タグ

GIGAZINEに関するtukasa55のブックマーク (15)

  • 「Firefox 15」正式版リリース、メモリ管理の改善とPDFビューアを同梱

    by 雨宮ゆうむ アドオンを使用したり、長時間ブラウジングを続けたときのメモリ使用量が大幅に削減され、HTML5とJavaScriptで実装したPDFビューアで直接PDFを閲覧することが可能になった「Firefox 15」がリリースされました。 次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://www.mozilla.jp/firefox/ Firefox 15 リリースノート http://www.mozilla.jp/firefox/15.0/releasenotes/ 主な変更点は以下の通りです。 ○新機能 ・Windows ではバックグラウンドで自動更新するサイレントアップデートに対応しました。 ・SPDYネットワークプロトコルv3に対応しました。 ・パフォーマンスを向上させる圧縮テクスチャの対応など、WebGL機能を改良しました。 ○変

    「Firefox 15」正式版リリース、メモリ管理の改善とPDFビューアを同梱
    tukasa55
    tukasa55 2012/08/29
    まず、会社のPCでアップデートしてみる。
  • プリンにネギとしょうがをぶっかけて食べる「男のプッチンプリン」を食べてみた

    プッチンプリン誕生40周年を記念して作られたのがグリコ「男のプッチンプリン< おつまみ冷奴風 >」です。2012年6月4日(月)から北海道~関東甲信越で、2012年6月16日(土)から静岡県~九州、沖縄で、期間限定商品として新発売されました。豆乳プリンをベースとした独自の配合で、冷奴のようなおいしさに仕上げてあるプッチンプリン史上初の「甘くないプリン」だとのことで、どんな味か全く想像がつかないので、実際にべて確認してみることにしました。 プッチンプリン史上初 ! 甘くないプッチンプリン『 男のプッチンプリン < おつまみ冷奴風 > 』2012年6月4日から順次新発売 スーパーに「男のプッチンプリン< おつまみ冷奴風 >」を買いに行くと、豆腐コーナーに積み上げられていました。どうやらお店の認識としては豆腐になるようです。 パッケージはこんな感じで一見プリンにしか見えませんが、フタの部分をよ

    プリンにネギとしょうがをぶっかけて食べる「男のプッチンプリン」を食べてみた
    tukasa55
    tukasa55 2012/06/17
    しばらくしたら、100円ショップに並ぶんでしょ?
  • つけまつげの領域をはるかに超えたインパクトをもたらす「Eyelashes」

    今やメイクの必須アイテムとなっているつけまつげには、クロスタイプ・ストレートタイプ、部分用やフルレングス、色ならブラック・ブラウン・カラフルなもの、まつげの量にも個々に差があるなど、その種類は多岐にわたりますが、もはやつけまつげの領域を逸脱しつつある紙を使った新しいタイプのつけまつげがPAPERSELFから発売されています。 PAPERSELF http://www.paperself.com/ps%20%20all.html ◆Under the sea ロンドンのDJであるthe broken hearts.の協力によって作られたつけまつげは、珊瑚やヒトデ、タツノオトシゴなどがたくさんついています。12.50ポンド(約1500円) ◆Small Under the sea こちらは目尻など目の一部につけるタイプの部分用つけまつげ。10.50ポンド(約1300円) ◆Small Peon

    つけまつげの領域をはるかに超えたインパクトをもたらす「Eyelashes」
    tukasa55
    tukasa55 2012/06/08
    「あ、ゴミ、付いてるよ~」って言っちゃいそう orz
  • 無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」

    作成した印刷物やデジタル・コンテンツについて商用・非商用にかかわらず無料で使用できる「やさしさゴシック」は手書きっぽいかわいいデザインで、アルファベット、ひらがなのほか、漢字まで使うことができるため、デザインのお仕事をしたり個人でフリーペーパーを作成するときの表現の幅が広がります。 やさしさゴシックのフォントダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード http://www.fontna.com/blog/379/ ◆ひらがな、漢字 ◆アルファベット(大文字) ◆アルファベット(小文字) ◆カタカナ(全角) ◆カタカナ(半角) また、やさしさゴシックフォントには、ちょっと太め(ボールド)のフォントもあります。 やさしさゴシックボールドのダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード http://www.font

