用により事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合(交通の危険) 【罰則】 「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」 【反則金】 非反則行為となり、罰則が適用されます。 【違反点数】 6点(免許停止処分の対象) コラム1 交通反則通告制度とは? 交通反則通告制度とは、自動車及び原動機付自転車の運転者がした違反行為のうち、比較的軽微なもの(反則行為)については、反則金を納付すると、罰則の適用を受けない(刑事裁判や家庭裁判所の審判を受けない)制度のことをいいます。 【交通反則通告制度の対象となる交通違反の例】 信号無視・駐停車違反・最高

    やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    ゆらスマホがいいな。あぶくまスマホは衝突しそうだ
  • 「反トランプ」に留意を=自民・石破氏:時事ドットコム

    「反トランプ」に留意を=自民・石破氏 自民党の石破茂元幹事長は5日、東京都内で記者団に対し、来日したトランプ米大統領について「必ずしも国民の全幅の信任を得ていない政権であることはよく認識すべきだ」と述べ、ロシア疑惑などで政権支持率が低迷している情勢も踏まえて関係を構築すべきだとの見解を示した。 トランプ氏支持率が最低更新=北朝鮮政策に不安も-米世論調査 石破氏は、安倍晋三首相の外交姿勢に関し、「日米、日ロに比べて日中、日韓がやや薄い」と指摘。北朝鮮問題を外交的に解決するため、6日の日米首脳会談で「米国と共に(対中、対韓関係を)さらに強化していくことが極めて重要だ」と語った。 (2017/11/05-18:18) 【米トランプ政権記事一覧へ】 【アクセスランキング

    「反トランプ」に留意を=自民・石破氏:時事ドットコム
  • PayPal Here、ICカード決済対応を見送るため、2016年1月末でサービス提供終了

    PayPalは、同社が提供しているスマートフォンやタブレット端末に接続することでクレジットカード決済を行える「PayPal Here」のサービスを2016年1月31日(日)で終了すると発表した。 クレジットカード業界全体のポリシー変更に伴い、ICカード決済対応について検討していたが、PayPal HereのICカード決済対応について見送ることにしたため、現在提供しているPayPal Hereの提供を終了する。 今後もクレジットカード決済を導入したい場合は、ソフトバンク・ペイメント・サービスの提供するAnywhereや、楽天スマートペイ、Coiney、Square等のICカード対応決済端末を別途申し込む必要がある。

    PayPal Here、ICカード決済対応を見送るため、2016年1月末でサービス提供終了
  • #01 メルカリ年内上場 瀬戸際の攻防 - 日本経済新聞

    メルカリ(東京・港)が年内に計画していた東京証券取引所への上場の延期が濃厚になった。スマートフォン向けのフリーマーケットアプリが爆発的に普及し、日で唯一の「ユニコーン」(企業価値10億ドル以上の未上場企業)と期待されていた。資金決済法を巡り水面下の協議を続けてきた金融庁に加え、警察庁も難色を示しているという。今年最も注目されるスタートアップに何が起きているのか。25テーマ連載電子版「ビジネス」がオープンしました。国内外のあらゆる産業を業種ごとにフォローできます。「コンフィデンシャル」では「メルカリ」を皮切りに25業種・テーマの内幕ルポを約1カ月にわたり連載します。

    #01 メルカリ年内上場 瀬戸際の攻防 - 日本経済新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    ペイパルがいつ撤退したのかと思った。スクエアみたいなのやってたのか。知らなかった
  • クールジャパン過半未達 - 日本経済新聞

    国の成長戦略である日文化輸出を支援する官民ファンドのクールジャパン(CJ)機構が振るわない。発足後4年間の投資24件中、決定後1年を超す事業の過半が収益などの計画を達成していないことが日経済新聞の調べで分かった。経営陣の意向で慎重論を退けた結果、損失リスクを抱える例が相次ぐ。「まず投資ありき」の姿勢が戦略なき膨張を招いている。(関連記事総合・経済面に)膨らむ営業赤字9月27日、マレーシアの

