タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (24)

  • 初対面の人と上手に話を続ける12のコツ – ロケットニュース24(β)

    世の中には、話し方のコツを教えてくれる書籍や情報が数多くあります。しかしその半分は営業向きのビジネストークを教授するもので、何気ない会話を教えてくれるものは意外と少ないのではないでしょうか。たとえばパーティや飲み会で初めてあった相手に、いきなり営業のような話し方をするわけにはいきませんね。 そこで、気楽に会話を弾ませるコツについてお伝えしましょう。新たな友達や恋人との出会いに、お役立てください。 この12のコツは、海外の有名ライフハックブログ「Marc and Angel Hack Life」に掲載されているものです。運営者のMarcさんとAngelさんは、このほかにも日々の暮らしに役立つ情報サイトをいくつも運営しています。いずれのサイトも大変人気があり、人生の達人として高く評価されています。また、掲載されている内容は非常に興味深く、深く納得させられます。そのなかから上手に話を続けるコツに

    tukasa55
    tukasa55 2011/11/07
    だいたい、コツを思い出そうとすればするほどテンパっちゃうんだけど、参考にするよ。
  • 12歳の天才写真家あらわる! 世界最古の英国王立写真協会も認めるスゴさ – ロケットニュース24(β)

    世界には驚くほどの若さにもかかわらず、溢れる才能を発揮しまくる天才児たちが存在する。そしてまたひとり、イギリスに素晴らしい才能を開花させた少年が現れたようだ。 英国王立写真協会のメンバーである12歳のサム・ケイ君は、6歳の頃から写真を撮り始め、すでにカメラ経歴6年。歴代最年少でメンバーとなった彼は今年、協会の認定称号を獲得した。 当協会は、1853年に設立された世界最古の写真協会だ。世界中に1万500人ほどのメンバーを有し、そのなかには世界的に著名な写真家たちも名を連ねている。 そんな中、彼は栄誉ある認定称号を得たわけだが、これは参加者が匿名で提出したそれぞれ10枚の写真の評価によって与えられる称号であるため、審査にあたった評議員たちも誰の作品かは知らされないとのこと。後に12歳の少年が撮影したものだと知ったときには、評議員たちは非常に衝撃を受けたそうだ。 協会のメンバーであるスチュアート

    tukasa55
    tukasa55 2011/10/27
    12歳のときの己を顧みて、眩暈がした。
  • これはスゴい! じっと見つめていると消えてしまう不思議な画像 | ロケットニュース24

    今回はとても不思議な画像をご紹介します。 青い円が描かれた1枚の画像がありますよね? まずは、何も考えずに画像中心の赤い点をじっと見つめてください。 集中して。じぃ~っと、見つめてくださいね。しばらくすると、画像に変化が表れるはずです。 そう。なんと青い円が消えてしまうのです。真っ白いキャンパスに赤い点があるだけの画像になってしまうのです! とても不思議ですが、これは動画ではなく単なる一枚の画像なのです。 このような「じっと見つめていると何かが消えてしまう系」の画像は、他にも多数存在します。例えば「月を見ていると星が消えてしまう画像」などが有名です。 たしかにそこにあるはずのものが、一点に集中すると見えなくなってしまう……。画像でなくとも、実生活でも「見えなくなっているもの」があるかも知れません。宇宙のように広い視野で、ものごとは考えたいものです。 (文=長州ちなみ) 寄稿:Pouch 参

    これはスゴい! じっと見つめていると消えてしまう不思議な画像 | ロケットニュース24
    tukasa55
    tukasa55 2011/10/11
    先生!じっと見つめていても消えないんですけど、どうしたらいいですか?
  • 【鳥肌映像】とても人間業とは思えない! 日本の大学生が演じた新体操が世界で大絶賛 ロケットニュース24(β)

