2021年2月7日のブックマーク (34件)

  • 鉄砲汁を作りました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 今日は、花咲ガニが手に入りましたヽ(^o^)丿 ちょっと小ぶりなので、鉄砲汁にすることにしました。鉄砲汁は北海道の郷土料理でカニが入ったみそ汁のことをいいます。 我が家の鉄砲汁 北海道鮭ラー油「あぁ、べらさる!!」 我が家の鉄砲汁 ゴボウ、ニンジン、大根、じゃがいも、ねぎ、そして、まるちゃんの余りものの小松菜の茎が入ります。 カニみそも入れます。みんな大好きなのでたっぷり作りました。 花咲ガニの出汁がたっぷりと出ていて美味しいですね~。 鉄砲汁の名前は、カニを箸でつついてべる様子が、鉄砲に弾を込めている様子に似ていることからついたようです。 みんな無言で鉄砲汁をガンガンべましたよ(*^^)v もう大満足です。 リンク 北海道鮭ラー油「あぁ、べらさる!!」 これは、恵庭の道の駅で発見したご飯のお供。その名も「あぁ べらさる!!」。 鮭ラー油とな

    鉄砲汁を作りました! - 搾りたて生アキロッソ
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    ご飯がたくさん食べらさる〜!美味しそうです。
  • 道産子は雪では傘を差さない - tadashiro’s blog

    が東京から北海道移住してきた初めての冬、道行く人々を見て不思議に思ったことがありました。 北海道の人は雪が降っていても傘を差さないのです。 あるアンケートによると、北海道では86%の人が「雪の日に傘をささない」と答えたとか。*1 もちろん、道産子であるうちの夫も差しません。 最初の頃は雨の日と同じように差していたも、周囲にならって雪では差さないようになりました。 郷に入っては郷に従え。 これで、も道民の仲間入りを果たせたはずです。 ところで、どうして道産子は雪が降っても傘を差さないのでしょう。 夫に聞いても、「うーん、ずっとそれが当たり前だったから、疑問に思ったことがなかったなぁ・・・」だそうですが、ちょっと考えてもらいました。 「なんか、雨と違って、濡れるイメージが無いんだよね。屋内に入る前に払い落としちゃえばいいでしょ?」 「確かに、東京の雪はすぐに融けて濡れやすいけど、北海道

    道産子は雪では傘を差さない - tadashiro’s blog
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    言われてみると傘は差さないです。雨もよっぽどでないとめんどくさいですよね、、
  • やりたいことが見つからない人は「HOW」思考すると変われる - おびひろぐ

    仕事をして生きていくことが当たり前のこの世界。 生きていくためには、自分がやりたい事を見つけて自分にあった仕事をしていかなければなりません。 でも、やりたいこと、やりたい仕事が何もない、と悩んでいたりしませんか。 もしそんな悩みを抱えながら同じ生活を毎日続けているのなら、つまらない人生だと感じていると思います。 一度考え直してみても当にやりたいことはないでしょうか? 単純に好きなこと、やってみたいことを考えてみるといくつか浮かんでくるのではないでしょうか。 例えば当は好きなことも、「仕事として考えるならば現実的じゃない」、と思うことがありますよね。 このように「◯◯ならば~」という条件をつけることで 、「やりたいこと」の候補を自ら消去しているかもしれません? やりたいことがない人は、頭のなかで「出来ない理由」をこじつけて、やりたいことを封印している思考になっているのかもしれません。 今

    やりたいことが見つからない人は「HOW」思考すると変われる - おびひろぐ
  • 『バッハ会長は何を言うてはりますの???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    私、スポーツは好きです。 特に、サッカーテレビで試合観戦します。 ワールドカップも観ます。 出来る事ならスタジアムで観たいけど、 体に障害があるので、行って観たことはありません。 オリンピック開催を待ち望む人の気持ちも分からなくもありません。 出来たら(日で五輪開催を!)と望む気持ちも分からないでもありません。 でもね、頼むから!いい加減、現実見ろや!!!! と思います。 2021年1月31日(日)放送分のワイドナショーを今日観たのですが、 IOCのバッハ会長は、いったい何を言っているのでしょうか???? 『我々の仕事は、五輪を開催することで中止することではない』、 『中止や延期といった憶測が選手たちを傷つけている』、 『開催するかどうかではなく、どう開催するのかについて取り組んでいる』、 『安全な大会を開催することが最優先』等と言っていた。 森喜朗氏は、 『無観客での開催を検討して