    クールジャパン過半未達 - 日本経済新聞
  • ある漫画家が、新垣隆さんにどうしても聞いておきたかったこと(吉本 浩二) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    聴覚障害者たちが置かれる現実を描き出し、第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作に選出されるなど各界から高く評価されたノンフィクション漫画『淋しいのはアンタだけじゃない』。 今年9月に発売された第3巻をもって完結した作では、作者の吉浩二氏と担当編集者サクライ氏(小学館コミック編集局)が、2014年の「ゴーストライター騒動」で「全聾」という経歴にも疑惑の目が向けられた作曲家の佐村河内守氏にも取材し、同氏がメディア報道通りの「詐病者」だったのか、それとも当に聴こえていないのかを多角的に考察していた。 そのうえで吉氏たちは、佐村河内氏名義で発表されてきた曲の「当の作者」にして、彼の詐病疑惑を告発した張人でもある作曲家・新垣隆氏にも早い段階から取材を申請していた。 だが、なかなか実現しないまま連載は進行。ようやく両者の対面が成ったのは、『淋しいのはアンタだけじゃない』の最

    ある漫画家が、新垣隆さんにどうしても聞いておきたかったこと(吉本 浩二) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 2階建て電車で酔客が転落、階段下補助席の女性直撃で重度障害 女性が京阪電鉄を提訴 「安全確保怠った」(1/2ページ)

    京阪電車の2階建て車両で、階段下の補助席に座っていた大阪府の30代女性が、階段上から転落した男性客とぶつかって体にまひが残る重傷を負ったとして、京阪電鉄と男性に治療費や慰謝料など計約2億4千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁(長谷部幸弥裁判長)に起こしたことが6日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で、同社と男性は請求棄却を求めた。 訴状によると、女性は昨年2月24日夜、京阪電車の2階建て車両(ダブルデッカー車両)の階段下にある補助席に座っていたが、走行中、酒に酔っていた男性が階段上から転落し、女性の頭にぶつかった。 女性は頸椎(けいつい)骨折などで約半年間入院。左半身を中心にまひなどの後遺症で生活に支障が出ているうえ、外出には電動車いすが必要となった。会社も退職を余儀なくされたという。 女性は「路線はカーブが多く、揺れも激しい。階段で乗客が転落する危険があるのに、転落防止措置も取らず

    2階建て電車で酔客が転落、階段下補助席の女性直撃で重度障害 女性が京阪電鉄を提訴 「安全確保怠った」(1/2ページ)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    予測できるならなんでそんなとこ座ってたんですかね
  • 【悲報】「クールジャパン」がお友達優遇の末に空振りを連発、労使対立まで発生して黒歴史化待ったなしに | Buzzap!

    この上なく日らしさは満載ですが、お世辞にもクールとは言えない状況になっています。詳細は以下から。 内閣府の主導によって鳴り物入りで始められたクールジャパン戦略。アニメ、マンガ、ゲーム等のコンテンツ、ファッション、伝統文化、デザイン、ロボットや環境技術などといった「外国人がクールととらえる日の魅力」を情報発信、海外への商品・サービス展開、インバウンドの国内消費というステップで「我が国の経済成長を実現」する成長戦略のひとつとされています。 そのクールジャパン戦略の中核を担うべく2013年11月に官民ファンドとして設立されたのがクールジャパン機構です。しかしその内実は極めて日的なお友達優遇の組織であり、まともな実績も作れないまま日国民の税金を浪費するばかりでした。 クールジャパン機構は発足から今月で丸4年が経ちましたが、投資24件中、決定後1年を超す事業18件の半分以上の10件で収益

    【悲報】「クールジャパン」がお友達優遇の末に空振りを連発、労使対立まで発生して黒歴史化待ったなしに | Buzzap!
  • 9人殺害のシリアルキラーを生み出した日本の恥 きちんと手を打っていれば防げた被害、ネットは匿名でいいは大嘘 | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨークで起きた車突入事件の現場で、犯行に使用されたトラックの周囲で現場検証をする捜査官ら(2017年11月1日撮影)。(c)AFP/Jewel SAMAD 〔AFPBB News〕 シリアルキラーの「スマート化」 神奈川県座間市で発覚した、9人もの被害者の頭部がクーラーボックス内から発見された異常な事件について、最初は言及するつもりがありませんでした。 しかし、報道される内容を追うにつれ、この事件の背後に情報ネットワークやモバイル化、端的にはスマート化が深く関わっている事実を認識し、稿を準備しました。 いまから2年半ほど前、2015年2月に川崎で発生した少年殺害事件についてJBpressの連載で集中的に取り上げさせていただきました。 そこでは「LINE」を通じてやりとりされる内容が、あってはならない事件の発生に強く関係していました。その後、模倣犯などが続出していないことを祈るばか