    【鳥肌映像】とても人間業とは思えない! 日の大学生が演じた新体操が世界で大絶賛 2011年10月5日 見終えた時、思わず鳥肌。「いいものを見た!」と言わざるを得ない動画が世界中で大絶賛されている。動画のタイトルは『Japanese Synchronized Gymnastics』。映像から察するに、「第62回全日新体操選手権大会」における青森大学の演技が納められた映像である。 美しいピアノの音色と共に、6人の体操選手たちは一糸乱れぬ完璧すぎる演技を披露。バク転バク宙と大技連発、人間はここまでできるのか!と感動せずにはいられない、極上の美しさがそこにはある。 この動画に対し、海外のネットユーザーたちは 「素晴らしい!」 「注意しろ! 息をのむ美しさだぞ!」 「泣けた!」 「ちくしょう……日人ってやつはいつも完璧だぜ……」 「明らかにロボットである」 「うわーん、美しいよ~!」 「オレは

    【鳥肌映像】とても人間業とは思えない! 日本の大学生が演じた新体操が世界で大絶賛 ロケットニュース24(β)
    tukasa55
    tukasa55 2011/10/06
    男子の新体操て、『笑ってコラえて』の「男子新体操の旅」で始めて知ったんだけど、ダイナミックで美しい。見惚れる。動画は、「第62回全日本新体操選手権大会」における青森大学の演技。
  • とある高校の「中間テスト」のイメージ映像がすごい / ネットユーザー「すげえええええええ」

    学生にとってテストとは、まさしく試練。6つの教科に立ち向かう学生を奮い立たせるような動画が話題となっている。これは、富山県の高岡高等学校の2学期中間テストのために作られた動画なのだそうだ。6教科を「6つの試練」にたとえ、かなり壮大な雰囲気をかもしている。中間テストを伝える映像のはずが、まるでロールプレイングゲームのオープニングのようなのだ。 動画のタイトルは「test~富山県立高岡高等学校2学期中間テスト~」。2010年の12月に公開されたものだ。当時の2年生向けに作られたもので、「国語」、「数学」、「物理」、「化学」、「社会」、「社会」の6教科を次のようにたとえている。 ・ 幻惑と懐古の試練 → 国語 ・ 抽象と唯一の試練 → 数学 ・ 真理と曖昧の試練 → 物理 ・ 極小と膨大の試練 → 化学 ・ 時間と空間の試練 → 社会 ・ 未知と異界の試練 → 英語 これらを文字を中心とした映像

    とある高校の「中間テスト」のイメージ映像がすごい / ネットユーザー「すげえええええええ」
    tukasa55
    tukasa55 2011/10/03
    このセンス、欲しい。
  • ニルヴァーナのアルバム「NEVERMIND」ジャケットの赤ちゃんが20歳に! ロケットニュース24(β)

    青く透き通ったプールの中で、1ドル紙幣を追う青年。この写真を見て「あっ!」と思った人は、まちがいなく伝説的バンド「ニルヴァーナ」のファンである。 元ネタはニルヴァーナのセカンドアルバム『ネヴァーマインド(Nevermind)』。プールの中を泳ぐ赤ちゃんが1ドル紙幣を追っているという構図のジャケットは、ニルヴァーナファンでなくとも1度は見たことがあるかも知れない。 その赤ちゃんが……今回ご紹介する写真の青年なのである! 彼の名前はスペンサー・エルデン(Spencer Elden)。1991年に『ネヴァーマインド(Nevermind)』が発表されたときには赤ちゃんだったが、2011年になった今では立派な成人、20歳。美大に通う立派な学生であるという。 そもそも、なぜ彼がモデルに選ばれたのか。その理由は、意外とシンプルだったりする。 スペンサー・エルデン氏の父親であるリック氏は、ハリウッドの特殊

    tukasa55
    tukasa55 2011/09/28
    おやおや、あの子も、おっきくなったもんだねぇ。
  • ビルを丸ごと利用したデカすぎる広告/巨大な冷蔵庫、内部が丸見えのビル、車の自販機など – ロケットニュース24(β)