    『バッハ会長は何を言うてはりますの???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    若い世代の人は自分の軽率な行動で人に感染するとかあまり感じてないので危険ですよね。きっと身の回りに持病持ちの人もいないのかな?と思いました。自分も持病がある為気をつけています。バカ会長って(笑)
  • 【社会福祉士】受験お疲れ様でした!!🤗不安だよ!!!Σ( ̄□ ̄;) - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 無事に試験が終わりました。(^-^)/ 精神同時の試験の方は2日間お疲れ様でした。 そして社会福祉士のみの試験の方も今日1日お疲れ様でした。 今日はしんどいので(精神的にもショックを受けたくない。笑)他の採点サイトなどで自己採点をしないで明日ドキドキですが入力して、赤マルでやりたいと思います。(赤マルは今日の18時以降に入力可、明日の20時から結果がわかります。) 皆さんも今日ぐらいはゆっくりおうちで試験のことを考えずに過ごしてくださいね。🍀 得意なはずの人体がなんか所々ポロっと抜けて少し心残りになりました。(やはり油断は禁物!) 他の科目もあまりなんかしつくりくる解答がなかなかが見つけられませんでした。 いつものことですが。 時間がギリギリでした。!Σ(

    【社会福祉士】受験お疲れ様でした!!🤗不安だよ!!!Σ( ̄□ ̄;) - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    お疲れ様でした!
  • 出港中止して、、さぬきうどん調査へ😍 - 海釣り山釣り(令和版)

    毎度です~😆 いや~、、、今日は、少し風が強いので、無理せず熟睡してました( 〃▽〃) んで、、 9月に、頼んでたジグが、、やっと届いたとの連絡を貰っていましたので、、、 坂出市の釣具屋さんへ行くことにしました😊 10:15頃、自宅出発して、、、、、 お腹すいたんで、早めの昼を摂ることに😍 行きつけの、久米池うどんさんは、まだ、営業時間前なんで、、、 そのまま北上して、、、 いつも駐車場満杯で、どうにもならず、スルーしていた人気店 瀬戸晴れ さん 時間が早いせいか、2台分空いており、ラッキーでした 先ず出来上がった、冷やぶっかけ べてる途中で運ばれてきた、、 釜あげ で、、 注文分フルセットが 同じお店で、この2種類を頂きますと、、 なかなか面白いです で、海沿いルートで、坂出目指しましたが、、、 開店時間が、12:00~ と、時間に余裕がありましたんで、、、、 香川では、ピカい

    出港中止して、、さぬきうどん調査へ😍 - 海釣り山釣り(令和版)
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    釣りにいかないとほんとにたくさん食べてしまいますね!
  • 息子の周りの【結婚事情】 ~コロナ禍で披露宴 - いっぴつじ blog

    アパート暮らしの長男が、 夜ふら~っと寄って行きました。 また、結婚式に呼ばれた いろいろ話してる中で、 「Aが、来月結婚式あげるんだってさ。」と。 あら⁉ A君は結婚2度目です。 22歳くらいの時に子どもができて、 初めての結婚をしています。 子どもが1歳くらいの時に、 もう離婚してしまいました。 親権は、彼女の方だったので、 息子に会えないのが淋しいと、 あの頃言ってました。 私も、A君が離婚後遊びに来た時に、 何度か話を聞いてあげてました。 お互いの親同士も、 いがみ合いの末の離婚でした。 あれから5年ほど経ち、 彼女ができたとは聞いてましたが、 こんなコロナ禍で式を挙げると聞いて、 ちょっとびっくりしました。 相手の彼女がどこの子か息子に聞いたら、 私のよく知ってる地域です。 「あーーあの辺の人達はまだ世間体とか気にするから、 式を挙げろと言われたかもね。彼女も初婚だしね。」と、