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    経ヶ岬通信所くらいしかない近畿地方の人が何を言ってもね
  • グラミン銀行が日本進出!と言う事は貧困が世界的に心配レベルなのか^^; - おしょぶ~の~と

    2017.11.05 どうも、おしょぶ~^^/です。 このグラミン銀行の日進出は2月に話が出ておりました。この銀行の創設者、ムハマド・ユヌスさんが日に来られて時に、明治学院大学大学院の菅正広教授と「グラミン銀行日」の設立で合意していました。 この菅さんは、世界銀行での勤務経験もあったりする、貧困層向け小口融資に詳しい先生です。 ◆グラミン銀行とは ◆8月に準備組織を設立 ◆日でなぜ必要か ◆ユヌス・ソーシャルビジネス7原則 ◆融資を受けるかたち ◆菅正広教授の ◆グラミン銀行とは 経済の事にあまり興味が無い方も、この銀行は「ノーベル賞」絡みで名前ぐらい聞いた事があるかもしれません。この銀行の創設者がノーベル平和賞を受賞しているからです。 グラミン銀行は1983年にバングラデシュの経済学者ムハマド・ユヌス博士が設立した金融機関です。別名「貧困の銀行」なんて呼ばれ方をしています。 貧

    グラミン銀行が日本進出!と言う事は貧困が世界的に心配レベルなのか^^; - おしょぶ~の~と
  • トランプのアジア歴訪は、北朝鮮への「最後通牒」だと判断すべき理由(髙橋 洋一) @gendai_biz

    現実を直視するならば いよいよ「北朝鮮攻撃」へのカウントダウンが始まった。今回のトランプ大統領のアジア歴訪は、北朝鮮にとって最後の猶予である。 コラムにこれまで書いてきたように、筆者は北朝鮮が無条件に核ミサイルの開発を中止でもしない限り、近いうちにアメリカ(または国連軍か有志連合軍)を中心に北朝鮮への武力行使が始まる、と見立てている。 筆者もできれば戦争などは起きてもらいたくないし、まして日から極めて近い朝鮮半島での戦争は真っ平だ。 しかし、それでも現実を直視しなければならない。筆者が「カウントダウンが始まった」と考える理由は単純だ。北朝鮮に対する国連安保理の制裁がすでに9回を数え、もう限界まできている、と言わざるをえないからだ。 最後の9回目の制裁が行われたのは9月11日。北朝鮮による6回目の核実験強行を受け、安保理が新たな制裁決議案を採択したものだ。常任理事国の中では北朝鮮寄りであ

    トランプのアジア歴訪は、北朝鮮への「最後通牒」だと判断すべき理由(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 天皇も「一生の心残り」と悔やんだ、明治政府のある蛮行の記録(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    現場レベルでどんどん過激化 今年3月、「観光立国推進基計画」が閣議決定された。これは2020年までに国内旅行消費額を21兆円、訪日外国人旅行者数を4000万人にするなどの目標を設定し、「世界が訪れたくなる日」の実現に向けて政府全体で取り組む施策などを盛り込んだものだ。 同計画には、「国際競争力の高い魅力ある観光地域の形成」が必要とあり、「文化財・歴史的資源・自然等の観光資源としての活用」が明確に打ち出されている。その中でも神社仏閣はとりわけ重要な位置を占めるだろう。 東京では、浅草寺と明治神宮が外国人観光客に大人気のスポット。東京近郊だと、日光東照宮や鶴岡八幡宮、長谷寺などが有名だ。また、文化財の宝庫である古都・京都、奈良になると、清水寺や金閣寺、平等院鳳凰堂、東大寺、法隆寺、春日大社など、代表的なものだけでもかなりの数に上る。 そんなインバウンド消費のコア的存在として貴重な神社仏閣だ

    天皇も「一生の心残り」と悔やんだ、明治政府のある蛮行の記録(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 「強い日本経済、戻ってきてるの?」という疑問に答える、ある数字(週刊現代) @gendai_biz

    株価は景気に先行する。史上初となる日経平均16連騰は、日の景気回復を暗示する力強い兆候だ。 相場は懐疑とともに育つ 企業の倒産がじわりと増えている。東京商工リサーチが発表した数字によると、今年上半期の倒産件数が前年同期を上回った。実に9年ぶり、リーマンショック以来の増加だという。 株価が高くなっているだけで、実体経済は良くなるどころか、悪くなっているではないか――しかし、そう考えるのは早計だ。実は、この倒産件数の増加こそが、強い日経済が帰ってきたことの証左なのだという。 「数値の内訳を見ると、倒産企業の7割を占めているのが、従業員5人未満の零細企業です。その原因を東京商工リサーチは『人手不足』だと分析しています。 零細企業が人手を満足に確保できないのは、後継者が不在だったり、大手や中堅企業が今後の需要拡大を見越して、零細企業よりも高待遇で人材を囲い込んだりしているからです。 多くの労働