    巨大屋外広告と出会うとなんだかワクワクしませんか? 日では新商品を宣伝するポスターやバナーがほとんどですが、海外は規模もアイディアも規格外の面白さで溢れています。 以前当サイトでも、海外のユニークな巨大広告を紹介したことがありましたが、今度は特に巨大なビルを大胆に使った広告をご紹介します。 駐車場ビルから実際に落ちかけている車の横に「安心できる保険会社に加入していますか?」と問いかける保険会社の広告。ほかにも、爆破で部屋の内部がメチャクチャになっている様子をビルの外壁にリアルに描き、ガス漏れの注意をうながすガス会社など、自由すぎる発想に驚くばかりです。 文字だけでメッセージを伝えるよりも、写真やオブジェを利用した広告はより効果は絶大。特に今回はビルを使っているので、目に飛び込んでくるインパクトは、ほかとは比較にならないほど強烈。 みなさんの身近にも、ユニークな広告が潜んでいるかもしれませ

    tukasa55
    tukasa55 2011/09/21
    都会ならではの巨大広告。田舎ならではの巨大広告も見てみたいなぁ。
  • ブロッコリーとわさびを一緒に食べるとガン予防になる – ロケットニュース24(β)

    ブロッコリーにわさびやホースラディッシュを加えてべると、ブロッコリーの抗がん作用が上がるらしい。イリノイ大学のジェナ・クレーマー氏ら研究者が学術誌『British Journal of Nutrition』に発表した。 ブロッコリーには、「グルコラファニン」と呼ばれる化学物質が豊富に含まれている。グルコラファニンは、同じくブロッコリーに含まれている酵素「ミロシナーゼ」により分解され、「スルフォラファン」へと変化する。このスルフォラファンには、がん細胞を殺す力がある。 しかし、加熱し過ぎたブロッコリーではミロシナーゼが壊れ、スルフォラファンが作られなくなり、抗がん作用が落ちてしまう。ところが、わさびなどのスパイスをブロッコリーに追加すると、この抗がん作用が蘇るらしいのだ。 実験に使われたのはサプリメントとしても売られるブロッコリーパウダー。グルコラファニンは含まれているが、ミロシナーゼは含

  • 息を飲むほど美しい! 全画面表示で見るべき素晴らしい大自然と宇宙の動画 | ロケットニュース24

    かつて、これほどまでに美しい大自然の動画があっただろうか? 自然だけでなく、宇宙の星々の移ろいさえつぶさに撮影した素晴らしい動画をご紹介したい。 この動画作品は、米ロサンゼルスを拠点に活動するとあるカメラマンが撮影したものだ。2011年7月頃にインターネット上に公開されたのだが、最近になって話題となり、高い評価を得ているのだ。この動画(http://goo.gl/qgTKn)を見る際には、是非とも全画面表示で見て頂きたい。画面越しに迫るような宇宙の姿を感じ取れるはずである。 撮影したのは、カメラマンで映画製作を行っているヘンリー・ジョン・ワーリー氏だ。幼少の頃から都会で過ごしてきた彼は、自らの目で天の川を見たことはなく、身近な自然といえば近所の公園など限られた環境だったそうだ。その彼にとって、壮大な自然や宇宙を写した写真は、この世のものとは思えなかったそうだ。 大人になり、カメラマンとして

    息を飲むほど美しい! 全画面表示で見るべき素晴らしい大自然と宇宙の動画 | ロケットニュース24
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/16
    うん、息を飲んだ!
  • あなたは何を思う? 30年ぶりに太陽の光を浴びたチンパンジーの動画が世界で話題に – ロケットニュース24(β)

    現在、ある動画が世界で大きな話題となっています。その動画には、30年ぶりに太陽の光を浴び、大地を踏むチンパンジーたちの様子が映し出されており、彼らの外に出て喜ぶ姿に多くの人が心揺さぶられています。 しかしこの動画は単なる感動ムービーではありません。人間に強いメッセージを投げかける動画でもあるのです。なぜならこのチンパンジーたちが30年間、外の空気を吸えなかったのは、人間のせいなのだから。 実はこのチンパンジーたちはエイズワクチンを作る実験のために、子どもの頃アフリカのジャングルから連れてこられたチンパンジーで、いわば30年間人間のために生きてきたのです。そして残酷なことに、彼らの母親は人間の手によって殺されたらしく、もはや帰る場所も彼らにはありません。 実験のなかではエイズウイルスを体内に打たれ、その多くが発狂もしくはそれ以上の苦しみに打ちひしがれました。そしてついに、環境保護者マイケル・

    tukasa55
    tukasa55 2011/09/10
    いろいろ思うことはあるけど、まずは、このチンパンさんたちが保護区域でちゃんと生きていけることを願いたい。
  • これはわかりやすい! コーヒーの特徴が一目でわかる図 ロケットニュース24(β)

