タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (9)

  • 育ってきた家庭が機能不全家族だったと気づいた。

    どこかで言わないと、家族にぶつけてしまいそうなので吐き出し。 私の家庭が機能不全家族だった。 父は自分の事以外に無関心、癇癪もち。育児は母親に任せっきり。すぐイライラして、それを他人にぶつける。 母はなんでも自分で背負い込むタイプ。普通になりたいけど、普通になれないから苦しんでる。 人は自覚ないけど、母方の実家との関係がすごく共依存っぽい。 そんな家族だけど、私が思ったまんまを言うと怒られるので、このあたりは深く考えないようにしていた。 今も、こうやって文章にすることに少し抵抗がある。 ここからは私の話。 コミュニケーションを取るのが苦手だ。 「そんなに気を使わなくていいよ」ってよく言われる。 でも、そう言われてもどうしたらいいのかわからない。 実際に私が取った行動を思い出して考えたら、気遣いっていうより、自分のことしか考えてなかった。 それが全部口に出てたわけだから、先輩からみたらさぞ

    育ってきた家庭が機能不全家族だったと気づいた。
    tukasa55
    tukasa55 2012/07/15
    気付いて良かったね。
  • 新人と教育係。

    すっごい落ち込んだからここに反省を書く。うちの部署に新人が入って来て、ここ暫く教育してたわけなんだけども。まぁ、平たくいって物凄く物覚えが悪かった。幾ら言っても全然覚えない。叱れば叱るほどミスが増える。指示を出したそばからフリーズする。一度言ったことの9割は翌日には忘れてる。そんな有様で、ついついこちらも語気が荒くなってしまったんだけど。最近、見かねた後輩が「教育係交代します」と言ってくれた。それから二週間。俺が三ヶ月教えてもダメだったことの5倍くらいの量を、新人は難なく覚えてしまった。これは流石に俺に原因があったとしか思えず、後輩と新人にそれぞれ話を聞いてみると「増田さんが言うほど物覚え悪くないですよ、ミスは少なくないですが一つ言えば1、5くらいは覚えます。やる気もあるし素直だし謝れるし、いい新人だと思いますよ」とのこと。俺の感覚としては、幾ら言っても覚えず口ごもるだけの子だったんだが。

    tukasa55
    tukasa55 2012/07/02
    新人さんだけじゃなく、増田さんも潰れなくて良かったね。
  • この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ

    更新情報[2012/6/2 1:30 投稿] [2012/6/2 13:30 応用編追記。文字数制限で[応用編]人気トピの作り方、[応用編]Tipsをhttp://anond.hatelabo.jp/20120602131430に分割] [2012/6/2 17:40、23:20 分割した方でブクマに返信] [2012/6/4 2:20、8:30 釣りトピリスト / リンクを作成。http://anond.hatelabo.jp/20120604022123 ] [2012/6/4 22:50 釣りトピ紹介をAnonymous Diaryで行うのがとても手間がかかるので、twitterアカウントを取りました。http://twitter.com/topisyu ] [2012/9/18 TumblrでBlogライクに色々まとめてます。http://topisyu.tumblr.com/ ]

    この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ
    tukasa55
    tukasa55 2012/06/02
    タメになった。ありがとう。
  • レインマンになった嫁と暮らす

    「レインマン」って映画がある。 トム・クルーズが若い頃、たしかトップガンの次の次ぐらいに出た作品で、アカデミー賞を取っている。 △△△ 主人公のチャーリー(トム)は、父の遺産相続問題をきっかけに、自分が物心つく前から施設に入ってて存在すら知らなかった兄のレイモンド(ダスティン・ホフマン)と再会して、施設から無理やり連れ出してはみたものの、自閉症のレイモンドが次々にやらかす奇行にすっかり参ってしまう。飛行機で移動しようと空港に行けば、「ABC航空はダメ、19xx年x月x日どこどこで墜落○○人死亡。DEF航空?ノー!19xx年x月x日○○人死亡……」と百科事典のように正確な記憶力を見せて暴れ回る。 「大丈夫だって!飛行機はそう簡単には落ちないよ」 弟がいくら確率を持ち出して説得しても兄のパニックはおさまらない。 根負けしたチャーリーが数千キロもの行程を運転して行こうと高速に乗れば、今度はハイウ