    「強い日本経済、戻ってきてるの?」という疑問に答える、ある数字(週刊現代) @gendai_biz
  • 鳩山氏、租税回避地企業役員に 元副大臣は投資商品購入 - 共同通信

    鳩山由紀夫元首相や内藤正光元総務副大臣ら元国会議員3人がタックスヘイブン(租税回避地)に設立された法人の役員に就任したり、投資商品を購入したりしていたことが5日分かった。内藤氏は副大臣だった際の資産公開に記載していなかった。 国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)入手の「パラダイス文書」の分析で判明した。 鳩山氏は、英領バミューダ諸島に設立され香港を拠点にする資源会社「ホイフー・エナジー・グループ」の名誉会長を政界引退後の2013年から務めている。 鳩山氏は経営への関与を否定。報酬は顧問料として受け取り適正に税務申告していると答えた。

    鳩山氏、租税回避地企業役員に 元副大臣は投資商品購入 - 共同通信
  • やっぱりプリキュアを観ている子供は半減している。NHK放送文化研究所データより - プリキュアの数字ブログ

    正確には 「この10年でリアルタイムでプリキュアを見ている子供が半減している」です。 ****** 今年も、NHK放送文化研究所様の「幼児のテレビ視聴と録画番組・DVDの利用状況」が発表されました。 世論調査|NHK放送文化研究所 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20171001_8.pdf これは幼児のTVの視聴時間や録画状況などが調査された貴重な資料です。このデータを追っていくと、幼児のTV視聴の状態が見て取れます。 自分もプリキュアの動向を調査するために、このデータを毎年追っているので、 今年もまとめておきたいと思います。 調査概要 数値データ グラフ 総合(2~6歳) 3歳 4歳 5,6歳 他のアニメはどうなんだろう? サザエさん、ドラえもんとの比較 ニチアサでの比較 録画視聴の可能性 母親のテレビ離れ インターネット配

    やっぱりプリキュアを観ている子供は半減している。NHK放送文化研究所データより - プリキュアの数字ブログ
  • 自民支持の若者票をどう取り込む? 立憲民主党・枝野代表を直撃!「まったく考えていません」 - 政治・国際 - ニュース

    55議席を獲得し、野党の第一党になった立憲民主党の枝野幸男代表10月の衆院選の結果、野党第一党に躍り出た立憲民主党。しかし、“自民一強”の構図は温存どころか強化された感がある。では、選挙を通して“男を上げた”と評された枝野幸男代表は今、何を考えているのか。 国防は? 経済政策は? 立憲民主は当に自民党と闘える、信頼できる政党なの? 単刀直入に聞いた! * * * ―今回の総選挙で立憲民主党は55議席を獲得しました。何が今回の結果に結びついたと思いますか。 枝野 ひとつは、立ち位置や主張をクリアにできたこと。もうひとつは、「国民から遠いところにある政治はダメだ。草の根からの民主主義を」と訴えてきた我々の姿勢。このふたつが合わさって、期待を寄せられたのだと思っています。 ―確かに民主党も民進党も、常に「考えがバラバラな議員の寄せ集め」との批判がありました。 枝野 これまでは自民党に対抗するに

    自民支持の若者票をどう取り込む? 立憲民主党・枝野代表を直撃!「まったく考えていません」 - 政治・国際 - ニュース
  • 野党再編「第2幕」予感 政策ブレブレの希望、再合流もくろむ民進…くすぶる火種(1/3ページ)

    野党勢力が四分五裂した再編劇の「第2幕」が開く気配が出てきた。衆院選では、民進党の前原誠司前代表が「非自民・反共産」を旗印に希望の党への合流を決断したが、「排除」したはずの民進党左派が結成した立憲民主党が野党第一党に躍り出る結果となった。希望の党や、参院を中心に存続が決まった民進党では党内の左右両勢力がなお対立し、再分裂の火種がくすぶる。(水内茂幸、松学) ◇ 3日、国会正門前で開かれた市民団体主催の憲法9条改正反対集会には立民、共産、民進、社民各党の幹部らが顔をそろえた。 マイクを握った共産党の志位和夫委員長は、衆院選での立民の勝利をわがことのように喜んでみせた。 「立民が躍進し、共闘勢力全体としては議席を伸ばした。大きな喜びだ」 無理もない。「民進党の左派色を先鋭化させた政党」(旧民主党閣僚経験者)である立民の結党は、共産党との共闘のハードルを一気に低くしたからだ。 志位氏は2日の記