    息子の周りの【結婚事情】 ~コロナ禍で披露宴 - いっぴつじ blog
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    結婚式は憧れます。結婚式できなかったのが少し後悔です。今はコロナで結婚式もできないですね。
  • 郷土民謡協会 北海道 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    プログラム編成会議 こんにちは、かんちゃんです。 今日は郷土民謡協会 北海道連合会2021全道大会のプログラム編成会議でしたよ。 リンク 去年はコロナで全国大会も中止と言う事で大会は全て中止になりましたが。 今年は開催の方向で準備していきます。 ※緊急事態宣言などで中止の場合もあります! と言う事で日、全道の各支部長さんが集まりプログラム編成会議を執り行いました。 場所は大会開催場所の新旭川地区センターです。 いつもなら昼をしながらプログラム編成会議を進めてくのですが、日は昼無しで昼代を各支部にお渡しして昼無しで会議を進めてきます。 プログラム編成会議は毎年の事なので皆さん慣れていて、滞りなく終わりました(^^) その他、大会の役割分担人事や伴奏人事の選定&確認をして会議は滞りなく終了。 終了時間は12:30でなんとか昼なくても大丈夫な時間に終わることが出来ましたよ(^^)

    郷土民謡協会 北海道 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • 注射怖い(>_<)経口ワクチン 期待する - 木瓜のぽんより備忘録

    最近、テレビでもネットでも 新型コロナワクチンの話題が多いですね。 わたし 注射が嫌いです。 嫌い、というか怖い(>_<) 腕に針を刺すなんて痛いですよ。 注射が怖いから ワクチン打ちたくないです! と言ったら叱られそうです。 そんなわたしに朗報♪ 飲み薬タイプのワクチンが イギリスで開発中なんですって♪ 新型コロナの経口型ワクチン 英国のバイオベンチャー カプセル型の錠剤 経口型ワクチンって効くの? 粘膜免疫を作ります 注射型は全身免疫を作ります 輸送・配布が簡単 温度管理が楽 冷凍不要・暑い国もOK 温度管理が大変な注射型 iosBio会長さん曰く 量産化の準備も 日製ワクチンがいいな おわりに 参考にした番組 WBS@テレビ東京 2/3放送分 参考にしたサイト 厚生労働省HP 新型コロナの経口型ワクチン 英国のバイオベンチャー テレビ東京・WBSの取材先は イギリスの研究所です。

    注射怖い(>_<)経口ワクチン 期待する - 木瓜のぽんより備忘録
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    ありがとうございます!自分も注射ダメダメです!
  • 駐在一か月経過。子連れでマレーシア、ここまでの率直な感想! - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!

    子連れでマレーシアに来て1か月が経過しました。少し慣れてきた所で、率直な感想を記載しようと思います。 子連れ渡航から1か月経過しました マレーシアに来てからどのように過ごしていたか マレーシアに来て驚いた事 ①意外と虫が少ない ➁ご飯が美味しくて安すぎる ➂意外と涼しい ④英語は通じるが単語で話す人が多い ➄日企業がとても多い 子連れ渡航から1か月経過しました こんにちは、みやこうさぎです。 更新がすっかり遅れてしまいました・・。その理由は、子供達のインターナショナルスクールが決まり、オンライン授業がスタートしたのですが、そのフォローで平日は一日終わってしまうからです( ノД`)。インターナショナルスクールについては後日改めて記事にしたいと思ってます(いつになることやら)。 TwitterやInstagramはちょくちょく更新してます。 もしよろしければフォローお願いします☆ インターは

    駐在一か月経過。子連れでマレーシア、ここまでの率直な感想! - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!
  • レンジで簡単!卵無し!サクサクずぼらクッキー🍪(糖質3.6g) - さやさやの糖質制限レシピ帳

    レンジで作るクッキーってなんか、もさもさしてて不味い...(>_<) と思っていたんですが!!!! ベーキングパウダーを入れるとサクサク感になって美味しかったので紹介します 冷やしてからべてくださいね!!! 材料 作り方 材料 ・おからパウダー 35g(糖質2.1g) ・ラカント 大さじ2 違う甘味料を使う方はこちらをクリック ・ココア 大さじ1(糖質1.1g) ・ベーキングパウダー 小さじ1(糖質1g) ・バター 50g ・低糖質豆乳 大さじ2(糖質0.4g) ・まとまらなかったらサラダ油大さじ1 糖質全部で3.6g!!!! 作り方 1.バターをレンジで500w40秒で溶かす 2.材料を全部混ぜる 粉物を最初に混ぜてから液体を入れると綺麗に混ざります 簡単な形成の仕方をするので、片方に生地をよせて固まる程度で大丈夫です! 3.生地を折り目をつけたクッキングシートにはさみ、のばす 厚め