    カフェ・ラテとカフェ・オ・レの違いについてご存知だろうか? ほとんどの人が、あまり区分せずに愛飲しているのではないだろうか。お店によっては、明確な違いを理解せずに、混同して提供している場合も少なくない。なかなか理解しにくいコーヒーの種類と特徴を、一目でわかるように描いた図解をご紹介しよう。 この図解によると、コーヒーの材料は大きくわけて5種類。コーヒー・ミルク・水・スチームミルク・チョコレートだ。スチームミルク(別名:フォームミルク)とは、蒸気で気泡を加えながら温めたミルクのことである。代表的なコーヒーの種類と含まれる材料は以下の通りである。 ・ コーヒーの種類と用いられる材料 アメリカーノ : 水(お湯) + コーヒー(エスプレッソ) カフェ・オレ : コーヒー + ミルク エスプレッソ : コーヒーのみ モカチーノ(カフェ・モカ) : コーヒー(エスプレッソ) + ミルク + チョコレ

    これはわかりやすい! コーヒーの特徴が一目でわかる図 ロケットニュース24(β)
    tukasa55
    tukasa55 2011/09/08
    あれ?カプチーノってチョコレート入ってたっけ?
  • 誕生月によってその人の生き方がある程度決まるらしい「連続殺人犯は11月に多い」 – ロケットニュース24(β)

    イギリスの最新の国勢調査のデータをもとに、職業やパーソナリティに関する研究を行った科学者が驚くべき事実を報告している。その報告によると、誕生月によってその人の職業の向き不向きや、性格的傾向が決まるというのだ。 パイロットになる人は3月生まれ、スポーツ選手には9月生まれが多いという。さらに11月生まれには統合失調症にかかる人が多く、連続殺人犯もこの月生まれの人が多いようだ。すべての月に関する傾向は以下の通りである。 ・ 英国勢調査のデータをもとに調べられた、各誕生月の職業とパーソナリティ 1月 開業医、債務取立者、不動産業者 2月 アーティスト、物理学者、交通監視員、脳疾患にかかる傾向にある 3月 パイロット、ミュージシャン 4月 独裁者的になる傾向にある、健康障害を抱えるおそれがあり、平均的にIQが低い傾向がある 5月 スポーツ選手、政治的手腕を発揮する 6月 経営者、ノーベル平和賞受賞

    tukasa55
    tukasa55 2011/09/07
    当たるも八卦、当たらぬも八卦。
  • 映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい!

    映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい! GO羽鳥 2011年8月24日 ピカピカに磨かれたマシンより砂埃をかぶったツヤ消し黒のマシンを好むような人が、夜空を見上げて思い出すのは映画『マッドマックス』(Mad Max)シリーズである。いつ来るか分からない世紀末に備え、ヘアスタイルはモヒカンにすることも検討、「トゲ付き肩パット」の購入も視野に入れているマッドマックスファンは世界各地に存在する。 そんな根っからのマッドマックスファンたちが数日間にわたり荒野に集うイベントが、あまりにも気すぎて世紀末感たっぷりなのでご紹介したい。 イベント名は「WASTELAND WEEKEND」。直訳すれば「荒野の週末」だ。映画『マッドマックス』が封切られた1979年以来、マッドマックスのイベントは、オーストラリアと日でも開催されていたが、アメリカには存在しなかっ

    映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい!
    tukasa55
    tukasa55 2011/08/24
    思わずジャキ様やアミバ様を探してしまったではないか。
  • どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20 | ロケットニュース24