    レインマンになった嫁と暮らす
  • 『させていただきます』っていう言葉がきもちわるい

    『司会を務めさせていただきます』 『発表させていただきます』 『書かせていただきます』 『出版させていただきます』 『販売させていただきます』 『消灯させていただきます』 『発車させていただきます』 『開催させていただきます』 とか、そんなに謙遜してどうするのっていうくらい、オトナのしゃべる語尾に、『させていただきます』が当たり前のようにつくようになって久しい。謙遜というか卑下というか、とにかく自分をおとしめすぎててきもちわるい。これは文法的な話じゃなくて感覚的な話ね。もっとドシッと構えてスマートに振る舞えないのかなってその言葉に触れるたびに思う。 もちろんそれが正しいときもあるよ、『当はダメだったことを許可を得て』させてもらうときとかね。逆にいえば、そういうニュアンスではないときは使わないほうがスマートだと思うの。 それなのに、たとえば電車のアナウンスで『ドアを閉めさせていただきます』

    『させていただきます』っていう言葉がきもちわるい
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/09
    政治屋さんや官僚さん、企業の代表さんなど、お偉いさん方の、「させていただきます」が特に気持ち悪い。
  • エヌ氏の一日

    エヌ氏の一日は、「いいね!」ボタンをクリックすることから始まる。 「いいね!」ボタンは、エヌ氏が参加している仮想世界上の友達の日記やひとりごとつぶやき機能についているお手軽評価ボタンのことだ。 エヌ氏の友達は、熱心に仮想世界上の日記に日々のできごとを綴っていた。 朝ごはんにべたもの、今いる場所、気がついたこと、天気のこと、や花の写真とありとあらゆるものが仮想世界上の日記としてほぼリアルタイムに書き込まれていた。 エヌ氏は仮想世界上の友達との友好的なコミュニケーションを円滑に果たすために、早起きしてエヌ氏が就寝してから起きるまでの間に書かれた日記にたいして、「いいね!」ボタンを次々と押していった。 来は、どういうふうに「いいね!」なのかを感想コメントとして残すべきなのだが、何せエヌ氏が読まなければならない日記の量は膨大で一日のうちのかなりの時間をそれに費やしていた。そんな状態だったので

    エヌ氏の一日
    tukasa55
    tukasa55 2011/07/29
    これ、面白い。どっちかって言うと、ひところの都筑道夫っぽいと思った。
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
    tukasa55
    tukasa55 2011/07/27
    信じる者は救われる。
  • 一生を大規模な寮で過ごしたい…

    前から思ってたんだ。 パーソナルスペースは6畳くらいでいい。鍵付き、収納付きのね。 最低限の家電や家具も備え付けだと身軽でいいなあ。 結婚しても、夫婦はそれぞれ独立して一部屋ずつ借りて住む。 事したり話したりと一緒に過ごすのは共同スペースで、他の入所者も交えて行うの。 共同スペースの掃除は業者がまとめてやってくれるから、責任持って掃除するのは自分の部屋だけ。 事も出してくれるといいな。どっちかが家事をサボる!とかで喧嘩になりにくいから。 子供が出来たら、困るなあ。 夜泣きとかで迷惑かけるし。子供が小さい間だけ寮を出るしか無いか。 子供が小学生になったらもう一部屋借りて寮に戻りたい。 6畳の自分の部屋の片付けや物の管理は全て子供に責任持ってやらせる。 子供の生活費と学費は夫婦で折半して出す。 子供が20歳になったら出すのをやめて、あとは好きにしろと言う。 他人が入り混じり、メンバーも入れ

    一生を大規模な寮で過ごしたい…
    tukasa55
    tukasa55 2011/06/12
    「夫婦で寮とかシェアハウスに入る」ことを変だとは思わない。いろいろ面倒くさいからそういう選択をするんだろうな、って思うだけ。
  • 避難所で原発付近の住人と一泊した時の事を書いておく

    福島いわき市住人ですが、県外避難する途中、 縁あって原発20Km圏内の避難住民の方々と避難所で一泊した。 駄文だけど、何かしらの参考になるかもしれないので、 ここに書いておこうと思う。 ・度重なる範囲拡大で受け入れ側は大慌ての中、すごく頑張ってた。03/12に避難指示が10Kmから20Kmに拡大され、03/15には30Km圏内に屋内待機指示が出たりして、原発避難の住民は避難場所を転々とする状況が続いている。 自分が宿泊したのも、範囲拡大に伴い、急きょ原発付近の避難住民を受け入れる事になった施設で、いつどこから何人避難転居してくるかとか連絡が行き届いてない状況で、受け入れを行っていた。 その中施設スタッフは、少ない人員と状況が不明な中一丸となって当に頑張ってた。 他の受け入れ施設の人も同じだろうけど、不慣れな作業のなか避難住民の要望に一生懸命対応していた姿はホント素晴らしかった。 ・避難指

    避難所で原発付近の住人と一泊した時の事を書いておく
  • 1