    レンジで簡単!卵無し!サクサクずぼらクッキー🍪(糖質3.6g) - さやさやの糖質制限レシピ帳
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    もう少しでバレンタイン!バレンタインにもいいですね。
  • 双子妊娠の現実② - 愛しい!双子の♡ぼーや達

    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    がんばってください!そういえばうちの息子くんは妹ちゃん達が産まれる時もへっちゃらでしたよ。産まれてからずっと父と一緒だったからだと思います。今でもべったりくっついていますね(笑)
  • スモークサーモンの情熱バラサラダ - らしくないblog

    愛の象徴とも言える薔薇の花。 女性が喜ぶと思っているメンズ多いが 女性にとっては、そうでもないかもしれない😃 もらう相手にもよるけれどね。 《目次》 薔薇の贈り物 情熱のバラサラダ ▶︎材料(一皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 薔薇の贈り物 時効というものがあるかわからないけれど・・・ サイヤじい カミングアウトすると、薔薇は奥様以外にしか贈ったことがない。 薔薇の花は 馴染みだったお店のママや姫〜なたちへプレゼントしました。 しかも複数回、何十年にもわたるへの背信行為かな m(__)m 贈った姫〜なたちの話を聞くと 薔薇って、意外とメンドーらしい。 まぁ元々 もらう相手にもよる話で「そこに愛はあるんかい」って世界だけどね😌 すぐに枯れる 始末にやっかい ドライフラワーにしないといけない風潮がありメンドッちー と言うことで へ長年の感謝やお詫びも かねて、おいしいバラのサラ

    スモークサーモンの情熱バラサラダ - らしくないblog
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    色鮮やかできれいですね!
  • 【バレンタイン】小さいテリーヌショコラ♪ しっとり濃厚! - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ バレンタインデーに向けてせっせと試作しています。 誰でも簡単にできるチョコのお菓子がいいですよね。 今回はテリーヌショコラを小さく小分けに焼いてみました。 格的ながらお配りにもぴったり。 チョコレートが濃厚でコーヒーにもお酒にも合うやつです! 材料(ミニマフィン6個分) 作り方 材料(ミニマフィン6個分) チョコレート  100g バター      60g 卵         1個 砂糖       25g 薄力粉     2.5g トッピングのココア 適量 卵は室温に戻しておきます。 マフィン型にグラシン紙をセットしておきます。 作り方 オーブンは180度に余熱します。 チョコレートはバターと一緒にボールに入れ50度くらいの湯煎で溶かします。 板チョコの場合は細かく砕くといいですね。 溶けたら溶いた卵を2回に分けて入れてその都度混ぜます。 砂糖を入れて混ぜます

    【バレンタイン】小さいテリーヌショコラ♪ しっとり濃厚! - ふぁそらキッチン
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    超濃厚!とっても惹かれました!美味しそうです!
  • コロナがおさまったら… 同窓会、行ってみると意外に… - 春雨☆サラダ

    まだ、世の中に新型コロナウィルスなんてものは無い3年前の話。 小学校と中学校の同窓会が、立て続けに行われた。 皆、45歳を過ぎて人生の折り返し地点を迎えたこともあり、懐かしさに浸りたく思うお年頃だったのかも知れない… 20代前半の頃に行われた同窓会に比べて、参加人数が多かったのも、その様な心境の変化が影響しているのだろう… その間も、同窓会は何度も開かれていたのだが、私は20代前半を最後に、それ以降、参加することは無かった。 理由の一つは、自分の中では、どうしても過去の恥ずかしい思い出や失敗ばかりが頭に浮かび、それを旧友達に蒸し返されるのが嫌だったからだ。 それに加えて、「ハゲ」「眼鏡」「デブ」といった三重苦の、すっかり「オッサン」になってしまった自分の容姿にも自信が無かった… しかしながら45歳の同窓会は、今も付き合いがある仲の良い友人達から、熱心に誘われたことあり、とうとう断れずに、当