    野党再編「第2幕」予感 政策ブレブレの希望、再合流もくろむ民進…くすぶる火種(1/3ページ)
  • 立民・共産「9条反対」で結束 志位氏「立民躍進、共闘勢力全体で議席伸ばした。大きな喜び」

    立憲民主党共産党、民進党、社民党など「左派4野党」の結束が目立っている。護憲派の市民団体が3日、東京や大阪で開いた集会などに党幹部が集結し、「9条への自衛隊明記」など安倍晋三政権下での憲法改正に反対し、阻止する考えを訴えたのだ。日やアジアの平和を脅かす北朝鮮の軍事的脅威や、国民を守る自衛隊の役割を認識しているのか。 立憲民主党の枝野幸男代表は、国会周辺での集会に駆けつけ、「野党は国会では少数派だが、国民は安倍首相に『9条を改悪していい』と白紙委任したわけではない」と述べ、安倍首相と対峙していく意向を示した。 共産党の志位和夫委員長は「立民が躍進し、共闘勢力全体としては議席を伸ばした。大きな喜びだ」「自衛隊を別の条項で明記すれば、1人の戦死者も出さず、海外派兵の壁となってきた9条2項が死んでしまう」と指摘した。 先の衆院選で、共産党は独自候補者を降ろし、立憲民主党などに一化する動きを見

    立民・共産「9条反対」で結束 志位氏「立民躍進、共闘勢力全体で議席伸ばした。大きな喜び」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 013045

    Windows 7 Home Premium、他… (すべて表示する)    (折りたたむ) Windows 7 Professional Windows Vista Home Basic Windows Vista Home Premium Windows Vista Business Windows XP Professional Windows XP Home Edition Windows 7 Home Premium Windows 7 Professional Windows Vista Home Basic Windows Vista Home Premium Windows Vista Business Windows XP Professional Windows XP Home Edition

  • 前時代的なビジネス規則?若者が疑問に思う「おっさんルール」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 若者が疑問に思う「おっさんルール」を紹介している 仕事は見て覚えるもの、下積みは長ければ長いほどいいなど 権力者に仕えている女性は高確率で愛人であると思い込んでいるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    前時代的なビジネス規則?若者が疑問に思う「おっさんルール」 - ライブドアニュース
  • 名古屋企業が東京移転を検討もしない理由 - ライブドアニュース

    2017年11月6日 8時45分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ブラザーとコメダ珈琲店の社長が対談で、東京移転をしない訳を話した 「多額なコストをかけて社機能を移す理由はない」とブラザーの社長 コメダ珈琲店の社長は、情報化社会では名古屋は不利ではないと語った 異色の「社長対談」が実現した。ともに愛知県名古屋市に社を置くプリンター大手のと、喫茶店舗数で国内3位の(コメダ)だ。事業内容も売り上げ規模もまったく違うが、名古屋企業らしい手堅い経営など、共通項もある。来年で創業110年のブラザーを率いる小池利和社長と、同50年のコメダを率いる臼井興胤社長が、ビジネスから生き様まで語り合った――。(前編、全2回)■喫茶業としては「スタバ」に勝ちたい【小池】今日はご足労いただき、ありがとうございます。コメダの社長を前にして申し訳ないのですが、私は外であまりコーヒーを飲まないのです。

    名古屋企業が東京移転を検討もしない理由 - ライブドアニュース
  • 堀江貴文氏が森友学園の問題をバッサリ「籠池どうだっていい」 (2017年3月18日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 17日の番組で堀江貴文氏が、森友学園の一連の問題について言及した 「籠池とかどうだっていい」「もっと大事な問題がある」とバッサリ 「高齢少子化とか、ヤマト運輸の問題とか大変じゃないですか」と指摘した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏が森友学園の問題をバッサリ「籠池どうだっていい」 (2017年3月18日掲載) - ライブドアニュース
  • 加計学園問題って何がどう問題なの?と思った時に読む話