    無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」
    tukasa55
    tukasa55 2012/05/31
    早速使わせてもらう。
  • かわいくてキュートなネコ・イヌ・ウサギなどの動物写真を世界中から集めた「Cutest Paw」

    「あなたのためにかわいい動物を集めました」ということで、世界中のさまざまなかわいい動物画像に絞り込んでずらっと並べて見せてくれるのがこの「Cutest Paw」です。検索したり、「ネコ」「イヌ」「ネズミ」「ウサギ」「オランウータン」などのカテゴリ別に見ることも可能です。 Cutest Paw Gives You the Cutest Animal Pictures Around the World http://www.cutestpaw.com/ どういう画像が見られるかというと、以下がその一例です。 ◆01:FrogCat ◆02:Kiss ◆03:Bowtie Cat ◆04:Sleep Time ◆05:AP Red Pandas ◆06:Adorable ◆07:Kissing ◆08:Rpy Pig in Boots ◆09:Real Garfield ◆10:Cute Dog

    かわいくてキュートなネコ・イヌ・ウサギなどの動物写真を世界中から集めた「Cutest Paw」
    tukasa55
    tukasa55 2011/11/12
    なんと!自分好みのかわいこちゃんを検索できるとな!
  • Firefoxで動かなくなったアドオンを復活させるアドオン「Disable Add-on Compatibility Checks」

    なぜかFirefox8で互換性のないアドオンを動かす「Nightly Tester Tools」が動かない人のために使えるのがこのアドオン「Disable Add-on Compatibility Checks」です。機能的には非常にシンプルで、従来使用されていたアドオンの互換性確認を行うかどうかという設定 (extensions.checkCompatibility) をFirefoxのバージョンに関わらず機能するようにするというだけ。ですが、単純かつシンプルであるがゆえに、しっかり動いてくれます。 Disable Add-on Compatibility Checks | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト https://addons.mozilla.jp/firefox/details/300254 動かない場合はこのような表示が出ま

    Firefoxで動かなくなったアドオンを復活させるアドオン「Disable Add-on Compatibility Checks」
    tukasa55
    tukasa55 2011/11/10
    アドオン、1個だけ残して、後は全部削除しちゃったけど、念のためにブクマしておく。
  • 獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明

    「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」と言われ、かつてライオンには我が子を過酷に育てるというイメージがあったようですが、実はこの獅子は文殊菩薩の乗騎とされる古代中国の想像上の生き物で、ライオンとは別のものだそうです。 実際のライオンの子育ては意外に手厚く、ケニアのマサイマラ国立保護区では、野生動物専門の写真家であるJean-Francois Largotさんによって、崖から落ちた幼いライオンを、群れのメスが崖を下って救助する場面が撮影されました。 Lion cub saved by mum in dramatic scenes caught on camera as he cries out pitifully for help | Mail Online 崖からずり落ちてしまったライオンの子ども。 3匹がかりで救助に向かう群れの雌ライオンたち。 崖を下って先回りします。 子どもライオン

    獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/27
    お父さんライオンはどうなんだろう?我関せず、もしくは、役立たず、ってイメージがあるんだけど。
  • 合わせて2倍かわいい動物と子どもたちのナイスショット34連発

    動物も小さな子どももかわいらしいものですが、それが同時に写っていることで2倍の破壊力を持っている写真です。 Cute Kids With Animals Photo Galleries : theBERRY アンニュイな表情の子どもと、味わい深い表情のゴールデンレトリバー。 絵に描いたような雪国の一コマ。女の子のこぼれるような笑顔を見ているとこちらも笑ってしまいそう。 眠りこける子犬を見つめる瞳。 だらりと垂れた舌が気になるお年頃。 女の子とがどこか似ているような雰囲気。 羊によりそっている姿はアルプスの少女風。 生まれてまもない赤ちゃんには、パグがどんな風に見えているのでしょうか。 男の子とこの犬がとてもいい友達関係にあることが伝わって来ます。 仲むつまじい1人と1匹。 大人びた少女に抱かれる犬がとても絵になっています。 犬と男の子の無邪気な表情がどこか似ているような。 おでこをごっつ