    コロナがおさまったら… 同窓会、行ってみると意外に… - 春雨☆サラダ
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    同窓会憧れます!行った事がないので、
  • 明智光秀を巡る謎にクロガネ史観で挑む!『光秀公記』黒鉄ヒロシ著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    明智光秀を巡る謎にクロガネ史観で挑む! 『光秀公記』黒鉄ヒロシ著 日最終回を迎えるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。やはりクライマックスは「能寺の変」ですが、能寺の変と、その前後がどのように描かれるのか・・・とても気になるところです。 書『光秀公記』は実在する史料の名ではなく、「信長公記」にならった、まさに著者による光秀の謎に迫った考察、絵解きといってよいでしょう。著者の作品では、以前「坂龍馬」、「新選組」、「幕末暗殺」を興味深く読んだ記憶があります。 そのイメージは想像力豊かで自由奔放、まさに漫画の特色を活かした作品といえます。著者自身が、時に探偵役として歴史の舞台に降り立ち、登場人物と会話をしたりします。そして巻末に記載されている膨大な参考文献にあるとおり、その考察は史料に基づいたものとなっています。 内容としては大きなストーリーの流れを時系列で追った、いわゆるストーリー漫

    明智光秀を巡る謎にクロガネ史観で挑む!『光秀公記』黒鉄ヒロシ著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 【PCスタンド】在宅勤務に便利!首や腰の痛み対策に!イギリスでも日本でも買えるPCスタンド! - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です。 ロンドンで勤務し始めてまもなく1年が経とうとしています。そしてそれは在宅勤務が1年を迎えるのと同じ意味です。 通勤がないのは確かに楽なんですが、ずっとノートPCだけに向かい合っていると首や肩、首が痛くなってきますね。 オフィスにはモニターなどなど拡張グッズが完備されているので、そういった意味ではオフィスの方が身体への負担が少なく働けるなと感じました。 今回はそんな在宅勤務中に導入した首や肩への負担を軽減するイギリスでも買えるグッズを紹介したいと思います。 1.在宅勤務の弊害 2.首や肩の痛みにスタンド 3.PCスタンドの購入に伴いキーボードも導入 4.最後に 1.在宅勤務の弊害 在宅勤務の場合、会社から付与されている業務用ノートPCを利用するわけなんですが、それをそのまま使っていると首や肩が痛くなってきます。 ノートPCだとどうしても写真のように前のめりな姿

    【PCスタンド】在宅勤務に便利!首や腰の痛み対策に!イギリスでも日本でも買えるPCスタンド! - TOM夫婦の世界の窓
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    こんないい物あるなんて、知らなかったです。ありがとうございます!
  • 太らないおやつの選び方 - the_st0ne’s diary

    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    自分もお菓子をどうしても食べてしまいます。参考になりました。ありがとうございます!
  • 愛され女子の秘技★男性から溺愛される女性がこっそりやっていることとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    特に美人でもないのに、男性から溺愛されている女性っていますよね。 いったいどんな違いがあるのでしょうか? 愛され上手になるためには外見磨きも大事ですが、 それ以上にポイントとなるのが内面磨きです。 そこで今回は、男性から溺愛される女性がこっそりやっていることについて、 考えていきたいと思います。 長く深く愛される女性を目指しましょう。 ■ハンカチやティッシュを差し出す いざというときに、ハンカチやティッシュをさっと差し出してくれる女性に魅力を感じる男性は多いもの。 「この子は気が利くな~」と感じて彼女候補になるケースも少なくありません。 溺愛される女性はそんな男心を理解しています。 例えばデート中にトイレに行ったとき、ハンカチやティッシュを忘れて困っている男性に対して「これ使ってね」と気遣いができるのです。 そんなの当たり前と思うかもしれませんが、そのような小物を持ってくれている女性に無意

    愛され女子の秘技★男性から溺愛される女性がこっそりやっていることとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    ハンカチ、ティッシュは嬉しいですよね!
  • 【四柱推命】ある女子高生の複雑な母娘関係と家庭事情「尊敬と軽蔑」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    「子どもを持って、初めて親の苦労がわかる」といいます。 とかくわが子の成長は気になるものです。 そして、なかなか親の思い通りには育ちません。 「この子、誰の子?」と思うくらい性格が全然違っていることも。 とかく親子の縁は不思議です。 元気いっぱいやり手の父親、おとなしくて無口な息子 母子の関係「ヒマワリとオジギソウ」 「子は親の性格と似る」のは当か? 【四柱推命】複雑な母娘関係「尊敬と軽蔑」 日干のエネルギーが強い「傷官格」 【四柱推命】日干癸、水だらけの命式 元気いっぱいやり手の父親、おとなしくて無口な息子 次のような組み合わせの親子は実際少なくありません。 お父さん⇒元気いっぱい、明るくてやり手 息子さん⇒無口で控えめ、おとなしい PTA会長だったお父さんは、 「私が息子の元気を吸い取ってしまったみたい」 と笑っていました。 お父さんは豪快な性格で、会社の重役でした。 話もおもしろ