    今週のメルマガの前半部の紹介です。 一連の天下り問題で辞任に追い込まれていた前川・前文科省事務次官が「加計学園の獣医学部新設に際し、官邸からの圧力があった」と暴露したことが波紋を呼んでいます。民進党など野党四党は氏の国会喚問を求める構えですが、与党は応じない姿勢を維持しており、籠池問題に続いてまたまた政策論議がおざなりになりそうな雲行きです。 加計学園問題の質とはいったい何なのでしょうか。そもそも、前川氏はなぜ今になってこの問題をリークしはじめたんでしょうか。個人のキャリアを考える上でも、非常に興味深いケースだと言えるので簡単にまとめておきましょう。 筆者が前川前次官はまったく信用できないと考える理由 実は、加計学園の陰でもう一つ、とってもわかりやすい国家戦略特別区案件が認可されています。今年4月に千葉で開校した国際医療福祉大医学部です。2015年11月に公募開始で17年春にスピード開校

    加計学園問題って何がどう問題なの?と思った時に読む話
  • 加計学園問題は、本当に問題なのだろうか

    国家戦略特区に5回ほど提案を行った経験のある、認定NPO法人フローレンスの駒崎です。今回は、僕もよく知る内閣府の担当者の方が批判の矢面に立っていることを見て見ぬふりできず、筆を取りました。 国家戦略特区って何だろう? 国家戦略特区は簡単に言うと、「これまで変えたくても変えられなかった、時代遅れだったり陳腐化してしまっている制度を、一部の地域で実験的に変えてみようよ」というもの。 特区は東京圏を中心に、愛知県や関西圏など、全国約10カ所が指定されています。「この規制を緩和して!」というのは、いち事業者でもできて、NPOの僕たちも何度も提案を行って、それに乗ってくれる特区自治体さんのご協力もあり、規制緩和を実現してもらいました。 内閣府ウェブサイトより引用 国家戦略特区を使った規制緩和の事例:僕の場合 例えば、僕たちは「保育士試験の2回化」というものを提案しました。 都市部の待機児童問題の大き

    加計学園問題は、本当に問題なのだろうか
  • セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」

    全国に1万9887店を展開し、コンビニエンスストアという業態を日に根付かせた最大手、セブン-イレブン・ジャパン。古屋一樹社長に加盟店に対する支援策についての考え方や、24時間営業、今後の出店計画などについて聞いた。 古屋一樹(ふるや・かずき)氏 1982年セブン-イレブン・ジャパン入社。店舗運営部門を長く担当し、2000年取締役、16年5月に社長就任。67歳。(撮影:的野弘路) 人手不足など、コンビニ業界の「いま」をどう分析していますか。 古屋一樹社長(以下、古屋):セブンイレブンの看板を掲げれば自動的にお客さんが来てくれるような時代は、もう終わったと考えています。当に良い店を作らない限り、もうお客は来てくれません。そのためにもチェーン部と加盟店には、これまで以上の一体感が求められています。とても大事な時期に入ってきたと認識しています。 マラソンと一緒ですよね。マラソンって序盤はみん

    セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    7時から11時じゃなくなっての方が遥かに長いんだから名前変えればいいのに。場所によっては縮小するパターンもあってもいいとは思う
  • JR秋葉原駅の高架下が「異空間すぎる」理由

    東京・有楽町―新橋間の高架下にある居酒屋街は毎夜多くのサラリーマンでにぎわうが、ひっそりと姿を消そうとしている居酒屋街もある。「今川小路(いまがわこうじ)」。東京のJR神田駅から徒歩2~3分の場所にある高架下の飲み屋街だ。頭上をひっきりなしに列車が行き来する中、狭い道の両側に小さな居酒屋がひしめき合う。近くには日銀行店があり、超高層ビルも林立する。都心の超一等地の片隅にあって、まるで昭和30年代から時計の針が止まったかのような場所だ。 戦後の混乱が抜けきらない1950年ごろから居酒屋が店を構えるようになり、高度成長期のサラリーマンの憩いの場として栄えた。しかし、1990年前後の東北新幹線の東京駅乗り入れ工事や、最近では2015年開業の上野東京ラインの線路建設工事に伴い、出店していた店は次々と撤退。今年9月にも店じまいした居酒屋が数店あり、10月末時点で残るのはごくわずかだ。すでに取り壊