    じっと見ていると、意味もなく時間差でジワジワ笑いがこみあげてくる画像がある。そういう画像にかぎって、どうしてパソコンに保存したのかわからない画像なのだ。今回は、そんな画像をまとめてご紹介したいと思う。 あなたにもきっと「どうしてパソコンに保存したんだろう?」と思ってしまう画像があるのではないだろうか? サイトからパソコンにダウンロードして保存したにもかかわらず、どうして保存したのか、その理由が思い出せない画像……。ついつい勢いで保存してしまった画像があるはずである。 今回ピックアップしたすべての画像を見たい人はをご覧いただきたい。きっと、疲れた気分やストレスが吹っ飛んでしまうはずだ。仕事や勉強が憂な人も画像でジワジワ笑って楽しく行こう! また、インターネット上には無数に面白い画像が存在しているので、検索していろいろと探してみよう。もしかすると、今まで見たこともない衝撃的な画像が存在するか

    どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20 | ロケットニュース24
    tukasa55
    tukasa55 2011/07/29
    どうして保存したのか判らないって?いやいやいや、見れば判る!
  • 北海道で黒いキツネが発見される

    北海道で全身真っ黒のキツネが発見され、話題を呼んでいる。このキツネは、尻尾の先だけが白く、ほかの部分はすべて黒。遠目に見ると犬のようにも見える。 発見されたのは、北海道の幕別町の南部。7月の中旬に役場の職員が動画を撮影し、「黒いキツネ」というタイトルでYoutubeに公開している。 2匹とも真っ黒で、良く見なければキツネと分からない。なぜこのような色になったのかは不明とのことだ。動画では、随分人に慣れている様子で、撮影している人物に対しても警戒している様子は見られない。 投稿者は「出来ればこのまま静かに成長を見守っていただけたらと思います」と、コメントしているのだが、すでにテレビ取材されており、今後、現地に人が集まらないかどうかが、気がかりなところ。投稿者の言うように、可能な限り、そっとしておいた方が良いのではないだろうか。 参照元:Youtube rhodotypos

    北海道で黒いキツネが発見される
    tukasa55
    tukasa55 2011/07/28
    新聞にも写真が載ってた。体長50cm くらいだって。キタキツネでなく、アカギツネらしい。
  • 一目瞭然! 男と女の目線の違い – ロケットニュース24(β)

    男女の目線の違いに関する興味深い研究結果が発表された。 男性が女性を見るとき、目線は顔よりも胸にいくように思われがちだが、そうではないようだ。むしろ女性のほうが顔よりも胸を先に見るという。 これは3種類の広告を使った実験で明らかになったもので、男女50人ずつにそれぞれの広告を見てもらい、その時の視線を記録した。 一つ目は、ファッションブランドH&Mの広告。ビキニ姿の女性モデルが写っているものだが、あなたの目線が最初にとらえたものはどの部分だっただろうか。モデルの顔か胸か、それとも脚、はたまたH&Mのロゴか。 実験結果は色と番号で表されている。色は注目度合いを表し、赤がもっとも注目を集めた部分であり以下、黄、緑と続く。番号は目線が進んだ平均的な順番を表している。 これによると、男女共に顔への注目度がいちばん高いものの、見る順番は男性が胸より顔が先なのに対し、女性はまず最初に胸を見ていることが

    tukasa55
    tukasa55 2011/07/20
    面白いね。男性モデルを使った場合でも同じ結果が出るんだろうか?
  • アメリカの「じゃんけん」が複雑すぎて、ルールを覚えられない! | ロケットニュース24

    3通りの指の出し方で、勝敗を決める拳遊び「じゃんけん」。その発祥は諸説あるが、日に古くから遊びと東アジア伝来の遊びが融合して、現在の形になったと言われている。海外でも広く遊ばれているのだが、アメリカでは独自の進化を続けており、そのルールは複雑なものとなっている。近年開発されたルールによると、両手を使った101種類となっており、もはや気軽な遊びの領域を超えているのだ。 アメリカでのじゃんけんは、「Rock-paper-scissors」(岩・紙・はさみ)の名前で親しまれている。ルールは日のものとまったく一緒なのだが、このほかに新たな種類の手を加えることもあるようだ。良く知られた手のひとつに「ダイナマイト」がある。これはグーの状態で親指を立てたもので、グーに勝つがチョキには負ける手だ。 ダイナマイトに代表されるような、別の手を加えることに特化したルールが進化し、もっとも種類の多いもので10