    【四柱推命】ある女子高生の複雑な母娘関係と家庭事情「尊敬と軽蔑」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    同じく育っているうちの双子も性格は全然違いますね。遺伝子は同じなのに不思議だらけです。
  • PrimeVideo映画・ドラマのまとめのまとめ【Amazon】 - アマプラまとめ

    無料で観るためには PrimeVideoの映像作品を無料で観るためには、Prime会員になる必要があります。 ただし、30日間の無料体験期間でも視聴可能です。 もちろん、無料期間内に解約すれば、一切費用がかかりません。 けれど、解約忘れてしまい「うっかり月額費用がかかるのが怖い」という人もいると思います。 そんな人のために、裏技です! 会員になったら、即解約すればいいのです。 即解約したとしても、30日間の無料体験は継続されます。 まとめのまとめ 今までにまとめた、オススメの動画のまとめのまとめです。 プライムビデオは入れ替わりがあるため、2021/2/6時点で閲覧可能の動画です。 ○SF洋画10選 kyouno-hitoiki.hateblo.jp ○アクション洋画10選 kyouno-hitoiki.hateblo.jp ○カップルおすすめ映画10選 kyouno-hitoiki.ha

    PrimeVideo映画・ドラマのまとめのまとめ【Amazon】 - アマプラまとめ
  • 【switch版ドラクエプレイ動画#5】早くもドムドーラで悪魔の騎士と対決!ロトの鎧狙います(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

    ドラゴンクエストプレイ動画#5 前回ガライの墓へ行き銀の竪琴をゲットしてからリムルダール周辺へ行きレベル上げしたので今回はその続きからです。 少しレベル上げしてからドムドーラに居る悪魔の騎士と対決してみたいと思います。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ ドラゴンクエスト その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work

    【switch版ドラクエプレイ動画#5】早くもドムドーラで悪魔の騎士と対決!ロトの鎧狙います(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
  • 読書は人生を潤わせてくれる! - 春雨☆サラダ

    年齢を重ねるにつれ、「読書」というものが、当に自分にとって「人生を潤わせてくれるもの」との存在になってきた。 30代では自分自身のスキルアップの為に、「仕事」に関する専門書ばかり読んでいた… それは、読書というよりも、半分は「勉強」であり、「職務」でもあった。 それによって新たな資格を取得したり、その知識でお客様から喜ばれたりと、成長する自分を直に感じることが出来るものであった。 そして40代… だんだんと、を読む趣向が変わって来た。 専門書というよりは、ビジネス新書、ハウツーが増えてきた。 私は、を滅多に購入しない。 以前、ブログにも書いたが、私なりの「断捨離」として、自分ではを持たない。 では、どうしているかというと、私の棚は「近くの市立図書館」! 私の街では、市立図書館のホームページにログインすると、自分の「棚」を設けることが出来る。 そして、お気に入りのは「棚」に

    読書は人生を潤わせてくれる! - 春雨☆サラダ
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    自分も10代の頃本を読んで勉強しました。本を読むと勉強している事だけではなくて様々な事に影響して心も豊かになりますよね!
  • 新・美の巨人たちに登場🏢『銀座のレトロビル』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    新・美の巨人たちに登場🏢 『銀座のレトロビル』 銀座和光 交詢ビル ヨネイビル 奥野ビル photoⒸarashi www.tv-tokyo.co.jp

    新・美の巨人たちに登場🏢『銀座のレトロビル』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 死の不安の解決方法「永遠に滅ばない」この希望を来たらせるものとは? - ありのままの自分が大好きです

    人はいつかは、死を迎えます。 これは逃れることはできません。 生き物の使命であるからですね。 でも死に対して、不安恐れが確かにあります。 その解決方法を、皆さんにお届けします。 さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと 宣べ伝えられてるのに、あなた方のあるものが 死人の復活などないと言ってるのは、どうしたことか? もし、死人の復活がないならば、キリストも 蘇らなかったであろう。もし、キリストが 蘇らなかったとしたら、我らの宣教は空しく あなたがの信仰も空しい。。。。 すると、私達は神に背く偽証人にさえなるわけだ。 なぜなら、万一死人が蘇らないとしたら 私達は、神が実際に蘇らせなかったはずのキリストを 蘇らせたと言って、神に反する証をしたことになる。 もし、死人が蘇らないなら、キリストも 蘇らなかったであろう。キリストが蘇らなかったとすれば あなた方の信仰は空虚なものとなり、あなた方は