    JR秋葉原駅の高架下が「異空間すぎる」理由
  • 「ヨドバシ・ドット・コム」で大規模な出荷遅延が発生中、1週間以上解消せず?【やじうまWatch】

    「ヨドバシ・ドット・コム」で大規模な出荷遅延が発生中、1週間以上解消せず?【やじうまWatch】
  • ネットで拡散「麻酔薬で誘拐」はありうるか?専門医に聞きました(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先週、SNSでひとつの情報が話題になりました。 あるユーザーが「警察署に通う方から来たメール」として下記のような情報をツイッターで投稿しました。(当該の投稿は現在は削除されています) ※路上で乾燥海産物を販売する知らない人から『臭いをかいで』と言われることがあるので注意が必要 ※エチルエーテルという麻酔薬をかがされて瞬時に意識を失い、臓器売買される この投稿は10000を超えるリツイートを得るなど広く拡散。ところがその後、2011年ごろに韓国で流れた都市伝説の焼き直しだとする指摘があり、現在はデマ情報とする反応が大勢を占めています。 とはいえ、そういえば以前、テレビドラマや小説などで、麻酔薬をハンカチに浸してかがせ、意識を失わせて連れ去るというようなシーンって、良く見かけたようにも思います。 実際に日常生活のなかで、悪意を持った誰かに麻酔薬をかがされ、意識を失うような危険性はあるのでしょう

    ネットで拡散「麻酔薬で誘拐」はありうるか?専門医に聞きました(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【ニッポンの議論】NHKネット受信料 「公平性は保たれるべき」「強制的な負担を危惧」(1/5ページ)

    NHKが平成31年度開始を目指すインターネットでの番組同時配信。NHK会長の諮問機関「受信料制度等検討委員会」は6月、パソコンやスマートフォンで視聴する世帯からも負担を求めることに合理性があるとの答申案を提出した。NHKは受信契約を結ぶ世帯への「無料サービス」とする考えを示しているが、将来的には「ネット受信料」を徴収する可能性もある。中央大研究開発機構フェロー・機構教授の辻井重男氏と、筑波大准教授の掛谷英紀氏に見解を聞いた。 (文化部 間英士) 辻井重男氏「公平性は保たれるべき」 --ネット受信料の徴収についてどう考えているか 「基的に賛成だ。仮にネットでの視聴を無料にした場合は、受信料を支払っているテレビ視聴者に不公平感が高まるおそれがある。放送法64条は、『放送を受信することのできる受信設備を設置した者』に対して、契約義務があるとしている。公平性は保たれるべきだ」 --なぜNHKは

    【ニッポンの議論】NHKネット受信料 「公平性は保たれるべき」「強制的な負担を危惧」(1/5ページ)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    なんで役割が終わったのに延命しようとしてるんだろう
  • サウジ、ワリード王子ら拘束 皇太子が権限強化

    [リヤド 5日 ロイター] - サウジアラビアのサルマン国王の子息ムハンマド皇太子が率いる汚職対策委員会は、同国の富豪で著名投資家ワリード・ビンタラール王子ら11人の王子や現職閣僚4人のほか、元閣僚ら数十人を拘束した。3人の政府高官が5日、ロイターに明らかにした。 11月5日、サウジアラビアのサルマン国王の子息ムハンマド皇太子が率いる汚職対策委員会は、同国の富豪で著名投資家ワリード・ビンタラール王子ら11人の王子や現職閣僚4人のほか、元閣僚ら数十人を拘束した。5月撮影(2017年 ロイター/Hamad I Mohammed) ワリード王子は投資会社キングダム・ホールディング4280.SEを所有し、米金融大手シティグループC.Nや短文投稿サイトの米ツイッターTWTR.Nに出資している。 汚職対策委は国家警備相を務めるムトイブ王子も拘束。同氏は職を解任された。 当局者1人によると、ワリード王子

    サウジ、ワリード王子ら拘束 皇太子が権限強化
  • 輸送力重視の新車、増備へ 日暮里・舎人ライナーでさらに2編成導入 | 乗りものニュース

    東京都交通局が、2020年春をめどに、日暮里・舎人ライナーへ車両2編成を新たに導入します。 利用者の増加が続く日暮里・舎人ライナー 東京都交通局は、日暮里駅(東京都荒川区)と見沼代親水公園駅(同・足立区)を結ぶ日暮里・舎人ライナーに、車両2編成(10両)を増備します。 運行開始は2020年春ごろの予定です。導入車両の座席はすべて、窓を背にして座るロングシートに。また全車両に、車いすスペースまたはスリースペースが設けられます。車内空間を広くして、輸送力の増強が図られます。 車内に設けられるフリースペースのイメージ(画像:東京都交通局)。 また、乗り降りをスムーズにするため、乗降口には両開きドアを採用。座席の握り棒は素材に滑りにくいディンプル加工を施し、清潔感を高めます。各車両には、防犯カメラを2か所ずつ設置。車内照明や前照灯、尾灯はLEDが採用されます。 日暮里・舎人ライナーの利用者は、20