    合わせて2倍かわいい動物と子どもたちのナイスショット34連発
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/11
    2倍?いや、2乗でしょ。
  • 「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中

    等身大ボトムズやフリーキックマシン「カストロール1号」を生み出した鉄アーティストの倉田光吾郎さんが、「乗れるロボットが作りたい」と発言していたのが昨年の1月。それからたった1年程度の月日しか経過していないのですが、全長4mの人間が搭乗可能な鉄製ロボットを作っている最中で、ある程度の形は仕上がっていると聞いたため、その制作風景を見せてもらうことに。 当初は倉田さん1人で作っていたのですが、途中からロボット制御ソフトウェア「V-Sido」の開発者・吉崎航さんも制作に参加。その経緯や、これから作りあげていく制御系の構想などについてもいろいろと聞いてきました。 これが乗って操縦できる巨大鉄製ロボット「クラタス」(仮称)。制作者の倉田光吾郎さんによれば、「人型四脚エンジン駆動陸戦兵器型トイロボット」とのこと。 倉田さんが制作した、「クラタス」のスケール感をつかむための模型。人間と並んだ時、これくらい

    「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/08
    ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 これ、歩けるの?走れるの?
  • 目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種

    日用品などだと店頭でパッケージを見て選ぶという人も多いのではないでしょうか。消費者の興味を引こうと各メーカーしのぎを削るパッケージデザインですが、以下に掲載するのは、そんな中でも特に強烈なインパクトを与える、どこか吹っ切れたデザインのパッケージです。 Izismile.com - Some Very Clever Packaging Designs for Products (51 pics) 1.音符型にパッケージされたヘッドフォン Corinne Pantによるデザイン。 2.Klein Constantiaのハチミツ ハチの巣箱を模したパッケージで、箱を開けると中に大量のハチがデザインされ、紙でできたハチも入っています。 3.スミノフ ウォッカ カイピロスカ 果物の皮を模した包装紙を取り除くと、見慣れたスミノフのビンが出て来ます。 カイピロスカは、フレッシュフルーツと氷にベースとなる

    目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/06
    こんなアイデア、どっから沸いてくるんだろう?
  • フレンチトーストになった「アンキパン」やジャイアン顔のカツ丼、ドリアもん

    丸1日飽きずに楽しむことができる川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムですが、それだけ長時間滞在するとなるとお腹がすいてくるもの。そんなときのために、ミュージアムの3階にはカフェが設けられています。このカフェの外がピー助と遊ぶドラえもん&のび太や空き地の土管、どこでもドアを再現した屋外スペースになっているというわけ。 わかりやすくキャラクターが描かれたカフェラテ。ノンシュガー、チョコ、バニラ、キャラメル、ヘーゼルナッツ、それぞれホットとアイスがあって各550円。せっかくきれいに描かれているのでちょっと飲むのがもったいないですね。 顔、というと「ジャイアンとカツ丼」(1000円、みそ汁付き)はカツ丼の上にジャイアンの顔が描かれています。ジャイアンというと大長編ドラえもんで冒険に出かけるとカツ丼をべているというイメージ(「のび太の海底鬼岩城」での水中キャンプなど)がありますが、それをもとにした

    フレンチトーストになった「アンキパン」やジャイアン顔のカツ丼、ドリアもん
    tukasa55
    tukasa55 2011/08/23
    すみませーん!四次元キッズプレートは、年齢制限、ありますかー?
  • 思わず息をのむほどの美麗さ、世界中で撮られた夕焼けや朝焼けの写真30枚