    死の不安の解決方法「永遠に滅ばない」この希望を来たらせるものとは? - ありのままの自分が大好きです
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    死ぬ事の不安はみんなが必ず持ってますね。今日も悔いの無いようにせいいっぱい頑張りますよ!
  • 働くことを考え直す 【自分がどうありたいか】 - しょぼい人生論。

    日々の仕事に忙殺されて、自分がどうしたいのかが見えなくなった。自身にとって仕事とは何かを知りたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 ・働くことを考え直す 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、働くことを考え直すことについてご紹介します。 人は1日の大部分を仕事の時間に費やすことで、日常生活を送っています。 その時間が、人生にとってどのような位置付けなのか。 何となく仕事しているだけでは、働くことの意義が曖昧になってしまいます。 この記事を読むことで、働くことを見直すことに繋げることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 仕事をする意義 何のために働くか 自分がやりたいことを問う 思考を止めない 周りの評価を考えない まとめ:働くことを考え直すことで、

    働くことを考え直す 【自分がどうありたいか】 - しょぼい人生論。
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    働く事、難しいですよね。自分も少し考え直して見ようと思いました!
  • ExcelでMySQL - DoError

    ExcelVBAスクレイピングしたデータをデータベースのMySQLへ保存 データの活用方法 データーベース 実験 まとめ お願い ExcelVBAスクレイピングしたデータをデータベースのMySQLへ保存 欲張りな見出しで申し訳ないです。 先日amazonランキングデータをExcelのシートに取り込みました。 (これはスクレイピングの勉強) doeryaa.hatenablog.com データの活用方法 そのデータを活用するには? データの中には 商品の順位 ☆の数 評価の数 金額 があります。 では商品の順位・金額などの推移を特定期間で見れれば安定して売れている商品なのか急上昇中の注目商品なのか、今お値打ちなのか などが分かります。 そこで、推移を見るのには100位までのデータを一定期間保管しないといけません。 amazonランキングは1時間ごとに更新しているようなのですが、例え

    ExcelでMySQL - DoError
  • https://www.shige123blog.work/entry/2021/02/07/070000

    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    今でも刑務所内ではそういう事あるんですね!
  • 写真館 02 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    夕焼けの海と突如の乱入者 実は、今日は朝日を撮影しようと考えていたのですが、起きたらお日さんは もう、すっかり高い位置で照っていました。 仕方なく、夕日を撮りに、近所の海岸へ。 来てよかった。 とてもいい夕焼けを見ることが出来ました。 のんびりと、黄昏て来ました。 星も挑戦しましたが、ちょっと無理なのかな、、、 オリオン座でしたっけ? 分かりますか? 番外編 皆さん、サービスしときます。 著者がついにブログに登場(笑)

    写真館 02 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    きれいな夕焼けですね!パワーが伝わりました!
  • 四十雀の独り言(会議の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,会議について,少しつぶやかせてもらえればと思います。 さて,令和3年2月3日,東京五輪・パラリンピック組織委員会会長森喜朗氏の発した, 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」 等の発言が大きく物議を醸し出しています。 この発言,2月4日に同氏が撤回していますが・・・撤回したところで,同氏がこのような発言をするような思考をしている持ち主であることは消えないですし,そもそも, 「撤回するなら最初から言うな!」 と,テリー・サンダースJr軍曹のように言ってやりたいところです(なお,この言葉の元ネタを知りたい方は,「機動戦士ガンダム第08MS小隊」第一話を見てみてください笑)。 ところで,私がいる出向先,毎月,営業所に県内各拠点の長を集めて会議をしているのですが・・・この会議が当にダメでどうしようもない会議です。 毎回,2時間程度時間を取り行っているの

    四十雀の独り言(会議の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 庭用電子ピアノ選び、カエルや金魚に聞かせたい - もみじの備忘録