    アメリカの「じゃんけん」が複雑すぎて、ルールを覚えられない! | ロケットニュース24
    tukasa55
    tukasa55 2011/06/27
    こんなじゃんけんはいやだ。
  • チェロ2本でロックの名曲を演奏する2人がカッコ良すぎ! はっきり言って惚れるレベル | ロケットニュース24

    チェロ2でロックの名曲を演奏する2人がカッコ良すぎ! はっきり言って惚れるレベル 2011年6月13日 今年1月、カーボンチェロ2でマイケル・ジャクソンの『Smooth Criminal』を演奏し、世界中から注目を集めたクロアチアのチェロ奏者、ステファン・ハウザーとルカ・シュリック。イケメン2人の類稀な演奏に、世界中が圧倒された。 その2人が最近、新作を発表したのである。その曲とは、高い人気を誇るロックバンド、ガンズアンドローゼズのデビュー曲『Welcome To The Jungle』だ。原曲を凌駕するほどの圧巻な演奏は、「カッコ良すぎ!」と言わざるを得ない。 幼少の頃からチェロ奏者として活躍するステファンとルカ。2人はそれぞれ、世界的なチェロの大会で優れた賞を獲得しており、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど各国でコンサートを開いている。 2人は2011年に入って、デュオで活動を開始。

    チェロ2本でロックの名曲を演奏する2人がカッコ良すぎ! はっきり言って惚れるレベル | ロケットニュース24
    tukasa55
    tukasa55 2011/06/13
    この漢っぽい演奏に惚れる、いや、惚れた w
  • 文章を頻繁に書かない人にも役立つ「物書き10の原則」 | ロケットニュース24

    「ホワイト・ティース」、「直筆商の哀しみ」などの作品で知られる英国作家のゼイディー・スミスさんが、昨年英ニュースサイト「guardian」に、自らの作家としてのルールを掲載した。その内容は大変機敏に富んだものであり、作家・ライターだけでなく、すべての職業に当てはまる素晴らしいものだ。 この原則は昨年2月、同サイトが英国中の作家を集めて、それぞれの物書きとしての原則を掲載したものである。いずれの作家の原則も素晴らしいのだが、取り分けゼイディーさんのものは、人生のあらゆる場面に置き換えることができるルールなのだ。 【ゼイディー・スミスさんの、物書き10の原則】 1. 子どものときには、たくさんを読むと良い。ほかのことをやる以上に、読書に時間を割く。 2. 大人になったなら、自分が他人になったつもりで、自らの書いたものを読み返す。自分の宿敵になったつもりで読むとなお良い。 3. 自らの職業をロ

    文章を頻繁に書かない人にも役立つ「物書き10の原則」 | ロケットニュース24
    tukasa55
    tukasa55 2011/05/22
    要するに「ストイックになりなさい」と言ってるのかしら?
  • 9歳までに身に付けさせるべき25のマナー – ロケットニュース24(β)

    2011年5月21日 「あのおばちゃんのお尻、大きいね!」などと大声で言ってみたり、人前で鼻をほじくったりと、子どもは自由な生き物である。多くの場合、何がマナーに反するか単に知らないだけで子ども自身に悪気はないのだ。そのつど大人が導いてあげればよいのだが、どこまでしつけるべきか悩むこともあるかも知れない。リサーチコンサ...「あのおばちゃんのお尻、大きいね!」などと大声で言ってみたり、人前で鼻をほじくったりと、子どもは自由な生き物である。多くの場合、何がマナーに反するか単に知らないだけで子ども自身に悪気はないのだ。 そのつど大人が導いてあげればよいのだが、どこまでしつけるべきか悩むこともあるかも知れない。リサーチコンサルタントのデイヴィッド・ロウリー氏が「好かれる子になるために9歳までに習得すべき25のマナー」を紹介しているのでご覧いただきたい。 1. 何か頼む時は「お願いします」 2

    tukasa55
    tukasa55 2011/05/22
    大人の幻想を押し付けられるなんて、かわいそうにねぇ。