    夕焼けや朝焼けの光景は問答無用で心を打つものですが、一口に夕焼けと言っても場所によってかなり光景が変わります。以下に掲載するのは世界中のさまざまな場所で撮影された夕焼けや朝焼けの写真。地球のどこかで毎日素晴らしい光景が繰り広げられているかと思うと、なかなか胸に迫るものがあります。 30 Beautiful Examples of Sunrise Photography | inspirationfeed.com 1:朝日を浴びながら湖へ網を投げ入れる男性 by Cie Shin 2:真冬に撮られた、南ドイツにある小さな湖での夕焼け by Johnny Deluxe 3:午前4時半に撮影された日の出の光景 by Ryan Tabata 4:西オーストラリアのケーブルビーチに沈む夕日 by Symoto 5:アメリカのキャニオンランズ国立公園にある「メサ・アーチ」 by Barbara Rea

    思わず息をのむほどの美麗さ、世界中で撮られた夕焼けや朝焼けの写真30枚
    tukasa55
    tukasa55 2011/08/18
    個人的には4番が好き。時間の流れさえも感じられる。
  • ニンテンドー3DSの値下げ電撃発表で販売数急落、中古販売台数は2倍に

    7月28日に任天堂が8月11日からニンテンドー3DSを1万円値下げすることを発表しましたが、発表を受けて販売台数が急減したことが明らかになりました。 週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2011年7月25日~7月31日)| メディアクリエイト ゲームビジネスを中心としてリサーチやコンサルティングなどを手がけるメディアクリエイトが公開した2011年7月25日~7月31日のソフトおよびハード販売数ランキングによると、ニンテンドー3DSの販売台数が前週の約3万2000台から半減し、1万6415台にとどまったそうです。 これは7月28日にニンテンドー3DSが従来から1万円値下げされることが発表されたことを受けたもので、告知前後の販売状況をみると、7月25日~28日までは1.4万台、7月29日~31日までは0.3万台と、告知の影響が顕著に表れているとのこと。 また、中古においては前週からほぼ2倍

    ニンテンドー3DSの値下げ電撃発表で販売数急落、中古販売台数は2倍に
    tukasa55
    tukasa55 2011/08/05
    「ロックマンDASH3」が開発中止となっている以上、もうどうでもいい。
  • ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる

    コカコーラとペプシ、GoogleYahoo!など、ライバル関係にある大企業同士のロゴを上手に交換して新たなロゴを作り出しているGraham Smithさんによるプロジェクトです。違和感なくなじんでいるものもあり、なかなか見応えがあります。 imjustcreative | your creative logo designer 1:アップルとアンドロイド 2:AudiとBMW 3:AudiとVolkswagen 4:BingとGoogle 5:キヤノンとニコン 6:コカコーラとペプシ 7:FacebookとTwitter 8:FerrariとFord 9:GoogleYahoo! 10:ハーレーダビッドソンとモトグッチ 11:HELLY HANSENとTHE NORTH FACE 12:LUMIXとライカ 13:MasterCardとVISA 14:マクドナルドとバーガーキング 15:

    ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる
    tukasa55
    tukasa55 2011/08/02
    ロゴって、やっぱり大事なんだな。いま浸透しているロゴは、何も足しちゃいけないし、何も引いちゃいけない気がする。
  • あの「水戸黄門」が42年の歴史に幕を下ろす

    TBSの長寿番組「水戸黄門」が終了することが明らかになりました。 水戸黄門42年の歴史に幕 視聴率低調 - 芸能ニュース : nikkansports.com 日刊スポーツ社の報道によると、TBS系の時代劇ドラマ「水戸黄門」が今月からスタートした第43部で終了することが明らかになったそうです。これは関東地区での平均視聴率が初回10.0%、第2回が9.6%と低調だったため、「役割を終えた」と判断されたことによるもの。 なお、水戸黄門はTBS系の看板番組として、1969年(昭和44年)から放送されており、日最長寿のドラマシリーズとなっていました。 水戸黄門公式サイトは以下。携帯電話向けサイトも用意されており、印籠待ち受けやフォトフレーム、着せ替えコンテンツなどが提供されています。 水戸黄門 第43部|TBSテレビ

    あの「水戸黄門」が42年の歴史に幕を下ろす
    tukasa55
    tukasa55 2011/07/15
    「水戸黄門」が終わるのか、それとも、「TBS」が終わるのか。
  • 1