    きっかけは、ギターを手放したこと 立春も過ぎ、暖かい日が続いています。運気も新年に切り変わったようで、自分も新しいことを始めたいなと感じています。 そんな折、たまたま「ギターが欲しいんですが・・・」という若者に、自分の古いギターを譲りました。自分はもうギターは弾かなそうなので。 で、その代わり、より気軽にできるピアノ(というかキーボード)でもやろうかとなりました。自分ピアノなら、遊び程度には弾けます。独学自己流ですがギターよりは得意。 でも、電子ピアノをリビングから他の部屋に移してからは弾いてません。それに、この電子ピアノもだいぶガタが来てしまっており。 ならば、新しく小ぶりな電子ピアノでも買ってみようかな となりました。ポイントもいろいろ貯まってることだしね。 伏線いろいろ きっかけはこんな感じでしたが、それ以前にもいろいろ伏線はあったのです。 読ませていただいてるブロガーさんにピアノや

    庭用電子ピアノ選び、カエルや金魚に聞かせたい - もみじの備忘録
    turibakapapa
    turibakapapa 2021/02/07
    こないだ息子くんと楽器屋さんで電子ピアノ見てきたばかりです!
  •  1枚の付箋のようなメモ NotePad Menu Edition が良さそうだ、が.....[Mac] - T’s blog

    Macでメモを手早くとりたい時、アプリを起動するのも面倒な事があります。そのメモが保存するほどのメモでなく一時的に編集して使えれば良い程度のメモの場合です。テキスト原稿をSafariからとDropboxそしてもう一つのSafariのウィンドウからと多数のウィンドウから部分ごとに切り取って寄せ集めて編集する時です。編集作業が終われば必要ないので廃棄します。そういった用途に簡単に使えそうなMacアプリにNotePad Menu Editionがありました。インストールするとメニューバーにNotePad Menu Editionのアイコンが表れるのでメモしたい時にクリックして開きます。メモを書き終わったら閉じるか保存する仕様です。開いているうちはどのアプリよりも最前列に居座るので閉じる必要がありますが動作が機敏なので使えます。スティッキーズ がメニューバーに格納されるようなアプリです。 iMac

     1枚の付箋のようなメモ NotePad Menu Edition が良さそうだ、が.....[Mac] - T’s blog
  • 森喜朗氏発言と少子化問題 『自分の頭で考える日本の論点』を読みながら - 時の化石

    どーもShinShaです。 森喜朗さん、世界中の女性を敵に回しましたね。 もう先が目に見えていますね。 僕なんか女性にはすぐ全面降伏しちゃうのに。 さて日少子化と森発言、大いに関係があります。 日少子化は、日特有の男女差別に原因があると 出口治明さんは指摘しています。 森さんは僕の親の世代。 昭和12年(1937年)生まれ。 そもそも、 彼は差別であることすら分かっていないでしょう。 日の社会から 森さん的な考え方を排除していかない限り、 少子化問題は解決しないでしょうね。 出口治明著『自分の頭で考える日の論点』 少子化について考える 日少子化について 世界の状況 フランスの少子化対策 どうしたら変わっていくのか考えた あとがき 出口治明著『自分の頭で考える日の論点』 今回は出口治明さんのをご紹介します。 書は、ベストセラー 『還暦からの底力』 の作者、出口治明さん

    森喜朗氏発言と少子化問題 『自分の頭で考える日本の論点』を読みながら - 時の化石
  • 貯蓄はさばさば節約で! - ヒロニャン情報局

    私はお金を貯めることに対して考えるポリシーがあります。それは、入ってくるお金がだいたい決まっているのだから、出ていくお金をできる限り抑えるための努力をすること。 そして、最大限の努力をした結果、もしも余ったお金があれば貯金に回す、ということです。 以前私もやってみたことがあるのですが、1カ月などの短い期間で貯金の目標額を決めてしまうと、その都度「ああ、目標に達しなかった。」と自分を責めてしまって、精神衛生上良くないと思ったのです。 それに、毎月貯蓄の額に一喜一憂することで、貯蓄する意欲がかえってそがれてしまいました。 そういう訳で、私の貯蓄法は「節約」が基なのです。そして、私の節約に対する考え方は、出ていくお金はしょうがないんだ、と割り切ってさばさばしていることでストレスをためないというものです。 節約もやり始めの頃は、視野が狭くなってしまった感じでした。必要なことにはお金を払って生きて

    貯蓄はさばさば節約で! - ヒロニャン情報局