    輸送力重視の新車、増備へ 日暮里・舎人ライナーでさらに2編成導入 | 乗りものニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/11/06
    乗りつぶしで朝に乗ったことあるけど意外と混むよね
  • AIとともに走る!自転車用ライト「See Sence ACE」でより安全なサイクリングを。さらに広大なサイクリングマップ計画も進行中らしい | クラウドファンディング情報サイト CF NETWORK

  • 時計の針と、有機ELディスプレイの両方を搭載したスマートウォッチ | mVoice G2

    mVoice G2は、スマートウォッチです。時計の針と有機ELの両方を備えているところが特徴です。 使い方 mVoice G2は一見すると普通の腕時計に見えます。時計の針がついており、ボタンなどを押さなくても常に時刻が見えます。 しかし実は有機ELディスプレイにより、文字盤の部分にメッセージであったり通知であったりを表示することができます。表示はモノクロです。 mVoice G2はスマートフォンとセットで使います。iOSとAndroidに対応しています。 この時点では文字盤には何も表示されていません。ただの腕時計です。ここからスマートフォンに電話がかかってくると・・・ mVoice G2の画面に電話がかかってきたという通知と、かけてきた人の名前が表示されます。 さらに時計の針は、自動的に横一列に並びます。文字の表示の上に時計の針が来ないように退避してくれます。 通知を消すと時計の針は自動的

    時計の針と、有機ELディスプレイの両方を搭載したスマートウォッチ | mVoice G2
  • 「排除発言」よりタチが悪かった小池百合子の思いつき

  • SEALDsの熱狂がイマイチだった理由

  • 『野党』が『政権与党』のサポーター役という皮肉―政争に明け暮れて有権者は置き去り - nikoichixのブログ

    今までに会ったことがない人に はしご を外されました。 (会ったことがないのなら最初から はしご はないでしょ) 安く払い下げてもらえないか という陳情を断ったから官庁に働きかけていたのに間違いない。 (断ったなら 働きかけない と普通は考える) 工事契約書については刑事訴追を受ける可能性があるので話さない。 (刑事訴追を受ける可能性があることをした という認識があるんだ。) こういう人と共闘したら、似た者同志なのか と思われてしまいます。 与党を出し抜いて先手を打って糾弾するのではなく、手を結んでしまうという倒錯。 (その つもり がなくても構図が出来てしまう) ☆★☆ 突っ込みどころが放置されるジレンマ 金額が異なる3種類の契約書に気付かない行政の壁 どんだけ縦割りなのか? そこを利用されたのだろう。 国有地の評価額は適正であったのか。 ゴミが埋まっている土地を通常の路線価で売れるわけ

    『野党』が『政権与党』のサポーター役という皮肉―政争に明け暮れて有権者は置き去り - nikoichixのブログ
  • 何故、野党は嫌われるのか : 書いておきたいこと

    2017年06月01日18:11 何故、野党は嫌われるのか カテゴリ meganehonoo Comment(0)Trackback(0) 記事を書くにあたって、最初に私の立場を表明しておく。私は今の自民党に政権を任せておけないと思っているし、安倍首相は史上最悪の部類に入る総理大臣だと思っている。私は改憲をするべきと考えるものだが、共謀罪のような無茶苦茶な法案を無茶苦茶なやりかたで通そうとしている現政権にそれを任せてはいけないと考える。 また、安倍首相は歴代総理大臣の中で唯一、天皇を軽視し、歯向かおうとしている男だ。それだけで私はくらくらするほどの怒りを覚える。去年。陛下のお言葉を多くの人が聞き、感動したかと思う。私もそうだった。陛下は、生まれながらの運命をお受入れになられ、いつでも全身全霊で公務にあたり、即位されてからは象徴天皇としての在り方をご生涯かけて模索し、いつでも心を国民に沿わせ

    何故、野党は嫌われるのか : 書いておきたいこと